レイチェル・マクアダムス出演映画おすすめ15選

レイチェル・マクアダムス出演映画おすすめ15選

「きみに読む物語」で日本でも広く知られることなったレイチェル・マクアダムス。その後も様々な恋愛映画やサスペンス、社会派映画に出演し、今もその人気は健在です。2016年にはアカデミー助演女優賞に初ノミネートを果たしました。この記事ではそんなレイチェル・マクアダムスが出演している、おすすめ映画を15紹介します。

aimisooomiso
  • 10,838views
  • B!

アイキャッチ画像出典:eiga.com

      1. 目次
  1. レイチェル・マクアダムス
  2. ミーン・ガールズ【2004】
    1. あらすじ・見どころ
    2. アメリカのティーンの世界を描いた学園ドラマ
  3. きみに読む物語【2004】
    1. あらすじ・見どころ
    2. 純愛ラブストーリーの普及の名作
  4. パニック・フライト【2005】
    1. あらすじ・見どころ
    2. 閉空間での恐怖を描いた心理サスペンス&アクション映画
  5. 消されたヘッドライン【2009】
    1. あらすじ・見どころ
    2. 2つの奇妙な事件が絡み合うミステリーサスペンス映画
  6. きみがぼくを見つけた日【2009】
    1. あらすじ・見どころ
    2. タイムトラベラーに恋した少女の物語
  7. シャーロック・ホームズ【2009】
    1. あらすじ・見どころ
    2. 有名推理小説にアクションを加えて映画化
  8. それぞれの空に【2009】
    1. あらすじ・見どころ
    2. イラク戦争からアメリカに帰国した3人のロード・ムービー
  9. 恋とニュースのつくり方【2010】
    1. あらすじ・見どころ
    2. 働く女子のハートフルワーキングコメディ
  10. ミッドナイト・イン・パリ【2011】
    1. あらすじ・見どころ
    2. 「憧れのパリ」を題材にした大人のファンタジー
  11. 君への誓い【2012】
    1. あらすじ・見どころ
    2. 実話をもとにした夫婦の感動ラブストーリー
  12. アバウト・タイム〜愛おしい時間について〜【2013】
    1. あらすじ・見どころ
    2. 今日という日を生きる それが人生を素敵にする
  13. 誰よりも狙われた男【2014】
    1. あらすじ・見どころ
    2. リアルな頭脳戦が描かれたシリアスなスパイ映画
  14. スポットライト 世紀のスクープ【2015】
    1. あらすじ・見どころ
    2. 実際の事件を元にしたサスペンス映画
  15. サウスポー【2015】
    1. あらすじ・見どころ
    2. 転落したボクサーが人生の大切なものを見直す映画
  16. ドクター・ストレンジ【2016】
    1. あらすじ・見どころ
    2. マーベルコミック原作のアクション超大作
  17. レイチェル・マクアダムスの魅力を堪能しよう
      1. この記事のキーワード
      2. この記事のライター
      3. 関連する記事
      4. あわせて読みたい

レイチェル・マクアダムス

子どもの頃からサマーキャンプなどで舞台に参加し、カナダ・トロントのヨーク大学で演劇を学んでいたレイチェル・マクアダムス。
卒業後はカナダの映画やTVに出演し、2002年に「ホット・チック」でハリウッドに進出、学園ドラマ「ミーン・ガールズ」で注目を浴びることになりました。
恋愛映画「きみに読む物語」では、日本でも広く知られるようになり、共演したライアン・ゴズリングとは一時期恋仲に。その後も様々な作品に出演し、実力派人気女優として活躍の幅を広げます。
そして2016年には、社会派ドラマ「スポットライト 世紀のスクープ」でアカデミー助演女優賞に初ノミネートを果たしました。
今回はそんな彼女が出演する映画の中でも特におすすめする作品を15紹介します。

ミーン・ガールズ【2004】

Amazonで詳細を見る

あらすじ・見どころ

両親が動物学者で12年間アフリカ暮らし、16才になって初めてアメリカの学校に通うことになったケイディ・ハーロン(リンジー・ローハン)。そんなケイディにとって、今どきのハイ・スクール生活は戸惑うことばかり。
奇抜なファッションのジャニス(リジー・キャプテン)と、”タマ付き女”のダミアン(ダニエル・フランゼーゼ)と友人になり、2人は学校のルールをケイディに色々教える。学食で座る席にも派閥があり、運動部、アジア人、黒人、過食症と拒食症、ミーハー集団…。そして、友達にするには最悪のセレブ集団”ドールズ”たち。リーダーのレジーナ(レイチェル・マクアダムス)が女王蜂で、グレチェン(レイシー・シャベール)、カレン(アマンダ・セイフライド)の2人が召使い。ドールズは学校中の注目の的で、レジーナは毎年パーティ・クイーンに選ばれているけれど、本性は最悪らしい。だが、ケイディはなぜか彼女たちと一緒にランチを食べることに…!

アメリカのティーンの世界を描いた学園ドラマ

アメリカのティーンの学校生活をドキュメンタリー本を元にして描いた作品です。
ただ面白いだけではなく、よく10代女子の性質をとらえているので自分の青春時代を思い出します。
スクールカーストや、暗黙のルール、恋愛か友情かの選択、この世代の女子たちにとっては学園生活が世界のすべてでしたよね。
カワイイお洒落なファッションも注目ポイント!何年経っても海外のティーンのファッションは素敵に見えます。
レイチェル・マクアダムスの女ボス役も意地悪でキマっているので注目してみてください。

きみに読む物語【2004】

Amazonで詳細を見る

あらすじ・見どころ

過去を思い出せずにいる認知症の女性(ジーナ・ローランズ)とともに、療養施設に入寮している男性デューク(ジェームズ・ガーナー)。彼はノートに書かれた物語を彼女に読み聞かせます。
1940年代のノースカロライナ州。別荘にやってきた良家の娘アリー(レイチェル・マクアダムス)に一目惚れしたノア(レイチェル・マクアダムス)は、強引に彼女をデートに誘います。やがて愛し合うようになるふたりでしたが、アリーの両親は田舎の貧乏青年であるノアとの交際に猛反対。夏の終わりにアリーは別荘を去り、ふたりは離れ離れになってしまいました。戦争が始まり、ノアは徴兵され…。

純愛ラブストーリーの普及の名作

ニコラス・スパークス著のベストセラー小説をもとに製作されたラブストーリーです。
若くして運命的に惹かれ合う二人、しかしそこに身分の壁が立ちはだかります。引き裂かれてしまうのか、愛を貫けるのか、二人の愛の行方がどこへ向かうのか…甘く切ない物語は今もなお根強い人気を誇っています。 息をのむほどに美しい映像美にも注目してみてください。
レイチェル・マクアダムスを一躍スターにしたこちらの作品は、彼女を語るには絶対に見ておきたい大定番!思う存分泣きたいときにおすすめの純愛映画です。

パニック・フライト【2005】

Amazonで詳細を見る

あらすじ・見どころ

一流ホテルのマネージャーとして働くリサ(レイチェル・マクアダムス)は、勤務地マイアミへ戻るフライトを待つ間、優しい男性リップナー(キリアン・マーフィー)と知り合う。
無事飛行機は離陸。しかし、隣の席に座った彼の正体は、国家要人暗殺チームの一員だった。リップナーはその計画遂行の鍵を握るのがリサだと迫る。「協力しないと、お前の父親を殺す」……もう逃げ場はない。助けも呼べない。完全に閉ざされたこの絶望的な空間から、リサは地上の巨悪な陰謀を阻止し、愛する父親を救うことができるのか!?

閉空間での恐怖を描いた心理サスペンス&アクション映画

ホラー・スリラー映画を多く手掛けるウェス・クレイブン監督によるサスペンススリラーです。
インディーズの心理描写とハリウッドのアクションの融合を狙ったという脚本は、およそ半分が航空機の中で狭いスペースに座った主役二人の会話で構成され、閉空間の中での恐怖と人物模様が描写されています。
そのため、過度な演出や演技に邪魔されず、レイチェル・マクアダムスの魅力をたっぷりと味わえるのが魅力です。また、これまでの恋愛映画とは全く異なる役どころなのでその辺りも注目ポイントです。
空港でのチェイス・シーン、ホテルの爆破シーンや、リサの実家での対決シーンなど、アクションの部分もスリリングで見応えがあります。

消されたヘッドライン【2009】

Amazonで詳細を見る

あらすじ・見どころ

気鋭の国会議員スティーヴン・コリンズ(ベン・アフレック)のもとで働く聡明で美しい女性職員、ソニア・ベーカー(マリア・セイヤー)が出勤途中の地下鉄で突然死亡する。スティーヴンと不倫関係にあったソニアの死は、メディアを大きく騒がせていた。
一方、カル(ラッセル・クロウ)たちはドラッグ中毒の黒人少年が、裏通りで何者かに射殺された事件を追っているが、一見何の関係もないと思っていた2つの事件がつながる。2003年にイギリスBBCテレビで放送された巨大権力と新聞社の闘いを描いた骨太なサスペンスの映画化。国家権力や莫大な利権が絡む謀略の構図を暴こうとする新聞記者の苦闘を描く。一流サスペンス・アクション!

2つの奇妙な事件が絡み合うミステリーサスペンス映画

イギリスBBC放映、全英で人気を誇ったテレビドラマシリーズ「ステート・オブ・プレイ~陰謀の構図~」をハリウッドでリメイクした社会派サスペンス映画です。
ラッセル・クロウやベン・アフレックなど数々の名キャストの中でレイチェル・マクアダムスは新米女性記者として事件に迫る役柄を演じています。
奇妙な関連性を持つ2つの事件の真相に近づくにつれ、暗黒社会から迫りくる暗殺の恐怖。驚愕の結末に見応えありの一作です。

きみがぼくを見つけた日【2009】

Amazonで詳細を見る

あらすじ・見どころ

雪の日に母が運転するワゴン車に乗っていた6歳のヘンリー(エリック・バナ)は、スリップ事故の衝撃を受けた時、自分に何が起こったのか理解できませんでした。車外に立ちつくす幼いヘンリーの目の前に1人の青年が現れ、いずれ理解できるときが来るだろうと告げ消えていきます。
28歳のヘンリーが図書館で初めて出会った20歳のクレア(レイチェル・マクアダムス)は、とても親しげにヘンリーに話しかけます。クレアは、何の前触れもなく、突然、過去や未来へ飛ばされてしまう30代のヘンリーと6歳の時に偶然出会って以来、時空を超えて何回となくやって来るヘンリーに見守られるように成長しました。クレアが大人になるにつれて、2人の絆は恋へと発展していきます・・・。

タイムトラベラーに恋した少女の物語

オードリー・ニッフェガー著アメリカでベストセラーとなった純愛小説をもとにしたSFラブストーリーです。
タイムトラベラーと結婚するという興味深い設定のこの映画は、一途なクレアとそれを受止める優しいヘンリーが印象に残る作品です。一途なクレアはひたむきな性格で、大人になってもそのひたむきさは変わりません。
一途な恋が成就し結婚してもヘンリーと会えるのは彼がタイムスリップしてくる時のみという切ない現実に、大切な人と過ごせる時間の尊さを改めて考えさせられます。
レイチェル・マクアダムスが大作の出演を断ってまで出演を決めた本作品、そんな情熱をかけた彼女の演技をお楽しみください。

シャーロック・ホームズ【2009】

Amazonで詳細を見る

あらすじ・見どころ

時は1891年まで遡る。その頃のロンドンでは、シャーロック・ホームズ(ロバート・ダウニー・Jr.)という史上初の私立探偵が活躍していた。シャーロックは天才的な頭脳を持っているが、社会不適合者を自認するほどの変わり者でもあった。
そんな彼の相棒は、ジョン・ワトソン(ジュード・ロウ)。だらしないシャーロックとは違い、元軍医という肩書きを持つしっかりした人物だった。シャーロックとジョンはコンビを組み、これまで数多くの事件を解決してきた。一方、その頃ロンドンでは、各地で謎の爆発事件が続いていた。シャーロックは全ての事件をつなぎ合わせ、その背景にジェームズ・モリアーティ(ジャレッド・ハリス)という人物がいることを突き止める…。

有名推理小説にアクションを加えて映画化

誰もが知る超有名推理小説をもとにした映画です。アカデミー賞・作曲賞・美術賞にもノミネートされ大注目されました。
推理小説で有名なシャーロックホームズと聞くと、武闘派のイメージは全くなく推理を武器にした知的派のイメージが強いですが、この映画で描かれているホームズはかなりの武闘派で描かれているため、名推理だけでなくアクションも楽しむことができます。映像の描写自体も昔の英国をしっかりとイメージさせる素晴らしいセットの仕上がりで英国文化好きの方にはたまらないのではないでしょうか。
レイチェル・マクアダムスは、シャーロック相手にも渡り合える女怪盗という役柄を演じています。

それぞれの空に【2009】

Amazonで詳細を見る

あらすじ・見どころ

イラクに駐留していた兵士チーバー(ティム・ロビンス)、コリー(マクアダムス)、TK(マイケル・ペーニャ)。3人はそれぞれ1ヶ月の休暇をアメリカで過ごすため帰還していた。
たまたま出逢った3人はひょんなことから一緒に車でそれぞれの目的地に行くことに。それぞれの苦悩を抱え車は目的地へと走っていくのだった。

イラク戦争からアメリカに帰国した3人のロード・ムービー

兵士たちの休暇を描くことで、アメリカの今を切り取った、優しく、ほろ苦いロードムービーです。
偶然出会った3人が、それぞれが抱える問題を解決したりしなかったりしながら物語が進んでいきます。
エピソードの中では、富裕層と貧困層の格差、従軍経験のあるなし、戦争による心の傷、戦争犠牲者の遺族、再従軍への恐怖など、戦争をする国・アメリカの社会がかかえる対立・問題が観る者につきつけられ、考えさせられます。
インタビューや証言のように真正面から問題に切り込む手法ではなく、ロードムービーの形式を採り、その中でそれとなく問題を浮き彫りにしていくこの作品の手法は、とても巧みで、ロードムービーとしてのストーリー展開自体の面白さと良く両立しています。主人公を演じたティム・ロビンス、レイチェル・マクアダムス、マイケル・ペーニャの個性の噛みあいも良く、好感がもてる仕上がりになっています。

恋とニュースのつくり方【2010】

Amazonで詳細を見る

あらすじ・見どころ

ニューヨークでTV番組のプロデューサーになったベッキー(レイチェル・マクアダムス)。それは夢がかなった瞬間だった…人気キャスターのマイク(ハリソン・フォード)と、彼と共にキャスターを務めるコリーン(ダイアン・キートン)が全面対決を宣言するまでは。
変わり者のキャスターたちが突飛な切り口のニュースストーリーを伝える番組を軌道に乗せるには大いなる奇跡が必要だが、ベッキーにはこの難局に立ち向かい切り抜ける覚悟があった。

働く女子のハートフルワーキングコメディ

「プラダを着た悪魔」のアライン・ブロッシュ・マッケンナが脚本を担当した、ハートフルワーキングコメディです。
邦題には”恋”がキーワードとして入っていますが、恋はほぼおまけみたいなもので、仕事を頑張るアラサー女子が勢いと感情と情熱と努力で頑張る中、凝り固まったベテランの業界人と対立しながらも、一緒に最高の仕事をするという爽快な内容になっています。
主演のレイチェル・マクアダムスがキュートでパワフルでまっすぐで、ちょっとお馬鹿だけど、並々ならぬ覚悟と気持ちで仕事をしている姿に心が打たれます。
前向きに仕事を頑張りたい人に元気と勇気を与えてくれるポジティブな作品です。

ミッドナイト・イン・パリ【2011】

Amazonで詳細を見る

あらすじ・見どころ

ギル(オーウェン・ウィルソン)は、婚約者(レイチェル・マクアダムス)と彼女の両親の出張に便乗してパリを訪れる。彼はハリウッドで売れっ子脚本家として成功していたが、作家への夢も捨て切れずにいた。ロマンチストのギルは、あこがれの作家ヘミングウェイや画家のピカソらが暮らした1920年代の黄金期のパリに郷愁を抱いていた。
そんな彼がある夜、0時を告げる鐘の音に導かれて迷い込んだ先は、芸術花開く1920年代だった!これは夢か幻かと驚くギルの前に、次から次へと偉人を名乗る面々と、妖艶な美女アドリアナが現れて…。

「憧れのパリ」を題材にした大人のファンタジー

旅行でパリに来た男性が夜毎にタイムスリップして、ヘミングウェイやピカソなど歴史上の偉人と知り合いになるファンタジー映画です。
タイムスリップという要素が入っていますが、SFがメインではなく一人の男の夢のような時間を追体験するという表現の方が適しています。
パリの風景とタイムスリップした後に登場した20世紀初頭の芸術家たちの活気と賑わいに、主人公だけでなく観ているこちらも引き込まれます。
芸術的な精神を大切にしたいギルと、現実的で即物的な婚約者との対照的な考え方が上手く描かれており、ラストの幕引きがどちらに転がるのかというところも見どころです。
パリの芸術や偉人などに興味がある方はもちろん、コメディタッチなのでどんな方も楽しめる娯楽映画になっています。

君への誓い【2012】

Amazonで詳細を見る

あらすじ・見どころ

熱烈な恋愛を経て結婚したペイジ(チャニング・テイタム)とレオ(レイチェル・マクアダムス)。
だがその幸せも束の間、自動車事故に遭ったペイジが頭を打ち、意識不明になってしまう。昏睡から目覚めたとき、彼女の脳は記憶障害を起こしていた。夫の姿を見ても赤の他人としか思えないペイジ。そんな彼女の愛を再び取り戻そうと、レオはあらゆる手を尽くすのだった。

実話をもとにした夫婦の感動ラブストーリー

妻が交通事故で記憶を失ってしまった新婚夫婦の実話を描いた感動作です。
いかなる時も愛すると誓った主人公のペイジは、過去を復刻するのではなく、新たなる積み重ねを模索します。一方ヒロインのレオも自分の人生、家族との関係、そして主人公との関係を新たに積み重ねようと歩み始めます。この人でなければ…そんな愛を感じて感動します。
ストーリーの素晴らしさはもちろんのこと、レオを演じるレイチェル・マクアダムスのファッションもとってもキュートで魅力のひとつ。
レイチェル・マクアダムスの恋愛映画が好きという方にはおすすめの一作です。

アバウト・タイム〜愛おしい時間について〜【2013】

Amazonで詳細を見る

あらすじ・見どころ

イギリス南西部コーンウォールに住む青年ティム(ドーナル・グリーソン)は、両親と妹、そして伯父の5人家族。どんな天気でも、海辺でピクニックを、週末は野外映画上映を楽しむ、風変りだけど仲良し家族。しかし、自分に自信のないティムは年頃になっても彼女ができずにいた。
そして迎えた21歳の誕生日、一家に生まれた男たちは代々タイムトラベル能力があることを父から知らされる。そんな能力に驚きつつも恋人ゲットのためにタイムトラベルを繰り返すようになる。
やがてティムは弁護士を目指してロンドンへ移り住み、チャーミングな女の子メアリー(レイチェル・マクアダムス)と出会い、恋に落ちる。ところが、タイムトラベルが引き起こす不運によって、二人の出会いはなかったことに。ティムは巧妙なタイムトラベルを重ねた末、ようやくメアリーの愛を勝ち取ることに成功する。
その後もタイムトラベルを続けて人とは違う人生を送るティムだったが、やがて重大なことに気がついていく。どんな家族にも起こる不幸や波風は、特殊能力を使っても回避することは不可能なのだと。そして、人生最大の選択を迫られるのだった…。

今日という日を生きる それが人生を素敵にする

タイムトラベル+恋愛もので、一見するとよくある恋愛SF映画に見えてしまうが、本作はSFよりもヒューマンドラマに比重を置いた作品になっています。
タイムトラベルというワクワクする設定があるにもかかわらず、どちらかというと静かに時を重ね、人生についてじっくり考えさせられる大人向け作品になっています。
単なる恋愛ドラマに留まらず、家族・友人・仕事仲間など関わる全ての人々への愛情を描き、男女を問わず観る人々の心をしっかりと掴んで離しません。
観終わった後、家族を大切にし、何気ない日々に感謝出来るように思える心温まる作品です。

誰よりも狙われた男【2014】

Amazonで詳細を見る

あらすじ・見どころ

ドイツの港湾都市ハンブルク。諜報機関でテロ対策チームを率いる練達のスパイ、ギュンター・バッハマン(フィリップ・シーモア・ホフマン)は、密入国したひとりの若者に目をつける。彼の名前はイッサ(グレゴリー・ドブリギン)といい、イスラム過激派として国際指名手配されていた。
イッサは人権団体の若手弁護士の女性、アナベル・リヒター(レイチェル・マクアダムス)を介して、銀行家のトミー・ブルー(ウィレム・デフォー)と接触。彼の経営する銀行に、イッサの目的とする秘密口座が存在しているらしい。一方、CIAの介入も得たドイツの諜報界はイッサを逮捕しようと迫っていた。しかしバッハマンはイッサをあえて泳がせ、彼を利用することでテロリストへの資金支援に関わる“ある大物”を狙おうとしていた―。

リアルな頭脳戦が描かれたシリアスなスパイ映画

「007」や「ミッションインポッシブル」に代表されるかっこいいスパイ映画ではなく、地味な感じで仕事をするリアルなスパイが見られる映画です。
原作者のジョン・ル・カレ自身がイギリスの諜報機関MI6の諜報員で、在ハンブルグ領事館で働いていた経験が活かされていて、実状はこんな感じで地味に情報提供者を囲ったりしながら活動しているんだと勉強になります。
拷問や圧力で相手を制圧することなく、人の心理を上手く突いて相手を動かし、ジワリジワリと核心に迫っていく老獪な主人公に脱帽です。渋めな雰囲気でストーリーが進んでいく大人が楽しめる映画です。

スポットライト 世紀のスクープ【2015】

Amazonで詳細を見る

あらすじ・見どころ

舞台は2001年のアメリカ、ボストン。アメリカの新聞「ボストン・グローブ」は新しい記者マーティ・バロン(リーヴ・シュレイバー)を雇います。マーティはウォルター・ロビンソン(マイケル・キートン)率いる「スポットライト」チームに編成されます。小さなチームで運営されるそこでは何ヶ月かかけて独自で調査を行い、出版される調査報道のコーナーを担っていました。
マーティは弁護士が話している、大司教がカトリック教会の司祭の性的虐待に関しての隠蔽についてのコラムを読み、スポットライトチームで調査を行っていこうとチームを説得します。これにより少数チームがアメリカのみならず全世界に馴染み深いキリスト教の派閥の一つ、「カトリック教会」のある事件の真相を追っていきます。

実際の事件を元にしたサスペンス映画

ボストン・グローブ紙で実際に報じられた、ある神父による性的暴行のスキャンダル。地元民の間ではタブー視され、見逃され続けていた事件の実態を独自の調査で追求していくジャーナリストの話を、実話をもとに描いたサスペンス映画です。
ジャーナリスト達が真実を解き明かすために昼夜問わす仕事に奔走する姿がとてもかっこいいです。三人の超優秀な実働部隊に、それらをまとめる上司、その上司もその上司(編集長)も誰も彼も自分の仕事をしっかりと認識し、最高のパフォーマンスをしていきます。情報そして報道のあり方を今一度問い直す傑作です。
レイチェル・マクアダムスが演じる女性ジャーナリストとしての新たな一面も見逃せません。

サウスポー【2015】

Amazonで詳細を見る

あらすじ・見どころ

誰もが認める無敗の世界ライトヘビー級王者、ビリー・`ザ・グレート’・ホープ(ギレンホール)は、ボクシングの聖地マディソン・スクエア・ガーデンで行われた試合で強烈な右で逆転KOを決め、脚光を浴びていた。
彼の武器は怒りをエネルギーにする過激なスタイルだが、妻(レイチェル・マクアダムス)と娘の心配は絶えない。
そして、その怒りが引き金となり、最愛の妻の死を招いてしまう。
悲しみに暮れ自暴自棄な生活を送るビリーは、ボクシングにも力が入らず世界チャンピオンの称号を失い、信頼していた仲間、そして娘まで失ってしまう。もはや何もない。
明日の生活にさえ困るどん底の境遇の中、ビリーは第一線を退き古いジムを営むティックに救いの手を求める。彼は、無敗を誇った自分を唯一苦しめたボクサーを育てたトレーナーだった…。

転落したボクサーが人生の大切なものを見直す映画

頂点から転落、そこからの再起を描き、人生の大切なものを考えさせてくれるボクシング映画です。
本作のどん底からの復活物語は現代最高のヒップホップスター、エミネムの実体験に基づいており、自ら主題歌も手掛けました。
全てをなくしたボクシングの元世界チャンピオンが、ひたむきに自分と向き合うことで成長し、家族との絆を取り戻そうとする感動の人間ドラマ。そんな本作品で、レイチェル・マクアダムスは危ない旦那を支えつつ、心配もする役柄を巧みに演じています。彼女に事故が起きてしまうシーンはこの映画の見どころの一つ。
メンタル面のディテール表現が素晴らしい作品なので、主人公の人間的成長を一緒に追体験できる映画になっています。

ドクター・ストレンジ【2016】

Amazonで詳細を見る

あらすじ・見どころ

突然の事故で神の手を失った天才外科医ドクター・ストレンジ(ベネディクト・カンバーバッチ)。
彼を甦らせたのは──魔術。厳しい修行により魔術を習得した彼は、世界を滅亡から救うため闇の魔術との戦いに巻き込まれていく。だが、医者である彼に、敵の命を奪うことはできるのか?大いなる葛藤を抱えたまま、いまドクター・ストレンジの本当の戦いが始まる!

マーベルコミック原作のアクション超大作

米マーベル・コミック社が刊行するヒーローコミックの一作で、高い知性と品格、修行で磨いた格闘能力、マーベル・コミックとしては珍しい魔術を用いるヒーロー、ドクター・ストレンジを主役に据えた作品となっています。
ベネディクト・カンバーバッチ演じるドクターストレンジが原作コミックファンをも納得させるはまり役。
レイチェル・マクアダムスはヒロインの救命救急医、クリスティーン・パーマー役で出演。晴れてマーベル女優の仲間入りをしました。
アメコミ映画ならではの、難しいことは考えず誰でも楽しく見ることができる作品です。

レイチェル・マクアダムスの魅力を堪能しよう

ここまでレイチェル・マクアダムスが出演するおすすめ映画を15紹介してきました。
恋愛映画のイメージが強い彼女ですが、アクション映画やサスペンス映画にも出演しており、幅広い演技力で私たちを物語に引き込んでくれます。
今回紹介した映画を観て、ますます彼女の魅力を堪能してみませんか?

この記事のキーワード

この記事のライター

miso

nagoya ♡ tokyo ♡ fashion ♡ movie ♡ etc…

関連する記事

あわせて読みたい

コメント