メンズマフラーブランド人気おすすめ25選【高級ブランドから定番まで】

メンズマフラーブランド人気おすすめ25選【高級ブランドから定番まで】

おしゃれなマフラーブランドを徹底解説。スーツに合うシンプルなものから、カジュアルに使える柄物、リバーシブルまで取ピックアップ。カシミアの高級感溢れる大判から、すっと巻ける定番ブランドの小ぶりなものまで幅広く紹介します。20代・30代・40代・50代と年齢に合わせた選び方も解説するので、選ぶ際の参考にしてください。

yannmayannma
  • 78,337views
  • B!

アイキャッチ画像出典:parisiangentleman.co.uk

      1. 目次
  1. おしゃれな大人にマストなアイテム「マフラー」
  2. マフラーを選ぶポイント
    1. 素材(質)
    2. サイズ
    3. 色柄
  3. 【年代別】おすすめマフラーの選び方
    1. 20代
    2. 30代
    3. 40代
    4. 50代
  4. おすすめマフラーブランド
  5. Brunello Cucinelli(ブルネロクチネリ)
  6. Ermenegildo Zegna(エルメネジルドゼニア)
  7. Cruciani(クルチアーニ)
  8. Johnstons(ジョンストンズ)
  9. Dolce & Gabbana(ドルチェ & ガッバーナ)
  10. Tom Ford(トムフォード)
  11. Malo(マロ)
  12. Dsquared2(ディースクエアード)
  13. Loro Piana(ロロ・ピアーナ)
  14. Givenchy(ジバンシィ)
  15. Thom Browne(トム・ブラウン)
  16. GUCCI (グッチ)
  17. MAISON MARGIELA (メゾン・マルジェラ)
  18. Hermes(エルメス)
  19. Ermenegildo Zegnia(エルメネジルドゼニア)
  20. Moncler (モンクレール)
  21. BURBERRY (バーバリー)
  22. Louis Vuitton (ルイヴィトン)
  23. BVILGARI(ブルガリ)
  24. FENDI(フェンディ)
  25. dunhill(ダンヒル)
  26. BLACK LABEL CRESTBRIDGE(ブラックレーベル クレストブリッジ)
  27. POLO RALPH LAUREN (ポロラルフローレン)
  28. Eleventy(イレブンティー)
  29. PRINGLE OF SCOTLAND(プリングルオブスコットランド)
  30. 上質なマフラーで上質な冬を過ごそう
    1. メンズストール・マフラーコーディネート徹底解説!大人のおしゃれな着こなし
    2. マフラー・ストールの巻き方徹底解説【定番からおしゃれなメンズ向けの巻き方まで】
      1. この記事のキーワード
      2. この記事のライター
      3. 関連する記事
      4. あわせて読みたい

おしゃれな大人にマストなアイテム「マフラー」

出典:hespokestyle.com

おしゃれな大人のアイテムとして欠かせないのがマフラー。しかし、たくさんあるブランドの中から自分に合うものを見つけることは難しい・・・。冬は毎日でも着用するアイテムだからこそ、お気に入りなアイテムを見つけたいところ。そこでメンズでおすすめのマフラーのブランドと、各ブランドのポイントをご紹介します。

マフラーを選ぶポイント

自分に似合うマフラーを探すのは実は難しいもの。特に男性のマフラーは、相手に与える印象を大きく左右するので、失敗したくないところです。冬のおしゃれの主役にもなり得るアイテムのマフラー。そのマフラー選びを失敗してしまうと、せっかくのおしゃれコーデもマフラーひとつで”ダサい”と思われかねません。冬ファッションで一番目立つ首元のアイテムだからこそ、マフラー選びは慎重に!

素材(質)

出典:uto-knit.com

大人のマフラー選びで一番重要なのは素材。いくらデザインがよくても、質がわるければ印象はガタ落ち。首回りのアイテムだからこそ肌に直接触れることもありますし、素材にはこだわりたいところ。マフラーの素材はカシミヤやウールなどがあり、温かみなどの機能面はもちろんのこと、肌触りも重要です。

カシミヤ、モヘア、アンゴラ、ウールなど、ざまざまな生地がありますが、ご自身のご予算と機能性、またその商品のデザインを考慮し、選んでみてください。

★カシミヤ
 保温・保湿といった機能性に優れている素材で、軽い・暖かい・上品の三点がポイントです。
★モヘア 
 弾力性が優れており肌触りがバツグンな素材。デリケートなので扱いに注意が必要なのが難点。
★アンゴラ
 柔らかい肌触りであることが特徴で、チクチクが苦手な方にお勧めです。
★ウール
 温かい空気を脱がしにくいうえに吸湿性が高いので、汗をかきやすい方にお勧めです。

サイズ

出典:www.pinterest.ca

★長いマフラー

マフラーの長さが160cm以上のものが長いマフラーとされていますが、だいたい160cm以上の長さがあるマフラーであれば、ボリューム巻きやワンループ巻きなどがしやすく、スーツや薄手のジャケットに合わせるのに適しています。

★短いマフラー

160cm未満のマフラーは短いマフラーとして分類されるのですが、短いマフラーは首からかけるだけの、コートなどのアウターに合わせるのに適しています。また、ひと結びループなどの長さを必要としないまき方にも適しているので、お勧めです。

色柄

出典:www.styleoholic.com

色、柄、サイズに関してはご自身のセンスと好みにかかってきます。どんな色がご自身のスタイルに合うのかを重要視し、似合うものを選ぶのがポイント。柄は、無難な無地からストライプ、チェックなど様々ありますが、この先の記事で各おすすめマフラーのポイントを紹介していますので、是非参考にしてみてください!

【年代別】おすすめマフラーの選び方

出典:hespokestyle.com

20代

20代の男性であれば、若々しく少し明るい色のマフラーを選ぶのがおすすめです。シーンにもよりますが、あまり暗い色のマフラーをしていると、おじさん臭くなってしまうので注意してください。カジュアルシーンでは、コーディネートに彩りを持たせるようなものを選んでも良いですね。

30代

30代の男性は、シーンに合わせたマフラー選びが大切。あまりにも派手なものを選んでしまうと、せっかくの大人らしさが台無しになってしまいます。色物を取り入れたい場合は無地のものをチョイスし、柄物を巻きたい場合は、落ち着いた色のものをチョイスするのがおすすめです。

40代

40代の男性は、落ち着いた印象のマフラーを巻くのがベスト。ビジネスシーンでもカジュアルシーンでも使えるような、上質なものを選ぶようにしましょう。柄物を取り入れるのも良いですが、総柄のものやあまりにも大柄すぎるものはコーディネートしにくくなるので注意してください。

50代

50代のマフラー選びは、素材に注目してみてください。カシミアやアンゴラなどの、高級感のある艶やかな素材のマフラーを巻いているだけで上品なコーディネートに仕上がります。たかがマフラーですが、小物にまで気を遣って、より上質なおしゃれを楽しんでみてください。

おすすめマフラーブランド

それでは、大人の男性におすすめのマフラーを紹介していきます。
人気のラグジュアリーブランドのアイテムから、素材にこだわった本格派まで幅広く取り上げるので、お気に入りを見つけてください。

Brunello Cucinelli(ブルネロクチネリ)

出典:shop.brunellocucinelli.com

マフラー
価格:113,400円

ブルネロ クチネリ(BRUNELLO CUCINELLI)はイタリアのブランドでニットウェアを中心に展開しているブランドです。“スポーツシックラグジュアリー”がブランドのコンセプトで、特にカラーカシミヤが有名です。上質な素材感とブランドの特徴でもあるカラーカシミヤのコンビネーションが他のブランドにはない高級感を演出してくれます。カラーカシミヤがポイントとなり、フォーマルなシーンからカジュアルまで幅広く活躍できるマフラーなので、一本で色々なシーンに活用したい方におすすめです。

Ermenegildo Zegna(エルメネジルドゼニア)

出典:www.lyst.com

リバーシブルシルクマフラー
価格:379ドル

エルメネジルド・ゼニア(Ermenegildo Zegna)は、1910年に創立されたイタリアを代表する世界的ファッションブランドで、「ゼニアといえばスーツ」というイメージが強いのではないでしょうか。そんな世界中のスーツ好きビジネスパーソンから愛されるこのブランドのマフラーはビジネスシーンに特化しています。繊細で落ち着いたデザインのこのマフラーはスーツと相性バッチリです。仕事向けのマフラーを探している方、フォーマルなものを探している方におすすめの一本です。

Cruciani(クルチアーニ)

出典:luxurymenswear.com

Cruciani(クルチアーニ)ソフトラグジュアリーカシミアマフラー
価格:795.00ドル

クルチアーニ(Cruciani)は最高級の素材を使用するニットウェアのブランドで、モダンで洗練されたそのデザインが人気のブランドです。「高品質」にこだわり抜くこのブランドのマフラー。シンプルなのでご自身のファッションを邪魔することがなく、カジュアルにもフォーマルにも使うことができます。東京ミッドタウンに店舗があるので、是非足を運んでみてください。

Johnstons(ジョンストンズ)

出典:www.johnstonscashmere.com

ジョンズトンズ メンズカシミヤ マフラー
価格:43,000円

ジョンストンズ(Johnstons)は、1797年に創設されたスコットランド最古の生地メーカーで、カシミアなどの高級繊維を主力として手がけています。過去にはエルメスのカシミア製品を手がけたこともあるこのブランド。優しい色と柔らかい手触りのこのマフラーは、冬に暗くなりがちな顔まわりを優しく見せることができる魔法のアイテムです。上質なJohnstonsのマフラーであたたかい冬を過ごしてみてはいかがですか?

Dolce & Gabbana(ドルチェ & ガッバーナ)

出典:www.farfetch.com

カシミア マフラー
価格:52,235円 (輸入関税込み)

こちらのドルチェ&ガッバーナのマフラーはフリンジ付のエッジが付いていますが、色やデザインは落ち付いているので、スーツにつけてもそこまで邪魔をすることはありません。シンプル過ぎても面白くない、少しエッジの聞いたものが欲しい。そんなあなたにおすすめのこの一本。長年にわたって愛用できること間違いなしのアイテムです。

Tom Ford(トムフォード)

出典:www.farfetch.com

クラシックマフラー
価格:60,000円 (輸入関税込み)

こちらのTom Ford (トム・フォード)の、フリンジエッジ マフラーはクラシックな形で、カジュアルにもフォーマルにも対応しています。いつも黒や紺を選びがち、、、冬はとくに白黒のモノトーンカラーに落ち着いてしまう・・・、そんなあなたに、少しの冒険!茶でもう一歩大人な冬を演出してみてはいかがですか?

Malo(マロ)

出典:www.buyma.com

マ―ロ カシミア マフラー
価格:88,000円

MALO(マーロ)は特殊なカシミヤ糸により歴史を築いてきたブランドで、近年ではカシミヤと高級皮革に特化することにより高級品市場で名声を確立しているブランドです。シンプルでシックなこのデザインはどんな服にも合わせることができます。有名ファッションブランドの商品は苦手という方や、ロゴが入っているものはあまり好きではない方、しかし素材を追求したい方におすすめの大人なブランドのマフラーです。

Dsquared2(ディースクエアード)

出典:www.farfetch.com

ツートーン マフラー
価格:49,000円 (輸入関税込み)

カナダ出身の双子の兄弟が創立したディースクエアード。2人のデザイナーの創造のルーツにある「セクシーで挑発的な特徴を保ちながら、ナチュラルなスタイルがより洗練されたシックなもの」の考えが詰まったこのツートンマフラーは色も合わせやすく、冬になりがちなモノトーンの服のワンポイントに最適です。ビジネスには向いていませんが、楽しさがかけたファッションに一味プラスしたい方におすすめ。Dsquared2のロゴが茶皮で付いているので、MA-1ジャケットや革ジャンにとてもよく合う一本です。

Loro Piana(ロロ・ピアーナ)

出典:www.mrporter.com

チェックカシミアマフラー Checked Cashmere Scarf
価格:712.70ポンド(日本円に換算すると約106,150円)

妥協のない品質を常に探求し、ラグジュアリー・マーケットにおいて世界最高のウエアを提供することを掲げているロロ・ピアーナ。このマフラーもまた、そんな誇り高きブランドが世に送る最高級のマフラーです。高価なプレゼント用としても人気なこのブランド。スーツとも相性の良いシンプルでシックなデザインが多く揃っているので、選びやすいのも特徴です。

Givenchy(ジバンシィ)

出典:www.farfetch.com

フリンジトリム マフラー
価格:40,000円 (輸入関税込み)

このジバンシーのリンジトリム マフラーは、一見シンプルなマフラーに見えますが、実はジバンシーのロゴが大きく入っているデザイン性の高いマフラーです。少し攻撃的なデザインがジバンシーらしい商品です。 シンプルなものはすでにお持ちの方、もしくは、シンプルに見えるけど他と差をつけたい方にお勧めです。ジバンシーのロゴが大きく入っているのでビジネスには向きませんが、プライベートのファッションにはおすすめです。

Thom Browne(トム・ブラウン)

出典:www.farfetch.com

カシミア マフラー
価格:89,640円 (輸入関税込み)

トム・ブラウン(THOM BROWNE)はアメリカ、ニューヨークのファッションブランドで、シンプルなデザインのこのマフラーは定番アイテム。赤白紺のトリコロールワンポイントがおしゃれなマフラーです。落ち着いたプライベートファッション向けで、普段の冬服がシンプルな方にお勧めです。ワンポイントがさりげなくおしゃれな一点になっています。

GUCCI (グッチ)

出典:www.farfetch.com

GG マフラー
価格:30,240円 (輸入関税込み)

鬼才デザイナーのアレッサンドロ・ミケーレによって世界中のセレブレティーを夢中にさせているGucci。Gucci(グッチ)を象徴するGGデザインのマフラーで、ブラウン&ボルドーの色の組み合わせがおしゃれな一点です。つけてしまえば、全面的にGUCCI感が漂っているわけではないので、ビジネスシーンにも使うことができます。

MAISON MARGIELA (メゾン・マルジェラ)

出典:www.farfetch.com

クラシック マフラー
価格:60,480円 (輸入関税込み)

数字が並んで記載してあるカレンダータグで有名なメゾン・マルジェラのクラシックマフラーです。デザインはシンプルですが、ポイントにシグネチャーのホワイトステッチが施されています。ゴロっと厚手なイメージなので、シンプルでシックなものが好きな方には不向きですが、アーティスティックな印象がお好きな方、また、トップに重みを加えたい方にお勧めの一点です。

Hermes(エルメス)

出典:japan.hermes.com

マフラー 《オープン・アレ-ルトゥール》
価格:92,880円(税込)

誰もが知っている有名高級ブランドのエルメス。上質なマフラーで定評があり、品質は比べられませんが、総合的な知名度(ブランドネーム)の高さでいえばエルメスはダントツ。グレーとブルーの二色で展開しており、小さ目のマフラーなのでコートの中に入れたいかたにお勧めです。首元がかさばるのが苦手な方にも向いています。

Ermenegildo Zegnia(エルメネジルドゼニア)

出典:www.zegna.jp

カシミヤシルク混紡 TROFEOスカーフ
価格:59,400円(税込)

エルメネジルドゼニアは、高品質なファブリックブランドとして、有名ブランドのアイテムを数多く手がけていました。その後、ファブリックの評判から、オリジナルブランドが誕生しました。こちらのスカーフは、ゼニアの代表素材「トロフェオ」を使用した肌触りにも優れたアイテム。シンプルなグレーとブルーの2色使いなので、ビジネスシーンにもぴったりですね。

Moncler (モンクレール)

出典:www.farfetch.com

クラシック マフラー
価格:40,000円 (輸入関税込み)

モンクレールのロゴパッチがついているマフラー。かっこいい大人な男のダウンジャケットのイメージが強いモンクレールですが、冬用アクセサリーもとてもおしゃれです。プライベート使用に適しており、ファッションのアクセントでモンクレールのロゴをちらっと見せると、トータルコーディネートのレベルもグンッと上がります。

BURBERRY (バーバリー)

出典:www.farfetch.com

カシミア チェック柄マフラー
価格:70,989円 (輸入関税込み)

マフラーの王道、バーバリー。イギリスを代表するファッションブランドのバーバリーのシックで上品なこのマフラーは、スーツやコートにとても合うアイテムです。もちろん、プライベートにも使用することができる王道マフラーなので、持っていて損はなし。まだ持っていない方は要チェック!

Louis Vuitton (ルイヴィトン)

出典:www.buyma.com

エシャルプ・ヘルシンキ
価格:76,680円(税込)

こちらも誰もが知っている有名なフランスのブランドのLouis Vuitton。老若男女問わず幅広い年齢層の方から人気があるこのブランドのマフラーはシンプルなデザインも出しているので、ビジネスシーンでもプライベートシーンでも使える、とても便利なアイテムがそろっています。

BVILGARI(ブルガリ)

出典:www.bulgari.com

LOGOMANIA
価格:44,280円(税込)

ブルガリは、ジュエリーや香水などが人気を集めているハイブランドです。こちらのマフラーは、全体にブルガリのロゴがあしらわれているものの、同系色で仕上げられているので、それほどブランドの主張が強くないのが特徴です。カラーバリエーションも豊富なので、女性とペアで巻いてもおしゃれですね。

FENDI(フェンディ)

出典:www.farfetch.com

モノグラム マフラー
価格:56,160円

シックな服装が多い方への提案として、デザインが派手なマフラーはとってもおすすめ。FENDIのモノグラムはFENDI感をもちろんしっかり主張しつつも、LVのようなきつい派手感はなく、LVにくらべて周りとかぶりにくいこともおすすめです。

dunhill(ダンヒル)

出典:www.dunhill.com

タッセル エッジ カシミア スカーフ
価格:59,400円(税込)

ダンヒルは、40代や50代の大人の男性におすすめのラグジュアリーブランド。落ち着いたデザインで、質の高い商品が人気を集めています。こちらの真っ赤のマフラーは、コーディネートのアクセントにも最適。小物であれば差し色を取り入れやすいので、色物に挑戦してみるのも良いですね。

BLACK LABEL CRESTBRIDGE(ブラックレーベル クレストブリッジ)

出典:zozo.jp

リバーシブル クレストブリッジチェックマフラー
価格:29,160円(税込)

ブラックレーベルは、ブリティッシュ・インスピレーションをキーワードに本物の良さがわかる人に向けられたブランド。こちらのマフラーはリバーシブルで使用することができ、巻き方を工夫することで両方の面を楽しむことができます。ブランドアイコンのクレストブリッジチェックを、さりげなく楽しむことができるアイテムです。

POLO RALPH LAUREN (ポロラルフローレン)

出典:zozo.jp

Poloベア スカーフ
価格:12,960円(税込)

アメリカ発の人気ブランド、ポロラルフローレンは馬のマークを見ただけでブランドがわかるという方も多いのではないでしょうか。今回紹介するマフラーは、そんなアイコニックなブランドロゴではなく、ポロベアをあしらった遊び心のあるデザインが特徴。巻く際に、さりげなく見えるように巻けば、コーディネートに可愛さをもたらしてくれることでしょう。

Eleventy(イレブンティー)

出典:www.farfetch.com

カシミア マフラー
価格:56,168円(輸入関税込み)

2006年スタートのブランドのイレブンティは、イタリアらしい感性を生かした新鮮なカラーリングと洗練されたスタイリングで“大人が着られるラグジュアリー・カジュアル”を提案しているブランドです。このマフラーは控えめなディテールに、素材とテーラリングにこだわった、洗練されたスタイルが特徴です。

PRINGLE OF SCOTLAND(プリングルオブスコットランド)

出典:www.farfetch.com

カシミア マフラー
価格:34,840円

200年以上の歴史を誇る Pringle of Scotland(プリングル・オブ・スコットランド)は、世界で最も古くから続くラグジュアリーブランドの一つです。ブランド名を押し出すことなく、シンプルでかつ洗練されたアイテムを好む方にお勧めしたいこのマフラーはスーツコーデにも、カジュアルコーデにも合わせることができるアイテムです。

上質なマフラーで上質な冬を過ごそう

出典:hespokestyle.com

寒い冬でもおしゃれしたい!そんなおしゃれなの大人の為のマフラーをご紹介してきましたがいかがでしたか?
マフラーをオシャレにするだけでトータルの印象は大きく変わります。冬場は毎日にようにつかうアイテムだからこそ、お気に入りのものを使いたいですよね。是非、自分に合ったマフラーを探してみてください!

メンズストール・マフラーコーディネート徹底解説!大人のおしゃれな着こなし

メンズストール・マフラーコーディネート徹底解説!大人のおしゃれな着こなし

yannmayannma
マフラー・ストールの巻き方徹底解説【定番からおしゃれなメンズ向けの巻き方まで】

マフラー・ストールの巻き方徹底解説【定番からおしゃれなメンズ向けの巻き方まで】

コウコウ

この記事のキーワード

この記事のライター

yannma

経営学を学びながら、シャツ屋でアルバイトをしています。スーツ・シャツ・ネクタイ・革靴などに興味をもって、フォーマルブランドからカジュアルブランドまで、日々多くのものに触れながらセンス磨き中。

関連する記事

あわせて読みたい

コメント