人を招きたくなる!男の部屋に似合うルームフレグランス

人を招きたくなる!男の部屋に似合うルームフレグランス

女性や友人を家に招くとき、きちんと掃除は行き届いているかな?インテリア少しこだわってみようかななどと気にしたりもしますよね。でも部屋の第一印象を最初に決めてしまうのは香り、そして香りにこだわっていない男性は多いんです。男性らしくて部屋にもマッチするルームフレグランスを探しませんか?

eri1115eri1115
  • 7,168views
  • B!

部屋の第一印象は香りで決まる

出典:jp.pinterest.com

どんなにインテリアやファブリックにこだわっても、部屋が生活感に溢れたにおいだったり体臭などを感じさせてしまうとゲンナリしてしまうもの。やっぱりベストは爽やかで生活感をかき消してくれるような男前な香りではないでしょうか?そんな香りを自然に演出することができるルームフレグランスをご紹介します。

THANN(タン)

Amazonで詳細を見る

タンは世界中で愛されているナチュラル素材を使ったスキンケアやフレグランスを扱うブランドです。タイで生まれたブランドでエスニックな香りが特徴的なので男性の部屋にも良く似合うんです。スパやリゾートホテルなどでも取り入れているところがあるので落ち着く香りでもあります。容器に入ったシナモンスティックにオレンジオイルやタンジェリンなどの香りをたらして使用するルームフレグランスで、爽やかで元気な香りが特徴的です。

diptyque(ディプティック)

Amazonで詳細を見る

ディプティックの砂時計の形のルームフレグランスは1滴1滴ゆったりと雫をたらしながら程よく香りを放つのがこちらのルームフレグランスです。ディプティックはフランスで愛され続けているフレグランス専門のブランドで、人工的な香りではなくナチュラルな花などの香りを使ったアイテムが特徴的です。人工的な香りが苦手な人でもディプティックのルームフレグランスであれば良い香りと感じる人も多いようです。

Baobab(バオバブ)

Amazonで詳細を見る

ルームフレグランスとして使うことができるバオバブのキャンドルはタンザニアの雄大な風景と香りをコンセプトとして作られた香りです。そのコンセプトとシックなパッケージから男性人気が高いブランド。一番大きなサイズのキャンドルなら1000時間ものあいだ良い香りを楽しむことができます。こちらのプラチナムはほろ苦いアンバーとフレッシュなグレープフルーツが融合したシンプルで男性らしい香りを届けてくれます。

DURANCE(デュランス)

Amazonで詳細を見る

ルームフレグランスや香水のような香りは少し苦手という男性も多いようです。そんな方におすすめしたいのがリネンウォーターです。お部屋のにおいの原因ともいわれているカーテンやソファーなどのファブリック用品にこちらのリネンウォーターを吹きかけるだけでかすかに良い香りがするようになるんです。シャツにアイロンをかける時などにこちらのリネンウォーターを吹きかけるとシャツから爽やかな香りがするようになります。

男性らしくセンスの良い香り選びを

ルームフレグランスは部屋の印象を決めてしまう大きな要因。今は男性からの人気が高いアイテムも多いので、じっくりと自分に合うものを選んでみませんか?一度部屋が良い香りをするようになると、もう元には戻れません!男性らしくセンスの良いルームフレグランスを選んでみましょう。

デキる男は匂いが違う。センスのいい部屋を演出するルームフレグランス5選

デキる男は匂いが違う。センスのいい部屋を演出するルームフレグランス5選

Keita-OkazimaKeita-Okazima
クローゼットに入れてオシャレ度UP!衣類や部屋がいい匂いになるフレグランス小物4選

クローゼットに入れてオシャレ度UP!衣類や部屋がいい匂いになるフレグランス小物4選

ヨウスケ@外資系経営コンサルヨウスケ@外資系経営コンサル

この記事のキーワード

この記事のライター

eri1115

旅行と食べること、ファッションが好き。インドア派でアウトドア派のフリーライターです。生まれは四国、大学で東京へ行き就職で大阪へ。転々とする放浪癖を生かして様々な地域の記事を書いています。

関連する記事

あわせて読みたい

コメント