東京都内のスイーツが美味しいカフェおすすめ21選

東京都内のスイーツが美味しいカフェおすすめ21選

オシャレなカフェで食べるスイーツは格別ですよね。見た目が可愛い女性好みの甘いものや、男性でも食べやすい和スイーツまで、コーヒーと合わせておやつタイムに立ち寄りたいオススメのカフェをご紹介します。観光客にも人気の抹茶スイーツが食べられるお店や、口コミランキング上位の有名店まで揃っていますよ。

05micco05micco
  • 90,157views
  • B!

アイキャッチ画像出典:blog.oup.com

      1. 目次
  1. from afar 倉庫01 (蔵前)
    1. タルト
  2. ダンデライオン・チョコレート ファクトリー&カフェ (蔵前)
    1. チョコレートスイーツ
  3. itonowa (浅草)
    1. 季節のフルーツケーキ
  4. ARiSE Coffee Entangle (清澄白河)
    1. ブラジルプヂン
  5. mighty steps coffee stop (日本橋)
    1. アイスクリーム
  6. 茶茶の間(表参道)
    1. 茶茶の本わらび餅
    2. 抹茶の生チョコレート
  7. Afterhours (代々木上原)
    1. ショートケーキ
  8. ビヤンネートル(代々木上原)
    1. パフェ
  9. 珈琲とお菓子「き」 (世田谷代田)
    1. 焼き菓子
  10. メルシーベイク (松陰神社前)
    1. キャロットケーキ
  11. HADSON MARKET BAKERS (白金高輪)
    1. キャロットケーキ
  12. canvas tokyo (広尾)
    1. ドーナツ
  13. melting in the mouth (広尾)
    1. ソフトクリーム
  14. buik (表参道)
    1. 焼き菓子
  15. ニコライバーグマン ノム (表参道)
    1. バナナケーキ
  16. ドミニク アンセル ベーカリー (表参道)
    1. クロナッツ
    2. フローズンスモア
  17. THE ROASTERY (原宿)
    1. ソフトクリーム
  18. SUNDAY BAKE SHOP(初台)
    1. スコーン
    2. 朝ごはん
  19. SOAKS (中目黒)
    1. ドーナツ
  20. cotito (西荻窪)
    1. ベイクドレアチーズケーキ
  21. パティスリー エーケーラボ (吉祥寺)
    1. レモンとライムのタルト
  22. 甘い幸せをカフェで
    1. 朝活にも使える!東京都内のモーニング・朝食におすすめのカフェ20選
    2. 東京都内の勉強のはかどるおすすめカフェ20選【仕事や読書にも最適】
    3. 東京都内で本当に美味しいランチに使えるベーカリーカフェ15選
      1. この記事のキーワード
      2. この記事のライター
      3. 関連する記事
      4. あわせて読みたい

from afar 倉庫01 (蔵前)

出典:erecipe.woman.excite.co.jp

蔵前駅A7出口より厩橋を渡って左側の細い道をまっすぐ行ったところにあるカフェ。その名の通り、倉庫をリノベーションしていて、レンタルスペースやギャラリーとしても利用できます。周辺は低層ビルや住宅が建ち並ぶ静かで閑静な場所です。住宅に溶け込んでいて、比較的新しいのにもかかわらずまさに地域に根付くお店です。
店内に入ってすぐのスペースには、お花と雑貨が並んでいます。見事なまでのディスプレイに、通りがかった人が吸い込まれていくよう。奥のカフェスペースには中央に大きめの木製のテーブルがあり、印象的です。さらにその先にはアンティーク調のソファー席が。暗めの照明落ち着いた雰囲気を醸し出し、高い天井がゆっくりとした時間を提供してくれます。

タルト

出典:www.lakako.com

こちらでいただけるスイーツのおすすめは、季節の果物が乗ったタルトです。船のような見た目がなんとも可愛らしい!クリームとフルーツの色のコントラストもまた素敵です。「いちごタルト」は、ピスタチオクリームでデコレーションされいます。ちょっぴり大人の味で甘さは控えめ。
素敵な器に乗せられて提供されるのも嬉しいポイントです。こだわりのコーヒーも芸術的なカップとソーサーでサーブされます。スイーツとコーヒーの相性も抜群なので、ぜひ蔵前散策のついでに立ち寄って見て下さいね。

出典:sumimaga.com

住所:東京都墨田区東駒形1-1-9
営業時間:12:00~19:00 (L.O18:30)
電話番号:非公開
定休日:月

フロムアファー倉庫01 (from afar) – 浅草/カフェ [食べログ]

フロムアファー倉庫01/from afar (浅草(東武・都営・メトロ)、蔵前、本所吾妻橋/カフェ)の店舗情報は食べログでチェック!口コミや評価、写真など、ユーザーによるリアルな情報が満載です!地図や料理メニューなどの詳細情報も充実。

ダンデライオン・チョコレート ファクトリー&カフェ (蔵前)

出典:macaro-ni.jp

蔵前駅から徒歩5分。ウッディな外観が特徴的なチョコレートカフェです。店内に入ってまず驚くのが、広々としたファクトリー。こちらでは、ビーントゥバーのチョコレートが作られているんです。カカオ豆がチョコレートになっていくところは、普段なかなか見ることができないので、非常に珍しい体験ができますよ。
チョコレートの香りが店中に漂っていて、とっても幸せな気分になれます。原産地の異なるチョコレートを食べ比べてみて、お気に入りを見つけてみてくださいね!その違いに驚くはずです。

チョコレートスイーツ

出典:letronc-m.com

ビーントゥバーチョコレートを使ったスイーツは、3種類のシングルオリジンチョコレートを使ったブラウニーを食べ比べることができる「ブラウニーバイトフライト(630円)」や、注文を受けてからトーストで温めて作るホームメイドのグラハムクラッカーにマシュマロとチョコレートガナッシュの「スモア(450円)」などがいただけます。
スイーツ以外にも、チョコレートドリンクが充実していて、ホットチョコレートにチョコレートクッキーを合わせて、贅沢にチョコレートを堪能する方もいるんですよ。

出典:tokyo.itot.jp

住所:東京都台東区蔵前4-14-6
営業時間:10:00~20:00(L.O.19:30)
電話番号:03-5833-7270
定休日:不定休

ダンデライオン・チョコレート ファクトリー&カフェ蔵前 (Dandelion Chocolate) – 蔵前/チョコレート [食べログ]

ダンデライオン・チョコレート ファクトリー&カフェ蔵前/Dandelion Chocolate (蔵前、田原町、新御徒町/チョコレート)の店舗情報は食べログでチェック!【分煙 / 禁煙】口コミや評価、写真など、ユーザーによるリアルな情報が満載です!地図や料理メニューなどの詳細情報も充実。

itonowa (浅草)

出典:shinsyu.exblog.jp

田原町駅から徒歩5分ほど。地図を見ながらでないと分からないような、住宅街にぽつんと佇む小さなお店です。扉を開けると目の前にはキッチンが飛び込んできます。大人が二人で作業したらもういっぱいというくらいの広さですが、そのキッチンで作られるスイーツが、可愛らしいと女性に人気なんです。
店内は木の優しいぬくもりが溢れ、女性ひとりで訪れている方が多い印象です。手作りのジャムやスコーンも販売されていて、お土産にテイクアウトすることもできますよ。

季節のフルーツケーキ

出典:co-trip.jp

いちおしスイーツは、季節のフルーツがふんだんに盛られたロールケーキです。キレイに飾りつけられたその見た目に、女性たちは夢中なんです!それ以上にお味も絶品。ふわふわの生地はフォークを跳ね返すくらい弾力があります。口に入れるとすぐに溶けて、卵の風味が口いっぱいに広がっていきます。巻き込まれたクリームはたっぷり。しかしながら甘さ控えめで角の取れた味わいなので、全くしつこくありません。周りのフルーツの甘酸っぱさも重なって、お食事を楽しんだ後でもすんなりと食べられてしまうほど!

出典:hokuohkurashi.com

住所:東京都台東区松が谷1-13-10 安達ビル 1F
営業時間:11:00~17:00
電話番号:03-3841-9338
定休日:不定休(ブログでチェック)木曜定休

イトノワ (itonowa) – 稲荷町/カフェ [食べログ]

イトノワ/itonowa (稲荷町、田原町、浅草(つくばEXP)/カフェ)の店舗情報は食べログでチェック!口コミや評価、写真など、ユーザーによるリアルな情報が満載です!地図や料理メニューなどの詳細情報も充実。

ARiSE Coffee Entangle (清澄白河)

出典:www.cafe-magazine.com

コーヒータウンとしてわだいになった清澄白河。このエリアでコーヒーブームを牽引するお店の一つが、「アライズコーヒーエンタングル」です。地域に根ざしたお店で、焙煎機が置かれた「ARiSE COFFEE ROASTERS」と共にご近所さんから愛されています。自然光が差し込むおしゃれなカフェということもあってゆっくりとくつろぐ人々で店内はいっぱい!
気さくな店員さんにコーヒーのことを尋ねてみれば、もっとコーヒーが好きになりますよ。

ブラジルプヂン

出典:yoshie508.blog.jp

店内でいただけるフードには、人気パン屋「コトリパン」のパンやサンドイッチ、焼き菓子などがあります。その中でもイチオシなのが、「中津さんのブラジルプヂン」です。ココアスポンジの上にプリンが乗っているブラジルのお菓子。ケーキのような見た目ですが、正真正銘のプリンです。ほろ苦いココアと優しい甘さのプリンのハーモニーが絶妙!コーヒーともぴったりマッチしますよ。

出典:nagisabiyori.com

住所:東京都江東区清澄3-1-3
電話番号:03-5875-8834
営業時間:9:30~18:00

アライズ コーヒー エンタングル (ARiSE Coffee Entangle) – 門前仲町/コーヒー専門店 [食べログ]

アライズ コーヒー エンタングル/ARiSE Coffee Entangle (清澄白河、門前仲町、森下/コーヒー専門店)の店舗情報は食べログでチェック!【分煙 / 禁煙】口コミや評価、写真など、ユーザーによるリアルな情報が満載です!地図や料理メニューなどの詳細情報も充実。

mighty steps coffee stop (日本橋)

出典:www.web-across.com

日本橋エリアで人気のコーヒースタンドといえば「mighty steps coffee stop (マイティ― ステップス コーヒーストップ)」です。大通りから外れた静かな路地裏にひっそりと佇む小さなお店です。しかし、そんな立地でもオープン直後からクローズまで、次から次へとお客さんがひっきりなしに訪れるんです。キッチンに面しているソファに腰かけながら、ゆったりとくつろいで飲むコーヒーは絶品です。

アイスクリーム

出典:honmaga.com

大人気の秘密はコーヒーだけではないんです。実は、ほとんどのお客さんがコーヒーと一緒に頼んでいるメニューがアイスクリーム。アイスクリームスタンドにちょこんと乗せられた可愛らしい見た目とオシャレさで、インスタグラマーを中心に話題となっているんです。見た目だけではなく、味も絶品。濃厚だけどクドくなく、暑い日にさっぱりといただけるアイスなんです。コーヒーとの相性も抜群で、コーヒーのほろ苦さとアイスの甘みがちょうど良いバランスですよ。

住所:東京都中央区日本橋本町4-3-14
営業時間:〔月~金〕 11:00~24:00(19:00~BARTIME)
〔土・日・祝〕 11:00~19:00
電話番号:03-6262-1988
定休日:不定休

マイティ ステップス コーヒー ストップ (Mighty steps coffee stop) – 新日本橋/カフェ [食べログ]

マイティ ステップス コーヒー ストップ/Mighty steps coffee stop (新日本橋、神田、三越前/カフェ)の店舗情報は食べログでチェック!【分煙 / 禁煙】口コミや評価、写真など、ユーザーによるリアルな情報が満載です!地図や料理メニューなどの詳細情報も充実。

茶茶の間(表参道)

出典:chachanoma.sub.jp

日本茶ソムリエが入れるお茶と自家製スイーツが楽しめる和カフェです。スイーツはすべてお茶にあわせることを考えて作っているというこだわりなんです。お茶と一緒に食べた時に両方の良さが引き立てあうように甘さは控えめにしてあり、繊細な日本茶の味わいに寄り添うようなしっかりとした風味のあるスイーツに仕上がっていますよ。

茶茶の本わらび餅

出典:timor-sparrow.net

焦がしきな粉わらび餅と黒ごままぶしわらび餅の2種類が同時に楽しめる、お店自慢のわらび餅。鹿児島産の高級わらび粉100%だけで作られているのだそう。ぷるぷるの食感と滑らかな舌触り、香ばしいきな粉やコク深い黒ごまの風味がたまらない和スイーツです。甘いものが苦手な男性でも、お茶と一緒に気兼ねなく美味しく味わえることでしょう。

お抹茶セット 1.600円(税別)
本日の特煎茶セット 1.600円(税別)
本日の煎茶セット 1.300円(税別)

抹茶の生チョコレート

出典:retrip.jp

抹茶好きにはたまらないスイーツとして、西尾産の最高級抹茶を贅沢に使用した生チョコレートもオススメです。濃厚な抹茶のコクをじっくりと味わうことができますよ。

お抹茶セット 1.300円(税別)
本日の特煎茶セット 1.300円(税別)
本日の煎茶セット 1.000円(税別)

住所:東京都渋谷区神宮前5-13-14 表参道SKビル1F
営業時間:11:00~19:00(食事L.O.18:00)
電話番号:03-5468-8846
定休日:月曜日(祝日の場合は営業、翌日休)

茶茶の間 – 明治神宮前/日本茶専門店 [食べログ]

茶茶の間 (明治神宮前/日本茶専門店)の店舗情報は食べログでチェック! 【分煙 / 禁煙】口コミや評価、写真など、ユーザーによるリアルな情報が満載です!地図や料理メニューなどの詳細情報も充実。

Afterhours (代々木上原)

代々木上原の細い路地。建物の陰に隠れて分からないほどひっそりと佇む「アフターアワーズ」は、繊細で美しい生菓子が絶品のカフェです。
店内は清潔感に溢れていて明るい光が差し込みます。シンプルで無駄な装飾を省いた空間は、ゆったりと時間が流れていくようです。ギャラリースペースも設けられていて、食器やアクセサリーなどの雑貨が販売されています。

ショートケーキ

出典:co-trip.jp

注文を受けてから一杯ずつドリップして淹れられるコーヒーと一緒に、ぜひ自慢のケーキをどうぞ。毎日日替わりで登場するケーキに、今日はいったいどんな素敵なケーキと出会えるのだろうか、とワクワクしてしまいます。
一番人気はショートケーキです。キレイに整えられた3層タイプのケーキは、見た目から美味しさが伝わってきますね。素材の良さを引き立てる地味深さがあり、食べ終えてしまうのがもったいなく感じてしまいます。

出典:forafterhours.jp

住所:東京都渋谷区富ヶ谷1-7-9
営業時間:[火〜土]
12:00~17:00
電話番号:03-3481-5507
定休日:日曜・月曜

アフターアワーズ (Afterhours) – 代々木八幡/ケーキ [食べログ]

アフターアワーズ/Afterhours (代々木公園、代々木八幡、代々木上原/ケーキ)の店舗情報は食べログでチェック!【分煙 / 禁煙】口コミや評価、写真など、ユーザーによるリアルな情報が満載です!地図や料理メニューなどの詳細情報も充実。

ビヤンネートル(代々木上原)

出典:www.bien-etre-patisserie.com

代々木上原駅から徒歩5分のところにあるパティスリーカフェです。木を基調としたシンプルな店内は爽やかで落ち着いた雰囲気。見た目も美しく芸術的なケーキが並び、そこにいるだけで幸せな気分に浸れます。イチゴをたっぷり使ったタルトや、クリームの渦がきれいに整えられたモンブランなど、自分へのご褒美だったり大切な人へのプレゼントに最適ですね。
イートインスペースではその場でお気に入りのスイーツとお茶をいただくことができます。

パフェ

イートインでぜひとも食べたいのが、月替わりのパフェです。その時の旬のフルーツを使った贅沢なパフェは、毎月表情を変えるので何度でも通ってしまいそう!月に一度のご褒美として、パフェのために頑張るなんてのも素敵ですよね。
ドリンクとセットで1080円のこのパフェ。もっと高くてもいいのにと思ってしまうほど豪華なんです。「桜メープルフロマージュパフェ」や「いちじくとマロンのパフェ」など、季節の素材を存分に活かしたパフェだからこそ、より一層美味しいんですね。

出典:twitter.com

住所:東京都渋谷区上原1丁目21−10
営業時間:11:00〜20:30
電話番号:03-3467-1161
定休日:不定休

BIEN-ETRE (ビヤンネートル) – 代々木上原/ケーキ [食べログ]

BIEN-ETRE/ビヤンネートル (代々木上原、代々木八幡、代々木公園/ケーキ)の店舗情報は食べログでチェック!【分煙 / 禁煙】口コミや評価、写真など、ユーザーによるリアルな情報が満載です!地図や料理メニューなどの詳細情報も充実。

珈琲とお菓子「き」 (世田谷代田)

出典:allabout.co.jp

世田谷代田駅から徒歩1分、下北沢駅からは徒歩10分のところにあるカフェです。ガラス張りの店内は、天井も壁もテーブルもみんな真っ白で不思議な空間。テーブルの脚は、ところどころ店名の「木」モチーフになっていて、そうしたちょっとした遊び心が面白いんですよね。
お客さんがゆったり読書を楽しめるようにと、靴を脱いでスリッパに履き替えるスタイルをとっているのだとか。時間を忘れてしまうゆったりとした雰囲気に魅了される人が多いんですね。

焼き菓子

出典:allabout.co.jp

お隣の焼き菓子店「マメトラ菓子店」のお菓子と共に、一杯ずつ丁寧に淹れられるコーヒーやお茶をいただくことができます。優しくて素朴な味のスイーツは、疲れた心まで解きほぐしてくれるよう。「き」のために作られたという「イチゴとバナナのパウンドケーキ」は、イチゴの甘酸っぱさとバナナの自然な甘みが心地良いスイーツです。はちみつや柑橘系のフルーツを使用したティーと共にいただけば、さっぱりとそしてより一層深い甘みを感じることができますよ。

出典:allabout.co.jp

住所:東京都世田谷区代田5-9-5 クラウンコート下北沢 1F
営業時間:13:00~19:00
電話番号:03-3413-4678

Ki (キ) – 世田谷代田/カフェ [食べログ]

Ki/キ (世田谷代田、新代田、東松原/カフェ)の店舗情報は食べログでチェック!【分煙 / 禁煙】口コミや評価、写真など、ユーザーによるリアルな情報が満載です!地図や料理メニューなどの詳細情報も充実。

メルシーベイク (松陰神社前)

出典:www.fukumoto77.com

世田谷線の松陰神社前駅から商店街を歩いていくと見えてくる、小さくて可愛らしい焼き菓子店。ナチュラルで優しい雰囲気が魅力の、地域に馴染んだ素敵なお店です。店内に入ってすぐには、美味しそうなケーキが並んだショーケースが。他ではなかなか見ることのできない、個性的なフォルムの焼き菓子、生菓子がラインナップ。カフェスペースもあり、ドリンクと共にその場でいただくことができます。ゆっくりと時間が流れる癒しの空間です。

キャロットケーキ

出典:macaro-ni.jp

アーモンドケーキやガトーショコラ、小瓶に入ったチーズケーキなど、どのメニューも甘さ控えめでじっくり味わいたい奥深いスイーツ。その中でもおすすめしたいのがキャロットケーキです。四角でも三角でもない、独特のフォルムのキャロットケーキ。ホロホロとした食感の生地の中にはすりつぶしたニンジンの食感が残っており、ニンジン好きにはたまらないんです。上にちょこんと乗ったクリームチーズが濃厚で、甘さを抑えた生地と一緒に食べれば絶妙なバランス!テイクアウトなら可愛らしいラッピングをしてもらえますので、プレゼントにも喜ばれそうです。

出典:twitter.com

住所:東京都世田谷区若林3-17-10
営業時間:9:30~19:00(売り切れ仕舞い)
電話番号:03-6453-2389
定休日:水曜・木曜

メルシーベイク (MERCI BAKE) – 松陰神社前/ケーキ [食べログ]

メルシーベイク/MERCI BAKE (松陰神社前、世田谷、若林/ケーキ)の店舗情報は食べログでチェック!【分煙 / 禁煙】口コミや評価、写真など、ユーザーによるリアルな情報が満載です!地図や料理メニューなどの詳細情報も充実。

HADSON MARKET BAKERS (白金高輪)

出典:blog.goo.ne.jp

本格的なアメリカスイーツがいただけるカフェです。コンパクトでシンプルな外観は、麻布十番というオシャレ街にも馴染むシックな雰囲気。
店内に入る前から、シナモンの良い香りが漂ってきます。そんな香りに誘われて店に入ると、目に飛び込んでくるのが、アメリカンサイズのベイクたちがずらりと並んだショーケース。焼き菓子から生菓子まで、種類豊富なスイーツに目移りしてしまいます。

キャロットケーキ

出典:blog.goo.ne.jp

ニューヨークチーズケーキやマフィン、クッキー、グラノーラなど魅力的なスイーツばかりなのですが、中でもオススメしたいのが「キャロットケーキ」なんです。
見た目は大ぶりで、クリームチーズのクリームもたっぷり乗っているのでクドそうに思えるかもしれません。でも食べてみると、ニンジンとナッツがゴロゴロ入っていてとってもヘルシー!最後まで飽きることなく美味しく食べられるんですよ。

住所:東京都港区麻布十番1-8-6
電話番号:03-5545-5458
営業時間:
[月~金]
11:00~20:00
[土・日・祝]
11:00~19:00
定休日:無休

ハドソンマーケットベーカーズ (Hudson Market Bakers) – 麻布十番/ケーキ [食べログ]

ハドソンマーケットベーカーズ/Hudson Market Bakers (麻布十番、赤羽橋、六本木/ケーキ)の店舗情報は食べログでチェック!【分煙 / 禁煙】口コミや評価、写真など、ユーザーによるリアルな情報が満載です!地図や料理メニューなどの詳細情報も充実。

canvas tokyo (広尾)

出典:foodplace.exblog.jp

「人を感じるアトリエ創り」をコンセプトにした「canvas tokyo (キャンバス トーキョー」。その一階にある「MARK ESPRESSO」では、今インスタグラムで話題沸騰中の可愛らしいスイーツとドリンクがいただけるんです。
海外のオシャレな建物のような真っ白な外観が素敵なこのお店。外国人が多く住む広尾という立地にもぴったりマッチしていますね。店内も海外の雰囲気がいたるところに。海外コミックのようなイラストにキュンとする女子が急増中です。

ドーナツ

カフェでは、バリスタが淹れるコーヒーを楽しめます。期間限定ラテ、アメリカーノ、ロングブラック、カフェラテ、フラットホワイトなどのメニューがあり、カップも可愛らしい!他にも大豆をまるごと使用したスムージーなどのドリンクが充実しています。
オススメスイーツは「nicoドーナツ」の大豆ドーナツです。大豆ペーストや雑穀パウダーなどを使ったドーナツは、体に優しく、素材のうまみが活きています。ドリンクの上に乗せた可愛らしいシルエットが話題になっていますよ。

出典:www.canvas-tokyo.com

住所:東京都渋谷区広尾5-19-6
営業時間:10:00~19:30(L.O.19:15)
電話番号:03-6432-5700
定休日:なし

キャンバス トウキョウ (CANVAS TOKYO) – 広尾/カフェ・喫茶(その他) [食べログ]

キャンバス トウキョウ/CANVAS TOKYO (広尾、恵比寿/カフェ・喫茶(その他))の店舗情報は食べログでチェック!【分煙 / 禁煙】口コミや評価、写真など、ユーザーによるリアルな情報が満載です!地図や料理メニューなどの詳細情報も充実。

melting in the mouth (広尾)

出典:signof.me

素材にこだわったオーガニックデザートが食べられるカフェです。広尾商店街奥の突き当たりを左にちょっと進んだところにあります。可愛らしくフォトジェニックなソフトクリームを求めて、若い女性たちで賑わっています。
見た目からは想像ができないですが、意外にもこちらのお店、各席に電源が完備されていてとっても便利なんです!打ちっ放しの壁には、おしゃれなウォールデザイン。さらにソフトクリームを落としたようなオブジェ、壁の手描きのメッセージなど、思わず写真を撮ってしまいたくなるスポットが満載の店内となっていて、いるだけでも楽しめます。

ソフトクリーム

出典:play-life.jp

小ぶりのサイズが可愛らしいソフトクリームです。他では見たことないような、絵に描いたような見た目が印象的ですよね。オーガニックのソフトクリームなので、濃厚ですが後味はかなりすっきりとしていて食べやすいんです。そのため、もう一つ食べたくなってしまうという声も多くきこえます。
他にもスムージーやホットドッグなどのメニューがありますよ。

住所:東京都渋谷区広尾5-17-10 MKビル 1F
営業時間:11:00~20:00
電話番号:03-6459-3838
定休日:なし

メルティング イン ザ マウス (MELTING IN THE MOUTH) – 広尾/カフェ [食べログ]

メルティング イン ザ マウス/MELTING IN THE MOUTH (広尾、恵比寿/カフェ)の店舗情報は食べログでチェック!【分煙 / 禁煙】口コミや評価、写真など、ユーザーによるリアルな情報が満載です!地図や料理メニューなどの詳細情報も充実。

buik (表参道)

出典:buik.jp

表参道駅から10分ほど。根津美術館の近くの閑静な住宅街にひっそりと佇む「buik(ブイク)」は、女性好みのナチュラルかつシンプルな空間が魅力です。モーニングには、浅草の老舗パン屋「ペリカン」の食パンを使ったトーストがいただけるとあって、朝早くから多くの人が訪れます。中でも、小倉バタートーストのセットが人気で、インスタグラマーの若い女性を中心に話題となっているんですよ。

焼き菓子

出典:kanapuk2.exblog.jp

半地下の店内に入ってまず目に入ってくるのが、お店で焼き上げられた自家製の焼き菓子たち。レモンのパウンドケーキやスコーンといった、おやつにも朝食にもなる可愛らしいお菓子が並びます。落ち着いた雰囲気で一人でも気軽に立ち寄れるので、午後のティータイムにくつろぎに来る方も多いのだとか。
コーヒーや紅茶との相性もバツグンで、甘さ控えめのお菓子は疲れた時のひといきに最適ですよ。

出典:nanadeli.exblog.jp

住所:東京都港区南青山4-26-12 1F
営業時間:8:00~18:00
電話番号:03-6805-0227
定休日:日

buik (ブイック) – 表参道/カフェ [食べログ]

buik/ブイック (表参道、乃木坂、外苑前/カフェ)の店舗情報は食べログでチェック!口コミや評価、写真など、ユーザーによるリアルな情報が満載です!地図や料理メニューなどの詳細情報も充実。

ニコライバーグマン ノム (表参道)

出典:tokyo-calendar.jp

デンマーク出身のフラワーアーティスト、ニコライバーグマンがオープンしたフラワーショップ。そこに併設されたカフェでは、お花に囲まれながら北欧のティータイムを楽しめるんです。
店内のインテリアは自然と人工物が見事に融合しています。テーブルやイスはヤコブなどのシンプルなデザインで統一されていて、カラフルなお花をより一層引き立ててくれます。

バナナケーキ

出典:letronc-m.com

季節ごとに異なる植物を使って彩られる装飾に、何度訪れても感動してしまいます。
そんな素敵な空間でいただけるオーガニックの食材を使った料理は体に優しくヘルシー!ランチタイムには北欧でよく食べられるスモーブローが人気です。フラワーアーティストのニコライバーグマンがプロデュースしていりだけあって、見た目も完成されたオープンサンドとなっていますよ。
スイーツのおすすめは「バナナケーキ(648円)」です。上品にバナナが香る大人のスイーツ。クリームチーズとクルミのキャラメリゼがトッピングされていて、甘さに深みを与えてくれます。シンプルだからこその洗練された絶品ケーキです。

出典:www.imgrum.org

住所:東京都港区南青山5-7-2 1F
営業時間:10:00~20:00(ラストオーダー 19:30)
電話番号:03-5464-0824
定休日:年末年始(不定休)

Nicolai Bergmann NOMU (ニコライバーグマン ノム) – 表参道/カフェ [食べログ]

Nicolai Bergmann NOMU/ニコライバーグマン ノム (表参道、外苑前、明治神宮前/カフェ)の店舗情報は食べログでチェック!【分煙 / 禁煙】口コミや評価、写真など、ユーザーによるリアルな情報が満載です!地図や料理メニューなどの詳細情報も充実。

ドミニク アンセル ベーカリー (表参道)

出典:matome.naver.jp

ニューヨークの人気スイーツ店「ドミニクアンセルベーカリー」。その日本一号店が表参道にあります。
これまでに見たことがないような独自のスイーツを生み出し、本場ニューヨークでも行列が出来ています。表参道店も、広々としたアメリカンな店内はいつも大賑わい!ここにしかない味を求めて、多くの人が訪れています。

クロナッツ

出典:guide.travel.co.jp

クロナッツは、オーナーのドミニク・アンセル氏が考案した、クロワッサンとドーナツを融合させたハイブリッドスイーツです。2013年に登場するやいなや、世界中の人々がこのスイーツに魅了されました。口コミの数は史上最大で、歴史に残るスイーツなんですよ。

フローズンスモア

出典:matome.naver.jp

バニラアイスにチョコレートのフレークをまぶしてから、ハチミツ風味のマシュマロでくるみ、スモークした木の枝に刺したオリジナルスイーツです。言葉だけではどんな味か想像もできないですよね。オーダーを受けてからバーナーで焦げ目を付けているそう!

住所:東京都渋谷区神宮前5-7-14 1F~2F
営業時間:10:00~19:00
電話番号:050-5593-3701
定休日:なし

DOMINIQUE ANSEL BAKERY at OMOTESANDO (ドミニクアンセルベーカリー オモテサンドウ) – 表参道/カフェ [食べログ]

DOMINIQUE ANSEL BAKERY at OMOTESANDO/ドミニクアンセルベーカリー オモテサンドウ (表参道、明治神宮前、原宿/カフェ)の店舗情報は食べログでチェック!クロワッサン食感のドーナツという”ハイブリットスイーツ”の先がけとなった「クロナッツ®」 【分煙 / 禁煙 / ネット予約可】口コミや評価、写真など、ユーザーによるリアルな情報が満載です!地図や料理メニューなどの詳細情報も充実。

THE ROASTERY (原宿)

出典:urashibuya.com

原宿と渋谷を結ぶファッションストリート、キャットストリート沿いにあるコーヒーショップ。ガレージのような外観で、テラス席でクールにコーヒーを楽しむ男性をよく見かけます。カッコイイという言葉がよく似合うこちらのお店では、コーヒーの他にもベイク類が充実しています。
レジ横には「breadworks」で焼き上げたパンやペストリーを中心に、コーヒーに合う軽食がズラリ。広々とした、薄暗くムーディーな店内で、デート中の午後のひとときをお過ごしください。

ソフトクリーム

出典:twitter.com

自慢のコーヒーを使ったエスプレッソソフトやカフェラテソフトが評判なんです。ミルクの濃厚さの中にもわずかな苦味が感じられる、大人味のソフトクリームとなっています。
コーヒーとの相性も抜群で、一緒にオーダーするお客さんも多いんですよ。暑い日の渋原散策のお供に、デートにもぴったりですよ!

出典:www.tysons.jp

住所:東京都渋谷区神宮前5-17-13
営業時間:
[月~土]
10:00~22:00
[日・祝]
10:00~21:00
電話番号:03-6450-5755
定休日:なし

THE ROASTERY – 渋谷/コーヒー専門店 [食べログ]

THE ROASTERY (明治神宮前、原宿、表参道/コーヒー専門店)の店舗情報は食べログでチェック!シングルオリジンコーヒーの世界を心ゆくまで堪能できる空間 【分煙 / 禁煙】口コミや評価、写真など、ユーザーによるリアルな情報が満載です!地図や料理メニューなどの詳細情報も充実。

SUNDAY BAKE SHOP(初台)

出典:momijiichi.com

初台駅から徒歩7分。水曜日と金曜日、そして日曜日のみ営業している大人気の焼き菓子店です。週3日しかオープンしていないのにもかかわらず、次から次へとお客さんがやってきます。
こじんまりとした店内には、可愛らしい焼き菓子がずらりと並んでいます。「サンデーベイクショップ」で扱うお菓子はスコーンやショートブレッド、クリームたっぷりのティーケーキなど、素朴なイギリス菓子。手作りの温もりとプロの本格的な味を合わせ持つこちらのスイーツは、朝ごはんとして食べても重くないほど!

スコーン

出典:www.elle.co.jp

小さなイートインスペースでは、その場で出来たての焼き菓子ぐいただけます。特におすすめなのがスコーン。「オリジナルスコーン(200円)」、「全粒粉とくるみのスコーン(200円)」の2種類が定番で、日曜日には季節のスコーンも登場しますよ。

朝ごはん

水曜日と金曜日限定で「朝ごはん」がスタートしています。水曜日はキッシュが並び、金曜日は極上のコーヒーとお菓子のペアリングを楽しむことができますよ。店主が蚤の市で見つけてきた素敵な器に注がれたコーヒーやティーがまた、絶品なんです。

出典:asagohansomurie.blog.jp

住所:東京都渋谷区本町1-58‐7
営業時間:
[日] 9:00~19:00
[水] 7:30~17:30
[金] 7:30~19:00 金曜日のコーヒー屋さん
電話番号:非公開
定休日:月、火、木、土曜日

サンデーベイクショップ (Sunday Bake Shop) – 初台/ケーキ [食べログ]

サンデーベイクショップ/Sunday Bake Shop (初台、幡ケ谷、西新宿五丁目/ケーキ)の店舗情報は食べログでチェック!【分煙 / 禁煙】口コミや評価、写真など、ユーザーによるリアルな情報が満載です!地図や料理メニューなどの詳細情報も充実。

SOAKS (中目黒)

出典:tacchans.blog.jp

中目黒駅から目黒川沿いへと徒歩3分。木を基調とし、電球の温かさが優しい雰囲気のカフェです。野菜にこだわるお店で、質の良い厳選されたお野菜だけを使ったメニューを提供してくれます。ヘルシーな料理が多いとあって、ランチタイムは女性を中心に大人気!お話に花を咲かせる方で賑わっています。

ドーナツ

ドーナツにはオリジナルのれんこんパウダーが使われています。ドーナツは高カロリーだからと敬遠していた方にも、ぜひたべていただきたいスイーツです。ヘルシーで栄養もたっぷりなので、美容や健康に気を使う人にぴったり!一般的なドーナツよりも、さっくりとした食感が強く厚みもあります。トマトや明日葉、ごぼうなど5種類のフレーバーがあり、それぞれほんのりと野菜の味が感じられます。
体が喜ぶスイーツで、お腹も心も満たされましょう。

出典:topics.smt.docomo.ne.jp

住所:東京都目黒区上目黒1-5-10 中目黒マンション 1F
営業時間:11:30~23:00
電話番号:050-5592-7896
定休日:不定休

SOAKS (ソークス) – 中目黒/ダイニングバー [食べログ]

SOAKS/ソークス (中目黒、代官山、恵比寿/ダイニングバー)の店舗情報は食べログでチェック!【中目黒駅より徒歩3分】良質な野菜にフューチャーしたメニューを楽しめるカフェダイニング♪ 【分煙 / 禁煙 / 飲み放題あり / ネット予約可】口コミや評価、写真など、ユーザーによるリアルな情報が満載です!地図や料理メニューなどの詳細情報も充実。

cotito (西荻窪)

出典:parismag.jp

西荻窪駅(北口)の商店街を通りぬけ、善福寺川を渡って少し歩いたところ。駅からは徒歩10分ほどの距離にある「cotito (コチト)」。お店の外にはたくさんの多肉植物や鮮やかな花がところ狭しと並んでいて、おしゃれなお花屋さんなんです。
店内に入るとお花の良い香り!どこを見渡しても可愛らしくディスプレイされた植物に囲まれ、とても癒やされます。同時に、お菓子の甘い香りも漂ってきます。なんと、こちらのお店はお花屋さん兼カフェなんです。食用花を使った華やかなクッキーが並びます。

ベイクドレアチーズケーキ

店内ではハナクッキーをはじめとしたスイーツとコーヒーやティーをいただくことができます。おすすめはベイクドレアチーズケーキです。ケーキに使用されているクリームチーズは安定剤を使用していないものなんだそう。安定剤を使用しないと固めるのが難しいのですが、体に優しいスイーツということを一番に考える「cotito」ならではのこだわりがつまったケーキです。盛り付けも美しく、見ているだけでほっこりとするようなスイーツですよ。

出典:www.slyzor.com

住所:東京都杉並区西荻北5-26-18
営業時間:
[月~金]11:00-18:00(LO17:30)
[土日祝]11:00-19:00(LO18:00)
電話番号:03-6753-2395
定休日:不定休

コチト (cotito) – 西荻窪/スイーツ(その他) [食べログ]

コチト/cotito (西荻窪/スイーツ(その他))の店舗情報は食べログでチェック!【分煙 / 禁煙】口コミや評価、写真など、ユーザーによるリアルな情報が満載です!地図や料理メニューなどの詳細情報も充実。

パティスリー エーケーラボ (吉祥寺)

出典:kichijoji.tokyo-artwalk.com

吉祥寺駅からはやや離れた場所に位置し、土建屋さんの資材置き場をリノベーションしてできたお店です。センスのよい白を基調とした空間で清潔感があります。入り口には生菓子の入ったショーケースに、パンや焼き菓子が美しくディスプレイされた棚があります。天井が高く居心地がよいので、ついつい長居してしまいそう。

レモンとライムのタルト

風味豊かな焼き菓子の中でもおすすめが、イタリアンメレンゲがきれいにデコレーションされた、「レモンとライムのタルト(380円)」です。瀬戸内レモンとライムのジュースがベースの焼き菓子で、夏にぴったりなさわやかな柑橘系のスイーツです。
香ばしさを引き立てるため、ほとんどのスイーツに希少なカルピスバターを使用しているのだそう。思い描く理想のお菓子に近づけるよう、巧みに素材を使い分けているんですね。

出典:allabout.co.jp

住所:東京都武蔵野市中町3-28-11
営業時間:10:00~19:00
電話番号:0422-38-9727
定休日:水曜日・第1木曜日・第3木曜日

エーケーラボ (A.K.Labo) – 三鷹/ケーキ [食べログ]

エーケーラボ/A.K.Labo (三鷹、吉祥寺、井の頭公園/ケーキ)の店舗情報は食べログでチェック!口コミや評価、写真など、ユーザーによるリアルな情報が満載です!地図や料理メニューなどの詳細情報も充実。

甘い幸せをカフェで

出典:jp.pinterest.com

いかがでしたか?
東京都内には、甘くて美味しいスイーツを提供するカフェがたくさんあります。コーヒーと一緒に楽しんだり、フォトジェニックな見た目に写真を撮ってみたり、ぜひお気に入りのカフェで自分だけの過ごし方を見つけてみて下さいね。
甘いものを食べると疲れも吹き飛びます。忙しい毎日に追われがちなあなたにこそ、カフェでの甘いひと時を楽しんでいただきたいですね。

朝活にも使える!東京都内のモーニング・朝食におすすめのカフェ20選

朝活にも使える!東京都内のモーニング・朝食におすすめのカフェ20選

05micco05micco
東京都内の勉強のはかどるおすすめカフェ20選【仕事や読書にも最適】

東京都内の勉強のはかどるおすすめカフェ20選【仕事や読書にも最適】

05micco05micco
東京都内で本当に美味しいランチに使えるベーカリーカフェ15選

東京都内で本当に美味しいランチに使えるベーカリーカフェ15選

05micco05micco

この記事のキーワード

この記事のライター

05micco

都内在住。コーヒーとサンドイッチが大好きで1日1カフェ生活を送っている。夏の定番はレモネード、冬の定番はホットチョコレート。オシャレやヘルシーという言葉に敏感なミーハー系女子。

関連する記事

あわせて読みたい

コメント