九州でおすすめのサウナ施設|湯らっくす

2025/02/05

九州でおすすめのサウナ施設|湯らっくす

九州の温泉施設、「湯らっくす」についての情報を紹介します。営業時間やアメニティ情報、湯らっくすに行く前に是非チェックしていってください。

se03ssoS
  • 447views
  • B!

アイキャッチ画像出典:www.yulax.info

湯らっくす

日帰りと宿泊、どちらも可能な湯らっくすは24時間営業のため、いつでも利用しやすい温泉施設です。自身の芸を披露できるサウナシアターという催し物も開催しており、サービス満点且つ個性も光るユーモラスな施設です。

湯らっくすの最寄り駅は平成駅で、徒歩10分もしない距離にあります。熊本市の中心地からはバスも出ており、川尻行きバスに乗って世安町停留所で下車して7分ほど歩きます。車をご利用の場合も180台分の駐車スペースがあるので安心です。

店舗情報

住所:熊本市中央区本荘町722

営業時間:24時間営業

電話:096-362-1126

【公式】湯らっくす|熊本市内の天然温泉・サウナ ヨガスタジオ -熊本駅からすぐ 日帰り・お泊りもどうぞ

西の聖地と呼ばれる「湯らっくす」の公式サイト。熊本駅からすぐ、熊本市の日帰り天然温泉。ホットヨガスタジオやボディケア、あかすりマッサージを完備しております。24時間営業、ご出張、帰省のお客様はリラックスルームにてお泊りもできます。

利用料

大人(中学生以上):<平日>900円 <土日祝>1,000円
小人(4歳〜小学生):300円
回数券10枚(有効期限1年):8,800円

休憩料金:1,650円〜
宿泊料金:4,800円〜

施設案内

出典:www.yulax.info

1階はお風呂とサウナ、2階はレストランや休憩所、予約必須のドミトリーがあります。お風呂は加水無しの100%天然温泉で、サウナではアウフグースも楽しめます。他にも瞑想サウナがあり、こちらは暗い室内で音楽やアロマの香りを楽しむものと、大噴火瞑想サウナと呼ばれるベンチや浴衣の隙間からも蒸気が出てくるものもあります。

宿泊で利用すると、電気マッサージチェアやコーヒー、高級ドライヤー、泥パックなど、様々な面でお得なサービスを受けられます。宿泊場所は3種類あり、ドミトリーと女性用の半個室スペース、完全にプライベート空間を保てるホテルから予約可能です。

湯らっくすの口コミ

この記事のキーワード

この記事のライター

S

関連する記事

あわせて読みたい

コメント