【4月レディース】おすすめファッションコーディネート・服装

【4月レディース】おすすめファッションコーディネート・服装

アウター離れする4月には季節感を押さえることが重要になってきます。この記事では4月の平均気温を押さえた上で、4月のコーディネートのポイントやおすすめアイテムを解説し、最後におすすめコーデを紹介します。季節感をしっかり捉えながらおしゃれな着こなしができるよう、この記事を参考に早めに準備しておきましょう。

keyyyeEDNA
  • 9,055views
  • B!

アイキャッチ画像出典:www.pinterest.jp

      1. 目次
  1. 4月の東京の平均気温は15度前後
  2. 4月のコーディネートのポイントとは?
    1. 春らしい色使い
    2. さりげない肌見せ
    3. 小物でおしゃれ度UP
  3. 4月のコーディネートにおすすめのアイテム
    1. ミニマルバッグ
    2. シャツワンピース
    3. オーバーサイズトレンチコート
    4. パンプス
  4. 4月に合ったおすすめのコーディネート
    1. ステンカラーコート×オーバーオール×カットソー×バレエシューズ
    2. プリントTシャツ×MA-1×タイトスカート×パンプス×ウエストポーチ
    3. テーラードジャケット×ブラウス×フレアパンツ×レザーサンダル×クリアバッグ
    4. オーバーサイズトレンチコート×編みニット×チノパンツ×バレエシューズ
    5. ニット×肩掛けニット×ペンシルスカート×ブーツ
    6. Tシャツワンピース×スウェット×スカーフ×ストラップシューズ×リュック
    7. キャップ×ニット×シャツ×ペンシルスカート×スニーカー
    8. ニット×ニットカーディガン×チュールスカート×ブーツ×ミニマルバッグ
    9. シャツワンピース×ストレートデニム×かかとなしブーツ×クリアバッグ
    10. ハット×カーディガン×ワイドパンツ×トングサンダル×ミニマルバッグ
    11. スウェット×アンクルパンツ×パンプス×ミニマルバッグ
    12. シャツワンピース×ニット×バレエシューズ
    13. オールインワン×ボーダーカットソー×バレエシューズ×カゴバッグ
    14. オーバーサイズニット×ロングシャツ×プリーツスカート×ロングブーツ×巾着バッグ
    15. スタンドカラーシャツワンピース×ストレートデニム×パンプス
  5. 春本番を春らしい装いで迎えましょう
      1. この記事のキーワード
      2. この記事のライター
      3. 関連する記事
      4. あわせて読みたい

4月の東京の平均気温は15度前後

気温が15度くらいになると、外出する際は薄手のアウターを羽織る程度で、暖かい日にはニット一枚でも過ごせるようになります。徐々に気温が高まるにつれて春らしい着こなしもしやすくなってくるので、季節感全開でファッショナブルに春を満喫したいものです。

4月のコーディネートのポイントとは?

春らしい色使い

春といえば、パステルカラーを主としたカラーコーデが特徴的です。新しい季節にふさわしいようなハッピーなムードを意識して軽やかな着こなしを心がけましょう。
色物を多用する際には色の使いすぎに注意する必要があります。多くても三色、モードにいきたいときにはワンカラーで攻めて、ごちゃごちゃ煩くならないようにして下さい。

さりげない肌見せ

4月になったら肌の露出度を徐々に増やしていきましょう。首元のボタンを開けたシャツやアンクル丈のパンツなどでナチュラルな肌見せができると上品に抜け感を演出できます。
また露出を増やした際には、さりげないアクセサリーを付け足すのがおしゃれなポイントです。カラフルなビーズアクセは今年流行している注目アイテムなので、ネックレスやブレスレットなどから取り入れてみてください。

小物でおしゃれ度UP

今年の春夏のファッションはエフォートレスでリラクシーなテイストがトレンドです。シンプル・ベーシックなウェアを着こなし方でおしゃれに見せたり、小物で飾ったりというようなのが今年らしいポイントになってきます。
上にあげたようなビーズアクセ以外にも、スカーフで飾り気をプラスしたり、トレンディーなシューズでアクセントを効かせたりして小物に拘ってみてください。

4月のコーディネートにおすすめのアイテム

ミニマルバッグ

近年はバッグの縮小化が進んでおり、今年の春もミニマルなバッグがトレンドになっています。薄手のコーデに合わせて荷物も少なく軽やかにお出かけしたいものです。また、サイズは小さければ小さいほどアクセントアイテムとして使いやすくなるので、目を引くカラーや柄物を取り入れるチャンスにもなります。今年らしいシンプルなコーデにこそミニマルバッグでエッジをきかせてみましょう。

シャツワンピース

4月にあって便利なウェアアイテムといえば、シャツワンピースです。薄手なので季節感をバッチリ押さえることができる上に、主張が強くないので幅広いアイテムと合わせることができます。スカートの広がり具合やスリーブの形、首元のデザインなどでデザインも豊富にあるので、シャツワンピースは何枚あっても困りません。気分やシチュエーションに合わせていろんなシャツワンピースを使いこなしましょう。

オーバーサイズトレンチコート

春に大活躍するトレンチコートですが、今年は特にオーバーサイズのトレンチコートが旬です。オーバーサイズであれば大きいシルエットのトップスを合わせてもゴワゴワする事がなく、またどんなコーデに合わせてもゆるっと感を演出できるので、こなれ感を簡単に出したい方にもおすすめです。オーバーサイズトレンチコートを合わせる際にはどこかでシルエットを引き締める必要があるので、トップスかボトムスでタイトなアイテムを使うよう意識するとおしゃれに決まるはずです。

パンプス

パンプスは春に大活躍間違いなしなアイテムです。フェミニンなコーデに合わせれば全体的に綺麗目な印象に仕上がり、カジュアルなコーデも上品なテイストに格上げしてくれるので様々なシーンに使えるでしょう。
また、パンプスもいくつかの種類を持っていると非常に便利です。選ぶ際のポイントはヒールの形です。華奢なピンヒールであれば綺麗目な印象に仕上がり、スクエア型などの太めヒールであればパンチの効いたファッショナブルな印象に仕上がります。

4月に合ったおすすめのコーディネート

ステンカラーコート×オーバーオール×カットソー×バレエシューズ

マニッシュなステンカラーコートにはオーバーオールを合わせてボーイッシュにキメましょう。春なのでカラーはベージュやホワイトなど明るい色で固めて軽やかに見せるのがポイントです。インナーやタイツには引き締め役のネイビーやブラックを用いるのが正解。可愛らしさはネックレスやバレエシューズなどで取り入れてバランスの取れたスタイリングを心がけてください。

プリントTシャツ×MA-1×タイトスカート×パンプス×ウエストポーチ

2つの異なるテイストをミックスさせるなら、トップスとボトムスに分けて組み合わせるとうまくまとまります。こちらのコーデではトップスはカジュアルなプリントTシャツ×MA-1でトップスをストリートに仕上げつつ、ボトムスにはスリット入りのフェミニンなスカートを合わせて、マニッシュとフェミニンをミックスさせています。カラーは全体的にブラックを基調としていて甘さ控えめなスカートコーデになっていますが、スリットやパンプスで女性らしさをさりげなくプラスできています。

テーラードジャケット×ブラウス×フレアパンツ×レザーサンダル×クリアバッグ

綺麗めなコーデをカジュアルに落とし込んだのがこちらです。上品なテーラードジャケットにはフェミニンなブラウスを合わせつつ、ボトムスではニュアンシーなフレアパンツを使ってリラクシーな綺麗目コーデを実現させています。緩めのシルエットはカジュアルダウンに効果的ですが、他にもポップなパープルをブラウスに取り入れたり、トレンディなクリアバッグを提げたりすることでアクセントを効かせながらカジュアルダウンが狙えます。

オーバーサイズトレンチコート×編みニット×チノパンツ×バレエシューズ

ざっくりとしたオーバーサイズのトレンチコートはカジュアルなパンツスタイルにぴったりです。オーバーサイズの編みニットとニュートラルなチノパンツをそのまま合わせてエフォートレスな着こなしができると良いでしょう。全体的に飾り気の少ないボーイッシュなコーデに可愛げをプラスするならトレンドのバレエシューズがおすすめです。カラーはアースカラーで統一させながら取り入れるとうまく馴染むはずです。

ニット×肩掛けニット×ペンシルスカート×ブーツ

デニムオンデニムのように同じ素材を重ねるスタイリングはハードルが高いイメージもあるかもしれませんが、ニットオンニットの場合は素材感あるいはカラーのいずれかを統一させれば簡単におしゃれに見せることができます。こちらのコーデでは素材感を統一させているのでニット同士がうまく馴染んでいます。
また、カラーとしては全体的にブラウンでまとめつつ下のニットに春らしいカラーを差し込むことによってアクセントを効かせています。一枚のニットでは縦ラインが綺麗に出るものの少し物足りなさがあるので、ニットを重ねて遊んでみるのがおしゃれテクニックです。

Tシャツワンピース×スウェット×スカーフ×ストラップシューズ×リュック

カジュアルなTシャツワンピースを大人女子でもおしゃれに見せるポイントは、レイヤードとおしゃれな小物遣いにあります。Tシャツワンピースは下にカジュアルなスウェットを合わせるとコーデに深みが出て、さらに上品なスカーフやストラップシューズでを合わせるとコーデに華やかさが加えられます。
可愛らしい膝下丈には長めの靴下を合わせてバランスをとりつつ、黒でコーデを引き締められるとより良いです。

キャップ×ニット×シャツ×ペンシルスカート×スニーカー

こちらはストリートテイストなスカートコーデです。ゆるっとしたニットをカジュアルなシャツに重ねてミリタリーペンシルスカートに合わせると、スカートを使ってもボーイッシュなコーデを楽しむことができます。全体的にアースカラーで固めながら、足元に赤や白などのポップなカラーを差し込むと彩度が上がって春らしい着こなしになります。また細かいポイントですが、キャップのロゴマークは小さくとも意外と目立つので、アクセントカラーである赤を靴下と合わせてまとまり感も意識してみてください。

ニット×ニットカーディガン×チュールスカート×ブーツ×ミニマルバッグ

上下白のアイテムを合わせた際には、オールホワイトコーデもありですが、春であればそこにビビッドなカラーを差し込みたいものです。オーバーサイズなニットカーディガンを上からさらっと重ねるだけでもこなれ感抜群に仕上がるので、春には防寒も兼ねてレイヤードコーデを楽しんでみてください。
カジュアル味が強いニットにはフェミニンなチュールスカートを合わせるとデートコーデにも使える女性らしいスタイリングが叶います。軽やかな白と黄色で固めたら、足元に黒を取り入れてコーデに締まりを加えるのも良いでしょう。

シャツワンピース×ストレートデニム×かかとなしブーツ×クリアバッグ

定番のストライプシャツワンピでワンランク上の着こなしをするには、パンツを合わせるのがおすすめです。ワンピース一枚であれば可愛らしく仕上がる一方で、ボトムスにパンツを合わせるとスタイリッシュな着こなしになります。ストライプに使われている白のストレートデニムを合わせるとまとまりが生まれるのでシンプルに二色に絞ることを意識してみてください。

ハット×カーディガン×ワイドパンツ×トングサンダル×ミニマルバッグ

気候が暖かくなってくると、カーディガンを一枚で着こなすことも可能になります。薄手のカーディガンをタイトに着たらボトムスにはワイドなパンツを合わせてシルエットに緩急を作るのがポイントです。小物にはトレンドのトングサンダルやミニマルバッグで今っぽく仕上げましょう。トップは白、ボトムは褐色で固めることでコントラストのはっきりしたコーデが出来上がるので春らしく大胆にカラーアイテムを使ってください。

スウェット×アンクルパンツ×パンプス×ミニマルバッグ

最近注目されているパフスリーブはカジュアルなスウェットに取り入れるとエッジーなアイテムとしてコーデの主役になれます。ゆるっと一枚で着たらボトムスはワイドアンクルパンツを合わせて全体をリラクシーに仕上げてみてください。ウエストはパンツのリボンで絞るとゆとりのある大きめのシルエットを引き締めることができます。足元はポインテッドトゥのパンプスを合わせれば綺麗めなパンツスタイルの完成です。

シャツワンピース×ニット×バレエシューズ

シンプルなシャツワンピースには同系色のベルトでウエストマークし、統一感を出しながら綺麗に見えるシルエットを作っておきましょう。そしてそこにアクセントカラーを使ったニットを肩がけすればパンチの効いたシャツワンピースコーデが出来上がります。
可愛らしいテイストで仕上げるならヒールのないぺたんこの靴がベターです。トレンドのバレエシューズを使うなら長めの靴下を合わせるのがマスト。ゆるっとシワを寄せながらこなれ感を演出してください。

オールインワン×ボーダーカットソー×バレエシューズ×カゴバッグ

ガーリーなブラックオールインワンにはモノクロのボーダーカットソーを合わせてポップに仕上げてみるのも良いです。靴もガーリーなデザインのものをブラックで固めながら、靴下あたりでアクセントカラーの赤を仕込むと春らしい彩もプラスされてよりおしゃれに仕上がります。ちょっとしたお散歩などであればキュートなカゴバッグを提げてミニマルに外出しましょう。

オーバーサイズニット×ロングシャツ×プリーツスカート×ロングブーツ×巾着バッグ

オーバーサイズニットで全体的に大きめシルエットに仕上げたのがこちらのコーデです。丈が長めのオーバーサイズニットはトップスインすることができないので潔く出したままでシャツとのレイヤードを楽しむのがコツです。太めのプリーツスカートで重めに仕上げつつ、全体のカラーを白っぽく仕上げることでイメージは軽やかに仕上がります。足元は黒でコントラストを効かせながら女性らしくヒールブーツでまとめるのが良いでしょう。

スタンドカラーシャツワンピース×ストレートデニム×パンプス

シャツの中でもカジュアルなスタンドカラーはワンピースになってもカジュアルな着こなしが期待できます。ウエストまではしっかりボタンを閉じてそれ以下は開けることで動きのあるスタイリングが出来上がるので、ニュートラルなストレートデニムと合わせてチラ見せさせていきましょう。シルエットがはっきりしないこちらのスタイリングは縦ラインが強調されているので、足元は綺麗目なパンプスを合わせて最後まですっきり見せてください。

春本番を春らしい装いで迎えましょう

今回は4月のおすすめコーデを紹介しましたが、参考になるコーデが見つかりましたか。本格的に春らしい気候になる4月には、春らしい着こなしで季節を迎えられるよう、早め早めに準備しておきましょう。

この記事のキーワード

この記事のライター

EDNA

ファッション大好きエドナです。

関連する記事

あわせて読みたい

コメント