皆食べろー!カップヌードルにからあげが入ったぞー!

皆食べろー!カップヌードルにからあげが入ったぞー!

「カップヌードル カラアゲ キング 」この言葉だけでよだれが止まりません。男の欲望を詰め込んだ夢のカップヌードルがついに発売します。

kazukiKazuki
  • 4,580views
  • B!

即席麺の帝王 カップヌードル

出典:getnews.jp

誰もが知っている「カップヌードル」。日清食品が1971年から発売している世界初のカップ麺ブランドですね。カップ麺といえば誰もがまずはカップヌードルを思い浮かべます。そして最初に発売されたしょうゆ味(オリジナル)は発売以来不動の1位を記録し続けています。

2011年時点で世界80カ国で発売され、発売以降の累計販売数は310億食を突破した。日本国内の累積販売数は2011年7月に200億食を超えた。

出典:ja.wikipedia.org

これは日清にとってのカップヌードルブランド売上拡大が難しいことを表してもいます。日清は毎年のようにカップヌードルに新味を出しているのですがそれが定番商品にはなかなか結びつきません。

ボリューム重視のカップヌードルキングシリーズ

出典:gigazine.net

そこで日清はカップヌードルシリーズに味だけではなく、容量、カロリーの違いによるマーケットの拡大路線も採用しました。現在カップヌードルはレギュラー、ビッグ(内容量99g)、キング(内容量120g)、ミニ、ライト(低カロリー)と5種類が販売されています。過去には具材重量を多めにしたメガも発売されていました。

特にカップヌードルキングはパッケージのサイズからそのボリュームの多さを伺えます。2012年にカップヌードル発売40周年を記念して製品化されました。麺も具材も通常より大きく、味は定番商品はレギュラーとシーフードのみ。大食いの男たちが求めるものはシンプルさなのです。

か ら あ げ と の 究 極 の コ ラ ボ

出典:spotlight-media.jp

そんなカップヌードルキングがあの食卓のドン、からあげとコラボしました。細かく刻まれたからあげがゴロゴロと入っております。しょうゆベースのスープは、ブラックペッパーの存在感ががっつりと胃袋を刺激します。

出典:gigazine.net

カロリーは驚きの515kcal。食べるのに少し勇気のいる数字ですがからあげの魅力には勝てません。
お値段230円(税別)

時代はコラボ

これからの時代はコラボです。外に目を向け、協力することで新たな価値を提供する時代です。この流れに乗りましょう。

エースコックのカップ麺「衝撃の泡立ち」に驚きを隠せない

エースコックのカップ麺「衝撃の泡立ち」に驚きを隠せない

KazukiKazuki
Amazonで詳細を見る

この記事のキーワード

この記事のライター

Kazuki

新しい物好きなうざかわ系アラサー男子。男子校で男に囲まれてきた反動から、大学以降は女性にモテることのみを考えてます。でも基本シャイなんでうまくアプローチできません。外資系メーカー→MBA→国内インフラ企業と経験。英語も話せる真面目な人間。

関連する記事

あわせて読みたい

コメント