【ラテガール】おすすめアイテム&コーディネートを徹底解説

【ラテガール】おすすめアイテム&コーディネートを徹底解説

最近、街を歩くとオシャレ女子はみんなブラウン系でまとめたコーディネートに身を包んでいるなんてことありませんか?今年のトレンドカラーでもあるブラウンで統一された女の子たちはラテガールと呼ばれ、今年大人気に!
この記事では、そんなラテガールの特徴とおすすめアイテム、コーディネートを紹介していきます。

aimisooomiso
  • 6,951views
  • B!

アイキャッチ画像出典:news.livedoor.com

ラテガールの定義

ラテガールとは、ブラウンやベージュでカラートーンを統一したコーディネートに身を包んだオシャレ女子たちのことを指します。
大人っぽくてオシャレ、さらには男性ウケもばっちりという最強ファッション。
その人気はとどまるところを知らず、数々の人気雑誌でも特集が組まれています。

おすすめアイテム

ブラウンパンツ

ラテガール初心者の方におすすめなのがブラウンのワイドパンツ。コーディネートの印象を大きく決めるボトムをブラウンにするだけで簡単にラテガールに近づきます。
ラテガール特有のゆるさを感じさせるワイドなシルエットでテロっとした生地感のものがおすすめです。

ブラウンハット

既にラテガールを楽しんでいるという方におすすめなのが、ブラウンのハットです。
ラテガール上級者として是非挑戦して頂きたいアイテムです。
いつものラテガールコーデにプラスするだけで一気に小慣れ感がでて、まるで雑誌からでてきたようなオシャレなスタイルに。

春のおすすめコーディネート

ブラウンシャツ×ホワイトスカート

街のラテガールたちに人気のアイテム、ブラウンシャツにホワイトスカートをあわせたコーディネートです。
ブラウンをしっかりと取り入れながらも、ホワイトのスカートが春の爽やかさを印象付けてくれるので、コーディネートが重くならず春にぴったりのスタイルになります。

ブラウンジャケット×ブラウンタイトスカート

ブラウンのジャケットにブラウンのタイトスカートをあわせたコーディネートです。もちろんインナーのシャツもブラウンで統一。
同じブラウンでもそれぞれのアイテムの色のトーンが絶妙に違うので統一感がありながらもメリハリのあるスタイルが叶います。
ジャケットスタイルなのでオフィスファッションにも取り入れられそうですね。

ブラウンワンピース

ブラウンワンピースはそれだけでブラウンコーデが完成する便利アイテムです。
ゆるめなシルエットがいまどきのラテガールに近づけてくれます。またバックのリボンやさりげない肌見せが絶妙な抜け感を出してくれます。
足元はスニーカーで親しみやすさとヘルシーさを演出しましょう。

ショートモッズコート×ブラウンスカート

ショート丈のモッズコートにブラウンのスカートをあわせたコーディネートです。
まだ少し肌寒さが残る春のアウターにぴったりのモッズコート。ブラウン、ベージュ系をチョイスすればラテガールコーデに取り入れることができます。
足元はブラウンのスニーカーをあわせて春っぽいカジュアルさをだしていきましょう。

夏のおすすめコーディネート

ベージュシャツ×ベージュパンツ

ベージュのシャツとパンツをあわせた夏のラテガールコーデです。
麻っぽい素材のシャツやパンツが夏っぽく、ほどよく力の抜けた感じにしてくれます。
ビーチサンダルやカゴバックをあわせてあげればより夏っぽくしあがります。
このまま海にも、ショッピングにもいける万能スタイルです。

ブラウンノースリーブニット×ベージュスカート

ブラウンのノースリーブニットにベージュのスカートをあわせたコーディネートです。
2つともキレイめなアイテムなので大人かわいいラテガールコーデの完成です。デートにも最適ではないでしょうか。
ニットとセットのカーディガンを肩に巻いてあげてもオシャレです。また、店内のクーラーが肌寒いときに羽織ることができて便利です。

白Tシャツ×ベージュワイドパンツ

白Tシャツにベージュのワイドパンツをあわせたコーディネートです。
定番アイテムの白Tシャツなら誰でも1枚は持っているのではないでしょうか。そこにベージュのワイドパンツをあわせるだけで流行りのラテガールコーデに。生地も麻っぽいものなので夏のスタイルにピッタリです!
そのシンプルさが逆に大人っぽさを演出してくれます。

ベージュワンピース×ベージュサンダル

ベージュのノースリーブワンピースにベージュのサンダルをあわせたコーディネートです。
軽やかなシルエットが夏のデートシーンにぴったり!爽やかさは残したいので夏はブラウンよりベージュをメインにしたラテガールコーデがオススメです。
ヘアもまとめてすきっりヘルシーに見せましょう。

秋のおすすめコーディネート

ベージュタートルネック×ブラウンワンピース

ベージュのタートルネックニットにブラウンのワンピースを重ね着したコーディネートです。
タートルネックが秋らしく、ワンピースがドラマティックさを演出してくれます。
ベージュとブラウンでコントラストをつけることで、オシャレなラテコーデになります。
芸術の秋らしく、美術館デートや映画デートで着ていきたいスタイルです。

ベージュニット×ベージュプリーツスカート

ベージュのニットにベージュのプリーツスカートをあわせたコーディネートです。
サイドにスリットの入った長めのニットにプリーツスカートをあわせるという上級者コーデ。
同系色であわせているのでセットアップのようにも見えてオシャレです。足元はレディーなパンプスをあわせて大人のラテガールスタイルを実現します。

ブラウンライダース×スカーフ

全体的にラテカラーでまとめたコーディネートにブラウンのライダースをあわせたコーディネートです。
秋に入ると肌寒く、アウターが必要になってくる季節ですが、コーディネートの印象を大きく決めるアウターはやはりブラウンを持ってきてラテガールコーデの主役にもってきましょう。
すこしパッとしないときは首元にスカーフを巻くことで、全体的なラテカラーは保ちつつ華やかな印象になります。

透けブラウンブラウス×ブラウンプリーツスカート

ブラウンの透けブラウスにブラウンのプリーツスカートをあわせたコーディネートです。
今年の流行でもある透けブラウスを取り入れたラテガールコーデ。全体的にブラウンでまとめているので暗めな印象になりがちなところを、透けブラウスの素材感が軽やかさと華やかさを与えてくれます。
上品なお嬢さんらしいスタイルです。

冬のおすすめコーディネート

ブラウンニットワンピース

ブラウンのニットワンピースを主役にしたコーディネートです。冬のデート服として人気が高いニットワンピースは、あたたかさはもちろん、女性らしさも演出してくれるとっても着まわしやすいアイテムです。
足元はブラウン系のブーツをあわせて大人のラテガールコーデを楽しみましょう。

ブラウンセーター×ブラウン柄スカート

ブラウンのざっくりセーターにブラウンベースの柄スカートをあわせたコーディネートです。
柄スカートは地味になりがちな冬のコーディネートを華やかにしてくれる便利アイテム。
ざっくりとしたセーターのオーバーシルエットと、スカートのオシャレなシルエットが絶妙なバランスのスタイルです。

ブラウンタートルセーター×ブラウンパンツ

ブラウンのざっくりとしたタートルネックのセーターにブラウンのハンサムなパンツをあわせたコーディネートです。
あたたかさもありながら、スタイリッシュな印象を与えてくれるスタイルが実現。
足元はヒールで女性らしさを演出してもいいですし、派手柄シューズで少しはずしてみてもオシャレかもしれません。

ブラウンタートルセーター×ブラウンペンシルスカート

ブラウンのタートルネックのセーターにブラウンのペンシルスカートをあわせたコーディネートです。
ざっくりとしたタートルネックのセーターがオーバーサイズぎみなので楽チンであたたかいです。
一方ボトムのペンシルスカートは、女性らしいラインを引き出してくれるので、楽チンなのに女性らしさも忘れないスタイルになっています。

ラテガールコーデを自分らしく楽しもう!

ここまで流行のラテガールコーデの魅力やおすすめアイテム、コーディネートを紹介してきました。
春から秋まで取り入れることができる流行なので、いつからでもはじめられます!
また、流行の中にも自分らしさを出せることが魅力のひとつですよね。
あなたもこの記事を参考に自分らしいラテガールコーデを楽しみましょう!

この記事のキーワード

この記事のライター

miso

nagoya ♡ tokyo ♡ fashion ♡ movie ♡ etc…

関連する記事

あわせて読みたい

コメント