冬のおしゃれの定番!メンズニットおすすめコーディネート13選!

冬のおしゃれの定番!メンズニットおすすめコーディネート13選!

冬のおしゃれの定番アイテムといったらニット!同じニットでも合わせるアイテムによって雰囲気は大きく変わります!今回は冬のニットの着こなし方から、ニットと一緒に使いたいおしゃれアイテム、おしゃれなコーディネートまでを徹底解説!

kanae_uv6kanae_uv6
  • 20,701views
  • B!
      1. 目次
  1. そもそも、ニットとは?
    1. インナーにも注意が必要!
    2. ニットを購入する際のポイント
  2. ニットと一緒に使いたいおしゃれアイテム
    1. ニット帽
    2. マフラー
  3. コートなしで着る、おすすめニットコーディネート
    1. 白ニット × ネイビースラックス × チェックマフラー
    2. 白ニット × シャツ × デニムパンツ
    3. グレーニット × シャツ × デニムパンツ
  4. コートと合わせたフォーマルコーディネート
    1. 黒ニット × ネイビースラックス × グレーコート
    2. 黒ニット × 黒スラックス × 黒コート
    3. グレーニット × 白シャツ × グレースラックス
    4. ネイビーニット × シャツ × ネイビースラックス
  5. コートと合わせたカジュアルコーディネート
    1. 黒ニット × 黒スラックス × グレーコート
    2. グレーニット × ジャケット × チノパン
    3. 白ニット × チェックシャツ × デニムパンツ
    4. グレーニット × デニムパンツ
    5. ジージャン × 黒ハイネックニット × グレーパンツ
    6. ネイビーニット × ネイビーモッズコート × デニムパンツ
  6. ニットを着こなして、寒い冬を乗り切ろう!
    1. テーラードジャケットおすすめコーディネート!色別おすすめ着こなし
    2. 大人な着こなしで冬をオシャレに彩る!おすすめPコートコーディネート
      1. この記事のキーワード
      2. この記事のライター
      3. 関連する記事
      4. あわせて読みたい

そもそも、ニットとは?

出典:daikore.com

そもそもニットとは、生地を縫って作られているカットソーと異なり、糸を編んで作られているものを指します。冬は、ニットといわれて通常思い浮かべるような厚手のニットが大活躍します。ニット1枚で着てももちろん良いですし、写真のように襟付きのシャツと重ねて着ると、女性受け抜群のきれいめコーディネートが簡単に作れるのでおすすめです。白だけでなく、黒やグレーなどの暗い色のものも冬らしい雰囲気に着こなせるのでおすすめです。

インナーにも注意が必要!

春夏にニットを着る場合はインナーとしてTシャツやタンクトップを合わせるのもおすすめですが、冬に同じ合わせ方をすると、寒そうという印象を与えてしまい、「季節に合った着こなしが出来ない人」と思われてしまうのでおすすめできません。ニット1枚出来れるような厚手のニットを着たり、襟付きのシャツを合わせたりして、季節に合った着こなしを心がけましょう。

ニットを購入する際のポイント

冬のニットは大きめの柄に編まれているものがおすすめです。サイズは大きすぎても小さすぎてもだらしない印象に見えてしまうので、購入する際にはしっかりと試着をして、自分の体形に合ったものを選びましょう。

ニットと一緒に使いたいおしゃれアイテム

ニット帽

出典:vokka.jp

冬にしか使えないおしゃれアイテムであるニット帽。素材が同じなので、ニットと合わせて取り入れるとコーディネートが統一されておしゃれに着こなすことが出来ます。グレーやブラックなどの、馴染みやすい色のものを選ぶと良いでしょう。そのほかの色のニット帽と合わせる場合は、コーディネートに含まれる色のものを使うと統一感が出るのでおすすめです。モノトーンのコーディネートにカラーニット帽を合わせるのもコーディネートのアクセントになるのでおすすめです。

マフラー

出典:u-note.me

マフラーも、冬にしか使えないおしゃれアイテム。マフラーもニット帽と同じで、コーディネートに含まれる色のものを使うとコーディネートに統一感が出ますし、モノトーンのコーディネートにカラーマフラーを合わせるとコーディネートのアクセントになるのでおすすめです。写真のようにボリューム感を持たせて巻くと、バランスが良く見えるのでスタイルアップ効果も期待できます。巻き方によって印象が大きく変わるので、同じマフラーでもいろいろなコーディネートに活用できるのがうれしいですね。

コートなしで着る、おすすめニットコーディネート

白ニット × ネイビースラックス × チェックマフラー

出典:kurumani.com

白ニットは主張の少ないアイテムなのでカジュアルにもフォーマルにも着こなすことが出来ます。写真のようにチェックのマフラーやスニーカーと合わせるとカジュアルに着こなすことができます。カジュアルでもカジュアルすぎなく、大人っぽく着こなせるのが白ニットの良いところですね。コートなしでも出かけられる程度の寒さの日は、マフラーなどの小物で冬らしさを演出しましょう。

白ニット × シャツ × デニムパンツ

出典:www.pinterest.jp

こちらは白ニットの中にシャツを合わせたレイヤードコーディネートです。レイヤードコーディネートはきれいめスタイルで女性からの人気も絶大なのでおすすめです。デニムパンツはカジュアルな雰囲気にしてくれるアイテムなので、足元にはブーツを合わせると冬らしい雰囲気になるので良いでしょう。

グレーニット × シャツ × デニムパンツ

出典:ma2me.com

こちらはグレーニットにシャツを合わせたレイヤードコーディネートです。上半身はフォーマルなコーディネートですが、ボトムスがデニムパンツなので、足元には革靴でもブーツでも相性よくまとまるでしょう。

コートと合わせたフォーマルコーディネート

黒ニット × ネイビースラックス × グレーコート

出典:theidleman.com

こちらは黒ニットにネイビーのスラックスを合わせたきれいめのコーディネートです。きれいめのコーディネートは女性受けも抜群なのでおすすめです。ロングコートを合わせることで縦のラインが強調されるのでスタイルアップ効果が期待できます。

黒ニット × 黒スラックス × 黒コート

出典:www.lovethispic.com

こちらは全身を黒で統一したスタイリッシュな雰囲気のコーディネートです。黒は引き締め効果があるので、さらに脚にぴったりフィットするようなスキニータイプのパンツや、縦のラインが強調されるシルエットのコートと合わせると引き締め効果をさらに期待でき、スタイルアップを図れます。

グレーニット × 白シャツ × グレースラックス

出典:theidleman.com

こちらはライトグレーとダークグレーを使った、全体的にグレーで統一されたコーディネートです。同じグレーでも少しずつ濃さの異なるグレーアイテムを合わせることで全身でグラデーションを作ると良いでしょう。足元には黒の革靴を合わせてコーディネートを引き締めるのがおすすめです。

ネイビーニット × シャツ × ネイビースラックス

出典:www.pinterest.jp

こちらは白とネイビーのみを使ったコーディネートです。白もネイビーもきれいめな印象の色なので、フォーマルなアイテムで取り入れるときれいめに統一されたコーディネートを簡単に作ることができます。

コートと合わせたカジュアルコーディネート

黒ニット × 黒スラックス × グレーコート

出典:www.neqwsnet-japan.info

こちらは黒ニットに白シャツ、グレーコートを合わせて、全体的にモノトーンにまとめたコーディネートです。こちらの黒スラックスは太めのシルエットなので、野暮ったい印象になってしまう危険性があります。白シャツの裾を少し見せることでコーディネートのアクセントにして、野暮ったく見えるのを防ぎましょう。

グレーニット × ジャケット × チノパン

出典:kurumani.com

こちらはざっくり編みのグレーニットにジャケットとチノパンを合わせたカジュアルコーディネートです。全身に合計3色以上の色を使うことにでカジュアルな雰囲気になります。ジャケットが薄手なのでニット帽などの冬らしいアイテムを合わせて寒く見えないように着こなしましょう。

白ニット × チェックシャツ × デニムパンツ

出典:magazine.campus-web.jp

子供っぽい印象の強いチェックシャツも、きれいめな印象の白ニットと合わせることで大人っぽい印象のコーディネートを作ることが出来ます。ボトムスがデニムパンツなので、写真のように青系のチェックシャツでも良いですし、赤系のチェックシャツを合わせるとよりカジュアルな雰囲気になるでしょう。

グレーニット × デニムパンツ

出典:theidleman.com

こちらはダークグレーのハイネックにライトグレーのチェスターコートを合わせたコーディネートです。チェスターコートも合わせるものを選ばない万能オシャレアイテムなので、デニムパンツとスニーカーを合わせることでカジュアルな着こなしをすることが出来ます。コーディネートに白を取り入れると爽やかな印象になるのでおすすめです。

ジージャン × 黒ハイネックニット × グレーパンツ

出典:www.pinterest.jp

秋は肌寒くなってくる時期なので、インナーにはニットなどの暖かいアイテムを合わせましょう。黒やグレーなどの暗い色のアイテムと合わせてもカジュアルな雰囲気に着こなせるのがジージャンのいいところ。足元にはスニーカーを合わせましょう。

ネイビーニット × ネイビーモッズコート × デニムパンツ

出典:www.pinterest.jp

こちらはネイビーニットに、ネイビーのモッズコートとデニムパンツを合わせたカジュアルなコーディネートです。ファーやニット帽などの冬らしいアイテムを合わせて冬らしいコーディネートにしましょう。足元の色とファーの色を合わせることで全体的に統一感のあるコーディネートを作ることが出来ます。

ニットを着こなして、寒い冬を乗り切ろう!

いかがでしたか?今回は冬にニットを着こなす際のポイントから、おすすめのコーディネートまでをご紹介致しました。是非参考にしてみてくださいね。

テーラードジャケットおすすめコーディネート!色別おすすめ着こなし

テーラードジャケットおすすめコーディネート!色別おすすめ着こなし

yannmayannma
大人な着こなしで冬をオシャレに彩る!おすすめPコートコーディネート

大人な着こなしで冬をオシャレに彩る!おすすめPコートコーディネート

kanae_uv6kanae_uv6

この記事のキーワード

この記事のライター

kanae_uv6

現役青学女子。

関連する記事

あわせて読みたい

コメント