「とりあえず生!」カルチャーを変える「新しいビールの飲み方」が楽しすぎる

「とりあえず生!」カルチャーを変える「新しいビールの飲み方」が楽しすぎる

飲み会で周りの空気を読みながら「じゃ、とりあえず生で!」と注文している方は少なくないのでは?でも、最初の1杯目からビールの種類を丁寧に選ぶお酒の席があったらちょっと楽しそうですよね。今、新しいビールの飲み方のトレンドとして注目を集めつつあるのが、食事とビールの「ペアリング」という概念をご紹介します。

machi-degumachi-d
  • 4,457views
  • B!

「悲しみは半分に 喜びは2倍に」というのは、結婚式のケーキカットのときによく使われる言葉です。これは食事と飲み物にも言えるのではないでしょうか。食事と相性のよいビールを選ぶことで、「食事をもっと美味しく、お酒をさらにうまく」というのが、食事とお酒の「マリアージュ」や「ペアリング」によってもたらされるメリットです。

今回は、ビールと食事の「ペアリング」を体験すべく、港区白金台のアメリカンダイニング『BLUE POINT』へ行ってまいりました。

サーブされたビールは、満を持して日本に上陸したシカゴ発の超人気クラフトビールブランド『グースアイランド』です。今回は5パターンの「ビール×食事」のペアリングを体験させてもらいました。

パターン1:前菜×『Sofie』(ソフィ)

まずは、クラフトビールの『Sofie』を1口、空きっ腹に流し込みます。芳醇でシトラスの酸味が絶妙です!まるでスパークリングワインのような気品ある香りで食前酒にもぴったりです。

前菜は繊細なトーストにビターマーマレードと、クリームチーズとチョリソーがはさまれたトーストです。

食事とビールの相性が抜群で、クラフトビールがさらにすすみます。こうした相乗効果を「マリアージュ」と呼ぶのだそうです。

パターン2:ピザ・マリネ×『312 Urban Wheat Ale』(アーバン ウィートエール)

前菜と『Sofie』で胃腸が活発に動きだしたところにピザとマリネが登場!ピザは、バターが香る立体的な生地にトロトロのシーフードの具材がたっぷり入っています。

ピザを食べてから『312 Urban Wheat Ale』をゴクリ。
「グースアイランド」ブランドの中で最もポピュラーだというホワイトエールは、オバマ前大統領のお気に入りだそうです。クリーミーなのに爽やか。ピザのオイルとよくマッチして、食がどんどん進みます。

空気の澄んだ秋空の下で飲んでも気分が上がりそうです。

パターン3:甘辛シュリンプ・チキン×『Goose IPA』(グース アイピーエー)

次は、近年日本でも人気がうなぎ上りのIPA系ビールです。食事はフライして甘辛く煮つけたシュリンプとチキンです。文句なしにビールが飲みたくなる味です。しかもちょっと後味の苦めなビールを・・・。

・・・というこちらの心の声が聞こえたかのように、ペアリングされた『Goose IPA』がサーブされました。

アメリカのクラフトビールコンペティションで最多受賞だという、後味がガツンと苦い王道のIPA!甘辛いおつまみを食べながら、ほろ苦いビールの幸せをかみしめたくなるペアリングでした。

パターン4:ポークチョップ×『Goose Honkers Ale』(グース ホンカーズエール)

メインディッシュとなるポークチョップ。ハーブが香る骨付きポークにライムを絞り、半熟の卵をつぶしてディップするメキシカンスタイルです。

ペアリングしたビールは、宝石のガーネットのような澄んだ美しい色の『Goose Honkers Ale』。フルーティーで香り高く、コクがあるのにスッキリとした味わいです。

肉の脂がビールで中和されて、ますます肉を食べたくなる不思議。ちなみにこの組み合わせは、グースアイランド本社のブルワーが絶賛するペアリングだそうです。試してみると納得です!

パターン5:ブラウニー・パンケーキ×『Bourbon Country Stout』(バーボン カントリースタウト)

最後はスイーツとのペアリングです。ブラウニーとメープルベーコンがトッピングされたパンケーキ。ブラウニーは濃厚で、文句なしの美味しさです。でも・・・スイーツに合うビールはあるのでしょうか?少しイメージが湧きません。

デザートとペアリングされたのは『Bourbon Country Stout』。バーボン樽で熟成されたインペリアルスタウトだそうです。

ひと口飲んでみると、驚くほど美味です!チョコレートのような芳香と、ウイスキーに似た豊かな香り。そして微炭酸。もはやビールを超えた「ビールスキー」という印象です。ビールだけで飲むと重くなるところを、スイーツとのペアリングで14.1%のアルコール度数ながらグビグビと飲めてしまいます。

今回ご紹介したペアリングメニュー「Craft Beer Dinner」(コース料理全8品&ビール5種類)は、港区白金台の『BLUE POINT』にて10月15日(月)~12月16日(日)まで発売中。税・サービス料別で8,000円(税・サービス料別)はかなりお得だと思います。これからの忘年会シーズンは混雑必至なので、早めの予約をぜひ。

ビールと食事の「ペアリング」によって、酒席を共にする人たちとの会話がとっても弾みそうです。皆さんも大切な人たちと「ペアリング」体験をしてみてはいかがでしょうか。

この記事のキーワード

この記事のライター

関連する記事

あわせて読みたい

コメント