【2019年秋冬】レディース最新メイク・トレンドアイテム徹底解説!

【2019年秋冬】レディース最新メイク・トレンドアイテム徹底解説!

秋冬は、どんなに可愛いインナーを着ても全部コートに隠れてしまう、なんとなく服がダークトーンばかりになってしまうなど、ファッションの幅が狭まりがちですよね。そんな時は可愛いコスメで遊んでみませんか。ファンデからリップ、チーク、アイシャドウ、アイライナー、マスカラなど、秋メイクから冬まで楽しめるおすすめメイクをご紹介します

__kitty_azu__kitty_azu
  • 4,429views
  • B!

アイキャッチ画像出典:www.pinterest.jp

      1. 目次
  1. 寒い季節はコスメで遊んで
  2. 2019年 秋冬顔にしてくれるコスメのポイント
    1. ツヤ感で遊ぶ
    2. こっくりカラー
    3. くすみカラー
    4. ポイントはアイメイク
  3. メイクで季節感をとりいれて
  4. ファンデーション部門
    1. アルビオン スウィート モイスチュア シフォン
    2. プリマヴィスタ メルティリキッドファンデーション
    3. マキアージュ ドラマティックジェリーコンパクト
  5. フェイスパウダー部門
    1. イヴ・サンローラン アンクル ド ポー オール アワーズ セッティングパウダー
    2. ゲラン パリュール ゴールド セッティング パウダー
    3. オンリーミネラル ミネラルクリアグロウフェイスパウダー
  6. リップ部門
    1. シュウ ウエムラ ルージュ アンリミテッド マット
    2. イヴサンローラン ルージュ ピュールクチュール ザ スリム シアーマット
    3. エトヴォス ミネラルシアールージュ
    4. セザンヌ ラスティング リップカラーN
  7. アイメイク部門
    1. スック トーン タッチ アイズ 09
    2. ルナソル アイカラーレーション 03
    3. セザンヌ シングルカラーアイシャドウ
    4. NARS ハイピグメント ロングウェア アイライナー8200
    5. エクセル ロング&カラード ラッシュ
  8. チーク部門
    1. スック ピュア カラー ブラッシュ 11
    2. セザンヌ パールグロウチーク
    3. セザンヌ ナチュラル チークN 17 ウォームブラウン
  9. おわりに
      1. この記事のキーワード
      2. この記事のライター
      3. 関連する記事
      4. あわせて読みたい

寒い季節はコスメで遊んで

秋冬は、どんなに可愛いインナーを着ても全部コートに隠れてしまう、なんとなく服がダークトーンばかりになってしまうなど、ファッションの幅が狭まりがちですよね。そんな時は秋冬コスメで遊んでみるのが正解です。秋冬に発売されるコスメは、バーガンディーカラーやくすみカラーなど季節を感じさせる可愛いカラーのアイテムがたくさんです。お肌も乾燥しがちなので、ぜひ季節とともにファンデもシフトチェンジしてみてもいいかもしれません。

2019年 秋冬顔にしてくれるコスメのポイント

ツヤ感で遊ぶ

乾燥しがちな秋冬。パサつきのあるお肌はメイクノリも悪く、見た目も老けて見えますよね。そんな秋冬は、スキンケアも保湿を意識するのはもちろんですが、メイクでもツヤ感が決め手です。テカリ防止の夏用ファンデからリキッドファンデーションにシフトチェンジしたり、いつものファンデにハイライトをプラスして綺麗なツヤのあるお肌を心がけましょう。今年はセミマット肌がトレンドなので、ツヤ肌よりはツヤを抑えつつ、頬の高い位置やおでこなどにツヤ感を仕込ませましょう。

こっくりカラー

こっくりカラーとは、ボルドー・カーキ・ブラウンなど深みのある色のことを言います。濃ゆい色のアイテムを一転投入するだけで一気に秋冬メイクになるので、おすすめです。ボルドーやブラウン系のリップでメリハリのある秋冬顔に仕上げたり、ヌーディーカラーのリップにカーキのアイシャドウでお洒落顔に仕上げましょう。こっくりカラーは、濃ゆい色なので他の色味と引き算しながら足してみてくださいね。

くすみカラー

くすみカラーは、別名ニュアンスカラーとも呼ばれ、全体的にグレーがかったくすんだ色味で、ビビットカラーとは反対の何色とはすぐに断定できないような曖昧で淡いトーンのカラーのことです。数年前からくすみカラーは大人も取り入れやすいと人気なんですよ。例えば、くすみピンクは大人女子の間で大人気になりました。メイクでも、チークやアイシャドウに取り入れやすいカラーなのでおすすめですよ。

ポイントはアイメイク

2019年秋冬メイクはアイメイクで遊んだスタイルが流行る予感。秋冬っぽいカラーのアイシャドウをはじめ、今年大人気のカラーつきアイラインやマスカラで印象的な目元に仕上げてみてください。反対に、チークは抑え気味のカラーでほんのり血色をプラスする程度にして、引き算も忘れずに。眉も、眉頭は明るいカラーで眉尻にいくほど暗いカラーになるようにして、そこまで存在感が強くなりすぎないよう自然な印象に抑えましょう。

メイクで季節感をとりいれて

それでは秋冬コスメを2019年のトレンドを踏まえて紹介します。今年の秋発売の新商品もたくさんご紹介しますので、売り切れる前に要チェックですよ。デパコスからドラッグストアで買えちゃうプチプラコスメまで幅広く紹介しますので、ぜひあなたにぴったりの秋冬コスメ見つけてみてくださいね。

ファンデーション部門

比較的ツヤ肌がトレンドになっていた2019夏から秋冬はセミマット肌にシフトチェンジ。ちょっとツヤが残るくらいが今年の秋冬のトレンドです。夏よりふんわり肌を意識して仕上げて、ツヤだししたいところにハイライトで光を取り入れるのががおすすめです。眉の際、鼻先、頬の高いところにハイライトを入れると綺麗なツヤを出せますよ。

アルビオン スウィート モイスチュア シフォン

Amazonで詳細を見る

秋冬でもパウダーファンデーションがいいという方におすすめなのがアルビオンのスウィート モイスチュア シフォンです。リキッド生まれのパウダーファンデーションで、ふんわり、やわらかなお肌にしてくれます。しっとりとやわらかな感触で、肌にとけこむようにのびひろがりフィットします。コラーゲンとヒアルロン酸の複合成分により、パウダーファンデなのにパサつかないと幅広い年代層の方に人気の商品です。

値段: 5,000円

プリマヴィスタ メルティリキッドファンデーション

Amazonで詳細を見る

プリマヴィスタから発売の秋冬シーズン限定4色のファンデーションです。ぷるんとみずみずしい新感覚リキッドファンデーションで、肌にのせるとととろけるようになじんでいく感触が気持ちいいと話題です。乾燥する季節に嬉しいしっとりとしたテクスチャーで潤いあるお肌に導いてくれます。長時間つけても、乾燥によるメイク崩れしにくいファンデなので、寒い季節のメイクの乾燥が気になる方におすすめです。

内容量: 30g
値段: 3,200円

マキアージュ ドラマティックジェリーコンパクト

Amazonで詳細を見る

乾燥する季節でもつややかなキレイな素肌のように仕上げてくれるのが、マキアージュのドラマティックジェリーコンパクトです。高密着ジェリーファンデーションで、肌なじみがよくポンポンのせるだけで、極薄のヴェールのようにお肌ににぴったりと密着し、綺麗なすっぴん肌を作ってくれます。カバー力もあるのに透明感をプラスしてくれるので、厚塗り感が苦手なあなたにおすすめですよ。さらに、13時間化粧もちデータ取得済みと持ちにも自信ありのファンデーションです。

内容量: 14g
値段: 4,000円

フェイスパウダー部門

セミマット肌を作りたいなら必須のフェイスパウダーです。フェイスパウダーは、肌テカりを抑えてくれるだけでなく、ベースメイクの持ちを良くしてくれるアイテムなんです。さらに、メイクの最後にポンポンはたくだけで、仕上がりをぐぐっと底上げしてくれるのも嬉しいですよね。

イヴ・サンローラン アンクル ド ポー オール アワーズ セッティングパウダー

Amazonで詳細を見る

イヴ・サンローランから発売のアンクル ド ポー オール アワーズ セッティングパウダーです。肌に溶け込んでいくようにヴェールをかけてくれるので、重ねるほどにファンデーションの美しさを際立たせ、透明感を仕込んでくれます。体温でとろけるエモリエントオイルをブレンドすることで、粉っぽさゼロなので、乾燥で粉っぽくなりがちの秋冬におすすめです。さらに、ミネラルパウダー配合で、皮脂、汗によるくずれを一日中ブロックしてメイク仕立てのような美しい状態をキープしてくれますよ。

値段: 6,500円

ゲラン パリュール ゴールド セッティング パウダー

Amazonで詳細を見る

ゲランからは、限定発売のパリュール ゴールド セッティング パウダーが出ました。なんと軽やかなパウダーと24金を配合したパウダーがセットされた豪華なトランスルーセントパウダーなんです。このキラキラは24金でできているなんて贅沢ですよね。仕上がりはこの秋冬大本命の洗練されたセミマットな仕上がり。さらにそれにキラリと煌くゴールド粒子がなんとも上品です。さらに、ブラーリング効果で、毛穴などの肌悩みをカバーしながら、明るくキメや毛穴の目立たないなめらかな肌に導いてくれますよ。

値段: 7,400円

オンリーミネラル ミネラルクリアグロウフェイスパウダー

Amazonで詳細を見る

BBクリームやファンデーションの質感を損なわないで、メイクしたてのようなお肌を長続きさせてくれるサラサラの微粒子パウダーです。まるで何もつけていないかのような軽さなので、お肌に負担がかかっている感じがしないのが嬉しいですね。さらにすごいのが毛穴や小ジワ、キメをなめらかに見せる計算されたパール感で、柔らかい光を放つ美肌にしてくれるので、わざわざハイライトを仕込まなくても自然なセミマット肌にしてくれます。ミネラルと天然由来成分100%で石けんでオフ可能なのも嬉しいですね。

値段: 3,500円

リップ部門

一気に秋冬顔にしてくれるアイテムはやはりこっくりカラーのリップです。特に、今年はブラウンやボルドーなどのこっくりカラーが旬の秋冬顔に仕上げてくれますよ。濃いリップを普段つけない人でも挑戦しやすいブラウンやボルドーのリップも紹介しますので、ぜひ参考にしてみてくださいね。

シュウ ウエムラ ルージュ アンリミテッド マット

Amazonで詳細を見る

シュウ ウエムラと渡辺直美がコラボレーションして発売されたシュウ ウエムラのルージュ アンリミテッド マットです。ぷっくりリップ柄のパッケージが可愛らしいデザインで気分上がること間違いなしです。テクスチャーは、とろけるようなやわらかなリップで、秋冬っぽいマット質感なのに乾燥しにくい仕様になっています。カラーは渡辺直美がプロデュースしたそうですよ。くすみオレンジやグリッター入りのマットレッドなど、ユニークなカラーのリップなので要チェックです。

値段: 3,200円

イヴサンローラン ルージュ ピュールクチュール ザ スリム シアーマット

出典:www.yslb.jp

2019年9月27日(金)より全国発売、公式オンラインブティックなどでは2019年9月19日(木)より先行発売が開始される、イヴ・サンローランの新リップスティック、ルージュ ピュールクチュール ザ スリム シアーマットです。YSLを象徴するスタイル透けるようなシースルールックで素の唇が透けて見えるようなソフトな薄づき発色と、絶妙なぼかし具合がふんわり発色のリップです。濃度も調節しやすく、さらに角も塗りやすいので、マットリップビギナーの方にもおすすめです。

値段: 4,300円

エトヴォス ミネラルシアールージュ

出典:etvos.com

シアーな仕上がりと低刺激な使い心地が人気のエトヴォスのミネラルシアールージュに限定色が発売されました。限定カラー、ブリティッシュブラウンは、茶色みを帯びたレッド系の色味で、ブラウンカラー初心者さんでも挑戦しやすいカラーです。さらに、エトヴォスのミネラルシアールージュは、ヒマシ油、ミツロウ不使用に加え、アルガンオイルやヒマワリ種子油などの保湿成分と、シバナルーピン種子エキス、アロエベラ葉エキス、ビタミンE(トコフェロール)などの整肌成分配合で、潤いを与えてくれるうえに唇が荒れることのないリップなんですよ。唇の皮がむけやすい方におすすめです。

値段: 3,240円

セザンヌ ラスティング リップカラーN

Amazonで詳細を見る

大人気のセザンヌのラスティング リップカラーNに秋冬カラーの新色が仲間入りしました!こっくり深みのあるカラーが入って、ひと塗りでお洒落な秋冬顔のできあがること間違いなしです。そんな期待の新色は、赤みブラウンの105番とオレンジとブラウンを組み合わせたような絶妙なレンガ色の504番です。赤みブラウン105番は、ブラウンリップ初心者でもチャレンジしやすい、上品なカラーで、ぱっと顔色を明るくみせてくれますよ。レンガ色の504番は、今季大本命のブラウン調のリップで、特にイエベさんにおすすめです。

値段: 480円

アイメイク部門

アイシャドウも、ちょっぴりアンニュイなくすみカラーにシフトチェンジしましょう。特に、ボルドーとカーキ、ぶどうカラーが特に今季っぽい秋冬顔にしてくれますよ。ボルドーアイシャドウでこっくりとした印象に仕上げたり、カーキのアイシャドウでクールな印象を演出しても素敵ですね。ぶどうカラーもいつもよりスパイシーな可愛さに仕上げてくれますよ。
さらに、アイライン、マスカラは脱ブラックを意識すると今年の旬顔になります。ぜひ挑戦してみてください。

スック トーン タッチ アイズ 09

Amazonで詳細を見る

スックのトーンタッチアイズ 09番です。シャイニーな発色で軽さも出せるカーキなので、カーキアイシャドウビギナーさんにも使いやすいアイシャドウです。濃すぎないのにちゃんとカーキを感じられる発色なので、秋冬のポイントメイクにぴったりですよ。もっとカーキを楽しみたい方は、このアイシャドウにNARSのハイピグメント ロングウェア アイライナー8200を目の際にいれてみたください。また、ボルドーのリップとの相性も抜群です。

値段: 3,700円

ルナソル アイカラーレーション 03

Amazonで詳細を見る

ルナソル人気の4色セットアイシャドウからは、鮮烈なカラーがつまったルナソル アイカラーレーションが発売されました。ポップなカラーがぎゅっと入ったアイパレットは、どんなアイメイクになるかわくわくさせられますよね。特におすすめなのが03番のバタフライウィングです。03番は、美しい蝶の羽ばたきをイメージした女性らしいピンク系のセットで使いやすく、特になんといってもパレット右上の紫のシャドウに含まれた青みパールがとってもきれいなんです。魅惑的な目元になること間違いなしですよ。

値段: 6,200円

セザンヌ シングルカラーアイシャドウ

Amazonで詳細を見る

1個400円というお手頃価格にも関わらずハイクオリティな仕上がりで話題のセザンヌ単色アイシャドウ、シングルカラーアイシャドウに新色が登場しました!新色として登場したのは、05 ピュアラベンダーと06 オレンジブラウンです。05番は、赤ラメと青ラメ入りのラベンダーカラーで、目元の透明感が一気にアップしてくれます。シアーな発色なので涙袋メイクやラメ感をプラスする用としても使えます。06番は、肌なじみのよいオレンジブラウンで、イエベさんにぴったりです。オシャレ度がぐんと上がるカラーですよ。

値段: 400円

NARS ハイピグメント ロングウェア アイライナー8200

Amazonで詳細を見る

8月23日に発売されたNARSのハイピグメント ロングウェア アイライナー8200です。なんと16色という豊富なカラーバリエーションのアイライナーで、目元のアクセントになること間違いなしです。特におすすめなのが、カーキのアイシャドウにハイピグメント ロングウェア アイライナー8200のディープグリーンを合わせる方法。一気にお洒落な秋冬顔にしてくれますよ。

値段: 3,240円

エクセル ロング&カラード ラッシュ

プチプラコスメで大人気のエクセルから、ニュアンスカラーマスカラ、ロング&カラード ラッシュが2019年10月15日(火)から発売されます。こちらのラインは、あえて黒のマスカラを外し、黒の代わりに日常使い出来るダークなカラーを揃えたこだわりの4色展開なんです。黒よりも抜け感のあるブラウンブラックのLC01 ダークウォルナット・さりげない赤みを眼差しに宿すバーガンディのLC02 クランベリー・繊細で神秘的な印象をもたらすダークパープルのLC03 プルーン・深海の静寂を思わせるダークブルーグリーンのLC04 グリーンオーシャンの4色です。発売が楽しみですね。

値段: 約1,500円

チーク部門

頬にふんわりと血色をプラスしてくれるチークです。2019年秋冬は、ベージュやブラウン系のくすみカラーが旬。ぽっと赤みのある可愛らしい頬より、ナチュラルな血色感がポイントです。頬を染めたようなチークではなく、血色を忍ばせるようなチークさりげないチークが今年っぽい顔にしてくれます。

スック ピュア カラー ブラッシュ 11

Amazonで詳細を見る

ナチュラルな立体感とにじむような血色感をプラスしてくれるスックのピュア カラー ブラッシュです。すっと頬になじませるだけで、顔全体に透明感と艶を与え、顔色だけではなく、目元や口元まで美しく引き立ててくれますよ。とくにおすすめなのが、11番の華煤。11番は、自然な影色ブラウンとすこし黄みのある肌に溶け込むピンクカラーのチークで、お洒落な顔にしてくれますよ。

値段: 5,940円

セザンヌ パールグロウチーク

Amazonで詳細を見る

こちらはハイライトのような細かいパールが特徴のセザンヌ パールグロウチークです。頰に色をのせるではなくツヤをのせるイメージで使えるアイテム。頬の高いところにのせると顔に立体感が出てメリハリ顔にしてくれますよ。

値段: 600円

セザンヌ ナチュラル チークN 17 ウォームブラウン

Amazonで詳細を見る

セザンヌから発売のナチュラル チークNに秋冬ぴったりの新色17 ウォームブラウンが仲間入りしました。赤みのあるブラウンがじんわり頬に色味をプラスしてくれ、一気に大人っぽい落ち着いた雰囲気になりますよ。セザンヌ パールグロウチークとは反対で、マットな質感です。ボルドー系のリップとの相性抜群ですよ。

値段: 360円

おわりに

ファンデからアイシャドウやリップ、チークなどカラーアイテムまで今期のトレンドをご紹介しました。どちらかと言えば、アイメイクにカラーをたっぷり取り入れるのが今年の主流なので、目元を鮮やかに仕上げてみてもいいですね。またリップは、一気に秋冬顔にしてくれるアイテムなので一本あって損はないですよ。寒い季節もコスメで元気に過ごしましょう。

この記事のキーワード

この記事のライター

関連する記事

あわせて読みたい

コメント