黒アウターコーディネート【おしゃれなメンズの着こなし】

黒アウターコーディネート【おしゃれなメンズの着こなし】

メンズおすすめの黒アウターを使ったおしゃれなコーディネートを紹介します。カジュアルにもキレイめにも着こなすことができる黒アウターは誰しも一着は持っているアイテムだと思います。スポーティなブルゾンからフォーマルなコートまで様々なアイテムを使ったコーデを紹介するので、黒アウターの着こなしに悩んでいる方は参考にしてください。

koun0716コウ
  • 18,244views
  • B!

アイキャッチ画像出典:nextluxury.com

      1. 目次
  1. カジュアルにもキレイめにも着こなすことができる「黒アウター」
  2. 「黒アウター」をおしゃれに着こなすポイント
    1. 同系色のアイテムでまとめて大人のキレイめコーデを目指しましょう
    2. 細身のアイテムをあわせてスタイリッシュにコーデをしあげましょう
    3. 小物やスニーカーで色柄をさしコーデにアクセントを加えましょう
  3. 「黒アウター」を使ったおしゃれなコーディネート
    1. レザージャケット×ジーンズ×スニーカー
    2. レザーブルゾン×ジーンズ×スニーカー
    3. ジャケット×カーゴパンツ×ブーツ
    4. シャツジャケット×チノパン×スニーカー
    5. ブルゾン×ジーンズ×スエードブーツ
    6. ダウンジャケット×ジーンズ×スニーカー
    7. ナイロンブルゾン×チノパン×スニーカー
    8. キルティングジャケット×チノパン×スエードブーツ
    9. デニムジャケット×チノパン×スニーカー
    10. ダウンジャケット×ジーンズ×スニーカー
    11. ピーコート×ジーンズ×ブーツ
    12. ステンカラーコート×ジーンズ×スニーカー
    13. チェスターコート×ジーンズ×スニーカー
    14. チェスターコート×デニムジャケット×スラックス×ブーツ
    15. チェスターコート×セーター×スラックス×革靴
  4. 「黒アウター」を着こなしておしゃれをもっと楽しもう
      1. この記事のキーワード
      2. この記事のライター
      3. 関連する記事
      4. あわせて読みたい

カジュアルにもキレイめにも着こなすことができる「黒アウター」

学生からビジネスマンの方までどんな方のクローゼットにも一着は必ずあるであろう黒アウター。黒アウターはどんな色のパンツ、インナーにもあわせやすくカジュアルにもキレイめにも着こなすことができる万能アイテムです。他の色ではカジュアルにしか着こなすことができないブルゾンも黒であればあわせ方によってはカジュアルだけでなく、キレイめ、モードと幅広く着こなすことができるので、今までは明るい色のアウターを購入していたけど、今年は黒のアウターを購入したいと考えている方は参考にしてみてください。

「黒アウター」をおしゃれに着こなすポイント

黒アウターをおしゃれに着こなすポイントを紹介します。コーデが簡単な黒アウターですが、こちらで紹介するポイントを参考にしていただければよりおしゃれなコーデを組むことができるので、参考にしてみてください。

同系色のアイテムでまとめて大人のキレイめコーデを目指しましょう

黒アウターはどんな色のパンツ、インナーとあわせやすいですが、同系色のアイテムでコーデをまとめることで大人のキレイめコーデを作ることができます。同系色のアイテムでコーデをまとめる際はあまりにも近い色のアイテムでコーデを組んでしまうとコーデが重たく見えるので、同じ黒でも少し明るい色のアイテムを取り入れるなど、コーデに変化をつけることが大切です。

細身のアイテムをあわせてスタイリッシュにコーデをしあげましょう

ここ数年はワイドパンツやビッグシルエットのトップスを使ったゆったりとしたコーデが流行していますが、黒アウターを選ぶ際は細身のアイテムを選び、パンツも細身のアイテムをあわせてスタイリッシュなコーデを目指しましょう。黒は引き締め効果が強い色なので、細身のアイテム通しを組みあわせてコーデを組むことでスタイルよく見せることができるので、参考にしてみてください。

小物やスニーカーで色柄をさしコーデにアクセントを加えましょう

黒単色のコーデやモノトーンコーデはどうしてもコーデがシンプルになりがちなので、色柄が入ったスニーカーやキャップなどの小物でコーデにアクセントを加えることが大切です。シンプルなコーデに色柄が入ったアイテムを一点加えるだけでコーデをよりおしゃれに見せることができますが、色柄が入ったアイテムを多く使用すればコーデがちぐはぐになってしまう恐れがるので、一点を目安にしてみてください。

「黒アウター」を使ったおしゃれなコーディネート

黒アウターを使ったおしゃれなコーディネートを紹介します。カジュアルなコーデからキレイめコーデまで幅広く紹介するので、着こなしに悩んでいる方は、ぜひ、参考にしてみてください。

レザージャケット×ジーンズ×スニーカー

出典:lookastic.com

レザージャケットにアイスブルーのジーンズをあわせたカジュアルなコーデ。レザージャケットはジーンズと相性がよく、シックなカラーリングのジーンズとあわせてもおしゃれにコーデがきまりますし、こちらのコーデの様に明るいアイスブルーのジーンズとあわせてもおしゃれにコーデがきまります。カジュアルなコーデが好きな方におすすめの着こなしなので、ぜひ、参考にしてみてください。

レザーブルゾン×ジーンズ×スニーカー

出典:lookastic.com

レザーブルゾンにブラックジーンズをあわせたカジュアルなコーデ。足元にはカジュアルなローテクスニーカーをあわせてコーデのバランスを上手く整えています。トップスボトムスに黒のアイテムを使用しているので、インナーには明るいグレーのTシャツをあわせることでコーデにアクセントを加えています。カジュアルなコーデが好きな方におすすめの着こなしなので、ぜひ、参考にしてみてください。

ジャケット×カーゴパンツ×ブーツ

出典:lookastic.com

ジャケットにカーゴパンツをあわせたキレイめコーデ。カーゴパンツはカジュアルなデザインのアイテムですが、こちらのコーデの様に細身でシンプルなデザインのアイテムを選べばキレイめに着こなすことができます。インナーにはパンツとあわせて明るい色のシャツをあわせてコーデのバランスを上手く整えています。キレイめコーデが好きな方におすすめの着こなしなので、ぜひ、参考にしてみてください。

シャツジャケット×チノパン×スニーカー

出典:lookastic.com

シャツジャケットにチノパンをあわせたカジュアルなコーデ。コーデ全体の色味が暗いので、インナーのは明るいブラウンのセーターをあわせてコーデに上手くアクセントを加えています。シャツジャケットはあわせるパンツによってはカジュアルにもキレイめにも着こなすことができるアイテムですので、ぜひ、一着はクローゼットに加えてほしいアイテムになります。

ブルゾン×ジーンズ×スエードブーツ

出典:lookastic.com

ブルゾンに細身のジーンズをあわせたカジュアルなコーデ。トップスにボリューム感のあるアイテムを使用し、パンツは細身のアイテムをあわせてコーデに上手くメリハリを加えています。シンプルなコーデなので足元にはスエード素材のサイドゴアブーツをあわせてコーデに上手くアクセントを加えています。カジュアルなコーデが好きな方におすすめの着こなしなので、ぜひ、参考にしてみてください。

ダウンジャケット×ジーンズ×スニーカー

出典:lookastic.com

ダウンじゃけとにダメージジーンズをあわせたカジュアルなコーデ。ここ数年は冬のアウターとしてダウンジャケットがトレンドですが、ボリューム感が少なく着丈が短めのアイテムがおすすめです。こちらのコーデの様にダウンジャケットに細身のパンツをあわせることでコーデにメリハリがつおしゃれなコーデにしあげることができます。カジュアルなコーデが好きな方におすすめの着こなしなので、ぜひ、参考にしてみてください。

ナイロンブルゾン×チノパン×スニーカー

出典:lookastic.com

スポーティなナイロンブルゾンにイエローのチノパンをあわせたスポーティーなコーデ。黒のアウターはどんな色のパンツともあわせやすく、こちらのコーデの様に明るいイエローのパンツとあわせてもおしゃれにコーデをまとめることができます。足元にはイエローのチノパンを拾い、イエローのスニーカーをあわせてコーデのバランスを上手く整えています。スポーティなコーデが好きな方におすすめの着こなしなので、ぜひ、参考にしてみてください。

キルティングジャケット×チノパン×スエードブーツ

出典:lookastic.com

キルティングジャケットにバーガンディのチノパンをあわせたスポーティーなコーデ。同じくスポーティなデザインのダウンジャケットと比べてキルティングジャケットはボリューム感が少ないためキレイめに着こなしやすく、アウターとしてだけでなくインナーとしてもおすすめのアイテムです。スポーティなコーデが好きな方におすすめの着こなしなので、ぜひ、参考にしてみてください。

デニムジャケット×チノパン×スニーカー

出典:lookastic.com

デニムジャケットに細身のチノパンをあわせたカジュアルなコーデ。インナーには白のセーターをあわせ、足元に白のスニーカーをあわせてコーデに統一感をだしています。シンプルなコーデなので柄のはいったスニーカーを選ぶことでコーデに上手くアクセントを加えることができています。カジュアルなコーデが好きな方におすすめの着こなしなので、ぜひ、参考にしてみてください。

ダウンジャケット×ジーンズ×スニーカー

出典:lookastic.com

ボリューム感のあるダウンジャケットにアイスブルーのジーンズをあわせたスポーティーなコーデ。ボリューム感のあるダウンジャケットにあわせるパンツは細身のパンツがおすすめです。ボリューム感のあるダウンジャケットに細身のパンツをあわせることでメリハリのあるコーデにしあがりよりおしゃれなコーデにしあげることできまう。スポーティなコーデが好きな方におすすめの着こなしなので、参考にしてみてください。

ピーコート×ジーンズ×ブーツ

出典:lookastic.com

ピーコートにジーンズをあわせたキレイめコーデ。ボリューム感のあるピーコートに細身のジーンズをあわせることでコーデにメリハリがうまれカジュアルなアイテムを使用したコーデですが、キレイめコーデにしあがっています。足元にはレザー素材のブーツをあわせてコーデのバランスを上手く整えています。キレイめコーデが好きな方におすすめの着こなしなので、ぜひ、参考にしてみてください。

ステンカラーコート×ジーンズ×スニーカー

出典:lookastic.com

ステンカラーコートに細身のジーンズをあわせたキレイめコーデ。黒系のアイテムを組み合わせたコーデなので、足元には明るい白のスニーカーをあわせてコーデに上手くアクセントを加えています。ステンカラーコートやチェスターコートなどのロングコートをコーデに取り入れる際は細身のパンツとあわせてコーデにメリハリをつけることが大切です。キレイめコーデが好きな方におすすめの着こなしなので、ぜひ、参考にしてみてください。

チェスターコート×ジーンズ×スニーカー

出典:lookastic.com

チェスターコートにジーンズをあわせたカジュアルなコーデ。チェスターコートなどフォーマルなアイテムをコーデに取り入れる際はカジュアルなアイテムと組み合わせてコーデをカジュアルダウンさせることが大切です。足元には白のスニーカーをあわせてコーデに上手くアクセントを加えています。カジュアルなコーデが好きな方におすすめの着こなしなので、ぜひ、参考にしてみてください。

チェスターコート×デニムジャケット×スラックス×ブーツ

出典:lookastic.com

チェスターコートにデニムジャケットをあわせたアウターオンアウターコーデ。デニムジャケットをコートのインナーに使用することでコーデにアクセントを加えることができますし、保温性が増すのでおすすめのテクニックです。足元にはレザー素材のブーツをあわせてコーデのバランスを上手く整えています。キレイめコーデが好きな方におすすめの着こなしなので、ぜひ、参考にしてみてください。

チェスターコート×セーター×スラックス×革靴

出典:lookastic.com

チェスターコートにスラックスをあわせたキレイめコーデ。これまではシングルのチェスターコートが流行しいましたが、今年はクラシック回帰の流れもありダブルのチェスターコートがトレンドアイテムとして注目を集めています。ダブルのチェスターコートを選ぶ際は野暮ったく見えないように細身のアイテムを選ぶことをおすすめします。キレイめコーデが好きな方におすすめの着こなしなので、ぜひ、参考にしてみてください。

「黒アウター」を着こなしておしゃれをもっと楽しもう

ここまで記事を見ていただきありがとうございます。少しでも皆様の参考になれば幸いです。おすすめの黒アウターを使ったおしゃれなコーディネートの紹介はいかがだったでしょうか。どれもおすすめのコーデばかりなので、黒アウターを使ったおしゃれなコーディネートに悩んでいる方は、ぜひ、参考にしてみてください。

この記事のキーワード

この記事のライター

コウ

都内在住の大学生です。ファッションが好きです。特にデニムが好きなので、毎日履いて洗濯してを繰り返し、自分だけの一本を制作中・・・

関連する記事

あわせて読みたい

コメント