航空会社ランキングまとめ、空の旅はどこの会社がイイ!?

航空会社ランキングまとめ、空の旅はどこの会社がイイ!?

海外旅行や遠方地の出張では欠かせない存在となる「航空機」。
航空機選びの際に参考となる、航空会社のランキングをご紹介していきます。

masak_csimasak.csi
  • 6,460views
  • B!

航空会社はどこがいい?

現在航空会社は数多くの会社があり、小さいものも含めると数は100社を優に超えてきます。それぞれで規模もサービスの質も違います。
費用も高く安全性も問われる空の旅なだけに出来る限り良い航空会社を選びたいもの。
そこで各メディアで集計されている「航空会社のランキング」をまとめてみました。どういった航空会社の評判が良いのか見ていきましょう。

専門調査機関によるランキング

出典:www.anatc-recruit.com

航空会社を専門的な目線で調査している会社・団体はいくつかありますが、その中でも大手で世界的にも名高いオーストラリアのエアラインレイティングス社(airlineratings.com)が発表したランキングを紹介します。
エアラインレイティングス社は、サービス・安全性・財務体制など総合的な面から航空会社を調査していますが、お客目線での評価も欠かさず重視しているのが特徴的です。

エアラインレイティングス社 2015年航空会社ランキング
1 ニュージーランド航空/ニュージーランド
2 エティハド航空/アラブ首長国連邦
3 キャセイパシフィック航空/香港
4 カンタス航空/オーストラリア
5 エミレーツ航空/アラブ首長国連邦
6 シンガポール航空/シンガポール
7 エバー航空/台湾
8 ルフトハンザ航空/ドイツ
9 全日空/日本
10 ブリティッシュ・エアウェイズ/イギリス

1位となった「ニュージーランド航空」はユニークな機内安全ビデオを流すことで有名な航空会社です。(ハリウッド映画「ホビット」を題材にした大掛かりな機内ビデオを作るなど)
勿論ビデオだけでなく、機内サービスの質やスタッフのモチベーション、安全性の配慮、財務健全性などが評価され今回1位を獲得しました。
世界の大手航空会社に混じりランキング入りしている9位の「全日空(ANA)」にも注目です。

国内調査機関のランキング

出典:img.allabout.co.jp

次にリクルートが運営する大手旅行サイト「エイビーロード」が例年主催している航空会社ランキングを紹介します。
エイビーロードが発表する「エアライン満足度調査」では、前年度利用者の多かった航空会社40社を対象に”サービス面”における一般利用者アンケートを実施。
その集計をもとにランキング化しています。(4000人以上から集計)

エイビーロード 2014年エアライン満足度調査総合ランキング
1 シンガポール航空/シンガポール
2 全日空/日本
3 日本航空/日本
4 ターキッシュ エアラインズ/トルコ
5 エミレーツ航空/アラブ首長国連邦
6 エバー航空/台湾
7 スイスインターナショナルエアラインズ/スイス
8 ニュージーランド航空/ニュージーランド
9 ルフトハンザドイツ航空/ドイツ
10 カタール航空/カタール

こちらは一般向けアンケートとなるので多少違いはありますが、やはり上位10位に上がってくる航空会社は上述のエアラインレイティングス社のランキングにも多数登場しています。
LCC(格安航空会社)は今回の40位までのランキングにはほぼ登場しなかった様です。

発表!エアライン(航空会社)ランキング2014|海外旅行情報 エイビーロード

口コミランキング

出典:japanese.torange.biz

最後に口コミランキングとして、様々なジャンルの口コミを集計しているサイト「みん評」の航空会社口コミランキングを紹介します。

みん評 航空会社口コミランキング
1 全日空/日本
2 日本航空/日本
3 スカイマーク/日本
4 エアアジア/マレーシア
5 AIRDO/日本
6 スターフライヤー/日本
7 スカイネットアジア株式会社/日本
8 キャセイパシフィック航空/イギリス
9 日本トランスオーシャン航空/日本
10 カンタス航空/オーストラリア

こちらのランキングは口コミという事もあり、身近な航空会社や格安航空会社が多く見られます。
口コミランキングでも「全日空」が「日本航空」の上に来ているのは興味深い所です。

航空会社の口コミ・評判ランキング | みん評

航空会社選びの参考に

いかがでしたでしょうか。
良い悪いと感じる部分は個人差がありますしこのランキングが絶対に正しいという訳ではないかとは思いますが、やはり専門家の評価や実際に利用した多くの方の集計結果というのは疎かにできない情報ですので、参考程度に頭の片隅に置いておくと、航空会社選びの際に役に立ってくれるかもしれません。

Amazonで詳細を見る

この記事のキーワード

この記事のライター

masak.csi

ITコンサルティング会社出身。 ライティングは主に「クルマ」や「株式投資」分野が中心です。 どちらも10代の頃から長く関心を持っている分野で、ライティングを通して多くの方に魅力を伝えられたらなと思っております。

関連する記事

あわせて読みたい

コメント