【故ザハ・ハディド】「Sawaya & Moroni」とのコラボデザインプロジェクト「Mew」が美しい

【故ザハ・ハディド】「Sawaya & Moroni」とのコラボデザインプロジェクト「Mew」が美しい

“Queen of the Curve”と呼ばれた女性建築家故ザハ・ハディド。
デザインを手がけた最後のプロジェクト”Mew”が「Sawaya & Moroni」に登場。

papipoo3くろであい
  • 8,854views
  • B!

3月の終わりに突然他界してしまった「Zaha Hadid(ザハ・ハディド)」

出典:www.cnn.co.jp

新国立競技場旧デザイン案

建築界の女王 ザハ・ハディド は1950年生まれのイラク・バグダッド出身イギリス在住の女性建築家。

かつては「建てた建築よりも実現しなかったプロジェクトの方が有名」といわれましたが、『ヴィトラ社消防署』(ドイツ1994)の建設を皮切りに独創性と構想力が見直され、現代の技術の進化と共に大型建築が次々に完成しました。

2004年には“建築のノーベル賞”といわれるプリツカー賞を女性建築家で初めて受賞。

出典:www.jpnsport.go.jp

幾何学的な曲線、直線、鋭角が織り成す、流動的でダイナミックな外観が特徴で、2020年東京オリピックに向けて再建築される新国立競技場の初期デザインを担当し国内で問題になっていたことで名前をご存知の方も多いかもしれません。

「Mew」は、故ザハ・ハディドが手がけた最後のデザインプロジェクト

出典:www.designboom.com

これまでに”Manta ray”や”Z chair”など「Zaha Hadid」氏と手を組んでコラボレーションワークを発表してきた「Sawaya & Moroni」より、「Zaha Hadid」氏最後のプロジェクトとして”Mew”が登場した。

出典:www.fashionsnap.com

出典:static.dezeen.com

出典:www.designboom.com

「Zaha Hadid」氏のデザインの特徴ともいえる流線的なラインが美しい”Mew”は、テーブルトップと脚が別のパーツに分かれていなく、全体が大きな一個のパーツで構成されており、ダイニングルームでテーブルとしても、またはオフィスでデスクとしても使用できそうなプロダクトとなっている。

出典:www.fashionsnap.com

出典:www.designboom.com

ブラック、レッド、ホワイトの3つのカラーウェイで展開される予定。

ザハ・ハディドが過去にデザインしたプロジェクト

北京SOHO

出典:21graff.com

出典:21graff.com

オーストリア、ベルクイーゼルジャンプ台

出典:www.nanyodo.co.jp

Zボード

出典:jp.blouinartinfo.com

出典:static0.bornrichimages.com

マンチェスター・アート・ギャラリー室内楽ホール

出典:www.arcspace.com

演奏は作曲家ヨハン・セバスチャン・バッハのソロ演奏のみ

出典:s-media-cache-ak0.pinimg.com

出典:www.tuvie.com

出典:www.floornature.com

ドバイ 「THE OPUS」ビル内のインテリア

出典:2009.dezain.net

The Opus office towerのインテリア

出典:static.dezeen.com

hotel内インテリア

出典:static.dezeen.com

hotelのベッドルーム

近未来的なキッチンデザイン

出典:cdn.homedit.com

出典:cdn.homedit.com

「Sawaya & Moroni」

「Sawaya & Moroni」は、1984年に国際的なデザインシーンに出現した、高品質でデザイン性に富んだ家具を取り扱うブランドです。

「Mew」以外にも魅力的な家具を取り揃えています。

ミラノにショールームがあります。

出典:1.design-milk.com

出典:www.naharro.com

出典:blog.iodonna.it

Sawaya & Moroni

いかがでしたか?

ため息が出てしまうような家具は素敵です。

ドバイの「THE OPUS」は是非訪れてみたいですね。

出典:www.designboom.com

THE OPUS
本当はすごい人!建築家ザハ・ハディド

本当はすごい人!建築家ザハ・ハディド

ぱくじゅりぱくじゅり
【 建築探訪 最新版 】安藤忠雄の代表建築10選(東京都編)

【 建築探訪 最新版 】安藤忠雄の代表建築10選(東京都編)

DOGENKASENTODOGENKASENTO

この記事のキーワード

この記事のライター

くろであい

はじめまして。生活に寄り添うモノが好きです。おほしんたろうさんに最近はまりました。

関連する記事

あわせて読みたい

コメント