映画で歴史・偉人を学ぼう!心に残る伝記映画おすすめ15選

映画で歴史・偉人を学ぼう!心に残る伝記映画おすすめ15選

歴史に名を刻む、世界中の数々の偉人たち。彼らがどんな歴史を残してきたかはもちろん、人生や人物像についても気になりますよね。今回特集したいのはそんな偉人たちを描いた伝記映画。映画で知られざる彼らの素顔をのぞいてみましょう。

mrmk1104Moeka Kotaki
  • 21,313views
  • B!

アイキャッチ画像出典:eiga.com

      1. 目次
  1. 伝記映画の魅力とは?
  2. 1.不滅の恋/ベートーヴェン (1994)
    1. 作品概要・あらすじ
    2. ミステリー調のラブストーリー
  3. 2.グレース・オブ・モナコ 公妃の切り札 (2014)
    1. 作品概要・あらすじ
    2. 魅せる!ニコール・キッドマン
  4. 3.JIMI : 栄光への軌跡 (2013)
    1. 作品概要・あらすじ
    2. 伝説のギタリストの素顔とは?
  5. 4.グローリー (1989)
    1. 作品概要・あらすじ
    2. 涙なしには見られない物語
  6. 5.エゴン・シーレ 死と乙女 (2016)
    1. 作品概要・あらすじ
    2. 天才芸術家の素顔とは?
  7. 6.エリザベス (1998)
    1. 作品概要・あらすじ
    2. エリザベス女王の秘められたロマンス
  8. 7.ブルーにうまれついて (2015)
    1. 作品概要・あらすじ
    2. イーサン・ホークの演技に感動
  9. 8.スティーブ・ジョブズ (2015)
    1. 作品概要・あらすじ
    2. 知的で繊細、クールな作品
  10. 9.アラビアのロレンス (1962)
    1. 作品概要・あらすじ
    2. 圧倒的なスケール、そして感動
  11. 10.黄金のアデーレ 名画の帰還 (2015)
    1. 作品概要・あらすじ
    2. 時代を超えて紡がれる物語
  12. 11.アレキサンダー (2004)
    1. 作品概要・あらすじ
    2. 迫力と刺激満点の戦闘シーン
  13. 12.アマデウス (1984)
    1. 作品概要・あらすじ
    2. モーツァルトをめぐるミステリー
  14. 13.博士と彼女のセオリー (2014)
    1. 作品概要・あらすじ
    2. 感動の涙!本当の愛の姿とは
  15. 14.アイ・ソー・ザ・ライト (2015)
    1. 作品概要・あらすじ
    2. トム・ヒドルソトンの歌声に脱帽
  16. 15.イミテーション・ゲーム/エニグマと天才数学者の秘密 (2015)
    1. 作品概要・あらすじ
    2. 天才数学者の波乱万丈の一生とは?
  17. 映画で偉人たちの人生に触れよう
    1. 【一度見たら忘れられない】おすすめ戦争映画名作15選【洋画編】
      1. この記事のキーワード
      2. この記事のライター
      3. 関連する記事
      4. あわせて読みたい

伝記映画の魅力とは?

私たちの生活に欠かせないアイテムを発明した人物、世の中を変えようと奮闘した人物、後世に語り継がれる武勇伝を残した人物、永遠に愛される音楽や絵画を作り上げた人物。映画は偉人たちの功績や人物像だけではなく、彼らが生きた時代を詳しく描きだしています。

どんな人物なのか知らなくても問題なし、これを観れば偉人や歴史についてもっと知識を深められる。そんな伝記映画を15作品ピックアップしました。

1.不滅の恋/ベートーヴェン (1994)

Amazonで詳細を見る

作品概要・あらすじ

交響曲第5番『運命』や交響曲第9番など、現在でも多く耳にする楽曲を生み出した天才作曲家、ヴェートーベン。彼の知られざる恋について描かれた映画が『不滅の恋/ヴェートーベン』です。

映画はヴェートーベンの死後、「我が楽譜、財産を全て”不滅の恋人”に捧ぐ」という彼の遺書が見つかった所から始まります。”不滅の恋人”とはいったい誰なのか?ヴェートーベンの秘書が候補と思われる女性たちを訪ねながら、ヴェートーベンの人生を紐解いていくといったストーリーです。

ヴェートーベンを演じるのは『レオン』や『裏切りのサーカス』などの名作に出演、悪役から紳士まで幅広い役を演じてきたイギリス人俳優ゲイリー・オールドマンです。繊細で情熱にみた孤高の音楽家、ベートーベンを見事に演じきっています。

ミステリー調のラブストーリー

耳が聞こえなくなっても美しい音楽を作り続けてきた天才音楽家、ヴェートーベン。彼の恋愛模様については、あまり知られていませんよね。『不滅の恋/ヴェートーベン』では彼の知られざる生前の様子や恋模様をのぞきみることができます。また観ている私たちも秘書とともに”不滅の恋人”の謎を追っている気分になれる、ミステリードラマとしても楽しめる作品です。

公開 : 1995年12月1日
監督 : バーナード・ローズ
出演者 : ゲイリー・オールドマン、ジェローン・クラッペ

2.グレース・オブ・モナコ 公妃の切り札 (2014)

Amazonで詳細を見る

作品概要・あらすじ

グレース・ケリー。その美しさで一世を風靡し、ハリウッドスターとして人気絶頂の時にモナコ公国の公妃なったことで知られています。そんな華やかな物語に秘められた、彼女の激動の人生をご存知ですか?『グレース・オブ・モナコ 公妃の切り札』は、そんなグレース・ケリーが公国のためにうったと言われる”ひと芝居”を描いた作品です。

スターの座を捨て、モナコ公国の妃となったグレース・ケリー。ある時彼女は巨匠、アルフレッド・ヒッチコック監督から新作映画のオファーをうけ心が揺らいでいました。同時期モナコ公国では、フランスとの衝突という危機に直面していて・・・女優として映画界に復帰するのか、それとも公国のために全て捧げるのか。彼女がとった行動とはいかに?

魅せる!ニコール・キッドマン

グレース・ケリーを演じたのはハリウッドを代表する美貌の持ち主であり、実力派女優のニコール・キッドマンです。
女優としての道に揺れながら、モナコと家族のために立ち上がる彼女の力強い姿、意思の強い瞳。ニコール・キッドマンの強く神々しいまでの美しさは必見です。シンデレラストーリーに隠されたグレース・ケリーの知られざる半生をぜひご覧ください。

公開 : 2014年10月18日
監督 : オリヴィエ・ダエン
主演 : ニコール・キッドマン、ティム・ロス

3.JIMI : 栄光への軌跡 (2013)

Amazonで詳細を見る

作品概要・あらすじ

みなさん、ジミ・ヘンドリックスという男をご存知でしょうか。1960年代に天才ロックギタリストとして活躍、そして若干27歳でこの世を去った伝説のミュージシャンです。ローリング・ストーンズ誌が選ぶ”歴史上最も偉大な100人のギタリスト”ランキングで、2011年度の改訂版では1位に選ばれています。この『JIMI : 栄光への軌跡』は、そんなジミ・ヘンドリックスがスターの座を掴むまえの2年間を描いた物語です。

舞台は1966年、ニューヨーク。天才的なギターの腕を持ちながらも、ジミは売れないバンドの一員としてステージに立っていました。そんなある時、彼はナイトクラブである女性から音楽プロデューサーを紹介されるのですが・・・

伝説のギタリストの素顔とは?

ライブでは火を放ったり、ギターをなんと歯で演奏したりと激しいパフォーマンスをすることが多かったジミ・ヘンドリックス。この映画ではそんな彼の、ステージ外での素顔を見ることができます。またジミ以外にも音楽界には欠かせない、あの有名登場人物も登場!ジミ・ヘンドリックスを知らなくても、楽しむことのできる伝記映画です。映画を観終わったらぜひ、ジミ・ヘンドリックスの音楽を聴いてみてくださいね!

公開 : 2013年9月7日
監督 : ジョン・リドリー
出演 : アンドレ・ベンジャミン、ヘイリー・アトウェル

4.グローリー (1989)

Amazonで詳細を見る
Amazonで詳細を見る

作品概要・あらすじ

19世紀半ば、アメリカで起こった南北戦争。実は、北軍に黒人だけで編成された史上初の部隊が存在したのです。その部隊の名は”第54連隊”。『グローリー』はその第54連隊が編成されるまで、そして彼らが戦場に散っていく姿を史実に忠実に描かれた作品です。

デンゼル・ワシントンやモーガン・フリーマンといったハリウッドを代表する俳優たちが共演。黒人兵士を演じたデンゼル・ワシントンはこの映画でアカデミー賞、ゴールデングローブ賞助演男優賞を受賞しました。

涙なしには見られない物語

差別に苦しみ、時には味方の白人部隊とも争いながら北軍の勝利のためにまとまっていく部隊の兵士たち。そして迎える、運命のワグナーの戦い・・・差別について、戦争について改めて考えさせられる、涙なしには見られない戦争映画です。名優たちが迫真の演技で見せる真実の物語を、ぜひご覧ください。

公開 : 1990年4月18日
監督 : エドワード・ズウィック
出演 : マシュー・ブロデリック、デンゼル・ワシントン、モーガン・フリーマン

5.エゴン・シーレ 死と乙女 (2016)

Amazonで詳細を見る
Amazonで詳細を見る

作品概要・あらすじ

クリムトと並ぶ20世紀初頭の芸術家、エゴン・シーレ。あのデヴィット・ボウイも影響をうけた画家と言われています。彗星のように美術界に現れ、そして28歳の若さで急逝した天才画家エゴン・シーレ。そんな彼の半生を描いた伝記映画です。

幼児性愛者の疑いをかけられるなど、スキャンダラスな出来事も多かったエゴン・シーレ。そんな彼を支え続けた妹と、エゴン・シーレを愛し自身も絵のモデルを務めた女性・・・絵画に傾倒する一人の美しき芸術家の姿が、彼をとりまく女性たちの愛とともに綴られています。

天才芸術家の素顔とは?

エゴン・シーレを演じるのはモデル出身のノア・サーベトラです。端正な彼が見せる繊細で情熱的な芸術家としての顔。そして彼に魅せられ、愛し続ける女性たち。そして迫り来る第一次世界大戦という時代・・・代表作『死と乙女』に隠された秘話を、儚い愛の物語と共に知ることができます。女性にもおすすめの作品です!

公開 : 2017年1月28日
監督 : ディーター・ベルナー
出演 : ノア・サーベトラ、マレシ・リーグナー

6.エリザベス (1998)

Amazonで詳細を見る

作品概要・あらすじ

16世紀、イギリスに栄光の時代をもたらした”処女王”と呼ばれるエリザベス一世。イギリスの歴史に欠かせない存在である彼女の若かりし頃を描いた作品がこの『エリザベス』です。
前王、メアリー女王の亡き後若干25歳で即位したエリザベス。カトリックとプロテスタントの宗教争い、数々の陰謀が渦巻く宮中で彼女は気丈に女王としての務めを果たしていきます。そんなエリザベスには、実はダドリーという恋人がいて・・・

若きエリザベス女王を演じるのは『キャロル』や『ブルージャスミン』などに出演するアカデミー賞受賞女優、ケイト・ブランシェット。今ではベテラン女優として活躍する彼女が見せる、強く美しい女王の姿は圧巻です。

エリザベス女王の秘められたロマンス

生涯独身をつらぬき、国家に身を捧げ”処女王”と呼ばれたエリザベス一世。この物語では若き女王の戦いと奮闘を知ることができるのはもちろん、切ないラブストーリーとしても楽しむことができます。
これを観ればもっとイギリスの歴史を知りたくなるかも?ぜひ同キャストで製作された、続編『エリザベス:ゴールデン・エイジ』もあわせてチェックしてみてくださいね!

公開 : 1999年8月28日
監督 : シェカール・カプール
出演 : ケイト・ブランシェット、ジョゼフ・ファインズ

7.ブルーにうまれついて (2015)

Amazonで詳細を見る
Amazonで詳細を見る

作品概要・あらすじ

1950年代、ジャズ界で活躍をみせた一人のミュージシャンがいました。彼の名前はチェット・ベイカー。
それまで黒人のミュージシャンであふれていたジャズの世界。そこに登場したのが甘いマスクと天才的なトランペットの腕の持ち主、チェット・ベイカーでした。ボーカリストとしても才能を発揮し、一世を風靡する彼ですがだんだんドラッグに溺れていき・・・天才ジャズミュージシャンの転落と再生が美しい映像とジャズの音色と共に描かれています。

どん底に落ちてしまったチェット・ベイカーを救ったのは、あるひとりの女性でした。切なく優しいラブストーリーでもある『ブルーに生まれついて』は、カップルでの鑑賞もおすすめです。

イーサン・ホークの演技に感動

主人公チェット・ベイカーを演じるのは『ビフォア・サンセット』や『ガタカ』、2017年公開の『マグニフィセント・セブン』など幅広い映画に出演する二枚目俳優、イーサン・ホーク。彼はこのチェット・ベイカーの役作りのために半年間もトランペットの練習に励んだそうです。イーサン・ホークが見せる天才ミュージシャンの顔とひとりの男性としての顔、圧巻の演奏にも注目です。

公開 : 2016年11月26日
監督 : ロバート・バドロー
出演 : イーサン・ホーク、カルメン・イジョゴ

8.スティーブ・ジョブズ (2015)

Amazonで詳細を見る

作品概要・あらすじ

私たちの生活になくてはならないパソコンやスマートフォン。世界を変えた数々の製品を作りだした男が今は亡きApple創業者、スティーブ・ジョブズ。そんな彼の素顔が丁寧に描かれている作品がこの『スティーブ・ジョブズ』です。

映画では1984年”Macintosh”、1988年”NeXT Cube”、1998年の”iMac”の三つの新作製品発表会の舞台裏を描いています。世界を変えた発明品の裏に隠された、天才の秘話とは?スティーブ・ジョブズを演じるのは2011年『シェイム』や2016年『アサシン クリード』に出演、シニカルな役からアクションまで幅広い役をこなす俳優マイケル・ファスペンダー。Appleのマーケティング職員の役を演じるのはケイト・ウィンスレット。実力派俳優たちの共演にも注目です。

知的で繊細、クールな作品

この『スティーブ・ジョブズ』で描かれるのは、いっさいの妥協を許さず自身の製品に対して真摯に
向き合うひとりの天才の姿。同時に葛藤や彼の未熟な部分、成長も丁寧に描かれています。まるでApple製品のように精巧で繊細なスマートな作品が『スティーブ・ジョブズ』なのです。

公開 : 2016年2月12日
監督 : ダニー・ボイル
出演 : マイケル・ファスペンダー、ケイト・ウィンスレット

9.アラビアのロレンス (1962)

Amazonで詳細を見る

作品概要・あらすじ

一生に一度は観ておきたい、映画史に名を残す名作が1962年製作の『アラビアのロレンス』です。
主人公は実在のイギリス軍将校、エドワード・ロレンス。1910年代、アラブ民族を率い、オスマン帝国からの独立に尽力すたロレンスの栄光と挫折が壮大なスケールで描かれています。

映画はいきなり、ロレンスが事故死する場面からはじまります。彼の死を聞いて「風変わりな人物だった」という人もいれば「彼ほどの英雄はいない」という人も。いったいロレンスとはどんな人物であったのか、アラブ独立闘争とはどのようなものであったのか?『アラビアのロレンス』は現在にまでわたる中東問題についてより深く知ることができ、また重厚な人間なドラマでもあります。

圧倒的なスケール、そして感動

この『アラビアのロレンス』の上映時間はなんと207分。一般的な映画は約2時間ほどですが、この作品は3時間以上ととても長いですよね。しかし悠然とうつし出される砂漠の風景や景色にぴったりな荘厳な音楽、そしてロレンスの葛藤と戦いを描いたストーリーは観ていて飽きることがありません。”アメリカの映画トップ100”で必ず上位5本にランクインするこの『アラビアのロレンス』、ぜひゆっくりとご覧ください。

公開 : 1963年2月14日
監督 : デヴィット・リーン
出演 : ピーター・オトゥール、アレック・ギネス

10.黄金のアデーレ 名画の帰還 (2015)

Amazonで詳細を見る

作品概要・あらすじ

19世紀初頭に活躍した画家、クリムト。この『黄金のアデーレ 名画の帰還』はクリムトの代表作、”アデーレ・ブロッホ=バウアーの肖像”にまつわる物語を描いた作品です。
主人公はアメリカに住む女性、マリア。ある日彼女はクリムトが自身の伯母をモデルに描いた絵が、オーストリアにあることを知ります。その絵は第二次世界大戦中、ナチスによってクリムトから奪われてしまっていたのでした。マリアは伯母がモデルの絵を取り返すべく、弁護士の力を借りて立ち上がるのですが・・・

主人公マリアを演じるのは、アカデミー賞受賞女優のヘレン・ミレン。マリアに協力する若き弁護士を演じるのは、『デッドプール』で異色のヒーローを演じたライアン・レイノルズです。アメコミ作品とは全く違う表情をみせる彼の演技にも注目です。

時代を超えて紡がれる物語

『黄金のアデーレ 名画の帰還』は、マリアの回想と現在の様子を交互に交えながら描いています。戦争というつらい記憶と向き合い、家族との思い出を守ろうと奮闘する彼女の姿に深い感動を覚えます。ヘレン・ミレンとライアン・レイノルズ、二人のやりとりもまたチャーミング!歴史ドラマとして、人間ドラマとして、心に残る名作です。

公開 : 2015年11月27日
監督 : サイモン・カーティス
出演 : ヘレン・ミレン、ライアン・レイノルズ

11.アレキサンダー (2004)

Amazonで詳細を見る

作品概要・あらすじ

時は紀元前356年。マケドニア王国に、ひとりの王子が誕生しました。彼の名前はアレキサンダー。20歳の時に父が暗殺され、マケドニア王となったアレキサンダーはギリシアやアジアへと侵攻し、圧倒的な強さでマケドニア王国を繁栄させていきます。そしてついに最強と言われたペルシア帝国に打ち勝ち、アレキサンダーはさらなる遠征を続けるのですが・・・わずか32年間の人生で世界最強と言われた王国を築きあげた、アレキサンダー大王を描いた歴史スペクタクル映画です。

アレキサンダーを演じるのは、近年では『ファンタスティック・ビーストと魔法使いの旅』にも出演していた俳優コリン・ファレル。アレキサンダーの母を演じているのはハリウッドの大女優アンジェリーナ・ジョリーです。

迫力と刺激満点の戦闘シーン

英雄アレキサンダー大王の一生を描いたこの作品。なんといっても刺激的な戦闘シーンや、豪華な宮殿の様子に壮大な映像は見応え満点です。はるか昔に活躍した、アレキサンダー大王の栄光と孤独を見ることができる『アレキサンダー』。アクション映画としても楽しめる作品です!

公開 : 2005年2月5日
監督 : オリヴァー・ストーン
出演 : コリン・ファレル、アンジェリーナ・ジョリー、アンソニー・ホプキンス

12.アマデウス (1984)

Amazonで詳細を見る

作品概要・あらすじ

舞台は19世紀、前半。ウィーンの街でサリエリという老人が自殺をはかり、精神病院に運ばれてくるところから物語は始まります。「許してくれ、モーツァルト。きみを殺したのはこの私なのだ」そう口走るサリエリ。彼の様子が安定したころ、ひとりの神父が精神病院を訪ねてきます。そしてサリエリは神父に、自分の若き頃の波乱に満ちた思い出を語り始めるのです・・・

18世紀”神童”と呼ばれ活躍した、天才音楽家アマデウス・モーツァルト。そんな彼の一生と死をめぐる、ブロードウェイで人気を誇る舞台劇を映像化した作品がこの『アマデウス』です。映画『アマデウス』もアカデミー賞作品賞、監督賞、美術賞など合計8部門受賞するなど高い評価を受けました。

モーツァルトをめぐるミステリー

今なお愛され続ける名曲を残した天才音楽家、モーツァルト。彼の音楽を聴くことができるのはもちろん、ミステリー要素もちりばめられた贅沢なつくりの作品です。モーツァルトに嫉妬するサリエリの気持ちが生んだ悲劇とはいかに?豪華絢爛な映像と迫力満点の演奏を楽しむことができる『アマデウス』、必見です。

公開 : 1985年2月16日
監督 : ミロス・フォアマン
出演 : F・マーリー・エイブラハム、トム・ハルス

13.博士と彼女のセオリー (2014)

Amazonで詳細を見る

作品概要・あらすじ

現代の物理学、宇宙論などの第一人者である天才物理学者のスティーヴン・ホーキング博士。彼は筋萎縮性側索硬化症を患っており、”車椅子の物理学者”ということでも知られています。そんなスティーヴン・ホーキング博士と彼の元妻ジェーンの関係を描いた伝記映画が『博士と彼女のセオリー』です。

スティーヴン・ホーキング博士を演じたのは『レ・ミゼラブル』、近年では『ファンタスティック・ビーストと魔法使いの旅』で主人公を演じた期待のイギリス人俳優エディ・レッドメイン。ジェーン役には2016年『ローグ・ワン/スターウォーズ・ストーリー』で主役を務めたフェリシティ・ジョーンズです。

感動の涙!本当の愛の姿とは

天才物理学者として将来を期待されながらも病気を患い、徐々に体が自由に動かせなくなっていく若き日のスティーヴン・ホーキング博士。そして彼を見守り、支え続ける妻のジェーン。困難な状況の中で相手を想いあい、支えあっていく姿に感動の涙がこぼれます。本当の愛とは何なのか、考えさせられるドラマでもあります。
切ないけれど、美しい映像はとてもロマンチック。デート時にもおすすめしたい作品です。

公開 : 2015年3月13日
監督 : ジェームズ・マーシュ
出演 : エディ・レッドメイン、フェリシティ・ジョーンズ

14.アイ・ソー・ザ・ライト (2015)

Amazonで詳細を見る

作品概要・あらすじ

ハンク・ウィリアムズという歌手を皆さんご存知でしょうか。彼は1950年代アメリカで活躍したカントリー・シンガーです。
歌手として成功し、愛する妻オードリーと幸せな日々を送っていたハンク・ウィリアムズ。しかしオードリーも実は歌手としての夢を持っており、衝突することもしばしばでした。やがて子供も生まれ、なんとか生活を保とうとする2人でしたが、見えない溝は広がっていて・・・恵まれた才能を持ちつつも29歳という若さで亡くなったカントリー・シンガー、ハンク・ウィリアムズの半生を描いた物語です。

ハンク・ウィリアムズが活躍した期間は10年にも満たないもの。しかし彼が音楽業界に与えた影響は大きいもの。そんなハンク・ウィリアムズの素顔と功績が丁寧に描かれた映画です。

トム・ヒドルソトンの歌声に脱帽

ハンク・ウィリアムズを演じるのは人気マーベル映画『マイティ・ソー』シリーズの悪役ロキ役でおなじみ、イギリス人俳優のトム・ヒドルストン。抜群のスタイルとファンタジーからアクションまで幅広い役をこなす演技力、独特の存在感で男女問わず人気の俳優です。
この作品ではそんなトム・ヒドルストンの抜群の歌唱力に思わず脱帽!おしゃれでビターなあじわいの『アイ・ソー・ザ・ライト』、ぜひチェックしてみてくださいね。

公開 : 2016年10月1日
監督 : マーク・エイブラハム
出演 : トム・ヒドルストン、エリザベス・オルセン

15.イミテーション・ゲーム/エニグマと天才数学者の秘密 (2015)

Amazonで詳細を見る

作品概要・あらすじ

舞台は第二次世界大戦真っ只中のイギリス。天才数学者のアラン・チューリングはその実力をかわれ、ドイツ軍の暗号”エニグマ”を解き明かすプロジェクト・チームに参加することになります。しかし変わり者の彼は周囲から孤立したまま。それでもだんだんと結束力を強めていくプロジェクト・チームは、ある日解読方法を見つけるのですが・・・絶対に不可能と言われた暗号を解き明かし、イギリスを勝利に導いたと言われる数学者アラン・チューリングの波乱に満ちた生涯を描いた物語です。

チューリングを演じるのは近年ではマーベル映画『ドクター・ストレンジ』で主演を務めたベネディクト・カンバーバッジ。チームのメンバーで唯一の女性、ジョーンを演じるのは『パイレーツ・オブ・カリビアン』シリーズでおなじみキーラ・ナイトレイ。知性にあふれた美しいジョーンを見事に演じています。

天才数学者の波乱万丈の一生とは?

実はアラン・チューリング博士は同性愛者でした。当時のイギリスで同性愛者は、ひどい偏見と差別の目にさらされていました。彼はそれがきっかけで、悲劇の運命をたどっていくことになるのです。
第二次世界大戦という歴史背景を知ることができ、またマイノリティやセクシャリティについても考えさせられる『イミテーション・ゲーム/エニグマと天才数学者の秘密』。見応え抜群な作品です。

公開 : 2015年3月13日
監督 : モルティン・ティルドム
出演 : ベネディクト・カンバーバッジ、キーラ・ナイトレイ

映画で偉人たちの人生に触れよう

いかがでしたか?歴史に名を刻んだ人々を描いた、15の作品をご紹介しました。その人物たちだけではなく、歴史背景や彼らが生きた当時の世界の様子、秘められた恋の話や人間性についても詳しく知ることのできる伝記映画。ぜひこれらの映画で、偉人たちの生涯に触れてみてくださいね!

【一度見たら忘れられない】おすすめ戦争映画名作15選【洋画編】

【一度見たら忘れられない】おすすめ戦争映画名作15選【洋画編】

vokka_ym6vokka_ym6

この記事のキーワード

この記事のライター

Moeka Kotaki

フリーライター。主に映画のことについて執筆中。

関連する記事

あわせて読みたい

コメント