博物館に初もうで【東京国立博物館】

博物館に初もうで【東京国立博物館】

新年恒例イベントの1つである「博物館に初もうで」が今年で16年目を迎えます。正月ならではの名品や今年の干支「亥」を感じることができる作品が目白押しです。いつもの初詣とは少し違った、新年を過ごしてみてはいかがでしょうか。

vokkaVOKKA 編集部
  • 6,734views
  • B!

アイキャッチ画像出典:www.tnm.jp

東京国立博物館の新年恒例イベント

出典:www.tnm.jp

新年恒例となっている「博物館に初もうで」は、今年で16年目を迎えます。
東京国立博物館のお正月の定番となった国宝作品「松林図屛風」が、この2019年は2年ぶりに本館で展示されています。
その他にもお正月ならではの名品と、新年の干支「亥」をテーマにした作品が展示されており、文化的な側面でも新年を感じることができるイベントです。

新春名品

松林図屛風 (右隻)

出典:www.tnm.jp

長谷川等伯筆 安土桃山時代・16世紀
2019年1月2日~1月14日
本館2室 (国宝室)

古今和歌集 (元永本) 下帖

出典:www.tnm.jp

平安時代・12世紀 三井高大氏寄贈
2019年1月2日~14日
本館3室

特集「博物館に初もうで イノシシ 勢いのある年に」

出典:www.tnm.jp

上:猪図
左下:埴輪 猪
右下:野猪

2019年の干支である「亥」に焦点を当てた特別展示は、猛進を連想する作品だけではなく、つぶらな瞳がかわいい作品も展示されており、猪を身近に感じてきた人々のまなざしを感じることができます。

「博物館に初もうで」へ足を運んでみては?

基本情報

出典:www.tnm.jp

東京国立博物館
料金:一般620円、大学生410円
開園時間:9:30~17:00 (入館は16:30まで)

イベント詳細

博物館に初もうで
日程:2019年1月2日~ 2019年1月27日
時間:9:30~17:00 (金・土曜日は9:30~21:00)

東京国立博物館 – トーハク

東京国立博物館-トーハク-の公式サイトです。展示・催し物の情報や来館案内、名品ギャラリーなどをご覧いただけます。

この記事のキーワード

この記事のライター

VOKKA 編集部

もっとオシャレでカッコイイ毎日をすごしたい人のためのウェブメディア、VOKKA(ヴォッカ)の公式アカウントです。

関連する記事

あわせて読みたい

コメント