【G-SHOCK】防火服や消防車の要素を落とし込んだ緊急消防援助隊とのコラボモデル

【G-SHOCK】防火服や消防車の要素を落とし込んだ緊急消防援助隊とのコラボモデル

2020年6月に「G-SHOCK」と「緊急消防援助隊」のコラボレーション腕時計「GW-9400NFST」が発売されます。神戸市消防局&仙台市消防局が全面協力して製作されており、前回のコラボレーション同様に両消防局の全面協力もとデザインされています。気になる方は、ぜひ、チェックしてみてください。

vokkaVOKKA 編集部
  • 3,589views
  • B!

アイキャッチ画像出典:prtimes.jp

消火・救助・救急のプロフェッショナル「緊急消防援助隊」

出典:prtimes.jp

1995年の阪神・淡路大震災では、全国各地の消防本部から多くの隊員が救助・消火活動に駆け付け、人命救助を行いました。総務省消防庁は震災後、より迅速に被災地で救助・消火活動を行うために創設した「緊急消防援助隊」。11年の東日本大震災では、8,854隊、30,684人※の隊員が派遣されました。地域を越えた消火・救助活動を実施するために創設された「緊急消防援助隊」はまさに消火・救助・救急のプロフェッショナルです。

神戸市消防局&仙台市消防局が全面協力のもとデザインされた新作モデル

出典:prtimes.jp

GW-9400NFST

定価 50,000円+税

究極のサバイバルタフネスを想定し、耐衝撃性能に加え、方位、気圧/高度、温度の計測が可能なトリプルセンサーを搭載した「RANGEMAN」をベースに採用した新作モデル。デザインは仙台市消防局の防火服に用いられている黒を基調に、消防車の赤色をアクセントカラーとしてプラスしています。

出典:prtimes.jp

バンドは表がブラック裏がレッドの2色で形成された高強度のカーボンファイバーインサートバンドを採用しています。センター部分には救助道具のロープのイラストをあしらうなどディテールにまでこだわっています。

出典:prtimes.jp

専用パッケージには、緊急消防援助隊や両消防局のロゴをあしらい、隊員たちの熱い思いとプライドの象徴を宿しています。

「緊急消防援助隊」普及にもつながるコラボレーションモデル

出典:prtimes.jp

今回のコラボモデルには「これからも一分一秒という時間を大切にしながら、全国の仲間と共に、今後の災害に備えたい」という思いが込められており、阪神・淡路大震災を教訓に創設された緊急消防援助隊の制度についてより多くの人に知ってもらうための一つのきっかけになることを目指しています。

<詳細>
G-SHOCK×緊急消防援助隊「GW-9400NFST」
発売時期 2020年6月
定価 50,000円+税

この記事のキーワード

この記事のライター

VOKKA 編集部

もっとオシャレでカッコイイ毎日をすごしたい人のためのウェブメディア、VOKKA(ヴォッカ)の公式アカウントです。

関連する記事

あわせて読みたい

コメント