静岡のサウナ施設|「サウナしきじ」

静岡のサウナ施設|「サウナしきじ」

静岡でおすすめのサウナ施設、サウナしきじについての情報を紹介します。営業時間やアメニティ情報、サウナしきじに行く前に是非チェックしていってください。

manumic37116b0manumi
  • 318views
  • B!

アイキャッチ画像出典:www.saunashikiji.jp

サウナしきじ とは

東名高速道路の静岡ICから車で10分ほどの市街地に立地する「サウナしきじ」。TVなどのメディアでも紹介されたサウナーからは”聖地”とも呼ばれているスポットで、宿泊や食事もできる24時間営業のサウナです。

サウナは温度が高めでしっかりと発汗できる「フィンランドサウナ」と、本場の薬草を特別な配分で調合して使用する「薬草サウナ」の2種類。水風呂はカルシウムやマグネシウムを多く含有する天然水を使っており打たせ湯のような造り、天然水は飲用でき持ち帰りもOKです。

館内の休憩スペースはリクライニングチェアを備えるゆったりとした空間。併設される食事処ではリーズナブルな価格で手造りの家庭料理を味わえます。

店舗情報

住所:静岡市駿河区敷地2-25-1

営業時間:24時間

定休日:年中無休

アメニティ:シャンプー、コンディショナー、ボディーソープ、フェイスソープ、カミソリ、歯ブラシ、ナイロンタオル、ドライヤー、化粧水、乳液、メイク落とし、綿棒

電話:054-237-5537

公式HP:サウナしきじ

利用料

【男性】
平日 1,500円
土日祝 1,700円
毎日 朝6時~9時 夕方5時~深夜2時まで 1,000円

【女性】
1,000円

施設案内

出典:www.saunashikiji.jp

サウナは「フィンランド式」と「韓国式」の2種類。本場韓国の薬草を使用した薬草サウナが抜群の疲労回復効果を発揮します

出典:www.saunashikiji.jp

水風呂には駿河の自然の中で育まれた天然の湧水を使用。そのまま飲むこともできる名物です。

出典:www.saunashikiji.jp

高ミネラルの天然水を用いたジャグジー風呂でリラックス。

出典:www.saunashikiji.jp

独自の味わいのある漢方薬草風呂も人気です。

サウナしきじの口コミ

この記事のキーワード

この記事のライター

関連する記事

あわせて読みたい

コメント