関東のおすすめ高規格キャンプ場!手軽におしゃれなキャンプが楽しめる

関東のおすすめ高規格キャンプ場!手軽におしゃれなキャンプが楽しめる

経験はないけれどキャンプでアウトドアライフを楽しみたいという人に最適なのが高規格キャンプ場です。手軽にバーベキューやアクティビティを楽しめて、しっかり整備されていて清潔でおしゃれな関東の高規格キャンプ場を15ヵ所ご紹介します。

aec_enterpriseAEC_Enterprise
  • 37,574views
  • B!
      1. 目次
  1. 経験が少なくてもキャンプやアクティビティはしっかり楽しみたい
  2. いたれりつくせりで一年中楽しめる「北軽井沢スウィートグラス」
  3. 豊富なアクティビティメニュー「星の降る森キャンプフィールド」
  4. 露天風呂もある充実のオートキャンプ「キャンプ・アンド・キャビンズ那須高原」
  5. 温泉につかることができる「那須野が原公園オートキャンプ場」
  6. 清流での川遊びやハイキング「出会いの森総合公園オートキャンプ場」
  7. テニスコートも完備「上野沼やすらぎの里キャンプ場」
  8. ラフティングやライン下りと一緒に楽しめる「ウォーターパーク長瀞」
  9. 関東で人気No.1のキャンプ場「ケニーズ・ファミリー・ビレッジ」
  10. アトラクション満載の牧場に隣接「成田ゆめ牧場ファミリーオートキャンプ場」
  11. 奥多摩湖の大自然を満喫「東京都立奥多摩湖畔公園 山のふるさと村」
  12. 丹沢の自然と渓流釣りを楽しむ「BOSCOオートキャンプベース」
  13. 観光地芦ノ湖でキャンプ「芦ノ湖キャンプ村レイクサイドヴィラ」
  14. 遊園地とバーベキューとキャンプ「パディントン ベア・キャンプグラウンド」
  15. 手ぶらで豪華なアウトドアクッキング「PICA富士吉田」
  16. 伊豆の自然のなかで全面芝生の快適設備「モビリティパーク」
  17. 高規格キャンプ場なら初心者でも安心して楽しめる
    1. 日本でもできる!超贅沢なキャンプ “グランピング” 国内おすすめスポット15選
    2. アウトドアで差をつけよう!機能とセンスが光るワンランク上のおしゃれなキャンプ用品・ギア10選
      1. この記事のキーワード
      2. この記事のライター
      3. 関連する記事
      4. あわせて読みたい

経験が少なくてもキャンプやアクティビティはしっかり楽しみたい

出典:pixabay.com

キャンプというと機材や食材の準備からテントやタープの設営、バーベキューの火おこしなどたくさんの作業が必要です。そういった一連の過程を楽しむのがキャンプとも言えますが、経験が少ないとちょっとしたトラブルが悪夢につながりかねません。せっかくキャンプを設営しても場所や環境が悪いとやはり存分には楽しめません。たまに楽しむアウトドアなら準備に時間をかけるより、良い環境で食事を楽しみ、アクティビティにたっぷり時間をかける方が楽しいのではないでしょうか。そういった方にはきちんと整備された場所で気軽にキャンプが楽しめ、バーベキューやアウトドア料理などが楽しめる高規格キャンプ場がおすすめです。キャンプの目的も大自然を楽しむおことやアクティビティを思い切り楽しむこと、目的の施設へのアクセスがよいことなどさまざまです。ここでは関東にある、カップル向けや小さいお子様のいるご家族むけあるいは自然の環境を楽しみ対価手向けなどの高規格キャンプ場を15施設ご紹介します。

いたれりつくせりで一年中楽しめる「北軽井沢スウィートグラス」

出典:sweetgrass.jp

浅間高原の3万坪の広大な敷地にたっぷりの自然と豊富なアクティビティ、そして充実した設備を誇るいたれりつくせりのキャンプフィールドが「北軽井沢スウィートグラス」です。コテージやキャビンはバラエティに富んでいて全てに薪ストーブが設置されていて、一年中安心して過ごせます。テントサイトも電源付きサイトも多く、初心者から本格派まであらゆる用途に対応しています。レンタル用品もセットレンタルもあり食材セットも予約できるので、手ぶらでもしっかり楽しむことができます。ツリーハウスやドッグラン、アスレチックなど家族で楽しめるアクティビティが豊富にそろっていて、キャンプファイヤーなど季節ごとにご家族で楽しめるイベントが企画されています。クルマの場合、上信越自動車道「碓井軽井沢IC」から約50分ですが、冬季は冬用タイヤの装着が必要です。電車なら上越新幹線「軽井沢」駅からバス40分に徒歩30分程度が必要です。

「北軽井沢スウィートグラス」の詳細情報
住所:  〒377-1412 群馬県吾妻郡長野原町北軽井沢1990-579
アクセス: 車ー 上信越自動車道「碓井軽井沢IC」 から50分
     電車— 上越新幹線「軽井沢駅」路線バス40分+徒歩30分
宿泊施設:コテージ、キャビン、テントサイト
共用施設:売店、炊事場、サニタリー、風呂、BBQハウス、フードショップ
遊戯施設:アスレチック、ツリーハウス、ドッグランほか
電話:  0279-84-2512

関東・群馬県 浅間高原3万坪のオートキャンプ場 スウィートグラス

豊富なアクティビティメニュー「星の降る森キャンプフィールド」

出典:www.star-forest.com

大自然に囲まれていて満天の星空を眺めることができ、ゲンジボタルが生息する清流も近くにあるのが「星の降る森キャンプフィールド」です。ロフト付きのファミリーバンガローや眺めのよいサンセットバンガローもありますが、オートキャンプフィールドはあえて区画をしていないので広々と使えます。小さいお子様向けに「動物ふれあい広場」などもありますが、ラフティングやキャニオニングやパラグライダーなど豊富なアクティビティメニューが魅力です。サクランボ、ブルーベリー、ブドウ、リンゴ、きのこと季節毎に楽しめる味覚狩りメニューも徒歩あるいはクルマですぐに行けます。必要な機材を全てパックにした「手ぶらでキャンプ」パックなら機材を用意する手間がありません。また機材と火おこし、食材までパックした「手ぶらでバーベキュー」セットもあるので、初心者でも気軽に安心してバーベキューを楽しむことができます。関越自動車道「沼田IC」から約15分で行けますが、星空が楽しめるように大自然に囲まれた立地なのでクルマでの利用がおすすめです。

「星の降る森キャンプフィールド」の詳細情報
住所:  〒378-0071群馬県沼田市上発知町2543
アクセス: 車ー 関越自動車道「沼田IC」より10km
宿泊施設:ファミリーバンガロー、サンセットバンガロー、キャンピングカー、オートキャンプ
共用施設:売店、炊事場、シャワー、ランドリー、バーベキューガーデンなど
遊戯施設:動物ふれあい広場、キッズガーデン、アスレチック広場、ドッグランほか
電話:  0278-23-7213

星の降る森/オートキャンプ

露天風呂もある充実のオートキャンプ「キャンプ・アンド・キャビンズ那須高原」

出典:www.camp-cabins.com

「こどもにキャンプ」をテーマにしたオートキャンプ場が「キャンプ・アンド・キャビンズ那須高原」。親子トイレや親子シャワー、お手伝いキッチンなど子供に配慮した設備が充実しています。子供向けのアクティビティも充実していて、滞在期間中子供を飽きさせない工夫を随所に見ることができます。キャビンやコテージも充実していますが、バラエティに富んだオートキャンプサイトが楽しそうです。すべてのオートキャンプサイトに電源ポストがあり、トレーラーでも追加料金は不要です。キャンプで必要なものは全てレンタル可能で、バーベキューセットやお鍋セット、ケーキなどもデリバリーサービスがあり、ピザハウスが人気です。東北道「那須IC」から7分というオートキャンプには便利な立地で初心者も安心してアウトドアを満喫できます。

「キャンプ・アンド・キャビンズ那須高原」の詳細情報
住所:  〒325-0304 栃木県那須郡那須町高久甲5861-2
アクセス: 車ー 東北自動車道「那須IC」より4.7km
     電車— 東北新幹線「那須塩原駅」タクシー40分
宿泊施設:コテージ、キャビン、オートキャンプ
共用施設:売店、炊事場、サニタリー、露天風呂、バーベキュー場、ピザハウスなど
遊戯施設:ジャブジャブ池、とまと図書館、キャビンスライダー、ドッグランほか
電話:  0287-64-4677

こどもにきゃんぷ!キャンプ・アンド・キャビンズ那須高原(北関東/栃木県)| 初心者にも安心のコテージ!

温泉につかることができる「那須野が原公園オートキャンプ場」

出典:www.park-tochigi.com

「那須野が原公園オートキャンプ場」は60万平方メートルの広大な「那須野が原公園」の一角に設置されたキャンプ場。ログハウスのキャビンサイトとオートサイト、テント専用サイトがあります。キャビンには温泉を引いた風呂やエアコン、調理器具などが完備していて居住性は抜群。別荘気分でアウトドアを楽しむことができます。また場内には天然温泉のキャンパー専用「クアハウス」があり、キャンプをしながらゆっくり温泉につかることができます。なんといっても広大な公園が隣接しているので、プールやテニス、アスレチックやバッテリーカーなど公園の施設を思う存分楽しむことができます。東北自動車道「西那須野塩原IC」から5分程度のアクセスの良さも魅力のひとつです。

「那須野が原公園オートキャンプ場」の詳細情報
住所:  〒329-2807 栃木県那須塩原市接骨木452-9
アクセス: 車ー 東北自動車道「西那須野塩原IC」より約5分
     電車— JR宇都宮線「西那須野駅」バス13分「千本松」下車徒歩20分
宿泊施設:キャビン、オートサイト、テントサイト
共用施設:売店、シャワー、クアハウス、炊事場など
電話:  0287-36-5588

オートキャンプ場 | 那須野が原公園

清流での川遊びやハイキング「出会いの森総合公園オートキャンプ場」

出典:www.deainomori-ac.com

栃木県鹿沼市を流れる関東屈指の清流といわれる大芦川と荒井川の合流点付近にあるのが「出会いの森総合公園オートキャンプ場」です。クルマなら都心から約90分、東北道鹿沼ICから20分という立地にあり、電車なら東武新鹿沼駅から路線バスで10分というアクセスです。オートキャンプサイトは50区画あり、そのうち20区画はAC電源付きです。1区画10m×10mと十分な広さがあってテント1張り、タープ1張りで利用できます。フリーテントサイトは20区画分あり、ドームテントやタープなどレンタル用品が利用できます。炊事棟は場内に2ヵ所あり、バーベキュー広場では屋根付き2炉を含め22炉があります。シャワー室、ランドリーも完備されていて、近くには温泉施設もあります。大芦川での川遊びや釣り、近くの「いちご園」でのイチゴ狩りや、ハイキングが楽しめる高島屋山などアウトドアを満喫できます。

「出会いの森総合公園オートキャンプ場」の詳細情報
住所:  〒322-0047栃木県鹿沼市酒野谷1335-3
アクセス: 車ー 東北自動車道「鹿沼IC」から約20分
     電車— 東武線「新鹿沼駅」からバス10分
宿泊施設:オートキャンプサイト、フリーテントサイト
共用施設:売店、炊事棟、バーベキュー広場、サニタリー棟など
電話:  0289-60-3321

出会いの森総合公園オートキャンプ場 公式サイト

テニスコートも完備「上野沼やすらぎの里キャンプ場」

出典:www.city.sakuragawa.lg.jp

「上野沼やすらぎの里キャンプ場」は茨城県桜川市の上野沼の湖畔にあるキャンプ場です。上野沼には周囲をめぐる遊歩道があるので、ジョギングや散策、サイクリングを楽しむことができます。敷地内にテニスコートや多目的運動広場があるので、子供たちや愛好者での合宿にも使えます。宿泊は6人用や8人用の冷暖房完備で冷蔵庫も付いたケビンや、3つのエリアのゆったりしたオートキャンプサイトがあり、湖畔でリゾート気分を満喫できます。バーベキューハウスやバーベキュー広場は道具が1式付属しているので、手軽にバーベキューを楽しむことができます。周辺は自然環境保全地域になっているので野鳥もたくさん生息しており、バードウォッチングにも適しています。クルマなら北関東自動車道「桜川筑西IC」から5分と自然環境に恵まれているのにアクセスが容易なのもおすすめポイントです。

「上野沼やすらぎの里キャンプ場」の詳細情報
住所:  〒309-1226茨城県桜川市上野原地新田48
アクセス: 車ー 北関東自動車道「桜川筑西IC」より約5分
     電車— JR水戸線「岩瀬駅」タクシー10分
宿泊施設:ケビン、オートキャンプサイト
共用施設:売店、シャワールーム、バーベキューハウス、バーベキュー広場など
遊戯施設:テニスコート、多目的運動広場
電話:  0296-76-0952

上野沼やすらぎの里キャンプ場 | 桜川市公式ホームページ

ラフティングやライン下りと一緒に楽しめる「ウォーターパーク長瀞」

出典:www.waterpark.jp

「ウォーターパーク長瀞」は、長瀞玉淀自然公園内にあり、荒川を目の前に望む絶好のロケーションにあるキャンプ場です。宿泊施設はエアコンや冷蔵庫完備のウッドトレーラーやコテージを中心とし、川沿いにはオートサイトが配置されています。木陰にハンモックを張ることのできるハンモックサイトもあり、もちろんレンタルハンモックも用意されています。荒川が目の前にながれていて、川遊びはもちろん「長瀞ライン下り」やキャンプ場に戻る送迎付きでラフティングを楽しむことができます。場内にフィッシングエリアもあり、えさ釣りはもちろん本格的なフライフィッシングやルアーフィッシングを楽しむことができます。ドッグランや川遊び、子供広場などペットや小さいお子様連れでもしっかり楽しむことができます。クルマなら関越自動車道「花園IC」からバイパス経由で16km、電車なら秩父鉄道「上長瀞駅」から800m。観光シーズンでクルマが渋滞するようなら手ぶらで電車利用もよいでしょう。

「ウォーターパーク長瀞」の詳細情報
住所:  〒369-1400 埼玉県秩父郡皆野町金崎1918-1
アクセス: 車ー 関越自動車道「花園IC」から皆野寄居バイパス経由で16km
     電車— 秩父鉄道「上長瀞駅」または「親鼻駅」から徒歩800m
宿泊施設:ウッドトレーラー、コテージ、オートキャンプ、RVサイト、ハンモックサイト
共用施設:売店、炊事場など
遊戯施設:フィッシングエリア、子供広場、ドッグランほか
アクティビティ: ライン下り、ラフティング
電話:  0494-62-5726

ウォーターパーク長瀞 公式サイト

関東で人気No.1のキャンプ場「ケニーズ・ファミリー・ビレッジ」

出典:www.kfv.co.jp

「ケニーズ・ファミリー・ビレッジ」は、子供とお出かけ情報サイト「いこーよ」の関東キャンプ部門で第1位になった人気のキャンプ場です。夏場は目の前の名栗川を堰き止めてつくる「天然プール」が利用できます。透き通った穏やかな流れで小魚もおよいでいて、最も深いところでも水深約70cmなので小さいお子様も安全に川遊びが楽しめます。またエリア内にある「ケニーズ・フィッシング・パーク」ではマス釣りを楽しむことができます。釣った魚はその場で串打ちしてもらえるので、そのままバーベキューの材料にできます。都心から1時間の場所でありながら自然に囲まれ、清流に親しむことができます。アウトドアを安全に満喫することができるので小さいお子様連れのご家族には最適なキャンプ場です。

「ケニーズ・ファミリー・ビレッジ」の詳細情報
住所:  〒357-0111 埼玉県飯能市上名栗3196
アクセス: 車ー 圏央道「青梅IC」より約30分
     電車— 西武池袋線「飯能駅」路線バス約40分+徒歩5分
宿泊施設:ログハウス、ミニログハウス、ミニログハウスプラス、一般サイト、河原サイト
共用施設:売店、炊事場、トイレ、温水シャワー、洗濯機ほか
遊戯施設:天然プール、遊びの広場、マス釣り場
電話:  042-979-0300

ケニーズ・ファミリー・ビレッジ/オートキャンプ場 ☆予約 公式サイト☆

アトラクション満載の牧場に隣接「成田ゆめ牧場ファミリーオートキャンプ場」

出典:www.yumebokujo.com

「成田ゆめ牧場ファミリーオートキャンプ場」は「成田ゆめ牧場」に隣接しており、牧場で丸1日動物やアトラクションで楽しんだ後、夜はキャンプでといった楽しみ方ができます。サイトは東京ドーム7つ分の広さを持ち、春には桜が咲き乱れ、花見をしながらキャンプという楽しみ方もできます。レンタル機材は単品だけでなく「てぶらでテント宿泊セット」や「らくらくBBQセット」があり、食材が必要な場合には「成田ゆめ牧場」のバーベキューハウスから取り寄せることができます。また女性だけのグループには必要ならテント設営や火おこしをスタッフがサポートしてくれる「女子会宿泊パック」が用意されています。完全個室タイプのシャワーやウォシュレット付きのトイレなど施設は清潔に保たれているので、初心者でも安心してキャンプを楽しむことができます。「成田ゆめ牧場」は圏央道「下総IC」から2分と好立地で最寄り駅からの無料送迎バスもあるので、「成田ゆめ牧場」とキャンプをセットで楽しむのがおすすめです。

「成田ゆめ牧場ファミリーオートキャンプ場」の詳細情報
住所:  〒289-0111 千葉県成田市名木730
アクセス: 車ー 圏央道「下総IC」より約2分
     電車— JR成田線「滑河駅」より無料送迎バス
宿泊施設:電源サイト、一般フリーサイト
共用施設:売店、炊事場、トイレ、シャワー、サウナなど
遊戯施設:
電話:  0476-96-1001

成田ゆめ牧場ファミリーオートキャンプ場 公式サイト

奥多摩湖の大自然を満喫「東京都立奥多摩湖畔公園 山のふるさと村」

出典:www.yamafuru.com

奥多摩湖の湖畔に拡がる34haもの広大な面積の公園が「東京都立奥多摩湖畔公園 山のふるさと村」です。園内のキャンプ場は、テントサイト25区画、ケビン10棟があり、2ヵ所のファイヤーサークルを無料で利用することができます。バーベキューサイトには10テーブルがあり、食材やコンロ、炭なども予約注文することができます。キャンプ場サービスセンターには無料のシャワー室があり、教室や会議室も併設されています。広大な公園の自然を満喫しながら散策するネイチャーとレールコースが複数設定され、自然解説員が園内を案内して解説する自然体験プログラムも用意されています。さらに宿泊者専用に夜の森を体験する「ナイトプログラム」や、早朝の森を歩く「おはようウォーク」が用意されています。奥多摩湖ということで、クルマでは中央自動車道「八王子IC」から約90分を要します。電車の場合はJR青梅線「奥多摩駅」から無料送迎バスが利用できます。

「東京都立奥多摩湖畔公園 山のふるさと村」の詳細情報
住所:  〒198-0225 東京都西多摩郡奥多摩町川野1740
アクセス: 車ー 中央自動車道「八王子IC」より約90分
     電車— JR青梅線「奥多摩駅」から無料送迎バス
                    または路線バス30分下車後徒歩40分
宿泊施設:ケビンサイト、テントサイト
共用施設:売店、炊事場、バーベキューサイト、シャワー、レストラン、ファイヤーサークル
電話:  0428-86-2324

山のふるさと村 東京都立奥多摩湖畔公園

都民から『山ふる』の愛称で親しまれている山のふるさと村は、秩父多摩甲斐国立公園内にある東京都の自然公園施設です。

丹沢の自然と渓流釣りを楽しむ「BOSCOオートキャンプベース」

出典:www.moroto.co.jp

丹沢大山国定公園内、「丹沢諸戸の森」にある渓流にそって自然にできるだけ手を入れないで設置されているのが「BOSCOオートキャンプベース」。水回りなど衛生設備や安全設備の整備はしっかり行うと共に、自然を楽しむことに重点を置いて商業設備やレジャー設備の設置はできるだけ控えています。キャンプサイトにはベンチやテーブルが完備されていて、必要に応じてAC電源も利用できます。10人まで宿泊できる山荘もあり研修などでも使用できます。場内には丹沢の天然のきれいな湧き水があり定期的に水質検査をしており、調理はもちろんコーヒーやお茶におすすめです。場内では調理用のニジマス釣りができますが、渓流に沿って行けば「Flick Fishing Field」があり本格的な渓流釣りを楽しむことができます。また場内にはピザ窯があり、ピザの他肉料理などにも使用できます。国定公園内のキャンプ場なので直接地面でのたき火はできませんが、グリルや焚き火台などもレンタルの用意があるので安心して利用できます。クルマなら東名高速「秦野中井IC」から18.2km、丹沢の自然を満喫できます。

「BOSCOオートキャンプベース」の詳細情報
住所:  〒257-0000 神奈川県秦野市丹沢寺山75
アクセス: 車ー 東名高速道炉「秦野中井IC」より18.2km
     電車— 小田急「秦野駅」から路線バスにてヤビツ峠下車、徒歩30分
宿泊施設:キャンプサイト、山荘(各サイトにベンチ、テーブル完備)
共用施設:売店、炊事場、温水シャワー、ピザ窯、水洗トイレなど
遊戯施設:マス釣り
電話:  0463-75-3273

BOSCO auto camp base WEBsite home

観光地芦ノ湖でキャンプ「芦ノ湖キャンプ村レイクサイドヴィラ」

出典:campmura.com

「芦ノ湖キャンプ村レイクサイドヴィラ」は芦ノ湖の湖畔に広大な敷地を使ったキャンプ場で、箱根ロープウェイの桃源台駅まで徒歩8分という好立地にあります。芦ノ湖のアクティビティや遊覧船、箱根のドライブなどを楽しみながらアウトドアを楽しむことができます。敷地内には、ベッドルームを2つ備えキッチンもついたケビン棟やオートキャンプサイト、テントキャンプサイトがあります。20ヵ所のかまどを備えた屋外バーベキューガーデンや雨天のときにはバーベキュー場になるレストハウスそしてレストランまである万全の設備が整っています。バーベキューメニューも豊富で鍋を楽しむこともできます。レンタサイクルもあるので芦ノ湖の湖畔でサイクリングを楽しむことができます。芦ノ湖という観光地にあり、クルマでも電車でもアクセスが容易なので、気軽に訪れることができます。

「芦ノ湖キャンプ村レイクサイドヴィラ」の詳細情報
住所:  〒250-0522神奈川県足柄下郡箱根町元箱根164
アクセス: 車ー 東名高速道路「御殿場IC」より17km
     電車— 小田急「箱根湯本駅」バス45分桃源台下車徒歩8分
宿泊施設:独立ケビン、連立ケビン、オートキャンプ、テントキャンプ
共用施設:売店、バーベキュー、共同浴場、多目的ホール、森のレストランなど
電話:  0460-84-8279

芦ノ湖キャンプ村レイクサイドヴィラ 公式サイト

遊園地とバーベキューとキャンプ「パディントン ベア・キャンプグラウンド」

出典:www.pica-resort.jp

都心から1時間、相模湖の雄大な自然囲まれたリゾート施設「さがみ湖リゾートプレジャーフォレスト」のキャンプ施設が「パディントン ベア・キャンプグラウンド」です。クルマなら中央道「相模湖東IC」から約7分、電車なら相模湖駅からプレジャーフォレスト前まで路線バスで約10分とアクセスも便利。併設されている遊園地で思い切り遊んだ後でバーベキューを楽しんでキャンプして翌朝からまた遊園地といったお子さんには夢のようなキャンプが楽しめます。宿泊施設もコテージやキャビン、トレーラーやオートキャンプの他に常設テントもあるので、キャンプ初心者でも安心。宿泊者は夜と翌朝は無料で全天候型のバーベキュー施設「ワイルドクッキングガーデン」を使用できます。食材もセットになったプランもあるので、手ぶらで簡単にキャンプを楽しみたいキャンプ初心者のファミリーには最適です。

「パディントン ベア・キャンプグラウンド」の詳細情報
住所:  〒252-0175 神奈川県相模原市緑区若柳1634番地
アクセス: 車ー 中央自動車道「相模湖東IC」から約7分
     電車— JR中央線「相模湖駅」からバス8分
宿泊施設:トレーラー、ログキャビン、設置済みテントサイト、オートキャンプサイト
共用施設:売店、炊事場、ワイルドクッキングガーデン、温泉、シャワーなど
遊戯施設:隣接遊園地
電話:  042-685-0917

施設案内|パディントン ベア・キャンプグラウンド

「さがみ湖リゾートプレジャーフォレスト」園内のキャンプ場『パディントン ベア キャンプグラウンド』の施設案内、場内マップです。

手ぶらで豪華なアウトドアクッキング「PICA富士吉田」

出典:www.pica-resort.jp

富士急ハイランドまでクルマで8分という好立地にあり、海外の雰囲気が漂うキャンプ施設です。テントサイトももちろん整備されていますが、コテージ、トレーラーやキャビンそして他では見られない「マッシュルームパオ」など常設の宿泊施設が充実しています。特にカップルにおすすめなのが「テントヴィラ」。ウッドデッキの上にベルギー製のワンポールテントが張ってあり、中は蚊帳が吊ってあって寝室とリビングスペースに分かれています。本格的な2食の食材付きで料理は陶器の食器やグラスで味わいます。レンタルも特にクッキング用品が充実していて、予約食材もスキレットやダッチオーブンで調理する本格的な料理が揃っています。バーベキュー食材もベイビーバックリブやシュラスコセットなど本格的な食材が用意されていて本場アメリカンスタイルのバーベキューを実践できます。クルマでのアクセスも便利ですが、電車を利用する場合最寄り駅からの送迎サービスが用意されているのも便利です。

「 PICA富士吉田」の詳細情報
住所:  〒403-0005 山梨県富士吉田市上吉田4959-4
アクセス: 車ー 中央自動車道「河口湖IC」より約8分
     電車— 富士急行「富士山駅」車で約10分(送迎サービスあり)
宿泊施設:コテージ、キャビン、トレーラー、マッシュルームパオ、テントヴィラ、テントサイト
共用施設:売店、炊事場、トイレ、風呂など
遊戯施設:ツリーハウス、プレーパーク、ドッグラン
電話:  0555-30-4580

PICA富士吉田

初心者・女性・子供も満足のキャンプ場『PICA富士吉田』。コテージやログハウスも充実のアウトドア施設。ペットもOK。河口湖ICから約5分(山梨県・富士山近辺)

伊豆の自然のなかで全面芝生の快適設備「モビリティパーク」

出典:www.mobilitypark.jp

「モビリティパーク」は、伊豆の大自然の中で豊富なアクティビティと快適なキャンプ設備が整備された欧米型のキャンプ場です。100区画のテントサイトは全面芝生となっていて全サイトで電源が使えます。炊事場やレストルームも清潔に保たれているので女性でも安心です。ログハウスのほかにもアメリカから輸入したテラスが完備されたトレーラーホームもあり、手ぶらで快適にアウトドアを楽しむことができます。カヌーやニジマス釣り、ジャンボすべり台など子供から大人まで楽しめるアトラクションも充実。バーベキュー材料や朝食もあるので場内でアウトドアを満喫することができます。新東名高速「沼津IC」から約35kmで近くにサイクルスポーツセンターもあります。

「モビリティパーク」の詳細情報
住所:  〒410-2394 静岡県伊豆の国市長者原1445-481
アクセス: 車ー 新東名高速「沼津IC」より35km約40分
宿泊施設:キャビン、ログハウス、トレーラーホーム、テントサイト
共用施設:売店、展望風呂、炊事場など
遊戯施設:ニジマス釣り、カヌー、ジャンボすべり台、昆虫の森、MTBほか
電話:  0558-79-0213

MOBILITYPARK

高規格キャンプ場なら初心者でも安心して楽しめる

アウトドアシーズンにはキャンプに行きたいと思っても経験がないとなかなか踏み切れません。テント設営や火おこしなど普段やらないことだけに時間がかかってプランどおりに行かないと楽しさも半減してしまいます。初心者でも安心してアウトドアライフを楽しむことができる高規格キャンプ場なら、場合によっては手ぶらで行ってほとんど別荘感覚で過ごすこともできます。関東でも設備重視のキャンプ場や自然を楽しむことに重点を置いたキャンプ場など高規格キャンプ場でも選択肢は多くあります。無理をしないで快適な環境でアウトドアを楽しめる高規格キャンプ場での計画を検討してみてはいかがでしょう。

日本でもできる!超贅沢なキャンプ “グランピング” 国内おすすめスポット15選

日本でもできる!超贅沢なキャンプ “グランピング” 国内おすすめスポット15選

05micco05micco
アウトドアで差をつけよう!機能とセンスが光るワンランク上のおしゃれなキャンプ用品・ギア10選

アウトドアで差をつけよう!機能とセンスが光るワンランク上のおしゃれなキャンプ用品・ギア10選

sato-mikansato-mikan

この記事のキーワード

この記事のライター

AEC_Enterprise

半導体関係のエンジニア経験が長く、現在は日本企業の海外展開あるいは海外企業の日本進出を支援するコンサルを行っています。またスキルを活かしてiPhoneアプリの開発および開発者を養成するトレーニングを行っています。ライティングは、ITリテラシー、ビジネススキル、トラベル、テクノロジー、プレミアム商品の記事が得意です。

関連する記事

あわせて読みたい

コメント