2018年版!夏のメンズファッション年代別おすすめコーディネート

夏ファッション年代別おすすめコーディネート【2019年メンズ】

年代別のおしゃれな夏服コーディネートを紹介します。今回は20代、30代、40代、50代にわけてコーディネートを紹介しつつ、年代ごとの着こなしのポイントやおすすめアイテムまで幅広く紹介します。夏服コーディネートに悩んでいる方や年齢が変わり着こなしを変えたいという方はぜひ、こちらの記事を参考にしてみてください。

koun0716コウ
  • 37,125views
  • B!

アイキャッチ画像出典:www.dmarge.com

      1. 目次
  1. 夏もおしゃれにファッションを楽しもう
  2. 【全年齢共通】おしゃれな夏服コーディネートを作るためのポイント
    1. シルエットや素材にこだわったシンプルなアイテムでコーデを組みましょう
    2. 小物をコーデに取り入れアクセントを加えましょう
    3. 足元にはローファーやレザーサンダルで大人の爽やかさを演出しましょう
  3. 【年代別】夏のコーディネートにおすすめのアイテム
  4. 20代メンズにおすすめのアイテム
    1. シルバーアクセサリー
    2. デニムパンツ(アイスブルー)
  5. 30代メンズにおすすめのアイテム
    1. レザーバングル
    2. 白パンツ
  6. 40代メンズにおすすめのアイテム
    1. 腕時計(レザーベルト)
    2. スラックス(ネイビー)
  7. 50代メンズにおすすめのアイテム
    1. ストローハット(麦わら帽子)
    2. イージーパンツ
  8. 20代メンズにおすすめのおしゃれな夏服コーディネート
    1. Tシャツ×デニムパンツ×スニーカー
    2. Tシャツ×チノパン×ブーツ
    3. ポロシャツ×ショーツ×デッキシューズ
    4. シャツ×チノパン×スニーカー
    5. シャツ×ショーツ×デッキシューズ
  9. 30代メンズにおすすめのおしゃれな夏服コーディネート
    1. シャツ×ショーツ×ローファー
    2. ジャケット×シャツ×ショーツ×ローファー
    3. シャツ×スラックス×スニーカー
    4. シャツ×デニムパンツ×サイドゴアブーツ
    5. ジャケット×ポロシャツ×チノパン×ローファー
  10. 40代メンズにおすすめのおしゃれな夏服コーディネート
    1. ポロシャツ×デニムパンツ×スエードシューズ
    2. 半袖シャツ×スラックス×ローファー
    3. シャツ×スラックス×ローファー
    4. デニムシャツ×デニムスラックス×ローファー
    5. カーディガン×チノパン×スニーカー
  11. 50代メンズにおすすめのおしゃれな夏服コーディネート
    1. ポロシャツ×ショーツ×デッキシューズ
    2. Tシャツ×スラックス×スリッポン
    3. シャツ×スラックス×デッキシューズ
    4. デニムシャツ×デニムパンツ×革靴
    5. シャツ×チノパン×サンダル
  12. 夏コーデをマスターしておしゃれをもっと楽しもう!
      1. この記事のキーワード
      2. この記事のライター
      3. 関連する記事
      4. あわせて読みたい

夏もおしゃれにファッションを楽しもう

夏は他の季節と比べるとどうしても使用するアイテムが少ないぶん、コーデがシンプルになりおしゃれを楽しむことができないと考えている人も多いのではないでしょうか。夏は確かに使用するアイテムが少ないですが、素材やシルエットにこだわりをもってアイテムを選んだり、コーデがシンプルなぶん小物が活躍するのでシルバーアクセサリーや時計などの小物をコーデに取り入れたりと夏ファッションの楽しみ方はたくさんあります。おしゃれに夏のファッションを楽しむポイントまでわかりやすく紹介するので、コーディネートに悩んでいる方はぜひ、参考にしてみてください。

【全年齢共通】おしゃれな夏服コーディネートを作るためのポイント

全年齢共通のおしゃれな夏服コーディネートを作る際に意識したいポイントを紹介します。夏服はどうしても他の季節と比べてコーデがシンプルになってしまうのですが、シンプルなコーデをとことん楽しむために必要なポイントをわかりやすく紹介します。

シルエットや素材にこだわったシンプルなアイテムでコーデを組みましょう

夏はどうしてもコーデがシンプルになってしまうため、エッジの効いたデザインがプリントされたTシャツなどをコーデに取り入れる方も多いと思いますが、デザイン性の高いアイテムをコーデに取り入れると子供っぽく見えてしまう恐れがあります。素材やシルエットにこだわったシンプルなアイテムでコーデを組み、コーデがシンプルになってしまうからこそ、シンプルなコーデをとことん楽しむという意識を持つことが大切です。

小物をコーデに取り入れアクセントを加えましょう

夏のおしゃれなコーデにリングや時計などの小物は欠かすことができません。コーデがシンプルなぶん、小物を取り入れることでコーデにアクセントを加えることができ、シンプルすぎるコーデが苦手という方におすすめです。年齢によっておすすめのアクセサリーが変わるので、年齢別のおすすめアクセサリーはコーディネート紹介に加えて、下記でまとめて紹介します。

足元にはローファーやレザーサンダルで大人の爽やかさを演出しましょう

夏服コーデの足元には爽やかなスニーカーもおすすめですが、大人っぽいワンランク上のコーデを作るためにはローファーやレザーサンダルがおすすめです。どちらのアイテムもコーデに抜け感をだすことができ、レザー素材を使用しているのでコーデを上品にまとめてくれます。スニーカーをどうしても履きたい方は無地でレザー素材のアイテムならば大人っぽく仕上がるのでおすすめです。

【年代別】夏のコーディネートにおすすめのアイテム

年代別に夏のコーディネートにおすすめのアイテムを紹介します。夏は小物を積極的にコーデに取り入れることが必要ですが、年齢にふさわしい小物を選ぶことでよりおしゃれなコーデを組むことができるのでぜひ、参考にしてみてください。

20代メンズにおすすめのアイテム

20代メンズにおすすめのアイテムを紹介します。夏コーデを彩る小物、おすすめのパンツ、計2点を紹介します。

シルバーアクセサリー

出典:vector-park.jp

夏のシンプルコーデには積極的にシルバーアクセサリーを合わせたコーデにアクセントを加えましょう。コーデがシンプルなぶん、シルバーアクセサリーの存在感が映えますし、お気に入りのアクセサリーを身につけることでおしゃれをより楽しむことができます。しかし、つけすぎてしまうとコーデがごちゃごちゃになってしまうので、バランスを見ながらシルバーアクセサリーを合わせましょう。

デニムパンツ(アイスブルー)

出典:webstore.berberjin.com

20代メンズの夏服コーデには爽やかなアイスブルーのデニムパンツがおすすめです。色落ちのしていないインディゴブルーのデニムパンツは夏には少し重たくみえてしまいますが、アイスブルーのデニムパンツであれば爽やかにコーデを仕上げることができます。ボーダーTシャツや無地の白Tシャツなど夏に活躍するアイテムとも相性が良い点もおすすめできるポイントの一つです。

30代メンズにおすすめのアイテム

30代メンズにおすすめの小物を紹介します。夏コーデをおしゃれに着飾るために必要な小物やパンツを紹介します。

レザーバングル

出典:u-note.me

30代メンズの夏服コーディネートを飾るアクセサリーはレザーバングルがおすすめです。シルバーバングルと比べてシックで落ち着いた印象を演出することができますし、レザーシューズと合わせればコーデに統一感をだすことができます。ハイブランドのレザーブランドを選べば、コーデの印象を一気に格上げすることができるので、選ぶ際はハイブランド中心に探してみてください。

白パンツ

出典:zozo.jp

パンツ選びに悩んだ際は爽やかな白パンツがおすすめです。白パンツは今年のトレンドアイテムであり、明るい色のアイテムともいいですし、ネイビーや黒などシックで落ち着いたカラーリングのアイテムとも足用が良い万能アイテムです。きれいめに着こなしたい方は細身シルエットのアイテムを選び、トレンド感のあるコーデが好きな方はややワイドシルエットのアイテムを選んでコーデを組んでみてください。

40代メンズにおすすめのアイテム

40代メンズにおすすめのアイテムを紹介します。夏コーデを組む際にぜひ、参考にしてみてください。

腕時計(レザーベルト)

出典:only-ors-watch.com

40代メンズの夏服コーディネートを飾るアクセサリーはレザーベルトの腕時計がおすすめです。40代ともなればコーデにそれなりの上品さが求められるため、シルバーアクセサリーやレザーバングルはカジュアルすぎるので、おすすめできません。レザーベルトの腕時計は使い込めば使い込むほどレザー部分の経年変化を楽しむことができるので、コーデと共にレザーを育てていきましょう。注意することは高級腕時計ブランドのレザーベルトは汗がつくと痛んでしまう恐れがあるので、価格を抑えたカジュアルウォッチを使用するようにしましょう。

スラックス(ネイビー)

出典:www.noshiro-bowl.co.jp

40代メンズがパンツ選びに悩んだ際はネイビーのスラックスがおすすめです。ネイビーのスラックスはどんなアイテムと合わせてもコーデを上品に仕上げてくれますし、合わせるアイテムを選ばない点が最大の魅力です。ネイビーのスラックスを選ぶ際は細身のテーラードシルエットのアイテムを選び、気分に合わせてタックが入ったアイテムを選んでコーデに変化をつけていきましょう。

50代メンズにおすすめのアイテム

50代メンズにおすすめのアイテムを紹介します。気取らずリラックスしたコーデを楽しむために必須のアイテムですので、積極的にコーデに取り入れてみてください。

ストローハット(麦わら帽子)

出典:www.pinterest.jp

50代メンズの夏服コーディネートを飾るアイテムはストローハット(麦わら帽子)がおすすめです。ジェントルマンのコーデにはハットは不可欠である、夏は季節感がだせつつ、通気性がよく快適に着こなすことができるストローハットがおすすめです。小ぶりのアイテムを選べばそこまでコーデの中で主張することなく、スタイリッシュにコーデをまとめてくれるのでぜひ、取り入れてみてください。

イージーパンツ

出典:www.goldwin.co.jp

50代メンズがパンツ選びに悩んだ際はストレッチが効いたイージーパンツがおすすめです。細身のシルエットでも不快感がなく着用することができ、ウエスト周りも簡単に調整できるので体形が変わっても長く着用することができます。50代メンズはおしゃれなコーデを目指すことも大切ですが、自分自身がリラックスして服を着用することも大切なので、イージーパンツなど気軽に着用できるアイテムがおすすめです。

20代メンズにおすすめのおしゃれな夏服コーディネート

20代メンズにおすすめのおしゃれな夏服コーディネートを紹介します。20代メンズは積極的にトレンドアイテムをコーデに取り入れて今っぽさをだしましょう。トレンドに流されすぎることはおすすめできませんが、自分のスタイルを持ちつつ、少しづつトレンドアイテムやトレンドのシルエットを取り入れたコーデを組みましょう。

Tシャツ×デニムパンツ×スニーカー

出典:www.gq.com

ややオーバーシルエットのTシャツにアイスブルーのデニムパンツを合わせた夏らしいカジュアルコーデ。Tシャツはあえてジャストサイズのアイテムを選ばず、今っぽく少し大きめのサイズ感にし、細身のパンツと合わせてコーデにメリハリをつけています。足元には真っ白のスニーカーではなく、少し生成りのかかったスニーカーを合わせることでコーデに大人っぽさを演出しています。20代の夏におすすめのコーデなのでぜひ、参考にしてみてください。

Tシャツ×チノパン×ブーツ

出典:99wtf.net

首周りが広く開いたボートネックTシャツに細身のチノパンを合わせたアメカジコーデ。夏のコーデはどうしても使用するアイテムが少ないぶん、コーデに変化がつけにくいですが、こちらのコーデの様ヴィンテージ加工が施された特徴的なアイテムを使用することでコーデに変化をだすことができます。キーリングやワークブーツなどアメカジ系統のアイテムをそろえることでコーデに統一感が生まれています。

ポロシャツ×ショーツ×デッキシューズ

出典:www.fashiontop.org

爽やかなグリーンイエローのポロシャツのベージュのショーツを合わせた爽やかなコーデ。Tシャツ比べて少しかっちりとした印象になるポロシャツですが、どうしてもコーデが落ち着いた印象になりすぎてしまうので、20代メンズがポロシャツを着用する際は明るいカラーのアイテムがおすすめです。明るいカラーのポロシャツをコーデに取り入れる際はパンツは必ず落ち着いたカラーリングのアイテムにしてコーデを引き締めましょう。

シャツ×チノパン×スニーカー

出典:www.pinterest.jp

シャツにアンクル丈のパンツを合わせたきれいめコーデ。アンクル丈のパンツは丈が短いぶん、簡単に抜け感がだすことができる便利なアイテムです。夏はボタンダウンシャツやこちらのコーデの様にバンドカラーシャツがおすすめです。どちらもスポーティーで爽やかな印象を出すことができ、どちらのアイテムも首周りをすっきりとした印象にすることができるのでぜひ、シャツ選びの参考にしてみてください。

シャツ×ショーツ×デッキシューズ

出典:nextluxury.com

爽やかな白シャツにショーツを合わせた爽やかなコーデ。Tシャツにショーツを合わせたコーデはカジュアルすぎるので、こちらのコーデの様にトップスにシャツを合わせましょう。デッキシューズやメッシュベルトなど夏らしさを感じることができるアイテムを積極的にコーデに取り入れ、季節感を上手く出したコーデなのでぜひ、参考にしてみてください。

30代メンズにおすすめのおしゃれな夏服コーディネート

30代メンズにおすすめの夏服コーディネートを紹介します。30代メンズはコーデがカジュアルすぎるとどうしても子供っぽく見えてしまい、年齢にふさわしい格好とは言えません。例えば、夏の定番アイテムであるショーツを着用する際は必ずトップスはポロシャツやシャツなど襟付きのアイテムを選び、年齢にふさわしいコーデを意識しましょう。

シャツ×ショーツ×ローファー

出典:99wtf.net

シャツに柄の入ったショーツを合わせた爽やかな夏コーデ。夏のコーデは使用するアイテムが少なくなるぶん、どうしてもシンプルになりがちですが、こちらのコーデの様に派手すぎない柄の入ったアイテムを使用すればコーデに上手くアクセントを加えることができ、シンプルすぎるコーデが苦手という方におすすめです。足元には夏らしい爽やかなターコイズブルーのタッセルローファーを合わせてコーデにアクセントをプラスしています。

ジャケット×シャツ×ショーツ×ローファー

出典:www.instaloverz.com

ジャケットにマドラスチェックのショーツを合わせたきれいめコーデ。シャツにショーツを合わせたコーデはシーンによってはカジュアルすぎるので、リネンや麻などの清涼素材のジャケットを合わせれば夏でもスタイリッシュにジャケットコーデを楽しむことができます。ジャケットを使用しているので足元にはしっかりとローファーを合わせてコーデのバランスを上手く整えています。ジャケパンコーデが好きな方はぜひ、参考にしてみてください。

シャツ×スラックス×スニーカー

出典:www.instaloverz.com

サックスブルーのシャツにスラックスを合わせた爽やかなコーデ。夏はサックスブルーやパステルピンクなど爽やかなパステルカラーのシャツがおすすめです。トップスに明るい色のシャツを使用したコーデは必ずこちらのコーデの様にボトムスにはシックな色合いのパンツを合わせてコーデを引き締めてあげることが大切です。足元にはスニーカーを合わせてコーデを上手く着崩すなど、上手くバランスのとれたコーデに仕上がっています。

シャツ×デニムパンツ×サイドゴアブーツ

出典:www.instaloverz.com

シャツにデニムパンツを合わせたきれいめコーデ。コーデがシンプルになりがちな夏のコーデですが、こちらのコーデの様にアイテムの色をそろえてワントーンコーデに仕上げることでおしゃれなコーデを作ることができます。足元にはブラウンのサイドゴアブーツを合わせて、パンツをロールアップすることで上手く抜け感のあるコーデを作ることができています。ネイビーのアイテムとブラウンのアイテムを合わせるコーデはイタリア人が好むスタイルなので、是非、着こなしの参考にしてみてください。

ジャケット×ポロシャツ×チノパン×ローファー

出典:www.theclothingrental.com

夏のおすすめアイテムである、白パンツを使用したジャケパンコーデ。白パンツはどんな色のアイテムとも相性がよく、コーデを爽やかにまとめてくれるので積極的にコーデに取り入れましょう。夏のジャケットコーデはインナーに合わせるアイテムで遊び心を演出することが大切です。こちらのコーデの様に爽やかなピンクのシャツを合わせても良いですし、少し柄の入ったアイテムを合わせるなどインナーにこだわることが大切です

40代メンズにおすすめのおしゃれな夏服コーディネート

40代メンズにおすすめの夏服コーディネートを紹介します。40代になるとシンプルなアイテムをきちっと着こなしてこそ、おしゃれメンズといえます。シンプルなアイテムを工夫して着こなすことで、40代になってもおしゃれな印象のコーディネートに仕上げることができます。おすすめのアイテムと合わせておしゃれなコーディネートを紹介します。

ポロシャツ×デニムパンツ×スエードシューズ

出典:lookastic.com

爽やかなミントグリーンのポロシャツにデニムパンツを合わせた夏らしいカジュアルコーデ。夏にポロシャツを着こなす際は赤や黄色など原色のアイテムは子供っぽく見えてしまうためおすすめできませんが、パステルピンクやミントグリーンなどのパステルカラーは季節感を演出でき、子供っぽく見えないためおすすめです。カジュアルコーデなので足元にはスエード素材のシューズを合わせ、同色のベルトを合わせるなど、コーデを上手く引き締めています。

半袖シャツ×スラックス×ローファー

出典:kishstyle.com

シャツ×スラックス×ローファー

出典:theidleman.com

シャツにおすすめアイテムであるネイビーのスラックスを合わせたきれいめコーデ。ネイビーのスラックスと同様に白シャツもオールシーズン活躍するアイテムであり、夏は一枚で着こなしてもサマになるのでぜひ、ワードローブに加えておきたいアイテムです。足元にはローファーを合わせてコーデを大人っぽく引き締めています。夏はこちらのコーデの様にメッシュベルトがおすすめで、靴と色を合わせることでコーデに統一感をだすことができます。

デニムシャツ×デニムスラックス×ローファー

出典:www.pinterest.jp

デニムシャツにデニムスラックスを合わせた流行りのデニムオンデニムコーデ。同色のアイテム通しを組み合わせたデニムオンデニムコーデはコーデが難しいですが、こちらのコーデの様にアイスブルーのアイテムとインディゴブルーのデニムパンツを組み合わせれば簡単にコーデを組むことができます。足元にはブラウンのローファーを合わせてコーデを上品にまとめています。

カーディガン×チノパン×スニーカー

出典:www.pinterest.jp

カーディガンにチノパンを合わせたカジュアルなコーデ。Tシャツにカーディガンを合わせるコーデは夏の鉄板コーデですが、カーディガンを脱ぐとコーデがどうしてもカジュアルになりすぎてしまうので、ジレを合わせてコーデを大人っぽく仕上げています。ジレはをTシャツに合わせる際はUネックではなくVネックのアイテムがおすすめで、Vゾーンを華やかに演出することができます。

50代メンズにおすすめのおしゃれな夏服コーディネート

50代メンズにおすすめの夏服コーディネートを紹介します。50代メンズは上品さもありつつほどよくカジュアルなコーディネートを目指しましょう。シーンによってはかっちりとしたコーディネートも必要ですがイージーパンツやゆったりとしたシルエットのアイテムなどをコーデに取り入れリラックスしたスタイルを意識しつつ、シャツやポロシャツ、ローファーを合わせてコーデを上品にまとめましょう。

ポロシャツ×ショーツ×デッキシューズ

出典:ww5.onvacations.co

ポロシャツにショーツを合わせた夏のリゾートコーデ。50代メンズがショーツを着用する際は白がおすすめです。ショーツを取り入れるとコーデがどうしてもカジュアルになってしまいますが、白であれば程よく上品にまとまるのでおすすめです。夏らしくトップスのポロシャツはパステルカラーのアイテムを選び、コーデを爽やかに仕上げましょう。

Tシャツ×スラックス×スリッポン

出典:vintagedancer.com

夏らしい爽やかなボーダーTシャツにワイドスラックスを合わせたカジュアルなコーデ。50代ともなれば、おしゃれのために細身のパンツを選ぶよりかは着やすさをとりワイドシルエットのパンツを選んだ方が気楽におしゃれを楽しむことができます。Tシャツを着用する際はコーデがだらしなくならないようにタックインしてコーデを引き締めてあげましょう。

シャツ×スラックス×デッキシューズ

出典:vintagedancer.com

爽やかなパステルイエローの半袖シャツにスラックスを合わせた夏のカジュアルコーデ。カジュアルなコーデですが、パンツにスラックスを合わせることで程よく上品にコーデが仕上がっています。ストローハットはカジュアルなコーデと相性がよく、爽やかさと渋さの絶妙なバランスを保ちつつコーデをおしゃれにまとめれくれるので、ぜひ、コーデに積極的に取り入れてみてください。

デニムシャツ×デニムパンツ×革靴

出典:www.dmarge.com

デニムシャツにデニムパンツを合わせたデニムオンデニムコーデ。カジュアルなコーデなので、ストローハット(麦わら帽子)やブラウンの革靴でコーデを上手くまとめています。帽子はおしゃれアイテムとしてだけでなく、夏の直射日光から頭を守ってくれるため、積極的にコーデに取り入れることをおすすめします。カジュアルなコーデが好きな方はぜひ、参考にしてみてください。

シャツ×チノパン×サンダル

出典:www.pinterest.jp

シャツにチノパンを合わせたカジュアルなコーデ。コーデ全体のシルエットがゆったりとしており、今っぽい雰囲気に仕上がっています。50代メンズの方々は無理に細身のアイテムを着用するのではなく、こちらのコーデの様にゆったりとしたシルエットのアイテムでコーデを組むことをおすすめします。肩肘張らずおしゃれを楽しむことができ、今っぽい雰囲気のコーデに仕上がるのでぜひ、参考にしてみてください。

夏コーデをマスターしておしゃれをもっと楽しもう!

ここまで記事を見ていただきありがとうございます。少しでも皆様の参考になれば幸いです。おすすめの年代別のおしゃれ夏コーデの紹介はいかがだったでしょうか。どれもおすすめのコーデばかりなので、今回紹介したおすすめアイテムと共に、コーデの参考にしてみてください。夏はシンプルなコーデをとことん楽しむという気持ちをもって、暑い夏を楽しみましょう。

この記事のキーワード

この記事のライター

コウ

都内在住の大学生です。ファッションが好きです。特にデニムが好きなので、毎日履いて洗濯してを繰り返し、自分だけの一本を制作中・・・

関連する記事

あわせて読みたい

コメント