【2019年】クリスマスデートにもおすすめの東京都内イルミネーションスポット特集

【2019年】クリスマスデートにもおすすめの東京都内イルミネーションスポット特集

今年もさまざまな場所でイルミネーションの点灯がはじまりました。数多くある中から、ふらりと立ち寄れる都内のイルミネーションスポットをいくつかご紹介します。
どの場所も趣向を凝らした幻想的な光の競演が見ものです。ぜひこの時期だけの特別な風景を見に足を運んでみてはいかがでしょうか。

vokkaVOKKA 編集部
  • 7,069views
  • B!

アイキャッチ画像出典:prtimes.jp

      1. 目次
  1. この時期だけの幻想的なイルミネーション
  2. 東京ガーデンテラス紀尾井町「KIOI CRYSTAL WINTER ’19/’20」
    1. クリスタルツリー
    2. クリスタルツリーに隠れた「幸せのサンタフクロウ」
    3. クリスタルイルミネーション
    4. クリスマスを楽しめる屋外ミュージカルライブ
    5. KIOI CRYSTAL PHOTOSPOT
  3. GINZA SIX「Rooftop Star Garden」
    1. 水盤エリア
    2. 森エリア(2カ所)
  4. 東急プラザ表参道原宿「OMOHARA illumination」クリスマスデザイン
  5. 南青山ル・アンジェ教会「クリスマスイルミネーション」
    1. LILY ROSE フワラーワークショップ
  6. 新宿ミナミルミ
    1. タカシマヤ タイムズスクエア
    2. 新宿サザンテラス
    3. 新宿マインズタワー
    4. 思わず写真を撮りたくなるようなフォトスポットも
  7. 東京ミッドタウン『MIDTOWN CHRISTMAS 2019(ミッドタウン クリスマス)』
    1. 都心の夜を青く彩る 「スターライトガーデン 2019」
    2. 2種類のしゃぼん玉が舞う「しゃぼん玉イルミネーション」
    3. 光きらめく多彩なイルミネーション
    4. 館内外でクリスマスを飾るツリー
    5. クリスマスマーケット
  8. カレッタ汐留「Caretta Illimination 2019 ~魔法の洞窟~」
  9. 恵比寿ガーデンプレイス「Winter Illuminations」
    1. センター広場
    2. 坂道のプロムナード
    3. 時計広場
    4. シャトー広場
    5. クリスマスマルシェ
  10. 丸の内イルミネーション2019
  11. 思い出に残るイルミネーションを見に行こう
      1. この記事のキーワード
      2. この記事のライター
      3. 関連する記事
      4. あわせて読みたい

この時期だけの幻想的なイルミネーション

出典:prtimes.jp

クリスマスシーズンを盛り上げる光あふれるイルミネーション。
都内でもあちこちで点灯がはじまりました。
さまざまなメッセージが込められたイルミネーションは、見るひとに特別な思い出を残してくれます。ぜひ大切な方と一緒に、またはご自分への心の栄養に幻想的な光の競演を見に足を運んでみてください。

東京ガーデンテラス紀尾井町「KIOI CRYSTAL WINTER ’19/’20」

クリスタルツリー

出典:prtimes.jp

今年は「クリスタル」がテーマ。約48,000粒のクリスタルガラスを使用したツリー&クリスタル色に光るイルミネーションが登場。

紀尾井テラス1F(商業施設)のメインエントランスには、箱根ガラスの森美術館とコラボレートした約6mのクリスタルツリーが12月25日(水)まで見られます。
約48,000粒のクリスタルガラスが装飾されており、昼は自然光が射しこむことによってクリスタルガラスに反射し輝きを放ち、虹色に光り輝くツリー。
夜はLEDライトに照らされることで、暗がりのなか真っ白に浮かびあがる幻想的なツリーとなり、昼と夜で様々な表情を見せるクリスタルツリーが楽しめます。

●場所:紀尾井テラス1F花の広場
●設置期間:2019年11月7日(木)~12月25日(水)
●点灯時間:17:00~23:00(時期による変動あり)

※画像は夜のクリスタルツリー(過去の写真)

クリスタルツリーに隠れた「幸せのサンタフクロウ」

出典:prtimes.jp

「見つけたら幸せになれる」と言われる、3色のガラスで作られたフクロウのカップル。
クリスタルツリーのどこかに隠れていますので、ぜひ探してみてください。

クリスタルイルミネーション

出典:prtimes.jp

弁慶濠沿いや1F花の広場、4F水の広場には、約410,000球のクリスタルをイメージしたホワイト&ブルーのイルミネーション。

●場所:1F 花の広場、テラスの小道、4F水の広場など館内各所
●設置期間:11月7日(木)~2020年2月14日(金)
●点灯時間:17:00~23:00(時期による変動あり・4F 水の広場は22:00まで)

※クリスタルイルミネーション 弁慶濠沿い(イメージ)

出典:prtimes.jp

※クリスタルイルミネーション 4F 水の広場(イメージ)

クリスマスを楽しめる屋外ミュージカルライブ

出典:prtimes.jp

紀尾井テラス1F(商業施設)の花の広場では、ミュージカルを観賞しながら食事が楽しめる、ミュージカルライブを開催。
きらびやかなクリスタルツリーを眺めながら、ドリンクや軽食、ミュージカルまでひと味違ったクリスマスが過ごせます。

●場所:紀尾井テラス1F花の広場
●開催日程:2019年11月7日(木)・15日(金)、12月14日(土)・24日(火)・25日(水)
 ※11月7日(木)は点灯式有・ミュージカルライブの時間変更有(詳細は特設HPをご覧ください)
●開催時間:
キッチンカー:17:30~21:00
ミュージカルライブ:1回目18:00~18:30、2回目19:30~20:00
●申込方法:特設HPより申込(キッチンカーは申込されていない方でも利用可能)

KIOI CRYSTAL PHOTOSPOT

出典:prtimes.jp

「クリスタル」をテーマに、ダリアをモチーフにした限定のフォトスポットや「KIOI」のロゴを取り入れた
装飾など、館内がクリスタルホワイト&ブルーの幻想的な空間に彩られます。

●場所:紀尾井テラス1F花の広場、紀尾井テラス2F、紀尾井テラス3Fなど館内各所
●設置期間:2019年11月7日(木)~12月25日(水)

KIOI CRYSTAL WINTER ’19/’20 | 東京ガーデンテラス紀尾井町 – Tokyo Garden Terrace Kioicho

GINZA SIX「Rooftop Star Garden」

出典:www.dropbox.com

GINZA SIXでのイルミネーションは今年初めて開催。
地上約56m、銀座で“最も星に 近い”場所に位置する屋上庭園を、無数の星が降り注ぐ空間に演出。銀座の冬の風物詩のひとつとなるべく、夜の街並みに輝きを添えます。

銀座最大の面積(約4,000平方メートル)を誇るGINZA SIX ガーデン内の「水盤エリア」と「森エリア(2カ所)」において、“星”をモチーフにした光の演出を実施します。

【開催概要】
●名称:Rooftop Star Garden
●期間:2019年11月26日(火)~2020年2月24日(月・休) 
   ※招待制イベントの開催や天候により中止となる場合があります。
●時間:日没~23:00まで
●場所:GINZA SIX ガーデン(屋上庭園)
●料金:無料

水盤エリア

出典:www.dropbox.com

テーマ:「Ryusei -流星-」
屋上庭園の中央に設けた水盤エリアには、モニュメントとなる147本のLEDの柱を設置。
“流れる星”や“星のまたたき”などをイメージした星の輝きを表現します。
光が輝く動きのある演出は空間全体を煌びやかに彩ります。

森エリア(2カ所)

出典:www.dropbox.com

テーマ:「Forest Planetarium -森のプラネタリウム-」
水盤エリアをはさむように設けられた2カ所の森エリアでは、
様々な場所から放たれたレーザーの光がクリスタルを通して拡散され、無数の星が降り注ぐ空間に。
360度見渡す限り星に包まれた小宇宙の中を回遊できます。

GINZA SIX | GSIX | ギンザ シックス

銀座エリア最大の商業施設「GINZA SIX」。241のブランドが集結し、世界でここにしかない特別な場と仕掛けを創発します。

東急プラザ表参道原宿「OMOHARA illumination」クリスマスデザイン

出典:www.tokyuland-scm.co.jp

東急プラザ表参道原宿の樹木に囲まれた屋上テラス「おもはらの森」では「OMOHARA illumination」を通年で開催していますが、2019年11月2日(土)~12月25日(水)の期間はクリスマスデザインで一新。
約16,000球のイルミネーションで彩り、どこか懐かしく、ホッとできるような明るく優しい灯りの空間を提供します。

このほか館内のショップでは随時、クリスマスのお出かけやギフトに最適なアパレルや雑貨、クリスマスコフレや限定コスメを揃え、東急プラザ表参道原宿の“ここ”にしかないクリスマスをご用意。
クリスマスのお買い物ついでにぜひ立ち寄ってください。

【開催概要】
●期間:2019年11月2日(土)~2019年12月25日(水)
●時間:17:00~22:30
●場所:東急プラザ表参道原宿6階屋上テラス「おもはらの森」

出典:www.tokyuland-scm.co.jp

出典:www.tokyuland-scm.co.jp

東急プラザ表参道原宿 | 東急プラザ

「東急プラザ表参道原宿」公式サイト。表参道原宿の施設情報、ショップ情報、フロアマップ、アクセス、イベント、ポイントカードをご案内。東急不動産のショッピングセンター。

南青山ル・アンジェ教会「クリスマスイルミネーション」

出典:prtimes.jp

今年は「星空」がテーマ。南青山ル・アンジェ教会が華やかなシャンパンゴールドの装飾・イルミネーションとクリスマスのオーナメントで彩られます。
またベルに願い事を書いて教会外にあるクリスマスツリーに飾る“Happy Bell”が今年復活。歌声が美しく響き渡る礼拝堂の中でのシンフォニックゴスペルコンサート(チケットぴあにて事前要予約)、無数のキャンドルが大理石のバージンロードに煌めくキャンドルナイトをはじめとする各種イベントを開催します。

クリスマスイルミネーション
【開催概要】
●期間:2019年11月1日(金)〜2020年2月29日(土)
●時間:17:00〜22:00(※19時閉門)
●場所:南青山ル・アンジェ教会

出典:prtimes.jp

LILY ROSE フワラーワークショップ

出典:prtimes.jp

プレゼント・ご自宅用に、冬の玄関先を彩るクリスマスリースや2020年に向けてのお正月飾りを手作りできるワークショプです。
南青山ル・アンジェ教会専属のフローリストが、はじめてご参加の方にも丁寧にお伝えします。

●日時:
①12月8日(日) 15:00〜・内容:クリスマスリース・料金: 4,000円(税込)
②12月22日(日) 15:00〜 ・内容:お正月飾り・料金:2,500円(税込)
※事前のご予約・詳細は公式ホームページブログ内にて

南青山ル・アンジェ教会 <公式サイト> by TAKAMI BRIDAL タカミブライダル|東京・表参道の結婚式場・ウエディング

表参道から徒歩3分、緑に包まれた南青山の独立型教会で結婚式。家族との絆を感じる感動挙式を。専属ウエディングプランナーがしっかりサポート。提携レストランもご要望に応じてご紹介。ブライダルフェアも随時開催中。

新宿ミナミルミ

出典:prtimes.jp

7回目を迎える今年度は、各施設がゴールドのLEDを使用し、新宿南口エリアがゴールドの光でつながる素敵な空間になります。

【開催概要】
●期間:2019年11月13日(水)~ 2020年2月16日(日)  
 ※一部期間の異なる箇所があります。
●点灯時間:17:00~24:00(予定) 
 ※12月は16:30~24:00 (予定)
●場所:新宿サザンテラス/タカシマヤ タイムズスクエア/新宿マインズタワー/JR南新宿ビル/JR新宿ミライナタワー/イーストデッキ
※Suicaのペンギン広場は、工事中のため装飾をいたしません。

新宿サザンテラス※画像はイメージです。

タカシマヤ タイムズスクエア

出典:prtimes.jp

タカシマヤ タイムズスクエアでは、約8メートルの大きなツリーが登場。

出典:prtimes.jp

※画像はイメージです。

新宿サザンテラス

出典:prtimes.jp

新宿マインズタワー

出典:prtimes.jp

思わず写真を撮りたくなるようなフォトスポットも

出典:prtimes.jp

新宿サザンテラス広場では、光の花が咲き誇る「ビッグフラワーパーク」を実施。
大きな花の中に座ってカラフルな周囲の花々に囲まれながら、写真を撮ることができます。

※2019年11月29日(金)~2020年1月15日(水)まで(予定)。

東京ミッドタウン『MIDTOWN CHRISTMAS 2019(ミッドタウン クリスマス)』

都心の夜を青く彩る 「スターライトガーデン 2019」

出典:prtimes.jp

約2,000㎡の芝生広場で宇宙空間を表現する「スターライトガーデン 2019」。
今年は宇宙現象をテーマに、約19万球のLEDと約100個の光るバルーンに加え、高さ8mのSpace Towerと2種類のしゃぼん玉で幻想的な体験をお届けします。

【期間】2019年11月26日(火)~12月25日(水)※荒天中止
 ※「しゃぼん玉イルミネーション」は12月18日(水)まで
【場所】芝生広場
【点灯時間】17:00~23:00
【協賛】ハリー・ウィンストン

※画像は2018年の様子

出典:prtimes.jp

今年はよりダイナミック、より立体的な演出が初登場。
宇宙を漂う星雲の誕生から始まるスターライトガーデン。今年初登場する8mの“Space Tower”を中心に、流星が駆けめぐる様子やブラックホールに飲み込まれていく光、引きつけられていく星々を表現します。
クライマックスは広大な空間を最大限に活かし、エネルギーの放出と共に小さな光が星々へ成長していく様子を立体的に演出します。

※Space Towerとしゃぼん玉イルミネーション(イメージ)

出典:prtimes.jp

※イメージ (左)ブラックホールシーン (右)流星群シーン

2種類のしゃぼん玉が舞う「しゃぼん玉イルミネーション」

出典:prtimes.jp

期間限定演出「しゃぼん玉イルミネーション」では、1日約45万個のしゃぼん玉がスターライトガーデンをより立体的に見せ、きらめく小さな「クリスタルしゃぼん」と、はじけた瞬間にスモークとなる「スモークしゃぼん」の2種類のしゃぼん玉が上空に舞い上がります。
星々の誕生から、輝き、それらが爆発する宇宙の姿を表現します。

「スモークしゃぼん」は、毛糸などの起毛している手袋で触ると割れにくいので、手のひらに乗っているような写真を撮ることができるかも。

※昨年の様子 (左)クリスタルしゃぼん (右)スモークしゃぼん

光きらめく多彩なイルミネーション

出典:prtimes.jp

【ツリーイルミネーション】
キャンドルの灯りのような温かみのあるゴールドのイルミネーションで、おもてなしの心を表現しました。
東京ミッドタウンの玄関口、プラザエリアは、モダンな雰囲気の光でお客様をお迎え。
クラシックな雰囲気のガーデンエリアとともに、温かいキャンドルカラーのイルミネーションをお楽しみください。

【LED数】約22万球
【場所】ミッドタウン・ガーデン、外苑東通り沿い、プラザ1F
【期間】2019年11月14日(木)~12月25日(水)
【点灯時間】17:00~23:00  ※プラザ1Fは24:00まで点灯

※画像は昨年の様子

出典:prtimes.jp

【シャンパン・イルミネーション】
純白の光のしずくがつたいこぼれる、シャンパン・イルミネーション。
シャンパングラスの形に光り、雪が舞い降りる“スノーフォール”をイメージしたロマンチックな演出をお楽しみください。

【LED数】約2万球
【場所】ミッドタウン・ガーデン
【期間】2019年11月14日(木)~12月25日(水)
【点灯時間】17:00~23:00 

※画像は昨年の様子

出典:prtimes.jp

【スターライトロード】
ゆるやかなカーブを描く光の道「スターライトロード」。ブルーとホワイトの光で幻想的な世界を演出します。

【LED数】 約7万球
【場所】ミッドタウン・ガーデン
【期間】2019年11月14日(木)~12月25日(水)
【点灯時間】17:00~23:00 

※画像は昨年の様子

館内外でクリスマスを飾るツリー

出典:prtimes.jp

【サンタツリー】
小さなサンタクロースのオーナメント約1,800体で飾られる高さ約4mの「サンタツリー」が、今年も吹き抜けの大空間に登場。
合計で12組の気まぐれサンタがサンタツリーから抜け出し、館内とガーデンにお出かけします。
ミッドタウン各所に隠れたサンタを探す参加型イベントです。

【期間】2019年11月14日(木)~12月25日(水)
【時間】11:00〜24:00
【場所】ガレリア1F ツリーシャワー

出典:prtimes.jp

【クリスマスツリー】
本物のモミの木のクリスマスツリーがクラシックな装飾で飾られ、ロマンチックで華やかなクリスマスムードを演出してくれます。
フォトスポットとして昨年も多くの方にお楽しみいただきました。

【期間】2019年11月14日(木)~12月25日(水)
【時間】17:00〜23:00
【場所】ミッドタウン・ガーデン

クリスマスマーケット

出典:prtimes.jp

今年も東京ミッドタウンに楽しく賑やかなクリスマスマーケットがやってきます。
3店舗がクリスマスの期待を高めるさまざまなアイテムをご紹介。身近な方へのギフトや、ご自身のホームデコレーション用のお買い物にぜひお立ち寄りください。

【期間】2019年11月14日(木)~12月25日(水)
【時間】11:00〜21:00
【場所】ガレリアB1

※画像は昨年の様子

東京ミッドタウン

東京ミッドタウン公式ウェブサイト。東京ミッドタウンは、ホテル(ザ・リッツ・カールトン東京)、文化施設(サントリー美術館等)、130に及ぶショップ&レストラン、オフィス、住居、病院、4haの緑地などが集約された緑に恵まれた複合施設です。

カレッタ汐留「Caretta Illimination 2019 ~魔法の洞窟~」

出典:www.caretta.jp

ディズニー映画『アラジン』の人気楽曲と煌めく光が贈る、魔法の夜。
昨年は『アナと雪の女王』『塔の上のラプンツェル』の世界観でしたが、今年は『アラジン』の世界観が広がります。
今年も“ふたつ”の特別なショープログラムが登場。
世界中で愛される名曲「ホール・ニュー・ワールド」、実写版のために新たに書き下ろされた話題曲「スピーチレス~心の声」ふたつのイルミネーションショーを1時間ごとに上演します。

【開催概要】
●期間:2019年11月14日(木)~2020年2月14日(金)
●時間:17:00〜23:00
 ※2020年1月3日〜2月14日は18:00〜となります

カレッタイルミネーション2019 ~アラビアンナイト~

カレッタ汐留では、ディズニー映画『アラジン』MovieNEXの発売を記念して『アラジン』の世界観をイメージしたイルミネーション「Caretta Illumination2019~アラビアンナイト~」を2019年11月14日(木)~2020年2月14日(金)の期間に開催します。※2020年1月1日、2日を除く。

恵比寿ガーデンプレイス「Winter Illuminations」

出典:www.facebook.com

恵比寿ガーデンプレイスが約10万球ものシャンパンゴールドの光でライトアップ。
時計広場では温かみのなかに鮮やかでカラフルな装飾を加えた、約10mのクリスマスツリーが展示されます。

【開催概要】
●期間:2019年11月2日(土)〜2020年2月24日(月)
●時間:16:00〜24:00
 ※時計広場のクリスマスツリーは12月25日(水)まで、センター広場は2020年1月13日(月・祝)まで

センター広場

出典:gardenplace.jp

250余年の伝統と革新を伝承し続けるフランスのクリスタルブランド・バカラのシャンデリアが今年もセンター広場に登場。
高さ約5m、幅約3m、クリスタルパーツ総数8,500ピース、ライト総数250灯。
その製作には、13人のフランス最優秀職人をはじめとする熟練した職人の技と、15,000時間もの長い時間が要されています。
恵比寿ガーデンプレイスでしか味わうことのできない荘厳な輝きです。

出典:gardenplace.jp

坂道のプロムナード

出典:gardenplace.jp

出典:gardenplace.jp

時計広場

出典:gardenplace.jp

シャトー広場

出典:gardenplace.jp

クリスマスマルシェ

出典:gardenplace.jp

ヨーロッパ各地で開催されるクリスマスマーケットをイメージした、ヒュッテ(山小屋)が立ち並ぶマルシェ。
本場のクリスマスマルシェの雰囲気の中で、フードトラックによる特別メニューやクリスマス雑貨のショッピングなどをお楽しみください。

【開催概要】
●期間:2019年11月2日(土)〜2019年12月25日(水)
●時間:12:00〜20:00
●場所:時計広場

ウインターイルミネーション2019│恵比寿ガーデンプレイス

恵比寿ガーデンプレイスが約10万球ものシャンパンゴールドの光でライトアップ。時計広場では温かみのなかに鮮やかでカラフルな装飾を加えた、約10mのクリスマスツリーを展示。

丸の内イルミネーション2019

出典:www.marunouchi.com

丸の内エリアの冬の風物詩として街を彩る恒例のイベント「丸の内イルミネーション2019」を今年も開催。
ブランドショップが並ぶ約1.2kmにおよぶ丸の内仲通りの、220本を越える街路樹が上品に輝く丸の内オリジナルカラー「シャンパンゴールド」のLED約100万球で彩られます。
さらに、有楽町エリア(国際ビル、新国際ビル前)には昨年に引き続いて「光のゲート」が設置されるほか、大手町仲通りでもイルミネーションを開催(11月14日(木)~)。

【開催概要】
●期間:2019年11月7日(木)~2020年2月16日(日)(予定)
 ※大手町仲通りは11月14日(木)(予定)~
●点灯時間:17:30~23:00
 ※12月は17:00~24:00まで点灯予定
●場所:丸の内仲通り、東京駅周辺、大手町仲通り

※画像は過去開催時の様子

出典:www.marunouchi.com

※画像は過去開催時の様子

丸の内イルミネーション2019 | Marunouchi.com

丸の内エリアの冬の風物詩として街を彩る恒例のイベント「丸の内イルミネーション2019」を今年も開催。ブランドショップが並ぶ約1.2kmにおよぶ丸の内仲通りの、220本を越える街路樹が上品に輝く丸の内オ

思い出に残るイルミネーションを見に行こう

これからの季節は、街があちらこちらでイルミネーションが楽しめます。綺麗なイルミネーションは何度見ても気分が盛り上がりますよね。
この記事でご紹介したのは都内のほんの一部ですが、ぜひお友達や大切な方とイルミネーションを見ながら特別な時間を共有してはいかがでしょうか。

この記事のキーワード

この記事のライター

VOKKA 編集部

もっとオシャレでカッコイイ毎日をすごしたい人のためのウェブメディア、VOKKA(ヴォッカ)の公式アカウントです。

関連する記事

あわせて読みたい

コメント