横浜でおすすめのサウナ施設|センター南温泉 湯もみの里

2024/08/27

横浜でおすすめのサウナ施設|センター南温泉 湯もみの里

横浜の温泉施設、「センター南温泉 湯もみの里」についての情報を紹介します。営業時間やアメニティ情報、センター南温泉 湯もみの里に行く前に是非チェックしていってください。

se03ssoS
  • 891views
  • B!

アイキャッチ画像出典:www.yumominosato.jp

センター南温泉 湯もみの里

湯もみの里の温泉は、地下1,800mから湧き出る黄金色の温泉を使用しており、泉質はナトリウム・塩化物強塩温泉で筋肉痛や関節痛、疲労回復など様々な効能があります。館内は洗練されたデザインで、心も体も落ち着ける空間です。

湯もみの里はセンター南駅の出口1から徒歩6分の利用しやすい場所にあり、駐車場も140台分のスペースがあるので安心して来館できます。

店舗情報

住所:神奈川県横浜市都筑区茅ヶ崎南4-3-1

営業時間:10:00~23:30(最終受付23:00)

アメニティ:シャンプー、リンス、ボディソープ、洗顔料、化粧水、ドライヤー、ヘアブラシ、綿棒など

電話:045-942-2611

【公式】センター南温泉 湯もみの里 -横浜、大人の癒し空間、日帰り天然温泉-

横浜センター南温泉、大人の癒し空間、日帰り天然温泉「センター南温泉 湯もみの里」公式ホームページです。

利用料

平日:1,290円
土日祝、特定日:1,540円
※中学生以上から入館可能

岩盤浴は+940円(岩盤浴着、大判タオル1枚づつ付き)

条件によって駐車場が無料になります。
詳しくは公式HPの料金表をご覧ください。

施設案内

出典:www.yumominosato.jp

炭酸ガスを溶け込ませた天然温泉は、天然温泉自体の効能と炭酸温泉の効能を同時に楽しむことができます。内湯には壺湯やリラクゼーションバス、美泡風呂などの浸かるタイプと、寝転び湯温泉という浅めの天然温泉の上に横になれるものもあります。

出典:www.yumominosato.jp

湯もみの里には露天風呂もありますが、足湯テラスもあります。帰りに少しだけもう一度温泉を楽しみたいという人にもおすすめですが、夜景を見ながら利用できる足湯は珍しいので、ぜひ利用してみてください。

出典:www.yumominosato.jp

男女どちらにも本格遠赤外線の高温サウナが設置されています。男湯には低音の塩サウナもあり、体に塩を塗り込むようにすると美肌効果が期待できます。

出典:www.yumominosato.jp

3つの岩盤浴では7種の鉱石が使用されています。オーソドックスな「彩」には3種、近代的なデザインの「美」と夜空の下にいるような空間の「星」には2種ずつ使われており、どの岩盤浴も違う効能が期待できます。

出典:www.yumominosato.jp

館内には食事処もあり、数量限定の御膳から丼もの、蕎麦やうどん、ハンバーグ、一品料理なども取り揃っています。デザートやドリンクも豊富に揃っているので、ちょっとした休憩にも利用してみてはいかがでしょうか。

出典:www.yumominosato.jp

ボディケアやあかすりを楽しめる癒やし処もあります。タイ古式マッサージや韓国エステもあり、好みのコースに組み合わせて注文もできるので、ぜひお試しください。

センター南温泉 湯もみの里の口コミ

この記事のキーワード

この記事のライター

S

関連する記事

あわせて読みたい

コメント