まるで戦闘機!?ランボルギーニの車3選

まるで戦闘機!?ランボルギーニの車3選

子どもの頃、こんな車があったらいいなと考えたことはないでしょうか。今やまるで戦闘機のような車が輩出されています。今回はランボルギーニの戦闘機を彷彿とさせる車をご紹介します。

masak_csimasak.csi
  • 7,572views
  • B!

最先端を担う車

ランボルギーニは「フェラーリ」と並ぶイタリアの名門スーパーカーメーカーです。
どの車種においても、時代を先取りした近未来的なデザイン、怒涛のハイパフォーマンスエンジンを搭載しているのが特徴的で常に憧れの的になる車達ばかりです。
そんなランボルギーニの最先端を担う、注目の最新モデルをご紹介します。

ウラカン

出典:www.cornesmotor.com

「ベイビーランボルギーニと」呼ばれ、街乗りにも使える手軽なランボルギーニとして発売され大ヒットとなったのが先代「ガヤルト」。その後継機として2014年より販売されているのがこの「ウラカン」です。
手軽なランボルギーニとは言え、そのパフォーマンスは非常に高く最高馬力600ps、最高速度325km/h、0-100加速3.2秒と怒涛の性能です。
価格も2900万円台と非常に高価ですが、デザインはよりスタイリッシュに、性能も更に磨きがかかり新時代のスーパーカーの一つとして今後の活躍が期待できます。

アヴェンタドール

出典:fsv-image.autoc-one.jp

ランボルギーニの真髄と呼べるのがこの「アヴェンタドール」。
「ミウラ」、「カウンタック」、「ディアブロ」、「ムルシエラゴ」のランボルギーニのハイエンド車種直系の流れを組み、現行の看板を背負うのがこのアヴェンタドールです。
700馬力を優に超す大排気量エンジンを積み、最高速度は350km/hオーバー、0-100加速2.9秒ととてつもない性能を持ちます。
荒々しいドライビング感覚もこの系統の特徴でしたが、アヴェンタドールでは各部が最新化され運転もかなりし易い車となりました。
価格は4000万円からと価格からも車の性能を期待できます。

ヴェネーノ

出典:free-photos-ls02.gatag.net

ヴェネーノのはアヴェンタドールをベースに更にハイエンドを追求したスペシャリティカーです。
見てのとおり、時代を1歩2歩も先取りした様な驚くべきデザインで、まるで戦闘機やSF映画に出てきそうな車です。
ランボルギーニ50周年を記念して造られた車で、半コンセプトカーの様な位置づけですが一応数台の市販実績もあります。
価格はなんと日本円で3億6000万円相当。
こんな車が走っていたら、驚きで呆然とする方もいるかもしれません。

その姿は夢に想っていた車

いかがでしたでしょうか。どの車も最先端を走っており、過去夢に見ていた姿が実際に出てきたかのように感じます。ランボルギーニはご紹介したように、どの車も先進的なでハイパフォーマンスな車ばかりです。
今後もどんなすごい車が造られてくるのか期待が尽きません。

Amazonで詳細を見る

この記事のキーワード

この記事のライター

masak.csi

ITコンサルティング会社出身。 ライティングは主に「クルマ」や「株式投資」分野が中心です。 どちらも10代の頃から長く関心を持っている分野で、ライティングを通して多くの方に魅力を伝えられたらなと思っております。

関連する記事

あわせて読みたい

コメント