デルフォニクスDELFONICSのステーショナリーで、デスクをすっきりオシャレに

デルフォニクスDELFONICSのステーショナリーで、デスクをすっきりオシャレに

デスクの上に並ぶステーショナリーが素敵だと、気分が乗ってお仕事も捗りそうです。今回は、日本製ならではのクオリティとモダンなデザインで注目を集める「デルフォニクス」の魅力をご紹介しましょう。

korama720korama720
  • 4,852views
  • B!

ステーショナリーもオシャレにこだわりたい人に。

出典:www.superdelivery.com

こだわり派の方におすすめなのは、「デルフォニクス」のステーショナリーアイテムです。「文具は道具であると同時に文化の入り口でもある。」というポリシーの元、使う人のクリエイティビティを刺激する文具を手がけています。デザイン性もさることながら、メイド・イン・ジャパンならではの使いやすさも魅力的です。1987年に日付を書き込めるフリーダイアリーからスタートしたデルフォニクスは、日本のみならずフランス・パリにも出店し、高い評価を得ています。

DELFONICS

出典:www.delfonics.com

ブランドのフラッグショップとなる「DELFONICS」の他、文具のみならずバラエティ豊かな雑貨も扱った直営店「Smith」も日本全国に展開しています。フランスのパリにはルーブル美術館の地下のCarrousel du Louvre(カルーセル・デュ・ルーブル)内に「DELFONICS」の店舗があります。

DELFONICSショップリスト

ショップリストはこちらです。

今すぐ欲しくなるDELFONICSのアイテム

ダイアリー

出典:www.instagram.com

ブランドの原点でもあるダイアリーは、デザインバリエーションも豊富で長年培った手帳のノウハウが生かされています。書き込みやすく使い勝手の良いダイアリーは、一度使ったらリピート必至です。デルフォニクスでは、トレンドやニーズの変化に合わせ、3年に一度のペースで新作ダイアリーを発表しています。

ロルバーン(Rollbahn)ノート

出典:www.instagram.com

ロルバーンノートは、デルフォニクスのロングセラー商品です。無駄のないシンプルなデザインは飽きが来ないから、ずっと愛用したくなります。鮮やかだけど品のあるカラーラインナップも魅力的。インクがにじみにくく滑らかな書き心地の、目に優しいクリーム色の上質紙を使用しています。従来のリングノートに加え、スリムでコンパクトなホチキス綴じノートも登場しました。

ビニールブリーフケース

出典:shop.delfonics.com

ヴィヴィッドなカラーバリエーションと豊富なサイズバリエーションで人気を集める、デルフォニクスの定番アイテムです。透明で中身が見えるから、何が入っているのか一目瞭然な所もポイントが高いですね。書類や文房具の収納に大活躍します。

ビュローウッドシリーズ

出典:www.instagram.com

オフィスや書斎を美しく彩ってくれる、高級感のあるウォールナット材をイメージしたシリーズです。近くで見ても木材と見紛うほどリアルな仕上がりになっています。散らかりがちな書類も、これがあればすっきりきれいに片付けることができます。カラーはライトブラウンとダークブラウンの2種類があるので、お部屋の雰囲気に合わせてチョイスしましょう。

スマートフォンケース

出典:www.instagram.com

こちらは、iPhone6 Plus/6s Plusの専用スマートフォンケースです。デルフォニクスらしい、シンプルで大人なデザインにぐっときます。
左のスナップ式のタイプは「ラベンナ」シリーズ、右のタイプはオシャレな封筒をイメージした「エンベロップ」シリーズです。ラベンナシリーズは落ち着いた色合いのレッド、ダークブルー、レンガ、ブラックの4色展開で、エンベロップシリーズはパステルカラーが華やかなコーラルピンク、ライトピンク、スカイブルー、そしてダークグレーの4色があります。
その他に、背面型ケースや手帳型ケースもあります。

デルフォニクスのステーショナリーで日々の暮らしがもっと豊かに

いかがでしたか。デルフォニクスのアイテムは、リーズナブルなのに高級感があり、さらに使いやすい素敵なアイテムばかりです。ぜひ一度手にとって、そのクオリティとセンスを感じてください。きっと、すべてデルフォニクスのアイテムで揃えたくなること請け合いです。

この記事のキーワード

この記事のライター

korama720

フランス在住です。読書・アート・料理・食べ歩きが趣味。現地の情報や、自分の気になったものをお伝えします。

関連する記事

あわせて読みたい

コメント