オシャレな男が自宅に並べるジェネリック家具とは

オシャレな男が自宅に並べるジェネリック家具とは

著名デザイナーによる北欧家具をお安く入手出来るジェネリック家具について紹介します。

vokkaVOKKA 編集部
  • 5,825views
  • B!

著名デザイナーによる北欧家具

仕事も暮らしも余裕が出てくると、こだわりたくなるのが家具です。むしろ、一人前の社会人としては、家具にもこだわるべきでしょう。最近ではスタイリッシュなデザインの北欧家具が流行しており、その中でもアルネ・ヤコブセン、ハンス・ヨルゲンセン・ウェグナー、エーロ・サーリネン、チャールズ・レイ・イームズなどの著名デザイナーによる北欧家具は特に魅力的です。

アルネ・ヤコブセン

出典:www.art-chair.com

ハンス・ヨルゲンセン・ウェグナー

出典:blogimg.goo.ne.jp

エーロ・サーリネン

出典:image.rakuten.co.jp

チャールズ・レイ・イームズ

出典:blog.stylish-furniture.jp

高価格なデザイナーズ家具

出典:ecx.images-amazon.com

そんなデザイナーによる北欧家具は、椅子ひとつにしても、50万円程度の価格となるなど価格も高く、中々一から揃えるのは大変なことが多いのが実際のところです。そこで登場するのが、ジェネリック家具です。

ジェネリック家具とは

出典:generickagugekiyasu.up.n.seesaa.net

ジェネリック家具とはジェネリック医薬品から名前を取ったもので、版権の期限が切れたデザインを用いて、正規メーカー以外の会社が復刻生産した家具の事です。リプロダクト家具とも呼ばれることがあります。違法で粗悪なコピー製品ではなく、きちんと法に基づいて生産されたデザイナーズ家具なので安心です。復刻生産するその会社によって、その時代に合わせて使いやすく改良している場合もありますので、完全なオリジナル再現ではない場合もありますが、それでもやはりデザインのクオリティーの高さは見逃せません。

ライセンス料が不要であり開発費も抑えられるので、正規メーカーが生産したデザイナーズ家具と同じデザインながら、かなりお安いのが最大のメリットです。ジェネリック家具であれば、もともとは50万円程度のデザイナーズ家具でも、数万円で手に入ることがあります。

品質には要注意

最近ではデザイナーズ家具通販店でもジェネリック家具を取り扱っており、ご自宅に居ながらジェネリック家具が気軽に手に入るようになりました。もちろん正規メーカーは品質管理を徹底しているのですが、それ以外は、会社によって品質基準がまちまちであると言われています。同じデザインでも会社によって品質の良いもの、あまり品質が良くないものがありますので、品質基準がしっかりしている会社の製品を選ぶことが大事です。

ジェネリック家具といえども、製品によっては価格が数万円にもなりますので、購入する際にはアフターサポートがあるかどうかも大事なポイントです。

オシャレな空間をリーズナブルな価格で

出典:interior-coordinate.info

チェアやテーブル、ソファーなどをお安いジェネリック家具で揃えると、あなたの部屋は大変オシャレな空間に生まれ変わります。店舗では実物を見てから購入することが出来ますが、オンラインショッピングではそれができませんので、信頼性の高いショップを選ぶのが重要です。

この記事のキーワード

この記事のライター

VOKKA 編集部

もっとオシャレでカッコイイ毎日をすごしたい人のためのウェブメディア、VOKKA(ヴォッカ)の公式アカウントです。

関連する記事

あわせて読みたい

コメント