【メンズ】ポロシャツ×ジャケットの重ね着コーデ徹底解説!

【メンズ】ポロシャツ×ジャケットの重ね着コーデ徹底解説!

メンズおすすめのポロシャツ×ジャケットの重ね着コーデを紹介します。ポロシャツにジャケットを組み合わせたコーデは春夏の定番であり、カジュアルシーンだけでなくビジネスシーンにもおすすめです。コーデだけでなく着こなしのポイントまでわかりやすく紹介するので、ポロシャツが好きな方は、ぜひ、参考にしてみてください。

koun0716コウ
  • 22,407views
  • B!

アイキャッチ画像出典:hespokestyle.com

      1. 目次
  1. ジャケットのインナーには「ポロシャツ」がおすすめ
  2. 【ポロシャツ×ジャケット】おしゃれに着こなすポイント
    1. ポロシャツならではの色・柄のアイテムを取り入れましょう
    2. 今っぽく着こなしたい方はパンツにこだわりましょう
    3. 足元にはレザー素材のアイテムを合わせてコーデを引き締めましょう
  3. 【メンズ】ポロシャツ×ジャケットの重ね着コーデ
    1. ジャケット×ポロシャツ×ショーツ×レザースニーカー
    2. ジャケット×ポロシャツ×ショーツ×デッキシューズ
    3. セットアップ×ポロシャツ×サンダル
    4. ジャケット×ポロシャツ×チノパン×スリッポン
    5. ジャケット×ポロシャツ×チノパン×スエードシューズ
    6. ジャケット×ポロシャツ×スラックス×スエードシューズ
    7. ジャケット×ポロシャツ×チノパン×ローファー
    8. ジャケット×ポロシャツ×チノパン×レザーシューズ
    9. ジャケット×ポロシャツ×ジーンズ×スエードシューズ
    10. ジャケット×ポロシャツ×スラックス×ローファー
    11. ジャケット×ポロシャツ×チノパン×ローファー
    12. ジャケット×ポロシャツ×ジーンズ×レザースニーカー
    13. ジャケット×ポロシャツ×スラックス×レザーシューズ
    14. ジャケット×ポロシャツ×チノパン×レザーシューズ
    15. ジャケット×ポロシャツ×ジーンズ×レザーシューズ
  4. ポロシャツ×ジャケットを着こなしておしゃれをもっと楽しもう!
      1. この記事のキーワード
      2. この記事のライター
      3. 関連する記事
      4. あわせて読みたい

ジャケットのインナーには「ポロシャツ」がおすすめ

出典:www.mrporter.com

ビジネスシーンでのカジュアル化が進み、最近ではジャケットのインナーにドレスシャツだけでなくポロシャツなどのややカジュアルなアイテムを取り入れる方が増えています。カジュアルシーンにおいてもジャケットのインナーにポロシャツを合わせることで、昨今のトレンドであるスポーツMIXコーデを組むことができ、シーンに関係なく、ぜひ、取り入れていただきたい組み合わせになります。
ポロシャツはドレスシャツと異なり、カラーリングにかなり幅があるので、ホワイトやネイビーといった定番カラーのアイテムだけでなく、レッドやグリーンなど明るい色のアイテムを取り入れ、ポロシャツならではのコーデを組んでみてください。

メンズポロシャツおすすめ人気ブランド決定版【ビジネスシーンにも】 | VOKKA [ヴォッカ]

メンズの定番アイテムの1つであるポロシャツですが、ブランドの数が多いので選ぶときに困ったことのある経験があると思います。デザインや素材、シルエットの違いまで注目してブランドを取り上げます。ポロシャツを選ぶときのポイントからそれぞれのブランドの特徴まで、まとめて解説するので、ポロシャツ選びに迷いたくない男性は必見です。

【ポロシャツ×ジャケット】おしゃれに着こなすポイント

カジュアルシャツやドレスシャツと異なり、ポロシャツをジャケットのインナーに合わせる際は少し違ったポイントを意識する必要があるので、今回紹介するポイントを参考におしゃれなコーデを組んでみてください。

ポロシャツならではの色・柄のアイテムを取り入れましょう

ドレスシャツやカジュアルシャツではなく、あえてポロシャツをジャケットに合わせるので、ポロシャツならではの色・柄のアイテムを取り入れることが大切です。オレンジやピンクといった発色の良いアイテムもおすすめですし、ボーダーなどのポロシャツ特有の柄アイテムを選べばドレスシャツ、カジュアルシャツを合わせたコーデとは違った印象に仕上がるのでおすすめです。

今っぽく着こなしたい方はパンツにこだわりましょう

ポロシャツ×ジャケットの重ね着を今っぽく着こなすためにはパンツにこだわることが大切です。今期は太すぎず、細すぎずのテーパードシルエットのアイテムがトレンドであり、既に多くのセレクトショップなどで取り扱いが始まっています。ポロシャツ×ジャケットというシンプルな組み合わせに合わせてあげることで一気に今っぽい雰囲気のコーデになるのでおすすめです。

足元にはレザー素材のアイテムを合わせてコーデを引き締めましょう

ドレスシャツ、カジュアルシャツではなくカジュアルなポロシャツを合わせることでコーデが一気にカジュアルな印象になるので、足元には必ずレザー素材のシューズを合わせることがおすすめです。ドレスシューズやローファーだけでなくカジュアルシーンではレザー素材を使用したスニーカーでも問題ありません。

【メンズ】ポロシャツ×ジャケットの重ね着コーデ

メンズ、ポロシャツ×ジャケットの重ね着コーデを紹介します。カジュアルなコーデからキレイめコーデまで幅広く紹介するので、ぜひ、参考にしてみてください。

ジャケット×ポロシャツ×ショーツ×レザースニーカー

出典:lookastic.com

ネイビーのジャケットにホワイトのポロシャツを合わせたコーデ。ネイビーとホワイトといった明るいアイテムをトップスに使用しているので、パンツはブラウンのショーツを合わせてコーデを上手く引き締めています。トップスに明るいアイテムを使用した際は必ずパンツはブラウン、ブラックなどの暗いアイテムを合わせて大人っぽくコーデを引き締めることが大切です。

ジャケット×ポロシャツ×ショーツ×デッキシューズ

出典:lookastic.com

春夏らしいライトブルーのジャケットにホワイトのポロシャツを合わせたコーデ。ライトブルーのジャケットなど爽やかなカラーリングのアイテムは春夏にぴったりのアイテムなので、季節感のあるコーデを組むために積極的にコーデに取り入れましょう。足元にはレザー素材のデッキシューズを合わせてマリン風のコーデに仕上げています。

セットアップ×ポロシャツ×サンダル

出典:lookastic.com

カジュアルなホワイトのセットアップにカーキのポロシャツを合わせたコーデ。カーキなど濃い色のアイテムはコーデがやや難しい印象がありますが、こちらのコーデの様にホワイトなどのアイテムを合わせてコーデにメリハリをつければおしゃれなコーデに仕上げることができます。足元には春夏らしくレザー素材のサンダルを合わせてコーデに抜け感をだしています。

ジャケット×ポロシャツ×チノパン×スリッポン

出典:lookastic.com

ジャケットにボーダー柄のポロシャツを合わせたコーデ。ボーダー柄はドレスシャツやカジュアルシャツではあまり見ることのないポロシャツ特有の柄なので、ジャケットのインナーにポロシャツを合わせる際は積極的に取り入れましょう。足元にはスリッポンを合わせてコーデに上手く抜け感をだしています。

ジャケット×ポロシャツ×チノパン×スエードシューズ

出典:lookastic.com

ネイビーのジャケットにボーダー柄のポロシャツを合わせたマリン風コーデ。マリン風コーデなのでパンツも白のチノパンを合わせてコーデの雰囲気を上手く整えています。今年はパンツのシルエットの流行に変化があり、こちらのコーデの様な太すぎず、細すぎずの絶妙なテーパードシルエットが人気なので、パンツを選ぶ際は、ぜひ、意識してみてください。

ジャケット×ポロシャツ×スラックス×スエードシューズ

出典:www.styleoholic.com

薄いピンクのジャケットにアイスブルーのポロシャツを合わせた春夏らしい爽やかなコーデ。トップスの色味がかなり薄く、ぼんやりしてしまっているのでパンツは濃いネイビーのアイテムを選びコーデにメリハリをつけています。足元にはコーデのアクセントとして鮮やかなブルーのスエードシューズを合わせています。

ジャケット×ポロシャツ×チノパン×ローファー

出典:lookastic.com

ブラウンのジャケットにオレンジのポロシャツを合わせたコーデ。オレンジなどポロシャツ特有のカラーリングのアイテムはジャケットのインナーにぴったりのアイテムで、シャツを使ったコーデとはまた違った雰囲気のコーデに仕上げることができます。ジャケットがブラウンなので、足元にはブラウンのローファーを合わせてコーデの雰囲気を上手く整えています。

ジャケット×ポロシャツ×チノパン×レザーシューズ

出典:lookastic.com

グレーのジャケットにネイビーのポロシャツを合わせたコーデ。グレートネイビーのアイテムはとても相性がよく、バランスの取れたコーデに仕上げることができます。パンツはテーパードシルエットのチノパンを選び、足元にはホワイトのレザーシューズを合わせてコーデにアクセントを加えています。ポロシャツをジャケットのインナーに合わせたお手本のようなコーデですので、ぜひ、参考にしてみてください。

ジャケット×ポロシャツ×ジーンズ×スエードシューズ

出典:lookastic.com

ブラウンのジャケットにパープルのポロシャツを合わせたコーデ。濃いブラウンのジャケットに薄いパープルのポロシャツを合わせることでメリハリのあるコーデに仕上がっています。パンツはストレートシルエットのジーンズを選んでいますが、野暮ったく見えない様にロールアップして、スエードシューズを合わせることでコーデに上手く抜け感をだしています。

ジャケット×ポロシャツ×スラックス×ローファー

出典:lookastic.com

ネイビーのジャケットにネイビーのポロシャツを合わせたオールネイビーコーデ。パンツを今っぽくややゆったりとしたシルエットのアイテムを選ぶことで雰囲気ある着こなしに仕上がっています。オールネイビーコーデは少し重たく見えるので、こちらのコーデではパンツをロールアップし、足首を見せることで上手くコーデに抜け感をだしています。

ジャケット×ポロシャツ×チノパン×ローファー

出典:lookastic.com

クラシックなチェック柄のジャケットにポロシャツを合わせたコーデ。チャック柄のジャケットなどインパクトのあるデザインのアイテムをコーデに取り入れる際は、必ず他のアイテムも無地のアイテムを選びコーデがちぐはぐにならない様に注意する必要があります。コーデ全体の色味がぼんやりしているのでブラウンのタッセルローファーを合わせることでコーデの雰囲気を上手く引き締めています。

ジャケット×ポロシャツ×ジーンズ×レザースニーカー

出典:lookastic.com

ジャケットにポロシャツを合わせたコーデ。カジュアルシーンにジャケットとポロシャツの重ね着コーデを組む際はパンツにジーンズを合わせても問題ありません。ビジネスシーンにおいてはカジュアルすぎてしまうので、パンツはスラックスやチノパンがおすすめです。ジーンズを合わせることでコーデの印象がかなりカジュアルになっているので、足元にはレザースニーカーを合わせて大人っぽい印象に仕上げています。

ジャケット×ポロシャツ×スラックス×レザーシューズ

出典:lookastic.com

チェック柄のジャケットにバーガンディのポロシャツを合わせたコーデ。バーガンディはドレスシャツやカジュアルシャツではあまり見られないポロシャツ独自のカラーリングのアイテムなので、ブラウンなど相性の良いカラーリングのジャケットに合わせて積極的にコーデに取り入れましょう。足元にはブラックのレザーシューズを合わせてコーデを大人っぽく引き締めています。

ジャケット×ポロシャツ×チノパン×レザーシューズ

出典:lookastic.com

グレーのジャケットにネイビーのポロシャツを合わせたコーデ。グレーやベージュといったカラーリングは少し老けてみるカラーリングなので、インナーにはネイビーのポロシャツを合わせてコーデに明るさをプラスしています。足元にはブラウンのレザーシューズを合わせて大人っぽくコーデを引き締めています。

ジャケット×ポロシャツ×ジーンズ×レザーシューズ

出典:lookastic.com

ベージュのジャケットに黄土色のポロシャツを合わせたコーデ。パンツはジーンズを選んでおり、ジャケットを脱いでも、おしゃれにきまるカラーリングに仕上がっています。ジーンズのトレンドもこちらのコーデの様に太すぎず、細すぎずのテーパードシルエットであり、既に多くのセレクトショップにて取り扱いが開始されているので、気になる方は、ぜひ、チェックしてみてください。

ポロシャツ×ジャケットを着こなしておしゃれをもっと楽しもう!

ここまで記事を見ていただきありがとうございます。少しでも皆様の参考になれば幸いです。ポロシャツ×ジャケットのおしゃれな重ね着コーデの紹介はいかがだったでしょうか。カジュアルなコーデからキレイめコーデまで幅広く紹介したので、ぜひ、参考にしてみてください。

この記事のキーワード

この記事のライター

コウ

都内在住の大学生です。ファッションが好きです。特にデニムが好きなので、毎日履いて洗濯してを繰り返し、自分だけの一本を制作中・・・

関連する記事

あわせて読みたい

コメント