トレンドのツヤ感を出すならポマード必須!おすすめヘアポマード5選

トレンドのツヤ感を出すならポマード必須!おすすめヘアポマード5選

現在トレンドの「ツヤ感有り」のツーブロックを上手にまとめられる「ヘアポマード」が注目されています。オシャレな人から人気のあるポマードを集めてみました。

nekota猫田
  • 18,467views
  • B!

抜群のツヤ感とホールド力がトレンドヘアに合う!

人気のツーブロック等のヘアスタイルでは「ツヤ感」がポイントになりますが、「ジェルやワックスでは良いツヤ感が出ない」と感じている人も多いはず。
そんなヘアスタイルのオシャレに敏感な人から今、熱い注目を集めているのがツヤ感とホールド力に長けた「ヘアポマード」です。
ここでは人気の高いポマードやグリースをご紹介していきます。

阪本高生堂 クールグリース

Amazonで詳細を見る

プロの美容師さん達からも絶賛されている阪本高生堂のグリース。
ツヤ感を出しながらセットしたヘアスタイルをキープしてくれ、また「シャンプー落ち」が良いのにも定評があります。
クールグリースは爽やかなライムのフレグランスで、周囲への印象も良い香りです。

柳屋 ポマード

Amazonで詳細を見る

「ポマードといったらコレ」と言われるほどの存在である柳屋のポマード。
太い髪やボリュームのある髪もしっかりとセットしてくれるヘアキープ力に優れています。
大容量なのに価格もリーズナブルで、コストパフォーマンスが良いのも嬉しいですね。

Baxter of California ハードウォーターポマード

Amazonで詳細を見る

ジェル感覚で使えるウォーターポマードは伸びが良いのがポイント。
クリームタイプに比べると扱いやすいので、ポマードビギナーにもおすすめです。
「ツヤ感のみが欲しい」という人にも向いています。
「キープ力ももっと出したい」という時にはスプレーなどと併用してみても。

BYRD クラシックポマード

Amazonで詳細を見る

カリフォルニア生まれのBYRDのクラシックポマードはベタベタし過ぎないほどよいツヤ感が特徴。
一度手のひらでよく温めて揉むようにしてから髪全体に伸ばしていくと、セットをしやすくなります。
インポートものらしいオシャレなパッケージデザインなのもポイントです。

ゼノア ポマード

Amazonで詳細を見る

創業80年以上を誇る「ゼノア」による伝統的なスタイルのポマード。
落ち着いた香りが自然な印象で、上品なイメージを作れます。
伸びが良く少量でもヘアセットができるので、長い目でみると「オトク」な製品と言えるでしょう。

ポマードのセットは「少しずつ」がポイント

特にクリーム系のポマードの場合、いきなり多量につけてしまうとツヤ感というよりも「ベタベタ感」になってしまい、オシャレな雰囲気とは程遠くなってしまいます。
手のひらに少しずつ出して様子を見ながら馴染ませ、自分の毛量に合った量を掴みましょう。
クラシックスタイルに挑戦するなら、ポマード用のコームも用意しておくといいですよ。

誰でも簡単にできる!ツーブロックのやり方・セット

誰でも簡単にできる!ツーブロックのやり方・セット

VOKKA編集部ファッション班VOKKA編集部ファッション班
ビジネスシーンにも使える!お洒落な男性社会人のツーブロックヘアスタイル | VOKKA [ヴォッカ]

ツーブロックはビジネスシーンからカジュアルなときまでアレンジひとつで様々なシーンに対応できるヘアスタイルです。海外のトレンドを参考に様々なツーブロックの紹介(ベリーショート、七三分け、パーマなど)やセット時の注意点、切り方など徹底解説します。

トレンドのヘアスタイルをしっかりキープ!プロ仕様のおすすめ優秀ヘアスプレー

トレンドのヘアスタイルをしっかりキープ!プロ仕様のおすすめ優秀ヘアスプレー

VOKKA編集部ファッション班VOKKA編集部ファッション班
脱マンネリ!ジェルとワックスで雰囲気チェンジ!【メンズ】

脱マンネリ!ジェルとワックスで雰囲気チェンジ!【メンズ】

VOKKA編集部ファッション班VOKKA編集部ファッション班

この記事のキーワード

この記事のライター

猫田

大手通信プロバイダやモバイルゲーム企業にて、PRを担当してきました。3年前からWEBライターの仕事を開始。エステ、美容、転職、健康食品、医療、映画、書籍、カルチャー全般などについて情報発信をしています。

関連する記事

あわせて読みたい

コメント