2018年公開のおすすめ映画15選【洋画編】

2018年公開のおすすめ映画15選【洋画編】

2018年に公開されたおすすめの洋画を紹介します。2018年の洋画といえば、「ボヘミアン・ラプソディ」や「グレイテスト・ショーマン」など豊作な印象をお持ちの方も多いでしょう。この記事では、それらのような有名作から少しニッチな作品まで、厳選した15作を選びましたので、映画選びの参考にしてみてください。

koba-yashi33a7bdb8こばやし
  • 30,380views
  • B!

アイキャッチ画像出典:pixabay.com

      1. 目次
  1. 日本でも多数話題作となった2018年の洋画
  2. 1. ボヘミアン・ラプソディ
    1. 忠実に再現された世界的ロックバンドの音楽と人生
    2. あらすじ
    3. みどころ
  3. 2. アベンジャーズ / インフィニティ・ウォー
    1. ヒーロームービー史に残る衝撃のラスト
    2. あらすじ
    3. みどころ
  4. 3. オーシャンズ8
    1. 待望の女性版 “オーシャンズ”
    2. あらすじ
    3. みどころ
  5. 4. グレイテスト・ショーマン
    1. 「レ・ミゼラブル」ヒュー・ジャックマン ×「ラ・ラ・ランド」音楽スタッフ
    2. あらすじ
    3. みどころ
  6. 5. 君の名前で僕を呼んで
    1. 北イタリアを舞台に繰り広げられる美しく繊細な恋
    2. あらすじ
    3. みどころ
  7. 6. レディ・プレイヤー1
    1. スティーヴン・スピルバーグが3年かけて目指した新体験
    2. あらすじ
    3. みどころ
  8. 7. ペンタゴン・ペーパーズ / 最高機密文書
    1. 言論の自由とは何なのか?緊張感あふれる社会派サスペンス
    2. あらすじ
    3. みどころ
  9. 8. シェイプ・オブ・ウォーター
    1. こだわり抜かれたファンタジーロマンス
    2. あらすじ
    3. みどころ
  10. 9. フロリダ・プロジェクト 真夏の魔法
    1. 綺麗な映像の裏に隠された監督のメッセージ
    2. あらすじ
    3. みどころ
  11. 10. アリー / スター誕生
    1. レディー・ガガの魂をこめた歌唱力
    2. あらすじ
    3. みどころ
  12. 11. ファンタスティック・ビーストと黒い魔法使いの誕生
    1. 若かりしダンブルドアも登場 ハリポタのスピンオフ2作目
    2. あらすじ
    3. みどころ
  13. 12. バッド・ジーニアス 危険な天才たち
    1. 実話に基づいた前代未聞のカンニングプロジェクト
    2. あらすじ
    3. みどころ
  14. 13. リメンバー・ミー 
    1. ストーリーを引き立てる鮮やかな音楽
    2. あらすじ
    3. みどころ
  15. 14. ブラックパンサー
    1. アカデミー賞史上最多のオスカー像を手にしたヒーロー映画
    2. あらすじ
    3. みどころ
  16. 15. レディ・バード
    1. 誰もがレディバードに自身の過去を重ねてしまう
    2. あらすじ
    3. みどころ
  17. あなたの心に寄り添ってくれる映画
      1. この記事のキーワード
      2. この記事のライター
      3. 関連する記事
      4. あわせて読みたい

日本でも多数話題作となった2018年の洋画

2018年は「ボヘミアン・ラプソディ」や「グレイテスト・ショーマン」、「アリー/スター誕生」など音楽映画が大きな話題を呼びました。また、ファンタスティックビーストやアベンジャーズなど大人気シリーズの新作も公開されました。さらには今までにない斬新な作品も。そんな2018年公開の洋画の中からぜひ観ていただきたいおすすめ15選をご紹介いたします。

1. ボヘミアン・ラプソディ

忠実に再現された世界的ロックバンドの音楽と人生

Amazonで詳細を見る

あらすじ

世界的人気ロックバンド「クイーン」の発足から、苦難を乗り越え、成功に至るまでの道のりを描くドラマ。そして、史上最高のエンターテイナーとまで称されたフレディー・マーキュリーだが、その大ヒットの裏に隠された彼の波乱万丈の人生はいかなるものだったのか。悩める者、弱き者に捧げる、ミュージック・エンターテイメント。

みどころ

本作は、第91回アカデミー賞では、主演男優賞・編集賞・録音賞・音響編集賞の最多4冠を獲得しました。フレディを演じ、主演男優賞の獲得によって注目を浴びたのが、ラミ・マレックです。フレディの動き方・歌い方の細部まで研究し尽くされた彼の演技は、まるでフレディそのものです。さらに、クイーンのブライアン・メイとロジャー・テイラーが音楽総指揮を務め、32もの不朽の名曲が主としてフレディの歌声で甦ります。そして圧巻のクライマックスシーンを飾るのは、20世紀最大規模といわれた伝説のライブ「ライヴ・エイド」。CGを駆使し、当時の熱気を忠実に再現した約20分のライブシーンに誰もが釘付けになることでしょう。

《基本情報》
作品:ボヘミアン・ラプソディ
監督:ブライアン・シンガー、デクスター・フレッチャー
キャスト:ラミ・マレック、ジョセフ・マッゼロ、エイダン・ギレン ほか
公開日:2018年11月9日

2. アベンジャーズ / インフィニティ・ウォー

ヒーロームービー史に残る衝撃のラスト

Amazonで詳細を見る

あらすじ

6つすべてを手に入れると世界を滅ぼすほどの無限大の力を得るインフィニティ・ストーン。その石を狙う最凶にして最悪の敵・サノス。人類の命運をかけ、アイアンマン、キャプテン・アメリカ、スパイダーマンら最強ヒーローチーム“アベンジャーズ”が集結。果たして、彼らは壮絶な戦いの末、人類を救うことができるのか?今、アベンジャーズ全滅へのカウントダウンが始まる。

みどころ

マーベルコミック「アベンジャーズ」の実写映画シリーズ。本作は、今までのMCU作品がひとつに繋がり、集結したヒーロー達が人類の危機を救うため過去最強の敵に立ち向かう壮大な展開です。そのヒーローの数、なんと20人以上。負けるはずのない彼らに待ち受けるのは、誰も想像し得ない衝撃的なラストとなっています。ヒーロームービー史に残る結末ともいえるでしょう。また本作は、2019年に公開された「アベンジャーズ/エンドゲーム」の前半戦ともいえる作品なので、エンドゲームを鑑賞しようとお考えの人には必見です。

《基本情報》
作品:アベンジャーズ/インフィニティ・ウォー
監督:アンソニー・ルッソ、ジョー・ルッソ
キャスト:ロバート・ダウニー・Jr、クリス・ヘムズワース、クリス・エヴァンズ、スカーレット・ヨハンソン、トム・ホランド ほか
公開日:2018年4月27日

3. オーシャンズ8

待望の女性版 “オーシャンズ”

Amazonで詳細を見る

あらすじ

5年の刑期を終え、仮出所を果たしたデビー・オーシャンは、かつて“オーシャンズ”を率いたダニー・オーシャンを兄に持つ、生粋の強盗ファミリーの一員。出所して早々、デビーの右腕となるルーと共に個性豊かな犯罪のプロたちに声をかけ“オーシャンズ”を新結成する。彼女たちが狙うのは、世界最大のファッションの祭典・メットガラでハリウッド女優が身に付ける1億5000万ドルの宝石。しかしそこには、無数の防犯カメラに屈強な男たち、世界一厳しいセキュリティが立ちはだかる。たった一秒の狂いが命とり。世界中が注目する中で宝石を盗み取る、前代未聞で型破りな計画は果たして成功するのか…。

みどころ

ジョージ・クルーニー主演で映画ファンからの人気も高い「オーシャンズ」シリーズ。あの犯罪ドリームチームが、豪華な女優陣で再結成されました。主演のサンドラ・ブロック、その相棒・ケイト・ブランシェットに加えて、アン・ハサウェイ、ヘレナ・ボナム=カーター、リアーナ、サラ・ポールソン、ミンディ・カリング、オークワフィナとかつてないほどゴージャスなメンバーによる怪盗劇。さらに彼女らが着こなすファッションも見逃せません。

《基本情報》
作品:オーシャンズ8
監督:ゲイリー・ロス
キャスト:サンドラ・ブロック、ケイト・ブランシェット、アン・ハサウェイ ほか
公開日:2018年8月10日

4. グレイテスト・ショーマン

「レ・ミゼラブル」ヒュー・ジャックマン ×「ラ・ラ・ランド」音楽スタッフ

Amazonで詳細を見る

あらすじ

主人公のP.T.バーナムは、誰もが“オンリーワンになれる場所”をエンターテインメントの世界に作り出し、ショービジネスの概念を生み出した実在の人物。バーナムは、どんな時も彼の味方であり続けた幼なじみの妻チャリティ、そして、1からともに挑戦し続けてきたサーカス団のメンバーに支えられ多くの困難を乗り越えていく。彼のひたむきで、まっすぐと進む姿に誰もが勇気付けられる感動のミュージカルエンターテイメント。

みどころ

華麗な歌声を披露した映画「レ・ミゼラブル」のヒュー・ジャックマンを主演に迎え、映画「ラ・ラ・ランド」のスタッフが再集結した本作は、“地上でもっとも偉大なショーマン”と呼ばれた、アメリカの興行師P・T・バーナムの半生を描いたミュージカル作品です。展開は早く、めまぐるしく状況は変化しますが、歌を通して人間の心情変化がしっかりと描かれています。問答無用の圧倒的エネルギーで、憂鬱な感情を吹き飛ばしてくれるパワフルな作品です。

《基本情報》
作品:グレイテスト・ショーマン
監督:マイケル・グレイシー
キャスト: ヒュー・ジャックマン、ザック・エフロン、ミシェル・ウィリアムズ ほか
公開日:2018年2月16日

5. 君の名前で僕を呼んで

北イタリアを舞台に繰り広げられる美しく繊細な恋

Amazonで詳細を見る

あらすじ

北イタリアの避暑地で家族と夏を過ごす17歳のエリオ。彼は、大学教授の父が招いた24歳の大学院生オリヴァーと出会う。一緒に自転車で街を散策したり、泳いだり、午後を読書や音楽を聴いたりして過ごすうちに、エリオのオリヴァーへの気持ちは、やがて特別な感情へと変わっていく。初めて知る恋ー。
眩しすぎる太陽の中で、激しく恋に落ちるふたり。しかし、夏の終わりとともにオリヴァーが去る日が近づいてくるのだった。

みどころ

相手の何気ない言葉に傷ついたり、言い過ぎたかもしれないと悩んだり、誰もが経験した十代の感受性の強さと、他者への憧れ。本作はそんな繊細な若者の恋心が丁寧に描写されています。美しいのは北イタリアの景色だけでなく、エリオ役のティモシー・シャラメとオリヴァー役のアーミー・ハマー。そんな2人が惹かれあい、まっすぐにぶつかる甘酸っぱくも、かつてないほどに胸が締め付けられるラブストーリーです。

《基本情報》
作品:君の名前で僕を呼んで
監督:ルカ・グァダニーノ
キャスト:ティモシー・シャラメ、アーマー・ハマー ほか
公開日:2018年4月27日

6. レディ・プレイヤー1

スティーヴン・スピルバーグが3年かけて目指した新体験

Amazonで詳細を見る

あらすじ

いまから27年後、貧富の差が激しくなり、多くの人類がスラム街での暮らしを余儀なくされた近未来。人類はゴーグル1つですべての夢が実現する仮想ネットワークシステム「オアシス」に生きていた。そこは、無敵のヒーローやハーレークイン、キティにだってなれる夢の世界。ある日、オアシスの天才創設者からの遺言が発表される。 「全世界に告ぐ。オアシスに眠る3つの謎を解いた者に全財産56兆円と、この世界のすべてを授けよう」と。誰もが56兆円をめぐって、子供から巨大企業まで全世界を巻き込んだ壮大な争奪戦が始まる。果たして、勝利を手にするのは一体誰なのか。

みどころ

“観客がVRゴーグルをしているかのような体験”を目指して、スティーヴン・スピルバーグ監督が3年もの制作期間をかけたという本作。ゴジラやドンキーコング、チャッキーなど誰もが知るキャラクターがたくさん登場することでも大きな話題を呼びました。そしてそんなキャラクターたちが競い合う、臨場感溢れる迫力満載のレースシーンでは、誰もが子供心をくすぐられます。あなたもスピルバーグ監督が目指した新感覚アクションをぜひ体験してみてください。

《基本情報》
作品:レディ・プレイヤー1
監督:スティーヴン・スピルバーグ
キャスト:タイ・シェリダン、オリヴィア・クック、ベン・メンデルゾーン ほか
公開日:2018年4月20日

7. ペンタゴン・ペーパーズ / 最高機密文書

言論の自由とは何なのか?緊張感あふれる社会派サスペンス

Amazonで詳細を見る

あらすじ

ベトナム戦争が泥沼化し、アメリカ国民の間に反戦の気運が高まっていた1971年。政府が隠す最高機密文書、通称“ペンタゴン・ペーパーズ”の存在をNYタイムズが暴露。アメリカ初の女性新聞発行人キャサリン・グラハムと、その部下ベン・ブラッドリーは、ワシントン・ポスト紙として、報道の自由を統制し記事を差し止めようとする政府と戦うことを決意する。そして、ライバル紙であるNYタイムズと時に争いながら連携し、政府の圧力に屈することなく真実を世に出そうと奮闘する…。

みどころ

メリル・ストリープ、トム・ハンクスを始め、演技派俳優たちが集結し描かれたのは、言論の自由を巡って繰り広げられる国VS新聞社の戦いです。実在の人物である主人公を演じたメリル・ストリープは、決して権力に立ち向かう強い女性ではなく、戸惑いながらも着実に逆境に立ち向かう女性なのです。彼女の穏やかな性格とは裏腹に、緊張感の高まる展開に目が離せません。そして、エンディングではウォーター・ゲート事件を思わせるシーンがあり、最後までスピルバーグ監督のセンスが光ります。

《基本情報》
作品:ペンタゴン・ペーパーズ/最高機密文書
監督:スティーヴン・スピルバーグ
キャスト:メリル・ストリープ、トム・ハンクス ほか
公開日:2018年3月30日

8. シェイプ・オブ・ウォーター

こだわり抜かれたファンタジーロマンス

Amazonで詳細を見る

あらすじ

1962年、アメリカとソ連の冷戦時代。言葉を話すことができないイライザは、清掃員として政府の極秘研究所に勤め、代わり映えのない孤独な生活を送っていた。そんなある日、極秘の実験室で人間ではない不思議な生き物を目撃する。イライザは徐々に彼に惹かれてゆき、彼もまた自分とコミュニケーションをとろうとしてくれるイライザに心を開いていく。心と心で通じ合う、言葉を超えた彼らの未知なる愛は一体どこへ向かうのか…。

みどころ

クリーチャー(化け物、想像上の生き物)映画の代名詞ともいえるギレルモ・デル・トロ監督が手がけ、第74回ベネチア国際映画祭の最高賞である金獅子賞の受賞の受賞を果たした本作。一見、非現実的なおとぎ話ですが、現実社会の差別的一面を愛すべきキャラクターたちの視点から描いた映画です。監督によって細部まで徹底されたリアリティと、映画でしか表現し得ない神秘的な芸術性のバランスは唯一無二といえるでしょう。

《基本情報》
作品:シェイプ・オブ・ウォーター
監督:ギレルモ・デル・トロ
キャスト:サリー・ホーキンス、マイケル・シャノン、リチャード・ジェンキンス ほか
公開日:2018年3月1日

9. フロリダ・プロジェクト 真夏の魔法

綺麗な映像の裏に隠された監督のメッセージ

Amazonで詳細を見る

あらすじ

6歳のムーニーと母親のヘイリーは、フロリダ・ディズニー・ワールドのすぐ外側に位置する安モーテルでな夢の世界とはかけ離れた生活を送っている。その日暮らしの厳しい生活だが、ムーニーはモーテルに住むやんちゃな子供たちと破天荒で子供思いなヘイリーと共に冒険に満ちた毎日を過ごしていた。しかし、ある出来事がきっかけで、いつまでも続くと思っていた生活に現実が影を落としていく…。

みどころ

作品画像からもわかるように、劇中に登場する建物や景色はとても鮮やかで、まるで魔法がかかっているかのような印象を持ちますが、彼らの暮らしは、決して普通の幸せとは言えません。ディズニー・ワールドの隣で厳しい暮らしを余儀なくされている、普段は見向きもされない彼らにスポットライトをあて、温かい視線を向ける本作こそ、ショーン・ベイカー監督ならではの作品です。またムーニー役を演じたブルックリン・プリンスのエネルギッシュで子供らしい演技がこの作品の良さを引き立てています。

《基本情報》
作品:フロリダ・プロジェクト 真夏の魔法
監督:ショーン・ベイカー
キャスト:ブルックリン・プリンス、ウィレム・デフォー ほか
公開日:2018年5月12日

10. アリー / スター誕生

レディー・ガガの魂をこめた歌唱力

Amazonで詳細を見る

あらすじ

自分の能力に自信がなく歌手になるという夢を諦めかけていたアリー。ある日、有名ミュージシャンのジャクソンと偶然出会う。彼は彼女の才能を奇跡だと言い、夢への後押しをする。そしてウエイトレスとして平凡な日常を過ごしていたアリーの生活は一変した。惹かれあうジャクソンと、全米のステージで一緒に歌う幸せな日々を過ごすが、次第に彼らは自分を見失っていき、気がつけば修復できないかと思われる溝が出来上がっていた。彼らの未来は一体どうなってしまうのか…。

みどころ

世界的シンガー レディー・ガガが、普段の奇抜なメイクやファッションとは離れ、夢を追いかける素朴な女性を演じたことで話題を読んだ本作。劇中のガガは、歌うことを愛し魅力的な男性との出会いをきっかけに輝き出す、まさに等身大の女性です。そして、徐々に大スターへの階段を駆け上がる彼女とは対照的に、落ちぶれていってしまうジャクソンの姿は痛々しく観ていられません。そんな彼を最後まで支えたいと切望する彼女が、最後に歌い上げる様は圧巻です。あなたもきっとレディー・ガガの魂を込めた歌唱力に心を鷲掴みにされることでしょう。

《基本情報》
作品:アリー/ スター誕生
監督:ブラッドリー・クーパー
キャスト:レディー・ガガ ブラッドリー・クーパー ほか
公開日:2018年12月21日

11. ファンタスティック・ビーストと黒い魔法使いの誕生

若かりしダンブルドアも登場 ハリポタのスピンオフ2作目

Amazonで詳細を見る

あらすじ

大人気シリーズ「ハリーポッター」のスピンオフ作品2作目。今回の舞台は、ロンドンとパリ。イギリスにもどってきた魔法動物学者の主人公・ニュートは、強大な敵の魔法使い、グリンデルバルドが脱獄したことを知る。そしてグリンデルバルトは、純血の魔法族による世界の支配を企んでいた。魔法界、そして人間界をもおびやかしかねない彼を追い、ダンブルドア先生とニュートがタッグを組み、ニュートの仲間、魔法動物たちとともに、一同はパリへと向かう。

みどころ

本作は2018年に公開された、「ハリー・ポッター」シリーズのスピンオフの2作目です。若いころのダンブルドアの登場、キャストにジョニー・デップが採用されるなど、豪華なメンバーが見どころのひとつといえるでしょう。また1作目でお別れした、ニュートとティナの不器用な2人の関係性にどんな進展があるのかも見逃せません。新キャラもたくさん登場するので、ファンには見逃せない一作でしょう。

《基本情報》
作品:ファンタスティック・ビーストと黒い魔法使いの誕生
監督:デヴィッド・イェーツ
キャスト:エディ・レッドメイン、ジョニー・デップ、エズラ・ミラー ほか
公開日:2018年11月23日

12. バッド・ジーニアス 危険な天才たち

実話に基づいた前代未聞のカンニングプロジェクト

Amazonで詳細を見る

あらすじ

裕福とは言えない父子家庭で育ち、天才的な頭脳を持つ女子高生リン。彼女はその明晰な頭脳を見込まれ、進学校に特待奨学生として転入を果たす。そこでリンは、テストの最中に“ある方法”で友人のグレースを救った。 その噂を聞きつけたグレースの彼氏・パットは、リンに“ビジネス”をもちかけるのだった。それは、より高度な方法でカンニングを行い、答えと引き換えに代金をもらうもの。多くの生徒を高得点に導いたリンは賞賛され、報酬も貯まっていく。そのビジネスの集大成として、もう一人の天才・バンクを仲間に引き入れ、世界各国で行われる大学統一入試STICを舞台に、最後で最大のトリックを仕掛けようとする。果たしてこの一世一代の大勝負の結末とは…。

みどころ

本作は、中国で実際に起きたカンニング事件を基にしたタイ映画です。生真面目で努力家の天才少女が、全てをお金で解決する怠惰なお金持ちに誘惑され、危険な道に足を踏み込んでゆく姿は観ていてヒヤヒヤします。そして、もう1人の天才バンクとの駆け引き、そして予期しない裏切り。緊張感が張り巡らされ、手に汗握る130分間はまさにあっという間です。受験が一生を左右するとも言われるほど受験戦争が激化しているアジアの実態を映し出した前代未聞の作品です。

《基本情報》
作品:バッド・ジーニアス 危険な天才たち
監督:ナタウット・プーンピリア
キャスト:チュティモン・ジョンジャルーンスックジン、チャーノン・サンティナトーンクン ほか
公開日:2018年9月22日

13. リメンバー・ミー 

ストーリーを引き立てる鮮やかな音楽

Amazonで詳細を見る

あらすじ

主人公ミゲルは、音楽が大好きなギターの天才少年。しかし、過去のある出来事がきっかけで彼の一族には「音楽禁止」の厳しい掟がある。家族に見つからないよう憧れのミュージシャン・デラクルスを真似てこっそりギターを弾くミゲル。そんなある日ミゲルは、死者の国へ迷い込んでしまう。戸惑うミゲルが出会ったのはガイコツになったご先祖たち。無事に元の世界に戻るための鍵は、故デラクルスの美しい名曲バラード“リメンバー・ミー”。この曲に隠されているとある秘密とは…。

みどころ

「トイ・ストーリー3」のリー・アンクリッチ監督を筆頭に今回ピクサーが手がけたのは家族の絆の物語。まるで夢の国のようにカラフルな「死者の国」は、息を飲むほど美しくピクサーの圧倒的な表現力を感じます。そんな世界観もさることながら、本作のストーリーを際立てているのは、やはり音楽です。1度聴くと口ずさみたくなるような主題歌“リメンバー・ミー”は作中で何度も登場し、鮮やかな音で披露されます。そしてこの曲には、家族を想う切ない秘密が隠されているのです。この秘密が明らかになった時、あなたもきっと涙してしまうことでしょう。

《基本情報》
作品:リメンバー・ミー
監督:リー・アンクリッチ
キャスト:アラナ・ユーバック、ベンジャミン・ブラット ほか
公開日:2018年3月16日

14. ブラックパンサー

アカデミー賞史上最多のオスカー像を手にしたヒーロー映画

Amazonで詳細を見る

あらすじ

若き国王ティ・チャラ、またの名を漆黒のヒーロー・ブラックパンサー。2つの顔を持つ彼の祖国・ワカンダは、表向きにはアフリカ大陸に位置する熱帯雨林。しかし、実は世界を破壊するパワーを秘めた鉱石“ヴィブラニウム”を隠し持つ超文明国家であった。突然の父の死によって王位を継いだティ・チャラは、人類の未来をも脅かすこの国の“秘密”を守る使命を負うことに。国王の座を狙う者、そしてヴィブラニウムを手に入れようと企てる敵。彼はワカンダを守り抜くことができるのか…。

みどころ

国王とヒーローという2つの顔を持つ新たなヒーロームービーの、最も見どころと言えるのが、超文明国家ワカンダの世界観です。本作は、第91回アカデミー賞で作曲賞・美術賞・衣装デザイン賞を受賞しており、アカデミー賞史上もっとも多くのオスカー像を手にしたヒーロー映画なのです。それだけあって、ワカンダの練りに練られた「アフリカ×未来」の世界観は圧巻です。ハイテク技術と部族の衣装や武器とを上手く融合し、今までとは一味違う戦闘シーンを見せてくれます。

《基本情報》
作品:ブラックパンサー
監督:ライアン・クーグラー
キャスト:チャドウィック・ボーズマン、マイケル・B・ジョーダン ほか
公開日:2018年3月1日

15. レディ・バード

誰もがレディバードに自身の過去を重ねてしまう

Amazonで詳細を見る

あらすじ

2002年、カリフォルニア州サクラメント。閉塞感溢れる片田舎のカトリック系高校に通うクリスティンは、大都会ニューヨークへの大学進学を夢見ている。彼女は、自身を“レディ・バード”と名乗り、自分の欲望のままにまっすぐ突き進む。高校生最後の年、友達との衝突、淡い恋愛、母親との確執、そして自分の将来について、悩める17歳の少女の揺れ動く心情を瑞々しくユーモアたっぷりに描いたドラマ。

みどころ

自分のことしか考えられず、周りを傷つけ、それすらも気がつけない。誰にとってもそんな苦い青春の思い出が1つや2つあったことでしょう。レディバードのまっすぐで時にからまわってしまう姿は、そんな思い出を彷彿とさせます。そして、成長するうちにいつのまにか折り合いをつけ妥協しがちになっていた私たちに、レディバードは「必死に自分のやりたいことを追いかける純粋さ」を魅せてくれるのです。そして、母と娘のリアルさもまたこの映画の見どころでしょう。作中で、彼女は母親と何度も激しくぶつかり合います。どちらかが正しい、間違っているというそんな単純な構図ではなく、様々な感情が絡まり衝突してしまう親子の難しさ、その根底に存在する愛情を再確認できる作品です。

《基本情報》
作品:レディ・バード
監督:グレタ・ガーウィグ
キャスト:シアーシャ・ローナン、ローリー・メトカーフ、ティモシー・シャラメ ほか
公開日:2018年6月1日

あなたの心に寄り添ってくれる映画

2018年は、まさに音楽映画の年とも言えます。落ち込んでしまった時、とにかく前進したい時、勇気が欲しい時、やりたいことを見失ってしまった時。そんな時、あなたに寄り添ってくれる作品がこの中にきっとあるはずです。ぜひご覧ください。

この記事のキーワード

この記事のライター

こばやし

都内の大学に通う女子大学生。趣味は映画鑑賞、サッカー観戦、カメラ。岡山出身。

関連する記事

あわせて読みたい

コメント