40代女性におすすめの結婚式・二次会ヘアアレンジ20選

40代女性におすすめの結婚式・二次会ヘアアレンジ20選

ハレの日である結婚式や二次会は、いくつになっても華やかに装って参加したいものですよね。ここでは40代女性にふさわしい上品さと華やかさのあるヘアアレンジをレングス別にご紹介します。あまり派手にしたくないけど、普段とは違う感じを出したい、と考えている方にぴったりのヘアアレンジが見つかりますよ。

yu-miyu-mi
  • 14,516views
  • B!

アイキャッチ画像出典:www.bellemaison.jp

      1. 目次
  1. 40代のヘアアレンジは上品に、華やかに
  2. ショートヘア
  3. お手軽リーゼントのバレッタアレンジスタイル
    1. セット方法
  4. アイロンとカーラーで短くても巻髪セット
    1. セット方法
  5. 編み込みでカチューシャ風にした結婚式向け華やかアレンジ
    1. セット方法
  6. ランダムカールをサイドでとめたアレンジスタイル
    1. セット方法
  7. くせ毛風パーマで頭頂部をボリュームアップしたショートヘア
    1. セット方法
  8. ショートアの広がりをカバーしたヘアアレンジ
    1. セット方法
  9. 華やかさとかわいさを兼備したランダムカール
    1. セット方法
  10. カチューシャ風にセットして飾りピンを使ったヘアアレンジ
    1. セット方法
  11. パールピンで華やかさをプラスするショートボブアレンジ
    1. セット方法
  12. 前髪とトップを立ち上げてつくるラグジュアリーなショートヘア
    1. セット方法
  13. ボブ
  14. くるりんぱとツイストで作る簡単ヘアアレンジ
    1. セット方法
  15. ふんわりトップの清楚系ハーフアップ
    1. セット方法
  16. くるりんぱで作るハーフアップ
    1. セット方法
  17. 髪を内側にしまったヘアアレンジ
    1. セット方法
  18. くるりんぱ×三つ編みでつくるギブソンタック
    1. セット方法
  19. 後れ毛を生かした色っぽ系まとめ髪
    1. セット方法
  20. ミディアム
  21. くるりんぱでシニヨンアレンジ
  22. 定番ギブソンタック
    1. セット方法
  23. ロング
  24. 編み込んでる風シニヨンアレンジ
    1. セット方法
  25. 披露宴のおよばれに最適なシニヨンアレンジ
  26. 40代だからこその上品な美しさを
      1. この記事のキーワード
      2. この記事のライター
      3. 関連する記事
      4. あわせて読みたい

40代のヘアアレンジは上品に、華やかに

40代になると髪質が変わり、紙が細くなったりパサつきが気になったりと、髪の変化を感じる年代です。そのため、ロングだった髪をショートやボブに思い切ってカットする人も多のではないでしょうか。
普段はセットのしやすいショートやボブも、結婚式や二次会に参加できるようにアレンジしようと思うと上手くできないという声をよく聞きます。そのため、服装は華やかなのに、髪はいつも通り・・・となってしまっている場面を見かけます。ロングにしても、ショートやボブヘアにしても、40代にふさわしい、上品さや華やかさを、髪型でも演出したいですよね。ここではレングス別に、パーティーシーンにふさわしいヘアアレンジを紹介していきます。

ショートヘア

お手軽リーゼントのバレッタアレンジスタイル

出典:allabout.co.jp

額を見せることで美人度をアップさせるリーゼントスタイル。華やかでもきちんと見せたい時にオススメです。額を全部上げるのには抵抗がある人でも、少し前髪がかかっていると安心ですね。前髪はボリュームアップ、襟足はタイトに締めて好バランスを作ります。シックなヘアアクセサリーを選んでドレッシーさをプラスして。

セット方法

1.前髪を軽く巻いておく。
2.前髪を少しずつ毛束を足しながら後ろにねじっていく。
3.バレッタで留める。

アイロンとカーラーで短くても巻髪セット

出典:www.biteki.com

ぐっと普段と違う雰囲気を演出できる巻髪。髪が短くて巻きにくい人は、マジックカーラーとストレートアイロンを使うのがいいかも。ふんわりとまっすぐが難なく作れるので、うねる人はぜひ試してみて。ふんわりエアリーなストレートタッチに仕上がります。

セット方法

1.前髪~トップをマジックカーラーで巻く。
2.耳上の毛束を取り、根元をストレートアイロンで挟んで横向きに引っ張る。
3.中間まで来たら、手首を大きくカーブさせるように返して内巻きに。両耳の上、両耳の後ろ、真後ろの5つを目安に毛束を分けて巻く。
4.すべて巻き終わったらマジックカーラーを外す。
5.シアバターをほんの少し指先にとって、手のひらから指の間にまで薄く広げておく。
6.前髪をかきあげるようにしながら、手に広げたシアバターをなじませる。その後、手グシを通しな 
がらフォルムを整え、毛先を軽くつまんで束感をだす。

編み込みでカチューシャ風にした結婚式向け華やかアレンジ

出典:www.cchan.tv

ショートヘアでも編みこみをするだけで華やかな印象に。必要なものはヘアピン2本のみ!
前髪をわけて両サイドを編むだけで、ショートのカチューシャ風ヘアスタイルが完成です。
最後にゆる~く編み込みの部分をほぐしてあげることがポイントです。

セット方法

1.前髪を半分にわける。
2.片方の髪の毛を編み込みにして、耳の後ろまで来たらピンで留める。
 (編み込みながら、少しずつ場所を移動させていく)
3.もう片方の髪の毛も同様に編み込んで、耳の後ろでピン留めする。
4.指で軽くほぐす。
5.お好みでピアスやヘアアクセサリーなどの小物をつける。

ランダムカールをサイドでとめたアレンジスタイル

出典:allabout.co.jp

前髪があってもできる、ちょっぴり辛口なスタイルに挑戦したい方にオススメです。くるりんぱだけでできる、オシャレで大人カジュアルなヘアアレンジです。動きがあるスタイルなので、普段と印象を変えたい時に是非試してみて。

セット方法

1.コテで内まき軽く巻いていく。
2.ざっくりと手グシで6:4くらいに分けて、全体のボリュームをアシンメトリーにする。
 (髪のボリュームが少ない人は7:3くらいで分けてもOK)。
3.少ない方のサイドの髪を分けてねじり、バレッタ等で留める。

くせ毛風パーマで頭頂部をボリュームアップしたショートヘア

出典:precious.jp

原因である頭頂部がスカッとしてしまう、ボリュームが出ていない…そんな老け見えの原因を解消し、若返りと小顔のダブル効果を実現する髪型です。アレンジはドライヤーとカーラーでトップに高さと動きを出すだけ。サイドや後頭部はワックスをもみ込めば、ボリューム感とエアリーな束感が自然と完成します。トップにボリュームと動きを出すことで目線を上に誘導し、ボリュームゾーンで毛束が動くふんわりショートボブを完成させます。

セット方法

1. 指で根元をこするようにドライヤーを当てる
2.頭頂部をホットカーラーで巻く
3.髪の根元にワックスをもみ込む
4.頭頂部の毛束をひとつまみして根元にスプレーをする

ショートアの広がりをカバーしたヘアアレンジ

出典:www.biteki.com

ウェットアシメでクール美人を叶えます。いつもと違うスタイリング剤で質感を変え、いつもと違う分け目にするだけで全くイメージが変えるヘアスタイル。髪が落ち着くので、湿気による広がりもカバーできるのが嬉しい。

セット方法

1.ワンプッシュ分のジェルを手に広げる。
2.フロントから髪をかきあげるようにしながら全体になじませる。
3.9:1の横分けにして、髪が多い方はかきあげながらふんわり。
4.少ない方はタイトに押さえてピンを飾る。

華やかさとかわいさを兼備したランダムカール

出典:allabout.co.jp

ボリュームサイドにボリュームをもたせた、大胆に立体感が華やかなパーティーヘア。逆サイドをタイトにまとめることで立体感を強調。アクセサリーの使い方やボリュームの出し方によって簡単に印象が変わるので40代らしい上品なヘアアクセサリーで印象の変化を楽しんで。

セット方法

1.髪をコテで内巻きに巻く。
2.ざっくりと手グシで6:4くらいに分けて、全体のボリュームをアシンメトリーにする。
 (髪のボリュームが少ない人は7:3くらいで分けてもOK)
3.ボリュームの少ないサイドの髪を二つに分けてねじる
4.バレッタで留める。

カチューシャ風にセットして飾りピンを使ったヘアアレンジ

出典:www.biteki.com

ねじってねじって留めるだけでショートヘアも顔周り華やかに。ヘアピンによって印象が変わるので、上質な物をチョイスするなど、シックな雰囲気のものにするのがおすすめ。

セット方法

1.左サイドからトップの 毛をねじり出す。
2.センターから2㎝左に分け目を作り毛束を取ってねじり始める。
3.毛を足しながらねじる “ねじり込み”に。
4.ねじりながら、隣の毛束を少しずつ合わせていく“ねじり込み”で右耳の後ろまで行き、飾りピンで留める。
5.顔周りの毛は残し 全体はアクティブに。左側の髪はもみ上げを残して耳にかける。
6.全体に毛先を握り込んで下からボリュームを出し、毛先の質感をだす。

パールピンで華やかさをプラスするショートボブアレンジ

出典:www.biteki.com

パールピンを使ったセンターパートのクラウンアレンジで華やかに。生え際の毛束をねじって留めた爽やかなアレンジに、人気のパールピンで甘さを添えたスタイルです。花冠みたいなフォルムが、華やかな場所にぴったり。ラフに散らした毛先を合わせ、抜け感をだして。

セット方法

1.フロントはざっくりセンターパートにし、おでこの周りの毛束を、左右それぞれ後ろ向きにねじってピン留め。
2.ねじった毛束の上から、パールピンをランダムにあしらって完成。

前髪とトップを立ち上げてつくるラグジュアリーなショートヘア

出典:matome.naver.jp

前髪とトップを立ち上げて「老け見え」から「ラグジュアリー」な印象に見せるアレンジヘア。老けて見えないショートヘアのポイントとして大切なのが、耳の後ろの余分な髪の毛をしっかりと取ること。耳裏が厚ぼったいと、いくら前髪やトップを立ち上げても垢抜けないので要注意。耳裏を極力スッキリさせることで、見た目にも抜け感と軽さを演出できます。このアレンジなら¥耳にかけてもいいし、アクセサリーをつけてもおしゃれに見えます。

セット方法

1.トップをアイロンで巻いて立ち上げる。
2.髪全体にワックスをつける。
3.襟足は首に沿わせる。

ボブ

くるりんぱとツイストで作る簡単ヘアアレンジ

出典:hair.cm

くるりんぱ×ツイスト編みだけでできる簡単アレンジです。フェミニンで大人らしい素敵なヘアスタイル。華やか過ぎないけれども手が加えられているほど良いアレンジ感が、40代女性のヘアアレンジにピッタリです。

セット方法

1. 軽く巻いておく。
2.トップの髪を結ぶ。
3.くるりんぱをする。
4.サイドの髪をツイスト編みする。
5. 真ん中で留めて軽くほぐす。
6.もう片方も同様にする。
7.余った毛先を襟足でまとめる。

ふんわりトップの清楚系ハーフアップ

出典:otonasalone.jp

一番汎用性の高いハーフアップ。表面の髪をまとめるだけなので、毛量も長さもさほど必要なく、簡単に作れます。ジャマな前髪もスッキリさせられ、トップにボリュームも与えれば若々しい印象もプラス。1分もあれば簡単に作れるので、不器用さんでも作りやすいスタイルです。

セット方法

1.はちから上の毛束を真後ろで1つにまとめ、根元を軽くねじる。
2.ねじった毛束を上に軽く押し上げてから、ねじった部分をピンで固定する。
3.毛束を押し上げることで、トップにふんわり感を出す。
4.ピン先をねじった毛束の間に入れて、下から上に向かってさす。
5.まとめた毛束のピン上の左右の毛束を、指でゆっくり広げる。
6.サイドの毛束を耳にかける。

くるりんぱで作るハーフアップ

出典:www.shiseido.co.jp

最早知らない若い女性はいないくらい有名になったアレンジ方法くるりんぱ。こちらのスタイルはくるりんぱを2回するだけのハーフアップアレンジなので、簡単にきちんと見えが叶います。華やかさを足したい場合はヘアアクセサリーを加えて。

セット方法

1.髪全体をランダムにゆるく巻いておく。
2.トップの髪を後頭部の高い位置でゴムで結び、くるりんぱする。
3.両サイドの髪をとり、STEP1のくるりんぱの結び目の上でひとつに結び、くるりんぱする。
4.ゴムで結ぶ。

髪を内側にしまったヘアアレンジ

出典:hair.cm

内側に入れ込むことで大人の女性らしいアップスタイルに。肩につかないくらいの長さの髪でも上品なアップスタイルが実現するスタイルなので、シックなファッションの時におすすめ。上品なヘアアクセサリーをつけても素敵に仕上がります。

セット方法

1.全体を巻きます。
2.サイドの髪は残しておき、ハーフアップの要領でトップの髪を結ぶ。
このとき緩くなるように表面の毛を引っ張っておく。
3.ハーフアップの結び目を内側に入れ込む。
4.サイドの毛束をねじりながら、ハーフアップの下まで持ってきてひとつに結ぶ。
5.結んだ毛束を内側に入れ込む。

くるりんぱ×三つ編みでつくるギブソンタック

出典:www.shiseido.co.jp

くるりんぱと三つ編みをミックスさせることで、簡単なのに凝ったアレンジに見せることができます。頭の下の方にアレンジの重心がくるので、よりきちんと感のましたスタイルは40代女性にも挑戦しやすいスタイル。パールやビジューのアクセサリーを使って、上品で華やかな印象に仕上がります。

セット方法

1.両サイドのハチ上の髪をあわせてゴムで結び、くるりんぱする。
2.耳上あたりの髪を左右それぞれ三つ編みにする。
3.毛先はゴムで結ばず、ヘアピンで仮留めしておく。
4.作った三つ編みを、1でくるりんぱした時のヘアゴムの上に1周巻きつけたら、ヘアピンで固定する。
5.下ろしている残りの髪を左右に2等分し、毛先をヘアゴムで結ぶ。
6.毛先をくるくると外側にロールアップしたらピンで留める。
7.ロールアップさせた2つの毛束を中央に寄せて、繋ぎ目にUピンを差し込んで固定する。
8.ロールアップした髪の両端もピンで固定する。

後れ毛を生かした色っぽ系まとめ髪

出典:otonasalone.jp

肩上では結べる量が限られていてもできる大人の色気を感じさせるヘアアレンジ。ポイントは、サイドに残す後れ毛とヘアアクセサリー。この2つを抑えれば、ボブでも、そして大人の女性でもしっとりとしたまとめ髪を楽しむことができます。

セット方法

1.サイドの毛束を多めに残してバレッタでゴム結びする。バレッタは華やかな物を使用。
2.多めに残したサイドの毛束に、ワックスをつけ、束感が出たら、この束を指で3〜4本にさく。
3.2の毛先は指でカールを作る。カーブがつきにくい人は、ストレートアイロンでワンカールする。
4.最も後ろ髪に近い束を耳にかける。
5.毛先のカールを整える。

ミディアム

くるりんぱでシニヨンアレンジ

出典:www.shiseido.co.jp

結婚式ヘアで人気のシニヨン。くるりんぱを取り入れるだけで、手の込んだアレンジに見えますね。コンパクトにきっちりまとめるので、きちんとした美人に見せてくれるヘアアレンジです。

1.耳上の髪を後頭部でゆるめにまとめ、ゴムで結ぶ。
2.ハーフアップの右端でくるりんぱし、同様に左端でもう一度くるりんぱします。
3.くるりんぱした毛束から髪を少量ずつ引き出し、ニュアンスをつける。
4.くるりんぱした毛束と下ろしていた残りの髪をひとつにまとめ、左に寄せてゴムで結ぶ。
5.まとめた毛束をお団子状に丸めてゴムで結ぶ。
6.お団子を横に広げるように軽くほぐしたら、お団子の両端をUピンで襟足部分に固定する。

定番ギブソンタック

出典:arine.jp

「ギブソンタック」というのは結んだ髪の結び目に穴をあけてくるくると入れ込み、低めの位置で髪をまとめるヘアアレンジです。簡単に言うと、くるりんぱの進化系のようなものをいいます。難しそうに見えますが、覚えてしまえばそう複雑ではありません。また、女性らしさがぐっと増すのも嬉しいですね。是非結婚式にチャレンジしてみたい髪型の一つです。

セット方法

1. 両サイドの髪の毛を後ろにねじり、くるりんぱする。
2. 残っている毛を3等分して、1で作ったくるりんぱに上からくぐらせる。3等分したうちのサイドの髪の毛はねじってからくぐらせる。
3. ピンでしっかり固定する。

ロング

編み込んでる風シニヨンアレンジ

出典:www.shiseido.co.jp

編みこみは難しいから、編みこみをしたヘアアレンジをしたいけどできない…そんな風に思っていませんか?この髪型なら、難しくないのにきちんと見える。三つ編み&編み込みテク不要の、不器用さんでも簡単にできる今どきシニヨンアレンジです。

セット方法

1.ハチ上の髪をとり分けてゴムで結び、くるりんぱする。
2.くるりんぱしていない髪を左右に2等分し、くるりんぱの結び目の上に持っていき、ゴムでひとつ結びする。
3.2で結んだ毛束をくるりんぱする。
4.全体的に表面の毛束を引き出してニュアンスをつけたら、毛先を左右に2等分し、毛束同士で固結びする。
5.4の固結びを毛先まで繰り返し、毛先をゴムで結びする。
6.5の毛先を上に持ち上げ、STEP1でつくったくるりんぱの穴に入れ込み、ピンで固定する。

披露宴のおよばれに最適なシニヨンアレンジ

出典:arine.jp

きちんとしているのに可愛らしい、どちらも両立させるヘアアレンジ。サイドに少しおろした髪でかっちりとしすぎない抜けのある雰囲気が魅力を引き立てます。40代なら20代、20代や30代とは違った大人らしい女性らしさを出せるヘアアレンジです。

1.髪をゆるく巻く。
2. 頭のトップと真ん中あたりでくるりんぱを2つ作る。
3. 先ほど作ったくるりんぱと残った髪の毛を合わせて低めのポニーテールを作る。
5. 結び目にファッションに合わせたヘアゴムを付ける。

40代だからこその上品な美しさを

40代女性におすすめしたい結婚式・二次会におすすめお呼ばれヘアアレンジをご紹介しました。ショートやボブスタイルの女性が増えてくる中で、ヘアアレンジをどのようにしたらいいか、悩んでいる方は、是非参考にして頂いて、あなたに合った素敵なスタイルを叶えてみて下さいね。

この記事のキーワード

この記事のライター

yu-mi

食べることと読書が趣味。静岡出身です。

関連する記事

あわせて読みたい

コメント