これを観れば夏気分!海も旅行も恋もつまった、おすすめ夏映画15選

これを観れば夏気分!海も旅行も恋もつまった、おすすめ夏映画15選

イベントが盛りだくさんの季節、夏!どこかへ出かけたいけれどなかなか時間がとれない、暑いのは苦手だけれど夏は感じたい・・・そんな時は家でゆっくり映画を観て、夏気分を盛り上げちゃいましょう。

mrmk1104Moeka Kotaki
  • 20,077views
  • B!
      1. 目次
  1. “夏”を感じられる映画たち
  2. 1. デス・プルーフ in グラインドハウス (2007)
    1. 美女と車が集えば、それは死のドライブのはじまり
  3. 2. 太陽がいっぱい (1960)
    1. 太陽が見守る犯罪劇の行方は・・・
  4. 3. イン・トゥ・ザ・ブルー (2005)
    1. 財宝を見つけに、冒険へ繰り出せ!
  5. 4. プールサイド・デイズ (2013)
    1. 後ろ向きな僕の、忘れない夏休み
  6. 5. グラン・ブルー (1988)
    1. 海に魅せられた男たちの友情と恋
  7. 6. ロスト・ヴァケーション (2016)
    1. サメ vs 美女の闘いの行方は?
  8. 7. ローマでアモーレ (2012)
    1. イタリア旅行気分を味わって!
  9. 8. 50回目のファースト・キス (2004)
    1. 毎日僕は君に恋をし、何度でもファースト・キスをする
  10. 9. ザ・ビーチ (2000)
    1. 美しいビーチで待ち受ける不可解な出来事とは?
  11. 10. ビッグ・ウェンズデー (1978)
    1. 失われた青春を取り戻せ!
  12. 11. 天国の口、終わりの楽園。 (2001)
    1. 暑い夏休みは、青春の終わりのはじまり
  13. 12. ロード・オブ・ドッグタウン (2005)
    1. 70年代を疾走したスケート・キッズたち
  14. 13. ハートブルー (1991)
    1. 銀行強盗の犯人はサーファー軍団?
  15. 14. バッド・チューニング (1993)
    1. 高校生たちのおバカで熱い青春
  16. 15. マッドマックス 怒りのデス・ロード (2015)
    1. この熱い戦いに「ウィットネス」!
  17. 映画で夏気分を盛り上げて!
    1. 【邦画】心を揺さぶる、切ない夏の名作映画おすすめ10選
    2. こんな時代もあった!60〜90年代が舞台の学園青春映画おすすめ15選
      1. この記事のキーワード
      2. この記事のライター
      3. 関連する記事
      4. あわせて読みたい

“夏”を感じられる映画たち

学生時代の友人と集まったり旅行に出かけたり、海や花火大会に行ったり・・・夏を感じるところに出かけたいけれど、暑いし人混みにいく気分になれない!そんなインドア派のあなたも、今すぐ夏休み気分になりたいあなたも。今回おすすめしたいのは、夏に観たい洋画おすすめ15選です。画面から伝わってくるような熱気、飛び込みたくなるような美しい海を描いた映画。家にいながら夏気分をぞんぶんに味わってみませんか?

1. デス・プルーフ in グラインドハウス (2007)

美女と車が集えば、それは死のドライブのはじまり

Amazonで詳細を見る

スタントマンのマイクは女性たちをナンパしては、自慢の愛車“デス・プルーフ”に乗せ悲惨な目に合わせる殺人鬼。ある日テネシー州を訪れたマイクは、ある3人の女性に目をつけます。さっそく彼女たちに絡みにいくマイクでしたが、3人はやられっぱなしではありませんでした・・・“映画オタク”を称する鬼才クエンティン・タランティーノが1970年代から80年代のB級ホラーにオマージュを捧げて制作した、エキセントリックなスリラー映画です。
爆走する車、戦うセクシーな美女たち!車が真っ向から衝突したりボンネットに乗ったり、暑さを吹き飛ばすような痛快なアクションは必見です。洗練された“B級感”を楽しむことができるのも、タランティーノ監督の手腕あってこそ!男性にも女性にもおすすめしたい映画です。

公開 : 2007年9月1日
監督 : クエンティン・タランティーノ
出演 : カート・ラッセル、ヴァネッサ・フェルリト

2. 太陽がいっぱい (1960)

太陽が見守る犯罪劇の行方は・・・

Amazonで詳細を見る

2017年に引退を表明した、フランスを代表する俳優アラン・ドロン。そんなアラン・ドロンが25歳の時に出演、そして彼の代表作でもある作品が『太陽がいっぱい』です。
ローマの街角にたたずむ2人の青年。フィリップは大富豪の息子で、トムは貧しい青年。トムはフィリップの父親に彼をアメリカから連れ戻すように言われ、ローマにやってきていたのでした。アメリカに帰ろうとしない上に恋人のマルジュやトムに傍若無人な態度をとるフィリップに嫌気がさしたトムは、彼を殺害することを思いつき・・・衝撃のラストシーンが大変話題となったサスペンス・クライムドラマです。
淡々とした調子ながらも固唾をのんで見守ってしまうストーリー展開はもちろんのこと、海の上や砂浜、日に焼けた若きアラン・ドロンの美しさは絵画のよう。じりじりと焼きつきそうな太陽のもとで行われる犯罪劇を、今一度お楽しみください。

公開 : 1960年6月11日
監督 : ルネ・クレマン
出演 : アラン・ドロン、マリー・ラフォレ、モーリス・ロネ

3. イン・トゥ・ザ・ブルー (2005)

財宝を見つけに、冒険へ繰り出せ!

Amazonで詳細を見る

照りつける太陽、青い海、恋、そしてねむる財宝!そんな言葉を聞いてワクワクさせられない人はいませんよね。
舞台は南国、バハマ諸島のとある島。観光ダイバーのジャレッドは沈没船とともに沈んだと言われている財宝を発見し、一攫千金を夢見る青年です。そんなある日友人のブライスとアマンダ、そして自分の恋人サムと共にバカンスに出かけたジャレッドは、ダイビングの途中で大量の装飾品と麻薬をのせた墜落機を発見します。これによって思わぬ事件にまきこまれるはめになり・・・
ジャレッドを演じるのは『ワイルド・スピード』主演、そして40歳の若さで亡くなったポール・ウォーカー。恋人サム役にはその飾らない性格と美貌で男女問わず人気を集めるジェシカ・アルバ。若かりし頃の2人の肉体美には思わずうっとり!いつ観ても心踊る『イン・トゥ・ザ・ブルー』、2人と一緒にアドベンチャーに出かけましょう。

公開 : 2005年10月5日
監督 : ジョン・ストックウェル
出演 : ポール・ウォーカー、ジェシカ・アルバ

4. プールサイド・デイズ (2013)

後ろ向きな僕の、忘れない夏休み

Amazonで詳細を見る

主人公の14歳の少年ダンカンは、離婚した母親と暮らしていますが、母親の新しい恋人トレントとの関係に悩まされていました。おとなしい性格のダンカンにトレントは厳しく接しており、2人の関係には深い溝ができてしまっていたのです。そこでトレントはお互いの家族を連れて、夏の間は自分の別荘で過ごすことを提案。トレント家に馴染めないダンカンは町をふらついているうちに、オーウェンという風変わりな男性に出会います。ダンカンはオーウェンが働いているウォーターパークでアルバイトをすることを決意して・・・

根暗な少年がプールの監視員のバイトを通して、そこで出会う人々との交流や初恋を経験し成長していく様を描いた『プールサイド・デイズ』。青春時代の悩みや少し恥ずかしい思い出がきっと蘇ってくるはず!笑えて観終わったあとは前向きになれる映画です。

公開 : 2014年6月4日
監督 : ナット・ファクソン、ジム・ラッシュ
出演 : スティーヴ・カレル、トニ・コレット、アリソン・ジャニー

5. グラン・ブルー (1988)

海に魅せられた男たちの友情と恋

Amazonで詳細を見る

夏の映画、海の映画と聞いてこちらの作品を思い浮かべる人も少なくないのではないでしょうか。『レオン』や『ニキータ』でおなじみのフランスを代表する俳優、ジャン・レノが主演を務める『グラン・ブルー』です。
幼馴染であるイタリア人ダイバーのエンゾと、フランス人ダイバーのジャック。2人はフリーダイビングの世界記録に挑むため、命をかけた挑戦に身を投じることになり・・・海に魅せられた男たちの友情と恋、人生を描いた壮大な物語です。

青い海、どこか恐ろしくなるほど美しい海中の世界、愛くるしいイルカ。この『グラン・ブルー』は公開当時フランスの若者たちの絶大な人気を集め、映画館には長蛇の列ができたのだとか!『グラン・ブルー・ジェネレーション』という言葉が生まれるほどの社会現象になったのだそうです。海に行きたくなること、そして自分もここまで熱狂できる“何か”を見つけたくなること間違い無しの傑作です。

公開 : 1988年8月20日
監督 : リュック・ベッソン
出演 : ジャン・レノ、ジャン=マルク・バール、ロザンナ・アークエット

6. ロスト・ヴァケーション (2016)

サメ vs 美女の闘いの行方は?

Amazonで詳細を見る

誰もが待ち望む夏休み、そして焦がれる海ですが、海には危険もたくさん潜んでいます。水中でひらひらと動くあなたの足を、ひょっとしたら獰猛なサメが狙っているかも・・・?サメと人間との死闘を描いた作品といえばやはり名作『ジョーズ』ですが、この『ロスト・ヴァケーション』では美女がサメと戦いを繰り広げます。

休暇でとあるビーチにやってきた医者のナンシー。サーフィンを楽しむ彼女でしたが、サメに襲われ足を負傷してしまいます。なんとか近くの岩場に辿りつきますが、あたりにはサメが旋回していて・・・岸はすぐそこなのに、辿りつくことはできない。そして満潮で岩場が沈んでしまうまでのタイムリミットは迫り来るばかり。絶体絶命の状況でナンシーがとった行動とは?
聞いただけで背筋が震えるようなこのストーリー、ヒロインは大人気ドラマ『ゴシップ・ガール』主演のブレイク・ライヴリーです。こんな危機的状況になっても損なわれない彼女の美しさにはもはや脱帽!ぜひ『ロスト・ヴァケーション』で、息もつかせぬスリルを味わってくださいね。

公開 : 2016年7月23日
監督 : ジャウム・コレット=セラ
出演 : ブレイク・ライヴリー、オスカル・ハエナダ

7. ローマでアモーレ (2012)

イタリア旅行気分を味わって!

Amazonで詳細を見る

夏の休暇はやっぱり旅行に出かけたいですよね。でもなかなか休みがとれずに行けずじまい!そんなあなたは映画を観て、海外旅行気分を味わっちゃいましょう。
舞台はローマ。娘がイタリア人と婚約した音楽プロデューサーのジェリーはローマを訪れますが、そこで娘の恋人の父親の歌声がオペラ歌手のようであることに気がつきます。一方建築家を目指す学生ジャックの家には、恋人の親友モニカがやってきて・・・ローマの町を舞台に繰り広げられる様々な男女の恋愛模様、人間模様を描いた群像劇です。

『ミッドナイト・イン・パリ』『それでも恋するバルセロナ』などヨーロッパに魅せられたウディ・アレン監督が切り取るローマの街並みは、どこをとっても古き良き美しさが残るものです。登場人物たちが巻き起こすはちゃめちゃな騒動や滑稽な恋愛を、ウディ・アレンの皮肉たっぷりのスパイスと笑いとともにお楽しみください。

公開 : 2013年6月8日
監督 : ウディ・アレン
出演 : ウディ・アレン、ペネロペ・クルス、ジェシー・アイゼンバーグ、アレック・ボールドウィン

8. 50回目のファースト・キス (2004)

毎日僕は君に恋をし、何度でもファースト・キスをする

Amazonで詳細を見る

大人気リゾート地、常夏の楽園、ハワイ。そんなハワイからはこんな素敵なラブストーリーをお届けします。
ハワイの水族館で働くヘンリーは、一夜限りの恋ばかりを楽しんでいるプレイボーイ。そんなヘンリーがある日朝立ち寄ったカフェで、美しいルーシーという女性に一目惚れ!意気投合する2人でしたが、翌日再びカフェでヘンリーと出会ったルーシーはすっかり彼のことを忘れてしまっていました。ルーシーは事故の後遺症で、記憶が1日しか持たなかったのです。それでもヘンリーはルーシーへの愛を貫くことを決意して・・・
美しいハワイを舞台に展開される純愛物語『50回目のファースト・キス』。「ありがちな一途なラブストーリーなんでしょ?」そんな恋愛ものに冷め気味なあなたも号泣すること間違い無し。笑って泣ける、人におすすめしたくなる映画です。

公開 : 2005年6月18日
監督 : ピーター・シーガル
出演 : アダム・サンドラー、ドリュー・バリモア

9. ザ・ビーチ (2000)

美しいビーチで待ち受ける不可解な出来事とは?

Amazonで詳細を見る

刺激を求めて一人、タイのバンコクにやってきた青年リチャード。そこで彼はまるで楽園のように美しい、伝説のビーチがあることを耳にします。しかしリチャードにそのビーチを教えてくれた男は、地図を書き残して変死していました。リチャードはビーチを探すことを決意するのですが、思いもよらない事態が待っていて・・・『トレインスポッティング』やアカデミー賞受賞作品『スラムドッグ$ミリオネア』などを手がけるダニー・ボイル監督が送る、異色のミステリアス・アドベンチャーです。

主演を務めるのはレオナルド・ディカプリオ。『タイタニック』で一世を風靡した彼は、なんでも100本以上のオファーを蹴ってこの『ザ・ビーチ』に出演したのだとか。奇妙で禍々しい後味を残す『ザ・ビーチ』。現代の若者像を浮き彫りにしたこの作品、考えさせられるものがあるはずです。

公開 : 2000年4月22日
監督 : ダニー・ボイル
出演 : レオナルド・ディカプリオ、ティルダ・スウィントン

10. ビッグ・ウェンズデー (1978)

失われた青春を取り戻せ!

Amazonで詳細を見る

舞台は1960年代初頭。カリフォルニアのビーチでサーフィングループを結成している若者たち、マットとジャックとリロイ。彼らの夢は水曜日にやってくるという世界最大級の波“ビッグ・ウェンズデー”に挑戦することでした。しかしその大波はいっこうにやってくることがなく、マットは最高のサーファーでありながら酒に溺れることもしばしば。しかし10年後、彼らが待ち望んだその瞬間はついに訪れて・・・

海といえば憧れるのはサーフィン。サーフィンを扱った映画は多々ありますが、この『ビッグ・ウェンズデー』は一味違います。サーフィンを経験したことがない人、出会いと悲しい別れを経験したことがある人、青春時代に今では考えられないような夢を見ていた人・・・そんな全ての人の心に響く作品です。
もちろん肝心のサーフィンシーンの迫力は満点!ビートルズの音楽、懐かしい60年代を感じさせる映像にのせられて綴られる永遠の青春物語が『ビッグ・ウェンズデー』です。

公開 : 1979年4月21日
監督 : ジョン・ミリアス
出演 : ジャン=マイケル・ヴィンセント、ウィリアム・カット、ゲイリー・ビジー

11. 天国の口、終わりの楽園。 (2001)

暑い夏休みは、青春の終わりのはじまり

Amazonで詳細を見る

幼馴染の17歳の高校生、フリオとテノッチ。お互いのガールフレンドが旅行に出かけてしまい、せっかくの夏休みを彼らは暇をもてあまして過ごしていました。そんなある日彼らは年上の女性、ルイサと出会います。“天国の口”というありもしないビーチを口実に彼女をドライブに誘う2人、数日後夫の不倫を知ったルイサは彼らとともにドライブに行くことを決意します。あてもなく放浪する3人でしたが、ルイサにはとある悲しい秘密があって・・・

青春時代の終わり、自由への渇望、あふれだすエネルギーを叙情的に描いたロードムービー『天国の口、終わりの楽園。』。画面から熱気やその街のにおいが滲みだしてくるようなメキシコの風景は圧巻です。主演の少年2人を演じるのは『ローグ・ワン/スター・ウォーズ・ストーリー』のディエゴ・ルナとメキシコで圧倒的な人気を誇るガエル・ガルシア・ベルナル。切ない気持ちにつつまれるひと夏の物語をご堪能ください。

公開 : 2002年8月10日
受賞 : 第58回ヴェネツィア国際映画祭最優秀脚本賞、最優秀新人賞
監督 : アルフォンソ・キュアロン
出演 : ディエゴ・ルナ、ガエル・ガルシア・ベルナル、マリベル・ベルドゥ

12. ロード・オブ・ドッグタウン (2005)

70年代を疾走したスケート・キッズたち

Amazonで詳細を見る

舞台はカリフォルニア、ドッグタウンという街。サーフィンとスケートボードに熱中する3人の青年ステイシー、ジェイ、トニーは溜まり場のスケートショップ“ゼファー”のスケートチーム“Z-BOYS”に所属していました。70年代一世を風靡したスケートボードとストリートカルチャーを背景に、彼らが成長し独立していく姿を描いた青春映画です。

サーフィンの波、スケートボードで進む道のうねり。繰り返しやってくる波、同じような毎日でも少しずつ進んでいく日常、変わっていくこと。暑いカリフォルニア、ヴェニスビーチを舞台に刹那的に、でもたくましく生きて行く彼らの姿には胸を打たれるものがあるはずです。『ダークナイト』でその演技を賞賛され、惜しまれつつも夭折した俳優ヒース・レジャーも出演する『ロード・オブ・ドッグタウン』。最高にクールな1本を観たい時にどうぞ。

公開 : キャサリン・ハードウィック
受賞 : 2006年度セントラルオハイオ映画批評家協会賞アクター・オブ・ザ・イヤー
監督 : キャサリン・ハードウィック
出演 : エミール・ハーシュ、ヒース・レジャー、ジョニー・ノックスヴィル

13. ハートブルー (1991)

銀行強盗の犯人はサーファー軍団?

Amazonで詳細を見る

この映画の舞台もカリフォルニア、ヴェニスビーチ。美しい海が臨めるこの街では銀行強盗が勃発していました。犯人の一味は地元のサーファーグループなのではないかという上司の意見を裏付けるために、新人FBI捜査官のジョニーはサーファー軍団に潜入することに。ジョニーは捜査を進めるうち、サーファーたちや絆を深めあうようになっていって・・・
ジョニーを演じるのは当時20代のキアヌ・リーヴス。正義に燃える若き捜査官役が見事にはまっています。海や空で激しく繰り広げられるアクション、サーフィンシーンは夏にぴったりで爽快なもの!男性なら誰でも憧れてしまうようなポイントがつめこまれた映画『ハートブルー』。夏を始めたいなら、まずはこの1本を!

公開 : 1991年10月21日
監督 : キャサリン・ビグロー
出演 : キアヌ・リーヴス、パトリック・スウェイジ、ゲイリー・ビジー

14. バッド・チューニング (1993)

高校生たちのおバカで熱い青春

Amazonで詳細を見る

舞台は1976年テキサス、とある田舎町。地元の高校では毎年、上級生から新入生にむけた“洗礼”の儀式が恒例となっていました。逃げまどいながらもこれからのハイスクール・ライフに期待をふくらませる新入生、いたずらを仕掛けながらも将来に不安を抱く上級生たち。そして夏休み初日、学生たちはパーティーの計画を立てます。ドラッグにアルコール、そして若者が集まればあんなこともこんなことも勃発して?高校生たちの夏の思い出を軽快に描いた青春コメディです。

なんと今バットマンを演じているベン・アフレックや『ダラス・バイヤーズ・クラブ』などで演技力が高く評価されているマシュー・マコノヒー、『バイオハザード』シリーズでおなじみのミラ・ジョボヴィッチなど、今をときめくスターたちが駆け出しの頃に出演した映画でもあるんです。てんやわんやの楽しい時間にも漠然とした不安を抱えていた、あの頃。観終わったあとは楽しい余韻とともに、懐かしい思い出に浸ってしまうかも。

公開 : 1994年9月17日
監督 : リチャード・リンクレイター
出演 : ジェイソン・ロンドン、ベン・アフレック、ミシェル・バーク、マシュー・マコノヒー

15. マッドマックス 怒りのデス・ロード (2015)

この熱い戦いに「ウィットネス」!

Amazonで詳細を見る

荒廃とした景色がひろがる近未来の世界・・・そのストーリーと世界観で長年多くの人々を熱狂し続ける『マッドマックス』シリーズ。シリーズ第4弾として制作されたのがこの『マッドマックス 怒りのデス・ロード』です。

資源が失われた近未来、愛する者を亡くし砂漠を放浪するマックスは、砂漠を牛耳るイモータン・ジョーの一味に誘拐されてしまいます。そんな彼の前に現れたのは女戦士フェリオサ。彼女はイモータン・ジョーに“妻”としてとらわれている女性たちを救い出し、自らも脱出しようとしていました。マックスとフェリオサは手を組んでイモータン・ジョーに立ち向かうことを決めるのですが・・・
アフリカで撮影された荒涼とした砂漠の景色、クラシックや打楽器などシーンによって使い分けられている音楽、圧倒的な戦闘シーン。1度観ればあなたももう『マッドマックス』神話の虜!夏はこの『マッドマックス 怒りのデス・ロード』で、熱い熱い映画体験をしてみてはいかがですか?

公開 : 2015年6月20日
受賞 : 第88回アカデミー賞・衣装デザイン賞、美術賞、編集賞 など
監督 : ジョージ・ミラー
出演 : トム・ハーディ、シャーリーズ・セロン、ニコラス・ホルト

映画で夏気分を盛り上げて!

いかがでしたでしょうか。海やサーフィン、旅行など「夏といえば」といったポイントがつめこまれた作品たち。観ているだけで血が騒ぐ、画面からじりじりとした熱気が伝わってくる作品たち。これらの映画を観れば家の中にいても、思い切り夏気分を味わえること間違いありません!ぜひ一人でも、友達とでも、恋人とも、この“夏映画”堪能してみてくださいね。

【邦画】心を揺さぶる、切ない夏の名作映画おすすめ10選

【邦画】心を揺さぶる、切ない夏の名作映画おすすめ10選

KazukiKazuki
こんな時代もあった!60〜90年代が舞台の学園青春映画おすすめ15選

こんな時代もあった!60〜90年代が舞台の学園青春映画おすすめ15選

Moeka KotakiMoeka Kotaki

この記事のキーワード

この記事のライター

Moeka Kotaki

フリーライター。主に映画のことについて執筆中。

関連する記事

あわせて読みたい

コメント