【英会話】海外旅行の前に…覚えておきたい超基本フレーズ3つ

【英会話】海外旅行の前に…覚えておきたい超基本フレーズ3つ

夏休みの季節、ハワイやリゾートなどに行かれると思います。とりあえずこれだけ使えれば旅行で苦労しないフレーズを集めました。

mikaryn1Carrie
  • 3,616views
  • B!

Can I have〜?

Can I have 〜?
May I have 〜? (少し丁寧)
I would like to have 〜.(とても丁寧)

丁寧な表現は良いレストランに行った時くらいしか使わないので、普段は Can I haveでokです。
〜には名詞が来るのですが、メニューが読めない時は指をさしてthis oneといえば通じます。

ex) Can I have some water?「お水もらえますか?」
Can I have menu?「メニューを見せてください」
Can I have check, please?「お会計をお願いします」

といったような何でも表現できるミラクルワードです。

How can I get to〜?

ここ行きたいんだけど迷った…という時には、

How can I get to xxx from here?
「ここからxxxまでどう行くの?」

と聞いてください。

Do you have 〜?

〜はありますか?の意味。
買い物で違うサイズや色等が欲しい時、またメニューには載ってないけれどこれは作れる?と聞きたい時等、店員さんに質問する時はだいたいこれでok。

ex)
Do you have a bigger one?「大きいサイズある?」
Do you have any other colors?「他の色ある?」
Do you have martini?「マティーニはありますか?」

Have a good holiday!!!

出典:gilihostel.com

こんなフレーズ知ってるわ!と思う方も多くいらっしゃると思います。
でもいざ海外で使おうとすると、何て言えば良いんだ⁉︎とテンパる事の方が多いのです。なのでこの3つさえつかいこなせれば、旅行もスムーズにいくと思いますので是非使ってみてくださいね。前述しましたが、can I have〜?だけでほとんどの場合を乗り越えられます。

それでは素敵な夏休みをお過ごしください!!

隙間時間にスマホで英語学習!おすすめ無料アプリ5選

隙間時間にスマホで英語学習!おすすめ無料アプリ5選

新井慶明@はぐれ公認会計士新井慶明@はぐれ公認会計士
【忙しくても語学を諦めたくないあなたへ】隙間時間に!おすすめ無料英語学習アプリ4選

【忙しくても語学を諦めたくないあなたへ】隙間時間に!おすすめ無料英語学習アプリ4選

*courtney**courtney*
外資系直伝!?最速英語習得術

外資系直伝!?最速英語習得術

Sho@MBA投資家社長Sho@MBA投資家社長
Amazonで詳細を見る

この記事のキーワード

この記事のライター

Carrie

ファッション好きなのになぜか金融業界に迷い込んでしまった営業ウーマン。ドメ系社蓄を卒業し、春から海外で金融ウーマン兼駐在妻。パンケーキより焼肉、グリーンスムージーよりビール派です。

関連する記事

あわせて読みたい

コメント