バルトロライトジャケットの簡単着こなし術5選

バルトロライトジャケットの簡単着こなし術5選

冬の防寒アウターとして定番となりつつあるバルトロライトジャケットですが、「買ってみたものの、着こなし方が分からない」という声も多く聞かれます。そこで今回は、明日からすぐに実践できるバルトロライトジャケットの簡単着こなし術を紹介します。

nomoryoryosuke@自由人系弁護士
  • 63,144views
  • B!

アイキャッチ画像出典:select.goldwin.co.jp

意外と使い勝手がいい!

防寒力で有名なバルトロライトジャケットですが、意外と知られていないのがそのコーディネートスタイル。しかし実は、バルトロライトジャケットは、キレイ目スタイルも無骨スタイルもいける、万能型のジャケットなのです。

以下では、バルトロライトジャケットのコーディネート例を5つ紹介します。これを参考にすれば、アイテムを買い足しすることなく、十分にオシャレに着こなすことができるはずです。

シンプルにカットソーと

出典:wear.jp

バルトロライトジャケットは、ボリューム感・存在感がありますので、シンプルなカットソーとの相性は抜群です。

鮮やかな色のバルトロライトジャケットと組み合わせるのであれば、カットソーはオフホワイトなどのシンプルなカラーが合わせやすいのではないでしょうか。

バランスのよいスリムなボトムスと

出典:wear.jp

バルトロライトジャケットはボリューム感がありますので、バランスのよい逆三角形シルエットを作るためには、スリムなボトムスを選ぶことをオススメします。

また、バルトロライトにはジャケットワイルドでスポーティーな印象がありますので、黒縁メガネとVネックニットで、知的な要素をミックスするのもいいでしょう。ただし、足下はスニーカーで固めて、全体的な統一感を保つことに注意しましょう。

気品あるタートルネックと

出典:images.style-cruise.jp

首周りにボリューム感と高さがありますので、中にタートルネックを合わせることもできます。

写真にあるのは、バルトロライトのワイルドさと、タートルネックの上品さとを組み合わせた例です。タートルネックだけだと、インナーが間延びしてしまうので、写真のような重ね着をするのもひとつの大事なポイントです。

少しトラッドなチェックシャツと

出典:style-cruise.jp

出典:i7.wimg.jp

トラッドな印象を与えるチェックシャツをチラ見せすることで、硬派なバルトロライトにアクセントを加えることができます。チェックシャツの上にそのまま羽織るのではなく、あくまでも「チラ見せ」するところがポイントですので、インナーをレイヤードにするなど工夫が必要となります。

ワイルドで無骨なデニムスタイルと

出典:www.dissident1.com

出典:wear.jp

デニムと組み合わせることで、バルトロライトジャケットの「男らしさ」がよりいっそう引き出されます。

インナーはシンプルにまとめるのもいいですが、重めのレイヤードスタイルで、無骨さを全面に押し出すコーディネートもオシャレです。

ただデニムを組み合わせるだけだと、「ただ羽織っているだけ」という印象が拭えないのですが、キャップと組み合わせることで「あえて無骨なコーディネートにしている」感を出すことができます。

暖かいのにカッコイイ

Amazonで詳細を見る

バルトロライトジャケットのコーディネート例、参考になりましたでしょうか。

「オシャレは我慢」という言葉もありますが、ポイントを押さえれば、我慢することなく防寒性とオシャレの両方を手にいれることができます。バルトロライトジャケット、ぜひ一度試してみてはいかがでしょうか。

ダウンベストブランド人気おすすめとおしゃれコーディネート

ダウンベストブランド人気おすすめとおしゃれコーディネート

コウコウ

この記事のキーワード

この記事のライター

ryosuke@自由人系弁護士

都内法律事務所勤務のアラサー弁護士。ファッションに対しては、それなりにこだわりがあり、周囲のビジネスマンやクライアントさんのファッションを日々観察する。

関連する記事

あわせて読みたい

コメント