マウンテンパーカーおしゃれコーディネート【大人メンズおしゃれな着こなし】

マウンテンパーカーおしゃれコーディネート【大人メンズおしゃれな着こなし】

メンズマウンテンパーカーを使ったおしゃれコーデを紹介します。近年のトレンドであるアスレジャーの影響で大きく注目の集まっているマウンテンパーカー。もともと登山用のアイテムですが、その機能性、デザイン性の高さで今やファションアイテムとして認知されています。今回はコーデだけでなくおしゃれ着こなすコツまでまとめて紹介します。

koun0716コウ
  • 20,704views
  • B!

アイキャッチ画像出典:www.thecoolhour.com

      1. 目次
  1. マウンテンパーカーとは
  2. マウンテンパーカーをおしゃれに着こなす際に意識したいポイント
    1. シックで落ち着いたカラーのアイテムを選びましょう
    2. 上品に着こなすためにインナーにはかっちりとしたアイテムを合わせましょう
    3. シルエットはタイトに大人っぽいシルエットを意識しましょう
  3. マウンテンパーカーを使ったおしゃれな着こなし
    1. マウンテンパーカー×ニット×デニムパンツ×革靴
    2. マウンテンパーカー×デニムパンツ×スリッポン
    3. マウンテンパーカー×ボーダーTシャツ×デニムパンツ×モカシン
    4. ジャケット×マウンテンパーカー×チノパン×モカシン
    5. マウンテンパーカー×カーゴパンツ×マウンテンブーツ
    6. マウンテンパーカー×ニット×チノパン×スニーカー
    7. マウンテンパーカー×シャツ×デニムパンツ×モカシン
    8. マウンテンパーカー×シャツ×スラックス×スニーカー
    9. マウンテンパーカー×シャツ×スラックス×スニーカー
    10. マウンテンパーカー×スカーフ×デニムパンツ×革靴
    11. マウンテンパーカー×ボーダーTシャツ×チノパン×スニーカー
    12. マウンテンパーカー×デニムパンツ×ブーツ
    13. マウンテンパーカー×マフラー×デニムパンツ×ブーツ
    14. マウンテンパーカー×ニット×スラックス×ローファー
    15. マウンテンパーカー×シャツ×スラックス×ローファー
  4. マウンテンパーカーをおしゃれに着こなしてファッションを楽しもう
    1. マウンテンパーカーおすすめ人気ブランド決定版【定番からおしゃれブランドまで】
      1. この記事のキーワード
      2. この記事のライター
      3. 関連する記事
      4. あわせて読みたい

マウンテンパーカーとは

出典:store.aimsgallery.jp

マウンテンパーカーとはもともと登山用のために作られたフード付きのジャケットのことです。素材には主に防風や防水、撥水性に優れるナイロンやポリエステルなどを使用しており、雨の日や風の日におすすめのアウターです。もともとはアウトドアブランド中心に展開されていたアイテムですが、機能性や大きなポケットやゆったりとしたシルエットなどのデザイン性の高さが評価され、今やアパレルブランドからも多数リリースされています。アウトドアテイストの強いアイテムなので、着用するときには登山コーデにならないように注意しましょう。

マウンテンパーカーをおしゃれに着こなす際に意識したいポイント

もともと登山用のアイテムであるマウンテンパーカーはコーデを間違えると、山登りコーデになってしまう恐れがあります。ここではタウンユースでおしゃれにマウンテンパーカーを着こなすために意識したいポイントを紹介します。

シックで落ち着いたカラーのアイテムを選びましょう

マウンテンパーカーは登山中でも目立つように赤や青などビビットなカラーのアイテムが多いです。しかしビビットなカラーのアイテムはコーデが難しく、どうしてもやま山登りコーデになってしまいます。タウンユースでおしゃれに着こなす際はブラックやグレー、ブラウンなどシックで落ち着いたカラーのアイテムを選べば大人っぽくおしゃれに着こなすことが出来ます。

上品に着こなすためにインナーにはかっちりとしたアイテムを合わせましょう

マウンテンパーカーはカジュアルなデザインなので、インナーにスウェットなどカジュアルなアイテムを合わせてしまうとコーデがカジュアルすぎて子供っぽく見えてしまう恐れがあります。そこでおすすなインナーはシャツやニットなどかっちり感が出るアイテムです。かっちりとしたアイテムにマウンテンパーカーを合わせれば上手くコーデを崩すこともできるのでおすすめです。

シルエットはタイトに大人っぽいシルエットを意識しましょう

マウンテンパーカーはシルエットがややワイドなアイテムが多く、着用するとどうしてもシルエットがぼってりとしてしまうことが多いです。ぼってりとしたシルエットは今っぽい雰囲気を出すことが出来ますが、大人メンズの方々にはおすすめできません。どうしてもシルエットが大きくなってしまった場合は細身のパンツを合わせてコーデにメリハリをつけることを意識しましょう。

マウンテンパーカーを使ったおしゃれな着こなし

マウンテンパーカー×ニット×デニムパンツ×革靴

出典:www.tumblr.com

上品なニットにマウンテンパーカーを合わせたコーデ。カジュアルテイストが強いマウンテンパーカーですがニットやシャツ、革靴と合わせてもおしゃれにコーデが決まります。ボトムスはマウンテンパーカーの長めの着丈を生かして細身のデニムパンツを合わせコーデに上手くメリハリをつけています。大人っぽくマウンテンパーカーを着こなしたコーデなので是非、参考にしてみてください。

マウンテンパーカー×デニムパンツ×スリッポン

出典:marc-o-polo.ru

マウンテンパーカーにデニムパンツを合わせたカジュアルなコーデ。ビビットなカラーのマウンテンパーカーはコーデがどうしても子供っぽく見えてしまうので、このコーデの様にアースカラーのアイテムを選べば大人っぽく決まります。コーデがカジュアルなため足元にはスリッポンを合わせて上手くコーデの雰囲気を合わせています。カジュアルなコーデが好きな方におすすめのアイテムです。

マウンテンパーカー×ボーダーTシャツ×デニムパンツ×モカシン

出典:street-fashion-snap.com

薄いブラウンのマウンテンパーカーに細みのデニムを合わせたコーデ。インナーにボーダーTシャツを合わせることでコーデに爽やかさをプラスしています。足元には大人っぽいスエードを合わせて、紐をピンクにすることでコーデに上手くアクセントを加えています。カジュアルなコーデながら上手く大人っぽさも演出できているので是非、参考にしてみてください。

ジャケット×マウンテンパーカー×チノパン×モカシン

出典:street-fashion-snap.com

ジャケットのインナーにマウンテンパーカーを合わせたコーデ。アウターのイメージが強いパーカーですが、ジャケットなどに合わせてインナーとしても使用することが出来ます。カジュアルなコーデですが、コーデのカラーをすべてアースカラーで統一することでコーデに統一感が生まれ大人っぽいコーデになっているので是非、参考にしてみてください。

マウンテンパーカー×カーゴパンツ×マウンテンブーツ

出典:wear.jp

ダウン入りのマウンテンパーカーにスウェット素材のカーゴパンツを合わせたスポーツMIXコーデ。足元にはワークブーツを合わせてコーデを上手く外しています。カジュアルなコーデですがコーデの色味をそろえることでうまくコーデに統一感を出しています。ダウン入りのマウンテンパーカーは冬でも暖かく着こなすことが出来るのでおすすめのアイテムです。

マウンテンパーカー×ニット×チノパン×スニーカー

出典:wear.jp

鮮やかなマスタードのマウンテンパーカーにチノパンを合わせたカジュアルなコーデ。インナーには水色のニットを合わせて、コーデにかっちり感をプラスしています。ビビットなカラーのマウンテンパーカーはコーデが難しいですが、マスタードやバーガンディなど落ち着いたカラーのアイテムであればコーディネートしやすいので是非、参考にしてみてください。

マウンテンパーカー×シャツ×デニムパンツ×モカシン

出典:blog.trashness.com

タイドアップしたスタイルにマウンテンパーカーを合わせたコーデ。パンツは細身のデニムパンツを合わせることでカジュアルながら大人っぽいコーデが完成しています。足元にはおしゃれなモカシンを合わせてコーデを上手くまとめています。カジュアルなイメージの強いマウンテンパーカーですが、タイドアップしたスタイルとも相性がいいので是非、参考にしてみてください。

マウンテンパーカー×シャツ×スラックス×スニーカー

出典:seaton.info

鮮やかなブルーのマウンテンパーカーにスラックスを合わせたスポーツMIXコーデ。足元にはスニーカーを合わせてカジュアルテイストを強めています。ビビットなカラーのアイテムはコーデが子供っぽくなりがちなので、シャツやスラックスなど大人っぽいアイテムを合わせることを意識しましょう。カジュアルなスポーツMIXコーデが好きな方におすすめのアイテムです。

マウンテンパーカー×シャツ×スラックス×スニーカー

出典:beststyle.me

マウンテンパーカーにスラックスを合わせたカジュアルなコーデ。デザイン性の高いマウンテンパーカーはコーデが難しいですが、合わせるアイテムをシンプルにすれば上手くコーデを組むことが出来ます。足元にはバーガンディのスニーカーを合わせることでコーデに色を足しています。カジュアルながらおしゃれなコーデなので是非、参考にしてみてください。

マウンテンパーカー×スカーフ×デニムパンツ×革靴

出典:street-fashion-snap.com

短丈タイプのマスタードのマウンテンパーカーにデニムパンツを合わせたコーデ。細身のデニムパンツをロールアップすることでさらにすっきりとしたイメージが出来るので覚えておきたいテクニックです。足元には茶色の革靴を合わせてコーデに統一感を出しています。春や秋のコーデで首元にボリュームが欲しい時はこのコーデの様にスカーフを巻けばおしゃれに決まります。

マウンテンパーカー×ボーダーTシャツ×チノパン×スニーカー

出典:zozo.jp

落ち着いたネイビーのマウンテンパーカーにボーダーTシャツを合わせたコーデ。ボトムスとスニーカーの色を黒でそろえることで、トップスに色を使った分コーデを上手く引き締めています。短丈のマウンテンパーカーはコーデがしやすいぶん、コーデがカジュアルになるので、上手く細身のパンツを合わせてコーデにメリハリをつけましょう。

マウンテンパーカー×デニムパンツ×ブーツ

出典:street-fashion-snap.com

鮮やかなグリーンのマウンテンパーカーにボーダーカットソーを合わせたコーデ。ビビットなカラーのマウンテンパーカーは山登りスタイルになりがちなので、ボーダーカットソーやデニムなどなるべくカジュアルなアイテムを合わせて上手くまとめましょう。足元にはブーツを合わせてコーデにカジュアルさをプラス。カジュアルなコーデが好きな方におすすめのコーデです。

マウンテンパーカー×マフラー×デニムパンツ×ブーツ

出典:street-fashion-snap.com

シックなカーキのマウンテンパーカーにデニムパンツを合わせたカジュアルなコーデ。足元にはブーツを合わせることでコーデを上手くまとめています。コーデ全体の色味が暗いのでマフラーでうまく色を足しています。男らしいカジュアルなコーデなので、アメカジやミリタリーテイストのコーデが好きな方は是非、参考にしてみてください。

マウンテンパーカー×ニット×スラックス×ローファー

出典:street-fashion-snap.com

鮮やかなレッドのマウンテンパーカーにスラックスを合わせたコーデ。足元にはデザイン性の高いローファーを合わせてコーデを上手くまとめています。ややワイドなシルエットのマウンテンパーカーですが、ややワイドシルエットのスラックスを合わせることでコーデを今っぽい雰囲気にしています。今ぽい雰囲気のカジュアルコーデなので是非、参考にしてみてください。

マウンテンパーカー×シャツ×スラックス×ローファー

出典:coolovely.com

ビビットなブルーのマウンテンパーカーにスラックスを合わせたコーデ。シャツの色味とマウンテンパーカーを合わせることでコーデを大人っぽくまとめています。足元にはローファーを合わせて、9分丈のスラックスと合わせることで、コーデに上手く抜け感を出せています。大人っぽいカジュアルコーデが好きな方は是非、参考にしてみてください。

マウンテンパーカーをおしゃれに着こなしてファッションを楽しもう

ここまで記事を見ていただきありがとうございます。少しでも皆様の参考になれば幸いです。おすすめのマウンテンパーカーを使ったコーデ集はいかがだったでしょうか。どれもおすすめのコーデばかりなので是非、参考にしてみてください。マウンテンパーカーが気になった方は是非、下記のリンクからお気に入りのアイテムを見つけてみてください。

マウンテンパーカーおすすめ人気ブランド決定版【定番からおしゃれブランドまで】

マウンテンパーカーおすすめ人気ブランド決定版【定番からおしゃれブランドまで】

コウコウ

この記事のキーワード

この記事のライター

コウ

都内在住の大学生です。ファッションが好きです。特にデニムが好きなので、毎日履いて洗濯してを繰り返し、自分だけの一本を制作中・・・

関連する記事

あわせて読みたい

コメント