カリフォルニア発「GREGORY」のデイパが一番オシャレ

カリフォルニア発「GREGORY」のデイパが一番オシャレ

メンズバッグの定番といえば「バックパック」(リュック)ですよね。その中でもおすすめしたいのが、デイパ大国・カリフォルニアで生まれたグレゴリーのアイテムです。デザイン性と機能美を兼ね備えたアイテムを背負って、誰よりもオシャレに使いこなしてみませんか?

myyy0809片岡彰@フリーライター
  • 8,305views
  • B!

便利なデイパックを一つ持っておくようにしよう

出典:www.google.co.jp

デイパックとは、バックパック、つまりはリュックサックのことです。手軽なサイズながら容量が多く、持ち運びに便利。それでいてデザイン性が高いので、ファッションの一部として身につけれるのも魅力です。

デイパ大国カリフォルニアのブランド・GREGORYがおすすめ!

出典:goodscompany.com

グレゴリーは、デイパ大国・カリフォルニアで生まれたバックパックブランド。創業から35年以上、最高の背負い心地のアイテムを製造し続けています。通勤通学で使う人が多いのはもちろん、その高いデザイン性からファッションアイコンにもなりえます。

トートバッグやショルダーバッグなど、様々なアイテムを製造していますが、やはりおすすめはデイパック。一度使うとその使いやすさに惚れ込んでしまう人も多いのだとか。今回はそんなグレゴリーの人気アイテムを厳選してご紹介いたします。

マルチデイ(MULTI DAY)

出典:www.gregory.jp

まず最初にご紹介するのはトートバッグの使いやすさとデイバックの背負い心地の良さを兼ね備えた便利な2WAY「マルチデイ」です。用途に合わせて使い分けができるので、一つ持っているだけでも重宝します。

トップが巾着対応なので、荷物の容量が多くなっても大丈夫。ファジーに対応してくれます。これからのトレンドになる「ショエルトート」の先駆けとして、ぜひ購入したいアイテムです。

スケッチ22(SKETCH 22)

出典:www.gregory.jp

人間工学に基づいて設計された背負い心地の良さが「スケッチ22」の人気の秘密。ノートPC専用のケースを搭載しており、通勤にも便利です。内側と外側にそれぞれアクセサリーポケットが付いていて収納力も抜群。サイドアクセスコンパートメントが付いているので、自転車ユーザーにもおすすめです。

デイパック(DAY PACK)

出典:www.gregory.jp

容量26Lの「デイパック」は定番モデル。今季の新色「ツリーラインカモ」は、木々を下から見上げた様子をモチーフにしたオシャレなデザインです。伝統的なアイテムに新たな表情が加わっており、デイパファンならぜひとも押さえておきたいハイセンスな一品。

オールデイ(ALL DAY)

出典:www.gregory.jp

トレイルからタウンユースまで幅広いシーンで利用出来る「オールデイ」。効率よく荷物を収納できるよう搭載されたフロントのジッパーポケットがとにかく実用的です。特に「ガーデンタペストリー」カラーは、落ち着きのある30代にはぴったり。どんな服装にも合うのが魅力的です。

ハーフデイ(HALF DAY)

出典:www.gregory.jp

グレゴリーの中でもポピュラーな「ハーフデイ」は、は従来のデイバックよりもコンパクト。縦長で細身のシルエットにデザインされています。それでいてデイパックに劣らない機能性を兼ね備えているので、普段そこまで荷物が多くない人にとってはとにかく使い勝手がいいアイテムです。

30代のデイパはグレゴリーでデザインする。

出典:depwing.com

今では知らない人はいないブランドとなったグレゴリー。どのアイテムをとっても、デザインと機能美に優れています。今季は「オールホワイト」と「オールブラック」、さらに「ツリーラインカモ」、「デニムブルー」を新色の加えています。人気モデルと新色のコラボはデイパファンにはたまらないところ。いますぐお気に入りのアイテムを探しにお店に行ってみましょう!

バックパック界のSUV・Haglöfs(ホグロフス)。都会的なアウトドアリュックがイカしてる!

バックパック界のSUV・Haglöfs(ホグロフス)。都会的なアウトドアリュックがイカしてる!

片岡彰@フリーライター片岡彰@フリーライター

この記事のキーワード

この記事のライター

片岡彰@フリーライター

食べること、旅に出ることが唯一の趣味。なかなかのジョブホッパー。最近は記事を書かせてもらったりしながらウェブデザインを勉強中。

関連する記事

あわせて読みたい

コメント