関東の最強サウナ|「サウナセンター」

関東の最強サウナ|「サウナセンター」

関東の温泉施設、サウナセンターについての情報を紹介します。営業時間やアメニティ情報、サウナセンターに行く前に是非チェックしていってください。

manumic37116b0manumi
  • 956views
  • B!

アイキャッチ画像出典:sauna-center.jp

サウナセンター とは

出典:sauna-center.jp

JR鶯谷駅から歩いて10分、東京メトロか入谷駅から歩いて5分の場所にあるサウナセンターは1971年創業の歴史ある男性専用サウナ施設です。サウナセンターは都内に3店舗あり、鶯谷にあるのが本店になります。
基本的に男性専用施設ですが、不定期でレディースデイがあります。
サウナセンターのサウナは温度が98℃、水風呂の温度はおよそ15℃となっています。ロウリュのサービスもあるので、ロウリュがないと物足りないという方は公式HPやSNSで実施時間を確認し、その時間帯を狙って来店するのがおすすめです。食堂や漫画を読むことのできる休憩スペースもあり、サウナでととのった後も一息つけるのは嬉しいポイントです。

店舗情報

住所:東京都台東区下谷2-4-7

営業時間:24時間営業

アメニティ:シャンプー、コンディショナー、ボディーソープ、フェイスソープ、カミソリ、歯ブラシ、ナイロンタオル、ドライヤー、化粧水、乳液、綿棒

電話:03-3876-0016

【公式】サウナセンター(カプセルホテル)|東京都・鶯谷・入谷・上野・浅草・御徒町・稲荷町・新宿・歌舞伎町・新大久保

サウナセンターグループ。24時間無休で営業!上野・浅草・鶯谷・入谷・御徒町・新宿・新大久保・高田馬場から利用しやすいカプセルサウナホテル。皆様のご利用を心よりお待ちしております。

利用料

【利用料金】※タオル・バスタオル・館内着は無料完備
3時間入浴(5:00~深夜1:00):1,500円
8時間入浴(5:00~深夜1:00):2,000円
宿泊(15:00~翌12:00):3,200円

施設案内

高温多湿のサウナ。アウフグースも定期的に開催されているのでスケジュールを確認してみてください。

出典:sauna-center.jp

水温約15℃の水風呂です。

出典:sauna-center.jp

リクライニングチェアーでサウナ後はゆっくり寛げます。

出典:sauna-center.jp

食堂もファンが多く、ハムエッグや豚生姜焼きが人気です。

オリジナルサウナグッズも人気です。

サウナセンターの口コミ

この記事のキーワード

この記事のライター

関連する記事

あわせて読みたい

コメント