マッキントッシュコート徹底解説【おすすめモデルからおしゃれコーデまで】

マッキントッシュコート徹底解説【おすすめモデルからおしゃれコーデまで】

マッキントッシュのおすすめのモデルとおしゃれなコーディネートを紹介します。英国の名門ブランドとして有名なマッキントッシュのコートを狙っている方も多いと思います。数あるモデルの中から本当におすすめのモデルを厳選して紹介するので、ぜひ参考にしてみてください。

koun0716コウ
  • 11,473views
  • B!

アイキャッチ画像出典:www.mackintosh.com

      1. 目次
  1. 本物志向の人々に愛されるマッキントッシュ【MACKINTOSH】
  2. マッキントッシュのおすすめのコート
    1. チェック ウールブレンド オーバーサイズ コート
    2. オーバーサイズ ミリタリー パーカー
    3. ストームシステム リネン フーデッドコート ショート
    4. カラーブロック オーバーサイズ トレンチコート
    5. コットンゴム引き ステンカラーコート
  3. コートをおしゃれに着こなすポイント
    1. 細身のパンツとあわせてコーデにメリハリをつけましょう
    2. 同系色のアイテムをあわせてまとまりのあるコーデにしあげましょう
    3. 足元にはスニーカーをあわせてコーデをカジュアルダウンさせましょう
  4. マッキントッシュのコートを使ったおしゃれなコーディネート
    1. オーバーコート×スラックス×スニーカー
    2. ステンカラーコート×チノパン×スエードブーツ
    3. ステンカラーコート×ポロシャツ×スラックス×スニーカー
    4. トレンチコート×コーデュロイパンツ×革靴
    5. ステンカラーコート×スーツ×革靴
    6. オーバーコート×スラックス×ブーツ
    7. ステンカラーコート×スウェットパンツ×スニーカー
    8. オーバーコート×スラックス×サンダル
    9. ステンカラーコート×ジーンズ×スニーカー
    10. ステンカラーコート×スーツ×革靴
  5. マッキントッシュのコートを着こなしておしゃれをもっと楽しもう
      1. この記事のキーワード
      2. この記事のライター
      3. 関連する記事
      4. あわせて読みたい

本物志向の人々に愛されるマッキントッシュ【MACKINTOSH】

1823年にチャールズ・マッキントッシュによって設立された英国のコートブランド、マッキントッシュ。雨の多いロンドンの街で2枚の生地の間に溶かした天然ゴムを塗り、圧着し熱を加えた防水布を発明し、この生地で製作したゴム引きコートは全英中に衝撃を与え、乗馬用コートやレインコートとして瞬く間に広まりました。創業当時からマッキントッシュは常に時代性のあるコレクションを展開しており、150年以上たった今でも世界中の多くの人から人気を集めているブランドの一つです。

マッキントッシュのおすすめのコート

マッキントッシュのおすすめのコートモデルを紹介します。デイリーユースしやすいアイテムからフォーマルに使えるアイテムまで幅広く紹介するので、コート選びに悩んでいる方は参考にしてみてください。

チェック ウールブレンド オーバーサイズ コート

出典:www.mackintosh.com

定価 159,840円(税込)

素材 ポリエステル55%、ウール45%

ポリエステルとウールを混合したカジュアルにもキレイめにも着こなせる、オーバーサイズコート。カジュアルなガンクラブチェック柄を使用していますが、マッキントッシュならではのすっきりとしたシルエットに仕上げたことで絶妙なバランスに仕上げっています。ウールを混合しているため保温性にも優れており、夏以外の3シーズン着用できるので、長い間着用できるコートを探している方におすすめのモデルです。

オーバーサイズ ミリタリー パーカー

出典:www.mackintosh.com

定価 128,520円(税込)

素材 ポリエステル100%

高密度に織られた軽量ポリエステルで仕立てた、オーバーサイズのモッズ風コート。モッズコートはコートの中でもかなりカジュアルなデザインのアイテムですが、上質な素材を使用し、マッキントッシュの英国工場で丁寧に仕立てあげることで大人っぽいデザインに仕上がっています。フードとウエストに調節可能なドローストリング付いており、ドローストリングを絞ることでシルエットを変えることができます。カジュアルに着こなせるコートを探している方におすすめのモデルです。

ストームシステム リネン フーデッドコート ショート

出典:www.mackintosh.com

定価 149,040円(税込)

素材 リネン100%

ロロ・ピアーナ社の「ストームシステム」を採用したリネン100%素材のショートコート。ストームシステムとは天然繊維の柔らかさや暖かさ、快適性を損なうことなく完全な防水性と防風性を備えた高級ファブリックを実現するロロピアーナの最先端テクノロジーのことであり、ストームシステムを採用することでリネン素材の柔らかさや通気性の良さを保ちながら、防水、防風を兼ね備えたこれまでになかったコートに仕上がっています。春に着用できるコートを探している方におすすめのモデルです。

カラーブロック オーバーサイズ トレンチコート

出典:www.mackintosh.com

定価 199,800円(税込)

素材 コットン100%

伝統的な英国スタイルに、ボリュームのあるエポーレットやカフストラップをあしらいモダンにアップデートしたオーバーサイズトレンチコート。マッキントッシュオリジナルのコットンギャバジン生地と、裏と背面に使用したチェック柄が絶妙なコントラストを生み出しており、シンプルなデザインでありながら脱いだ時もおしゃれにきまる、英国のブランドらしい遊び心あふれるコートです。オンオフ兼用できるシンプルなデザインなので、シーンを問わず着用できるコートを探している方におすすめのモデルです。

コットンゴム引き ステンカラーコート

出典:www.mackintosh.com

定価 156,600円(税込)

素材 コットン100%

マッキントッシュを代表するベストセラーモデル、ゴム引きステンカラーコート。天然ゴムを使用したゴム引き生地製で、全ての縫い目の裏には止水テープを手仕事で貼り仕上げたもので、ゴム引きコートが生まれた19世紀初頭と変わらない伝統製法で作られています。ゴム引きコート特有のハリ感と、時代と共に進化してきた洗練されたシルエットが特徴のアイテムなので、ゴム引きコートを探している方におすすめのモデルです。

コートをおしゃれに着こなすポイント

コートをおしゃれに着こなすポイントを紹介します。こちらで紹介するポイント参考にしていただければよりおしゃれにコートを着こなすことができるので、ぜひ、参考にしてみてください。

細身のパンツとあわせてコーデにメリハリをつけましょう

コートにあわせるボトムスに悩んだ際は細身のパンツをあわせてコーデにメリハリをつけることが大切です。細身のパンツを選べばキレイめテイストのスラックスをあわせても、カジュアルなジーンズをあわせてもまとまりのあるコーデにしあげることができます。特にロングコートと細身のパンツをあわせれば簡単におしゃれなコーデを作ることができるので、ぜひ、参考にしてみてください。

同系色のアイテムをあわせてまとまりのあるコーデにしあげましょう

コートをコーデに取り入れる際はインナーやパンツはコートの色を拾い同系色のアイテムを選ぶことをおすすめします。同系色のアイテムでコーデを固めることでまとまりのあるコーデにしあがり、より大人っぽいコーデを作ることができます。同系色でまとめたコーデに違う色柄の小物やスニーカーをあわせてコーデにアクセントを加えればよりおしゃれなコーデにしあがるので参考にしてみてください。

足元にはスニーカーをあわせてコーデをカジュアルダウンさせましょう

カジュアルシーンでコートを使用する際はなるべく足元にはスニーカーをあわせてコーデをカジュアルダウンさせることをおすすめします。コートに革靴をあわせてしまうとカジュアルシーンではコーデがオーバードレスになってしまうのでおすすめできません。またコートスタイルにカジュアルなスニーカーをあわせることでコーデを上手くハズすことができるので、ぜひ、参考にしてみてください。

マッキントッシュのコートを使ったおしゃれなコーディネート

マッキントッシュのコートを使ったおしゃれなコーディネートを紹介します。カジュアルなコーデからキレイめコーデまで幅広く紹介するので、ぜひ、参考にしてみてください。

オーバーコート×スラックス×スニーカー

出典:www.mackintosh.com

ガンクラブチェック柄のオーバーコートにスラックスをあわせたキレイめコーデ。コーデがフォーマルになりすぎない様に足元にはカジュアルなローテクスニーカーをあわせてコーデを上手くカジュアルダウンさせています。デザイン性の高いコートをトップスに使用した際はパンツは必ず無地のアイテムを選び、コーデにメリハリをつけることが大切です。キレイめコーデが好きな方におすすめの着こなしなので、ぜひ、参考にしてみてください。

ステンカラーコート×チノパン×スエードブーツ

出典:www.mackintosh.com

ベージュのステンカラーコートにベージュのチノパンをあわせたカジュアルなコーデ。着丈の長いコートに細身のパンツをあわせることでコーデにメリハリがうまれ大人っぽいコーデにしあがります。同じベージュのアイテムを使用していますが、トップスとボトムスで少し色味を変えることでおしゃれなグラデーションコーデにしあがっています。カジュアルなコーデが好きな方におすすめの着こなしなので、ぜひ、参考にしてみてください。

ステンカラーコート×ポロシャツ×スラックス×スニーカー

出典:www.pinterest.com.au

ステンカラーコートにスラックスをあわせたキレイめコーデ。インナーにはポロシャツをあわせてコーデを程よくカジュアルダウンさせています。コートに襟の無いTシャツをあわせてしまうとコーデがカジュアルになりすぎてしまうので、ポロシャツやシャツなど襟付きのアイテムをあわせることをおすすめします。カジュアルなコーデが好きな方におすすめの着こなしなので、ぜひ、参考にしてみてください。

トレンチコート×コーデュロイパンツ×革靴

出典:en.wikipedia.org

トレンチコートにコーデュロイパンツをあわせたキレイめコーデ。トップスとボトムスに同系色のアイテムを使用していますが、色味や素材感を変えることでコーデが単調にならず大人っぽいワントーンコーデにしあがっています。足元には革靴をあわせて大人っぽくコーデを引き締めています。キレイめコーデが好きな方におすすめの着こなしなので、ぜひ、参考にしてみてください。

ステンカラーコート×スーツ×革靴

出典:www.feedspot.com

ゴム引きのステンカラーコートにスーツをあわせたフォーマルなコーデ。一見するとゴム引きのコートとスーツの相性は悪く見えますが、程よく光沢感があるゴム引きコートはスーツスタイルにマッチし、コーデを格上げしてくれます。足元にはややカジュアルなデザインの革靴をあわせることで程よくコーデをカジュアルダウンさせています。スーツスタイルにあわせるコートに悩んでいる方は参考にしてみてください。

オーバーコート×スラックス×ブーツ

出典:www.pinterest.jp

ブラウンのオーバーコートにスラックスをあわせたキレイめコーデ。トップスにややボリューム感のあるコートを使用しているので、パンツは細身のスラックスを選びコーデに上手くメリハリをつけています。足元にはレザー素材のブーツをあわせてコーデの雰囲気を上手く整えています。キレイめコーデが好きな方におすすめの着こなしなので、ぜひ、参考にしてみてください。

ステンカラーコート×スウェットパンツ×スニーカー

出典:www.shopneighbour.com

ゴム引きのステンカラーコートにスウェットパンツをあわせたスポーティーなコーデ。程よく光沢感のあるゴム引きのコートはスウェットパンツやナイロンパンツなどスポーティーなアイテムと相性がよく、上手くまとまりのあるコーデに仕上げることができます。足元にはカジュアルなスニーカーをあわせてコーデのバランスを上手く整えています。スポーティーなコーデが好きな方におすすめの着こなしなので、参考にしてみてください。

オーバーコート×スラックス×サンダル

出典:www.rendez-vous-store.com

Aラインシルエットのフード付きオーバーコートにスラックスをあわせたキレイめコーデ。スラックスの丈を短めにしあげ、足元にはカジュアルなレザー素材のサンダルをあわせてコーデに上手く抜け感をだしています。ボリューム感のあるコートは今期のトレンドアイテムなので、積極的にコーデに取り入れることをおすすめします。キレイめコーデが好きな方におすすめの着こなしなので、参考にしてみてください。

ステンカラーコート×ジーンズ×スニーカー

出典:www.shopneighbour.com

ステンカラーコートにジーンズをあわせたカジュアルなコーデ。シックなカラーリングのアイテムで統一したコーデに白シャツや白スニーカーなどをあわせることでコーデに上手くアクセントを加えています。ステンカラーコートはスラックスなどのキレイめテイストのパンツとあわせてもおしゃれにコーデがきまりますし、こちらのコーデの様にカジュアルなジーンズとあわせてもおしゃれにきまるので、パンツ選びに悩んでいる方は参考にしてみてください。

ステンカラーコート×スーツ×革靴

出典:www.mackintosh-philosophy.com

カーキのステンカラーコートにブラウンのスーツをあわせたフォーマルなコーデ。カーキとブラウンというアースカラーのアイテム通しを組みあわせることで上手くまとまりのあるコーデに仕上げることができています。足元にはブラウンの革靴をあわせてコーデのバランスを上手く整えています。フォーマルなスタイルが好きな方におすすめの着こなしなので、ぜひ、参考にしてみてください。

マッキントッシュのコートを着こなしておしゃれをもっと楽しもう

ここまで記事を見ていただきありがとうございます。少しでも皆様の参考になれば幸いです。マッキントッシュのおすすめコートモデルとおしゃれなコーディネートの紹介はいかがだったでしょうか。どれもおすすめのモデル、コーディネートばかりなので、マッキントッシュのコートに興味がある方は、ぜひ、参考にしてみてください。

この記事のキーワード

この記事のライター

コウ

都内在住の大学生です。ファッションが好きです。特にデニムが好きなので、毎日履いて洗濯してを繰り返し、自分だけの一本を制作中・・・

関連する記事

あわせて読みたい

コメント