【ショートヘア】自分でできる!結婚式・二次会におすすめのヘアアレンジ20選

【ショートヘア】自分でできる!結婚式・二次会におすすめのヘアアレンジ20選

結婚式や二次会などのお呼ばれの時はちょっと普段と違う華やかなお洒落を楽しみたいですよね。でも、ショートヘアはアレンジの幅が少ない…と思っていませんか。実は、ショートヘアのアレンジヘアはとっても簡単なんです。ちょっとねじったりくるりんぱして、ヘアアクセサリーで飾ればあっという間に可愛くできちゃいますよ。

__kitty_azu__kitty_azu
  • 12,209views
  • B!

アイキャッチ画像出典:www.pinterest.jp

      1. 目次
  1. お呼ばれヘア、どうしてますか
  2. ショートヘアを活かしたシンプルヘアセット
    1. セット方法
  3. ねじって留めるだけ!簡単ハーフアップ風ヘアアレンジ
    1. セット方法
  4. ねじりでひとクセ ハーフアップ
    1. セット方法
  5. コームヘアアクセサリーで華やかなねじりアレンジ
    1. セット方法
  6. 両サイドねじり留め おでこだしハーフアップ風
    1. セット方法
  7. おでこだし三つ編み エレガントスタイル
    1. セット方法
  8. くるりんぱ3段サイドアレンジ
    1. セット方法
  9. アシメロープ編み込み&ねじねじアレンジ
    1. セット方法
  10. だぶりんぱでつくるサイドアップヘア
    1. セット方法
  11. くるりんぱとバレッタでつくるハーフアップアレンジ
    1. セット方法
  12. お団子ハーフアップアレンジ
    1. セット方法
  13. だぶりんぱでつくるハーフアップ
    1. セット方法
  14. スクリューピンで華やかに 簡単ハーフアップ
    1. セット方法
  15. くるりんぱのハーフアップ
    1. セット方法
  16. 三つ編みでできちゃう簡単華やかハーフアップ
    1. セット方法
  17. ねじってつまんで崩すだけ ハーフアップ
    1. セット方法
  18. シンプルゆるローポニテ
    1. セット方法
  19. ひとクセありのポニーテールアレンジ
    1. セット方法
  20. くるっと毛先を入れるだけ 簡単まとめ髪
    1. セット方法
  21. ねじねじで上品まとめ髪アレンジ
    1. セット方法
  22. おわりに
      1. この記事のキーワード
      2. この記事のライター
      3. 関連する記事
      4. あわせて読みたい

お呼ばれヘア、どうしてますか

お呼ばれヘア、あなたはどうしていますか。ショートヘアはアレンジがしにくいと思われがちですが、実はちょっとひと手間加えるだけで簡単に華やかなお呼ばれヘアが完成しちゃうんです。自分でできちゃう結婚式や二次会などのお呼ばれにぴったりなヘアアレンジをまとめてご紹介しますので、いつもよりちょっと気合いを入れてお洒落したい日にぜひトライしてみてください。

ショートヘアを活かしたシンプルヘアセット

ショートヘアを活かしたちょっと手をかけたヘアアレンジです。お手持ちのヘアアイロンで軽く表面を巻くだけなので、時短にもぴったりです。仕上げにヘアオイルでウェットに仕上げて今っぽさもプラスしてくださいね。

セット方法

1.くしで髪全体をときます。
2.前髪は先に内巻きにしておきます。
3.髪の表面だけとって、動きをつけていきます。
4.熱が取れたら手ぐしでほぐし、ヘアオイルでウェット感を出して完成です。

ねじって留めるだけ!簡単ハーフアップ風ヘアアレンジ

サイドの髪をねじってヘアピンで留めるだけのヘアアレンジです。不器用さんでも簡単にできちゃいますよ。前髪をあげておでこを出せば、暗いお洋服を着た時も地味な印象になりすぎないので爽やかな印象にしてくれます。

セット方法

1.前髪を真ん中でジグザグ分けにします。
2.薄く後れ毛を残して、サイドの髪をねじって後頭部にピンでとめます。
3.反対も同じようにして完成です。

ねじりでひとクセ ハーフアップ

サイドからの髪束をねじって反対側にもっていったハーフアップです。ハーフアップの髪束にねじりがあるだけで、結婚式などの華やかな場所でも見劣りしない、ちょっとしたお呼ばれヘアになりますよ。ショートさんのちょっぴり凝ったヘアアレンジです。

セット方法

1.髪全体をミックス巻きにします。
2.右耳上の髪をねじりながら左にもっていきます。
3.2をほどよくくずし、ピンで固定して完成です。

コームヘアアクセサリーで華やかなねじりアレンジ

髪を一箇所ねじって留めるだけの簡単アレンジです。とてもシンプルなヘアアレンジですが、細かくほぐして、飾りにコームヘアアクセサリーや華やかなピンをつければ、それだけで印象がぐっとお呼ばれヘアに大変身しますよ。顔周りがすっきり明るく見えるので、暗めの服を着る時にもぴったりです。

セット方法

1.髪全体は毛先が内側になるように整えます。
2.右サイドの髪をねじります。
3.かるくほぐしてピンで留めます。
4.コームヘアアクセサリーをねじり部分の上側に刺して完成です。

両サイドねじり留め おでこだしハーフアップ風

両サイドねじって留めるだけの簡単ヘアアレンジです。前髪をすべておがちゃうスタイルなので、伸ばしかけの前髪にもぴったりですよ。おでこを出すヘアスタイルなので、すっきりとした印象になり、暗めのお洋服との相性もいいのも嬉しいですね。

セット方法

1.コテを水平に持ち、半回転させクセをつけるのを繰り返してウェーブ巻きにします。
2.前髪をざっくりセンター分けにし、ねじってピンで留めます。毛先が髪の毛で隠れるようにして留めましょう。

おでこだし三つ編み エレガントスタイル

三つ編みでおでこをだしてすっきりとしたヘアアレンジです。下を向いても顔に髪がかからないのも便利なヘアスタイルです。潔くおでこをだして、すっきりエレガントな印象にして上品なお呼ばれヘアはいかがですか。

セット方法

1.髪全をミックス巻きにします。
2.前髪をざっくりセンター分けにし、三つ編みにします。
3.ほどよくつまんでほぐします。
4.ピンで留めます。毛先が髪の毛で隠れるようにして留めましょう。

くるりんぱ3段サイドアレンジ

くるりんぱを駆使すれば、まるで編み込みのような華やかさも演出できること知ってましたか。ゴム3本使ってくるりんぱを3つ作るだけでできる、とっても簡単なヘアアレンジです。スクリューピンなどのヘアアクセサリーで華やかさをプラスしてみてくださいね。

セット方法

1.サイドの上部から、表面から斜めにとった髪でくるりんぱをします。
2.くるりんぱをした毛先を覆うように、両サイドから取った髪で再度くるりんぱ。
3.最後に再度の残りの髪でくるりんぱして完成です。

アシメロープ編み込み&ねじねじアレンジ

崩れにくいロープ編みと、誰でもできるねじねじを組み合わせたアシメロープ編み込み&ねじねじアレンジです。バレッタととてもよく合うので、ぜひ合わせてみてください。片サイドだけでも、十分可愛く仕上がりますよ。

セット方法

1.サイド3分の2を取り、耳後ろに向かいロープ編み込みをしていき、ピンで止めます。
2.残り3分の1をねじねじして、ロープ編み込みの上をまたいでピンで止めます。
3.二つの編んだ毛先をバレッタで止めれば完成です。

だぶりんぱでつくるサイドアップヘア

だぶりんぱでサイドの髪をお洒落に耳かけするスタイルです。普段使いにもぴったりなこのヘアスタイルなので、お呼ばれの時にはお洒落なヘアピンをプラスすると一気に華やかになりますよ。耳が出るヘアなので、お洒落なピアスと合わせてみてもいいですね。

セット方法

1.サイドの髪をゆるめにまとめくるりんぱします。
2.くるりんぱをさらにくるりんぱします。
3.毛先をもって、結び目が少しタイトになるようにします。
4.かるくつまんでほどよくほぐしたら、耳の後ろにもっていってピンで固定して完成です。

くるりんぱとバレッタでつくるハーフアップアレンジ

この投稿をInstagramで見る

Shinichi Mogiさん(@mogi0211)がシェアした投稿 –

くるりんぱとバレッタでつくるこなれ感たっぷりのハーフアップスタイルです。毛先は外ハネにくるんとワンカールつけると、毛先に動きが出てお洒落な雰囲気になりますよ。最後にかるくつまんでトップをほぐしてボリュームを出してくださいね。

セット方法

1.トップでサイドの髪を2つくるりんぱします。
2.サイドの髪をくるりんぱの中に通して少量の髪とゴムでとめます。
3.4つのゴムを真ん中に集めてバレッタでまとめてとめます
4.毛先を巻き、バランスを整えたら完成です。

お団子ハーフアップアレンジ

この投稿をInstagramで見る

Shinichi Mogiさん(@mogi0211)がシェアした投稿 –

お団子を活用したハーフアップアレンジです。髪が短い方は毛先を外ハネに巻いて、ちょっと長さがある方はミックス巻きにすると華やかになります。お団子のまわりにかんざしなどのヘアアクセサリーで普段と違う特別感を演出してみてください。

セット方法

1.トップをまとめて、小さいお団子をつくるように折り返して縛ります。
2.左となりから少量髪をとり、トップのゴムの下にねじってピンでとめます。
3.右側も同様にします。
4.毛先を巻いて、引き出してルーズにしたら完成です。

だぶりんぱでつくるハーフアップ

くるりんぱを繰り返すだけでできちゃう、簡単なのに華やかな印象にしてくれるハーフアップヘアアレンジです。ポイントは指先でつまんでくずすことです。ちょっとづつ少量の髪を引き出すようにつまんで崩すと、綺麗にボリュームを出せますよ。

セット方法

1.トップをくるりんぱします。
2.すぐ下から少量の髪をとりくるりんぱします。
3.さらにすぐ下から少量とりくるりんぱします。
4.毛先にヘアオイルをつけて、指先でつまんで引き出してルーズにしたら完成です。

スクリューピンで華やかに 簡単ハーフアップ

シンプルなハーフアップに三つ編みとスクリューピンで華やかに仕上げるハーフアップスタイルです。最初に真ん中だけをゴムで留めてしっかりトップにボリュームを作るのがポイントです。動いてもぺちゃんとしないふんわり感をキープできますよ。

セット方法

1.髪全体をミックス巻きにします。
2.サイドの髪を残して、上半分の髪をまとめてつまんでボリュームを出す。
3.サイドの髪を三つ編みにします。
4.3をつまんでほぐします。
5.4を2の結び目にをっていき、ピンで留めます。
6.ピンが見えないように隠したら、スクリューピンで華やかに飾って完成です。

くるりんぱのハーフアップ

くるりんぱとねじり留めだけでできちゃうのに、華やかな印象にしてくれるお手軽ハーフアップです。ポイントは、程よくほぐすことです。一気に崩すのではなく、指先で少しづつ崩していくようにしましょう。

セット方法

1.髪全体をミックス巻きにします。
2.サイドの髪を残して、上半分の髪をまとめてくるりんぱします。
3.2をつまんでボリュームを出す。
4.サイドの髪をねじってほぐし、ピンで固定します。
5.バックカチューシャで飾って完成です。

三つ編みでできちゃう簡単華やかハーフアップ

三つ編みをサイドに4本つくってピンで留めるだけの簡単ハーフアップアレンジです。ゴールドピンとの相性もいいので、今っぽいヘアにもできます。もっと華やかに仕上げたい方は、スクリューピンで飾るとお洒落ですよ。

セット方法

1.髪全体をウェーブ巻きにします。
2.顔周り髪を残して、両サイドに三つ編みを2本ずつ作ります。
3.三つ編みをそれぞれつまんで崩します。
4.それぞれの三つ編みを後頭部でピンで固定して完成です。

ねじってつまんで崩すだけ ハーフアップ

この投稿をInstagramで見る

Shinichi Mogiさん(@mogi0211)がシェアした投稿 –

ねじってつまんで崩すだけの簡単で時短のハーフアップです。忙しいときでもささっと作れちゃうので、出先でもお手洗いでさっと直せるのも嬉しいですね。お洒落なヘアピンやかんざしとも相性もいいヘアアレンジなので、ぜひ使ってみてください。

セット方法

1.トップを縛ります。
2.左サイドからロープ編みして、トップのゴムを越えた所にピンでとめます。
3.右サイド同様にします。
4.毛先を巻いて、引き出してルーズにしたら完成です。

シンプルゆるローポニテ

ゆるさがカギのシンプルなローポニーテールです。このような短い髪で作ったポニテは、シニヨンのような軽さが魅力です。普段使いには、大き目ピアスやイヤリングなど、アクセサリーと合わせるとお洒落ですよ。お呼ばれの時にはぜひヘアアクセサリーで飾ってください。

セット方法

1.髪全体を、後れ毛を作りながらざっくりと後ろで1つにまとめます。
2.結び目をもって固定しながら、髪を引き出してバランスを整え完成です。

ひとクセありのポニーテールアレンジ

バレッタがアクセントになる、ひとクセくわえたポニーテールアレンジです。顔周りがすっきりして見えるので、きれいなシルエットをつくってくれますよ。最後にトップと後頭部の毛をつまんで崩してこなれ感をプラスしてみてくださいね。

セット方法

1.後ろの髪を1、2回ほど三つ編みにします。
2.左側の後ろの髪に、指が一本入るぐらい太めの毛束を引き出します。
3.左サイドをねじり、隙間に入れ込みます。入れ込んだ後にピンで留めます。
4.右側も同じようにします。
5.バレッタをつけて髪を引き出してルーズにして完成です。

くるっと毛先を入れるだけ 簡単まとめ髪

この投稿をInstagramで見る

YUJIさん(@liichiyuji)がシェアした投稿 –

ショートヘアでもショートボブくらいのレングスがあれば、まとめ髪ができちゃいます。両サイドをねじってまとめて毛先を中に入れてピンでとめて完成という、超シンプルで簡単なまとめ髪です。ぱぱっと忙しい日でもできちゃいますよ。

セット方法

1.サイドの髪をねじりながら後ろに持ってきます。
2.1をひとつにまとめ、けさきをくるっと内側にいれてピンでとめて完成です。

ねじねじで上品まとめ髪アレンジ

アシンメトリーなデザインで後ろ姿もばっちりお洒落なまとめ髪ヘアアレンジです。一見とっても凝ってそうですが、ねじねじでつくるので意外ととっても簡単なんです。顔周りに後れ毛を残して可憐な魅力を引き出してくださいね。

セット方法

1.片サイドを前から後ろに向かってねじりピンで留めます。
2.ほぐします。
3.襟足も生え際に沿ってきつめにねじりピン留めします。
4.逆サイドも同様にねじり交差する所でピン留めします。
5.余った毛先を中に入れ込みピンで留めます。
6.全体をラフにほぐして完成です。

おわりに

いがかでしたでしょうか。ショートヘアでもたくさんアレンジの幅があることがお分かりいただけたかと思います。自分でできる簡単ヘアアレンジばかりですので、ぜひお呼ばれの際は試してみてください。

この記事のキーワード

この記事のライター

関連する記事

あわせて読みたい

コメント