関東の最強サウナ|「湯乃泉草加健康センター」

関東の最強サウナ|「湯乃泉草加健康センター」

関東の温泉施設、「湯乃泉草加健康センター」についての情報を紹介します。営業時間やアメニティ情報、「湯乃泉草加健康センター」に行く前に是非チェックしていってください。

manumic37116b0manumi
  • 1,162views
  • B!

アイキャッチ画像出典:yunoizumi.com

湯乃泉草加健康センター とは

東武スカイツリーライン草加駅からバスで15分の場所にある「湯乃泉草加健康センター」は日本で初めて「健康センター」を設立した湯乃泉系列のサウナ施設です。
サウナは高温に加えてセルフロウリュウの設備もあるため、火力に関しては申し分ありません。水風呂に関しては浸かっている時に発生してしまう羽衣をとるバイブラで、しっかりと体を冷やすことができます。外気浴スペースも確保されており、しっかりとととのうことができます。
サウナの他にも食堂や約4万冊を読むことができるマンガセンターもあり、サウナだけでなく様々な楽しみ方ができるでしょう。

店舗情報

住所:埼玉県草加市北谷2-23-23

営業時間:10:00〜翌朝8:00(入浴時間:10:00〜1:30/5:00〜7:30)

アメニティ:シャンプー、コンディショナー、ボディーソープ、フェイスソープ、歯ブラシ、ドライヤー、化粧水、乳液、メイク落とし

電話番号:048-941-2619

公式HP:湯乃泉 草加健康センター

利用料

【入館料】
平日:900円
土・日・祝:1,100円

【リクライニングシート指定付き】(館内着・タオルセット付き)
平日:1,600円
土・日・祝:1,800円

施設案内

出典:yunoizumi.com

高温多湿のサウナは天井が高く、ムラのない温湿度で楽しめます。

出典:yunoizumi.com

水温 15℃の水風呂は、地下水を利用したかけ流しです。椅子も設置されており、外気浴で整うことができます。

出典:yunoizumi.com

女湯には低温高湿度のミストサウナも。塩サウナとしても利用できます。

出典:yunoizumi.com

約40,000冊の漫画が読み放題です。

出典:yunoizumi.com

休憩室ではTV付き・電源付きのリクライニングシートでゆっくりリラックスできます。当日フロントにて指定制です。女性専用休憩室もあります。

出典:yunoizumi.com

食堂では種類豊富なメニューが用意されており、グランドメニューのほかにビールにぴったりなサウナ飯メニューも楽しめます。

湯乃泉草加健康センター の口コミ

この記事のキーワード

この記事のライター

関連する記事

あわせて読みたい

コメント