ジブリのような別世界を体験できる島「友ヶ島」

ジブリのような別世界を体験できる島「友ヶ島」

恋人や家族で出かけるときに普段行くようなところとは全く違うところに行きたくなる方も多いことでしょう。しかし、いざ行こうとなってもどこに行くかは悩むところです。そんな時は船に乗って島に行ってみてはいかがでしょうか。そこで今回は和歌山県にある友ヶ島をご紹介します。

vokkaVOKKA 編集部
  • 10,427views
  • B!

船でしか行くことのできない離れ小島

和歌山県にある友ヶ島は、和歌山県の加太町にあり、フェリーで向かわなければ行くことができない離れ小島です。
島内には、ハイキングコース、キャンプ場、海水浴場があり、小さな島ですが見所はたくさんあります。
もっともおすすめなのが、ハイキングコースにある、要塞探検です。
戦時中に使用されていた砲台跡、旧陸軍が使用した赤レンガの倉庫跡等、タイムスリップしたかのような世界が広がります。

冒険気分が味わえる島

出典:youyou.main.jp

和歌山県の加太の漁港からフェリーに乗ること約20分で友ヶ島には着きます。
フェリーに乗って海を渡るところから、まるで冒険に出たような気分を味わえます。
小さな子どもはもちろんのこと大人も興奮することでしょう。
友ヶ島は無人島ですので、恋人や家族で探検へ出かければ思い出に残ること間違いなしです。  

友ヶ島汽船株式会社 | 和歌山加太 友ヶ島(ともがしま)

まるでジブリのような別世界

出典:peatix.com.new.s3.amazonaws.com

友ヶ島には、ハイキングコース、キャンプ場、海水浴場があり、さまざまな体験をすることが出来ます。
特におすすめなのは、ハイキングコース途中にある要塞探検です。
友ヶ島は戦時中、旧陸軍の軍事施設として使用されていた歴史があり、砲台跡や赤レンガの貯蔵庫が今でも残っていて、過去にタイムスリップしてしまっ たかのような世界が目の前に広がります。
最近では、「天空の城ラピュタ」に出てくるお城等にその光景がそっくりだと話題になっています。

友ヶ島へは服装やシューズ等の装備に注意

出典:yukobo.co.jp

友ヶ島内のハイキングコースは、上り下りが多く道も比較的険しいので、シューズ等の装備は整えて出かけることをおすすめします。
1日かけて島内をゆっくり回れば、島内の大自然や、旧陸軍が残した過去の産物等を目の当たりにして日常生活では得ることの出来ない貴重な体験をすることができます。
離れ小島ですので、事前の準備は万全にしておきましょう。

普段行かないところでリフレッシュ

いかがでしたでしょうか。普段とは違う体験ができるのが島の魅力です。高い建物などない無人島は自然を五感全てで感じることができ、リフレッシュすることができることでしょう。島に行ってみたくなった方はぜひ参考にしてみてください。

Amazonで詳細を見る

この記事のキーワード

この記事のライター

VOKKA 編集部

もっとオシャレでカッコイイ毎日をすごしたい人のためのウェブメディア、VOKKA(ヴォッカ)の公式アカウントです。

関連する記事

あわせて読みたい

コメント