デザートワイン人気おすすめ15選

デザートワイン人気おすすめ15選

デザートワインを飲んだことはありますか?ハチミツのようにあま~くトロリとした味わいと、ブドウの爽やかでスッキリとした酸味が絶妙で奥深いデザートワイン。今回はギフトや記念日に飲むワインとしてもぴったりなデザートワインのおすすめをご紹介します。貴腐ワイン・アイスワイン・ストローワイン・今注目の日本のデザートワインも。

yuzunanoyuzunano
  • 6,753views
  • B!

アイキャッチ画像出典:www.riedel.co.jp

      1. 目次
  1. デザートワインとは
  2. デザートワインの種類
    1. 貴腐ワイン
    2. アイスワイン
    3. ストローワイン
  3. デザートワインの飲み方
  4. 貴腐ワインのおすすめ
    1. カルム・ド・リューセック[2015]375ml【貴腐ワイン】
    2. ドメーヌ デクスペール [2010] 750ml【貴腐ワイン】
    3. ヴァインハイマー キルヒェンシュトゥック ベーレンアウスレーゼ[2015]375ml【貴腐ワイン】
    4. シャトー ディケム[2006]375ml 【貴腐ワイン】
  5. アイスワインのおすすめ
    1. Vita(ヴィタ) ヴィダル アイスワイン 200ml【アイスワイン】
    2. ベヒトハイマー・ローゼンガルテン・ゲヴュルツトラミネール・アイスヴァイン 375ml【アイスワイン】
    3. エレガンツ ラインヘッセン ロゼ アイスヴァイン 375ml【アイスワイン】
    4. スパークリング アイスワイン ヴィダル 375ml【アイスワイン】
    5. ノーザンアイス ヴィダルワイン 375ml【アイスワイン】
  6. ストローワインのおすすめ
    1. キアモント・フルーフォンティン [2016] 375ml【ストローワイン】
    2. ストロー ワイン マリヌー[2017]375ml【ストローワイン】
  7. 日本のデザートワイン
    1. 林農園 氷果の雫 ナイアガラ 375ml
    2. 安心院ワイン フランシスコ デラウェア 500ml
    3. 安心院フォーティファイドワイン ザビエル 500ml
    4. 安曇野ワイナリー コンコード デザート 375ml
  8. デザートワインで贅沢で素敵な時間を
      1. この記事のキーワード
      2. この記事のライター
      3. 関連する記事
      4. あわせて読みたい

デザートワインとは

出典:www.riedel.co.jp

「これがワイン?」とびっくりするぐらい甘く、奥深いブドウの旨味とコクがあるデザートワイン。デザートワインとは一般的に甘口のワインの事。デザートワインは国によって定義が異なっています。アメリカの場合は、アルコール度数が14度以上のワインはすべてデザートワインとして分類されており、ドイツの場合は、アルコール度数が8~10度と低いものをデザートワインと呼んでいるそうです。その他の国でも定義自体は曖昧ですが、甘口~極甘口のワインのことを「デザートワイン」と呼ばれています。

デザートワインの種類

デザートワインは様々な種類があり、代表的なものに「アイスワイン」「貴腐ワイン」「ストローワイン」の3つがあります。ハチミツのようにトロリ濃厚な甘さの「貴腐ワイン」。貴腐ワインより爽やかな飲み口の「アイスワイン」。まろやかな甘さとコクの「ストローワイン」。今回は種類別により詳しくご紹介していきますね。きっと飲みたくなる1本が見つかりますよ。

貴腐ワイン

貴腐ワインとは貴腐菌ボトリティス・シネレア(Botrytis cinerea)が付いた「腐った」ブドウから作られるワイン。樹に実ったままのブドウの果皮に貴腐菌が付着し、果実の水分を蒸発させ干しブドウのような状態に。その為、貴腐ブドウは非常に糖度が高く、極甘口の白ワインを造ることができます。

貴腐ワインは「世界最高峰の甘口白ワイン」。貴腐香と呼ばれる独特な香りやはちみつ、ドライフルーツを思わせる芳香が感じられます。フランスのソーテルヌ、ハンガリーのトカイ、ドイツのトロッケンベーレンアウスレーゼの3つの産地の同品種は、「世界三大貴腐ワイン」と呼ばれています。

アイスワイン

ドイツのフランケン地方で誕生したワイン。通常より収穫を遅らせ寒くなる事により、氷結したブドウから造られる極甘口のワイン。氷結したブドウをそのまま圧搾すると果粒内の水分は凍るのに、その他甘味を含むエキス分は凍らずに流れ出てくるので、極端に甘い果汁を取り出すことができます。甘みと一緒に爽やかな酸味が少し含まれるのがアイスワインの特長です。

アイスワインを名乗るには条件があります。オーストリア・ドイツ・カナダの3国以外で生産されたものは、アイスワインと同じ製造法で造られていても、アイスワインと名乗ることはできません。アイスワインは貴腐ワインと並ぶ高級なデザートワインとされています。

ストローワイン

ストローワインとは、干しぶどうを原料として造られる甘口ワイン。 成熟したぶどうを収穫した後、藁(ストロー)の上に並べて風乾したことから、こう呼ばれるように。しかしブドウは必ずしも藁の上で干されるわけではなく、棚に並べたり垂木から吊り下げられたりする場合もあります。干して水分を乾燥させるとブドウの糖度が高くなります。その為、干したブドウを使って造られたストローワインは、コクのある甘口のワインになります。

デザートワインの飲み方

出典:www.pakutaso.com

「極甘口」のデザートワインを頂く時は、デザートと一緒か、デザート代わりに単独で飲むのが一般的。ハチミツのように甘くトロリとした味わいとブドウの酸味が絶妙な「極甘口」のデザートワインと、美味しいあま~いスイーツが、びっくりするほど合い、優雅な幸せな時間を過ごせますよ。スイーツ以外にもクセの強いチーズやフォアグラ料理やフレッシュフルーツにも合います。そして気をつけて頂きたいのは、よ~く冷やして飲んで下さい。温度が高いと甘さを強く感じてしまいます。冷蔵庫で3~4時間、しっかり冷やして頂くと、甘さと酸味のバランスがよく美味しく飲めます。

貴腐ワインのおすすめ

カルム・ド・リューセック[2015]375ml【貴腐ワイン】

Amazonで詳細を見る

ボルドーの有名高級ワインとして知られる「シャトー・ラフィット・ロートシルト」を造る「ロスチャイルド家」が所有するワイン。シャトー・リューセックのセカンドワインです。シャトーリューセックの畑は、貴腐ワインの最高峰と言われるあの「シャトーディケム」の隣にあります。

ブドウはセミヨン90%、ソーヴィニヨンブラン7%、ミュスカデル3%使用されています。華やかで白い花を思わせる風味が高くハチミツのような程よい甘さを備えたワイン。樽の香りは穏やかで、程よい酸を感じる味わい。フレッシュなフルーツによく合いますよ。

【葡萄品種】セミヨン、ソーヴィニヨン・ブラン、ミュスカデル
【原産国】フランス/ボルドー/ソーテルヌ
【アルコール度数】14%
【タイプ】白/極甘口

参考価格:2,500円

ドメーヌ デクスペール [2010] 750ml【貴腐ワイン】

Amazonで詳細を見る

高級貴腐ワインの銘醸地ソーテルヌのワイン。あえてフレッシュさを損なわぬようにとステンレスタンクにて発酵、熟成され、葡萄本来のピュアさが出ています。石灰質を含んだ土壌から造られる為、ミネラルを連想させる味わいに。

アプリコット、マンゴーなどの濃厚で芳醇な甘みと、パッションフルーツなどの清涼感ある爽やか。葡萄がもつ本来のピュアでフレッシュな感じと貴腐のもつ完熟したフルーツを併せ持つ素晴らしい貴腐ワイン。休日にゆっくりと楽しみたい、やみつきになる貴腐ワインです。

【葡萄品種】セミヨン、ソーヴィニヨン・ブラン、ミュスカ
【原産国】フランス/ボルドー/ソーテルヌ
【アルコール度数】13.5%
【タイプ】白/極甘口

参考価格:2,500円

ヴァインハイマー キルヒェンシュトゥック ベーレンアウスレーゼ[2015]375ml【貴腐ワイン】

Amazonで詳細を見る

ドイツのラインヘッセンで造られ、ラインラント・プファルツ品評会の金賞を受賞したワイン。畑の標高は210mから285m、平均樹齢36年。スレートと粘土、石の多い砂質粘土、粘土石灰質が混ざる土壌で造られたこのワインは、綺麗で上品な甘さがあります。

濃い黄金色。蜂蜜・アプリコット、フルーツを食べたようなフレッシュさと甘味、しっかりした酸味のバランスが絶妙なデザートワイン。極甘口の職人が造るベーレンアウスレーゼ。価格もお手頃で、ちょっとしたホームパーティーの手土産にもぴったりです。

【葡萄品種】フクセルレーベ100%
【原産国】ドイツ/ラインヘッセン
【アルコール度数】10%
【タイプ】白/極甘口

参考価格:1,706円

シャトー ディケム[2006]375ml 【貴腐ワイン】

Amazonで詳細を見る

貴腐ワインのトップ「シャトー・ディケム」。名実とも貴腐ワインの最高峰であり、別格扱いとされているトップのシャトー。ハチミツやアプリコットの甘美な香りと、トロリとした甘味が完璧なまでの優美なハーモニー。黄金色に輝くこのワインは、まさに「自然が生み出した奇跡の神酒」や「ディケムなくして甘口ワインは語ることはできない」とまで評されているすごいワインです。

1本のブドウの樹から作られるディケムは、わずかグラス1杯。貴腐化の進み具合は同じ房でも一粒ごとに違うため、収穫は5~6回に分けて行い、粒一粒を選り分けて摘んでいきます。こうして厳しく選別されたブドウから造られたワインでも、樽熟成の段階で世に出すにふさわしくないと判断されたものは容赦なく切り落とされます。一度飲むと素晴らしい香りと美味しさが口の中に長く残り、その衝撃は忘れない味になります。ロバート・パーカー氏によると飲み頃は収穫後10~100年も続くとされています。飲む時は、最低でも15年以上は熟成することをお勧めします。一度は飲んでみたい憧れの貴腐ワインです。

【葡萄品種】セミヨン80%、ソーヴィニヨン・ブラン20%
【原産国】フランス/ボルドー/ソーテルヌ地区ソーテルヌ
【タイプ】白/極甘口

参考価格:24,684円

アイスワインのおすすめ

Vita(ヴィタ) ヴィダル アイスワイン 200ml【アイスワイン】

Amazonで詳細を見る

カナダの厳しい自然のもと大切に大切に育まれた、世界的に生産量の少ないアイスワイン。はちみつやアンズのような重厚な甘さを持ち、カナダの高品質なアイスワインを造るためには欠かせないブドウ、ヴィダル種が使われています。

ピーチやアプリコットのような芳醇で濃厚な香り、エレガントに仕上がったすっきりしたアイスワイン。洋梨などのトロピカルフルーツの味が楽しめ、ナツメグやシナモンのようなスパイシーさも僅かに感じられます。カナダで大人気のワイン。ギフトにも最適ですよ。

【葡萄品種】ヴィダル
【原産国】カナダ
【アルコール度数】10.5 %
【タイプ】白/極甘口

参考価格:3,700円

ベヒトハイマー・ローゼンガルテン・ゲヴュルツトラミネール・アイスヴァイン 375ml【アイスワイン】

Amazonで詳細を見る

ドイツ農業協会連邦ワインアワード 2003 金賞受賞ワイン。国内外で高い評価を集める小さな醸造所(家族経営の醸造所G&Mマハマー)が自然を尊重したワイン造りを実践し、珍しいゲヴュルツトラミネール種100%で造られたアイスワイン。

熟成ゲヴェルツが放つ美しい琥珀色。ドライフルーツやスパイスの凝縮した香りにバラや焼きリンゴのニュアンス。淀みなく流れるような口当たりが素晴らしく調和にみち、芳醇な甘みが口いっぱいに広がります。バランスがよく素晴らしいアイスワイン。グラスの中の美しい琥珀色のワインと、美味しいデザートとの時間は格別ですよ。

【葡萄品種】ゲヴュルツトラミネール
【原産国】ドイツ/ラインヘッセン
【アルコール度数】7.5%
【タイプ】白/極甘口

参考価格:4,230円

エレガンツ ラインヘッセン ロゼ アイスヴァイン 375ml【アイスワイン】

Amazonで詳細を見る

ラインヘッセンのピノ・ノワール100%で造られるロゼのアイスワイン。ハチミツのようなふんわりとした優しい甘み、時間とともに現れるスパイス香が豊かなひと時をもたらします。

ラインランドファルツ州品評会で金賞受賞のアイスワイン。メーカーのクロスター醸造所は、7つの村が集まり誕生した協同組合。優秀な醸造責任者を起用して生産者元詰めで行われるコストパフォーマンスの高いワインが特徴。柔らかい甘味とゆっくりと口の中に広がり、幸福な時間を体感できます。超希少なロゼのアイスワインです。

【葡萄品種】ピノノワール
【原産国】ドイツ/ラインヘッセン
【アルコール度数】8%
【タイプ】ロゼ/極甘口

参考価格:2,960円

スパークリング アイスワイン ヴィダル 375ml【アイスワイン】

Amazonで詳細を見る

数あるアイスワインの中でも最も珍しいスパークリングのアイスワイン。ナイアガラ地方でアイスワインの主力品種とされるヴィダル種を用い、複数年間の時間をかけアイスワインをスパークリングに仕上げています。

アイスワイン特有の濃縮感あふれる深い甘さと異なり、比較的スッキリした甘さのバランスを重視したフィニッシュ。スパークリングのアイスワインを作っているワイナリーはとても少なく、非常に稀少なワイン。アイスワインの初心者の方や、プレゼントやパーティーにもぴったりです。

【葡萄品種】ヴィダル 100%
【原産国】カナダ/オンタリオ州ナイアガラ
【アルコール度数】9%
【タイプ】白/極甘口/発泡

参考価格:5,400円

ノーザンアイス ヴィダルワイン 375ml【アイスワイン】

Amazonで詳細を見る

「モンドセレクション3度・最優秀金賞受賞」のアイスワイン専門ワイナリーが手がけるアイスワイン。ジェイミー氏の産み出すアイスワインは他にはない高い酸・果実味・糖度のバランスが優れた新しいスタイルのアイスワインです。

色調は輝きのある黄金色。熟したピーチやライチ、マンゴー、柑橘果実のような芳醇なアロマが印象的。フルボディで濃厚でありながら滑らかな口当たりで、クリームブリュレのような甘さや、アプリコットのような果実味が美しい余韻に残ります。 北極星がモチーフの可愛いシロクマのラベルデザインには「大切な人のもとに迷わずにたどり着く」という意味もこめられています。ギフトにもぴったりなアイスワインです。

【葡萄品種】ヴィダル・ブラン100%
【原産国】カナダ/オンタリオ
【アルコール度数】11.5%
【タイプ】白/極甘口

参考価格:4,700円

ストローワインのおすすめ

キアモント・フルーフォンティン [2016] 375ml【ストローワイン】

Amazonで詳細を見る

南アフリカの標高が高い場所にあり、丁寧にワイン造りを行う格付け一級評価のワイナリー・キアモント。収穫した干しブドウはプレスされ、ハンガリーオークに入れ天然醗酵。そのまま18ヶ月熟成し、ろ過せずに手作業で瓶詰めされています。

華やかな香りの中にほんのりと新樽の香りがあり、複雑性もありエレガントに仕上がっています。優しい酸味、濃厚で凝縮したハチミツ、柑橘類、アーモンドなどの風味が口中に広がるボリューミーなワイン。酸と甘みのバランスも良く、コクのあるデザートワインです。

【葡萄品種】ソーヴィニヨンブラン
【原産国】南アフリカ/ ステレンボッシュ
【アルコール度数】11%
【タイプ】白/極甘口

参考価格:3,700円

ストロー ワイン マリヌー[2017]375ml【ストローワイン】

Amazonで詳細を見る

南アフリカのスワートランドで造られたシュナンブラン100%のデザートワイン。ブドウを手摘みで収穫後、日陰で2~4週間乾燥、自然と水分が抜け「糖分」「酸」その他の要素が凝縮したところで、6ヶ月ほどかけて発酵。12ヶ月間複数の樽で熟成させた後、ブレンドしたワイン。

深い金色をしていてリッチな粘性があります。複雑で魅力的なドライピーチ、アプリコット、香ばしいマーマレード、アーモンドなどのナッツ、蜂蜜などの香り。口当たりはクリーンでフレッシュ、ドライアプリコットのニュアンスを感じる余韻が長く残ります。こちらは2017年のヴィンテージ。2008年~2016年までずっとワインアドヴォケイトで高得点を獲得している凄いワインです。

【葡萄品種】シュナンブラン100%
【原産国】南アフリカ/スワートランド
【アルコール度数】9.5%
【タイプ】白/極甘口

参考価格:7,004円

日本のデザートワイン

林農園 氷果の雫 ナイアガラ 375ml

Amazonで詳細を見る

6年連続で国産ワインコンクール受賞のデザートワイン。日本有数のぶどう・ワインの産地として脚光を浴びている果実郷、信州塩尻で作られています。完熟したナイヤガラを人工的に凍結し、その果実をゆっくり搾り(クリオエクストラクション法)その濃厚な果汁で醸造。凝縮されたナイヤガラの華やかな香りととろみのある極甘口のデザートワイン。蜂蜜のような甘さが感じられ、信州塩尻特産のナイアガラの魅力が詰まった新しいタイプのデザートワインです。食前酒にもぴったりですよ。

【葡萄品種】ナイヤガラ
【原産国】日本・長野県
【アルコール度数】8%
【タイプ】白/極甘口

参考価格:1,954円

貴腐ワイン、塩尻ワイン、桔梗ヶ原メルロ 五一わいんの林農園

創業1911年の信州塩尻桔梗ヶ原のワイナリーです。自社農園のエステート、貴腐ワイン、メルローほかお買い求めいただけます。

安心院ワイン フランシスコ デラウェア 500ml

Amazonで詳細を見る

数々の素晴らしいワインを作り出すワイナリー安心院葡萄酒工房。こちらのワインも「2018サクラアワード」をはじめ「2013ジャパンワインチャレンジ」でも金賞を受賞。ワイナリーは、大分県の霧深い盆地安心院町にあり、この地特有の温度差の激しい気候を活かし、良質のブドウを育てています。

マイナス20℃に冷凍したデラウェアをじっくり2日間かけて圧搾し、濃厚な果汁をステンレスタンクで低温発酵。艶やかで輝きのある黄金色。杏や桃のような香りに豊かな果実の甘みが口いっぱいに広がります。余韻は長く、ハチミツ様の香りが心地よく漂うリッチな味わいです。日本ワインの素晴らしさを感じられるデザートワインです。

【葡萄品種】デラウェア
【原産国】日本・大分県
【アルコール度数】10%
【タイプ】白/極甘口

参考価格:2,455円

商品紹介|安心院ワイン フランシスコ デラウェア /500ml|安心院葡萄酒工房

安心院葡萄酒工房。ここ大分安心院は霧深い盆地。安心院葡萄酒工房は芳醇なワインを醸すのワイナリーです。

安心院フォーティファイドワイン ザビエル 500ml

出典:www.ajimu-winery.co.jp

「2017ジャパンワインチャレンジ銀賞」を受賞した赤のデザートワイン。マスカット・ベリーAのワインにクリオエクストラクションの果汁(葡萄を凍結させてから搾る製法)ホワイトブランデーをブレンドし樽で熟成させた酒精化ワイン。

ナッツやカカオの香りとブランデーの風味が複雑に混ざり合った濃厚な味わい。どっしりとした飲み口のデザートワイン。チョコレートとよく合います。バニラアイスクリームに少しかけて食べると贅沢なデザートにもなりますよ。

【葡萄品種】マスカット・ベリーA
【原産国】日本・大分県
【アルコール度数】16%
【タイプ】赤/極甘口

販売価格 : 2,798円(税込)

安心院フォーティファイドワイン ザビエル | デザートワイン | | 安心院葡萄酒工房オンラインショップ

「安心院葡萄酒工房オンラインショップ」で取り扱う商品「安心院フォーティファイドワイン ザビエル」の紹介・購入ページ

安曇野ワイナリー コンコード デザート 375ml

Amazonで詳細を見る

安曇野ワイナリーの若手中心の醸造チームが新しい感性でつくりあげたデザートワイン。長野県長和町の山崎勉さん夫妻が栽培するコンコードを、冷凍果汁仕込(果汁を一度冷凍し冬場に溶け出させ、糖度と酸味の高いエキス分だけが溶け出る。そのエキスを醸造して作る仕込み方法)で醸造。

色はブドウの色素が凝縮した濃いプラム色。プルーンジャムのようなフレッシュな酸味と濃厚な甘みを感じる極上のデザートワイン。酸味がしっかりあるので、後口はさっぱり。きりっと冷やして、炭酸と割っても美味しくいただけますよ。

【葡萄品種】コンコード 100%
【原産国】日本・長野県長和町
【アルコール度数】5.5%
【タイプ】赤/極甘口

参考価格:3,240円

安曇野ワイナリー|信州安曇野市の大地の一滴を醸すワイナリー

長野県産ワインの製造販売。信州安曇野の大自然の営みを醸す。長野県産ブドウを使ったきれいなワイン。ワイナリー見学、試飲も可。ショップ、カフェを併設した観光ワイナリー

デザートワインで贅沢で素敵な時間を

出典:www.pakutaso.com

デザートワインのおすすめをご紹介しました。飲みたいと思うデザートワインはありましたか。手間暇と時間をかけて、大事に大切に造られたデザートワイン。奥深いブドウの旨味とコクがあるデザートワインは、大切な人とゆっくりと味わいたいですね。ギフトや記念日に飲むワインとしてもぴったりです。美味しいデザートやフルーツと一緒に素敵な時間を過ごして下さいね。

この記事のキーワード

この記事のライター

yuzunano

ワインと美味しいものが大好き!穴場のお店を見つけるとテンション高くなります。建築、美術館、本、ドラマ、旅行など、いろんなジャンルに興味があります。

関連する記事

あわせて読みたい

コメント