タブレットがノートPCに変身!おすすめbluetoothキーボード

タブレットがノートPCに変身!おすすめbluetoothキーボード

今やビジネスマストアイテムになりつつあるタブレットPC。日ごろは、タブレット単体でも、カフェなどで仕事をしたいときに重宝するのがbluetoothキーボード。これさえあればノートパソコンに大変身するおすすめのbluetoothキーボードを紹介します。

yt_unitedyt_united
  • 5,445views
  • B!

カフェで 出張先のホテルで 仕事をこなしてデキる男になりましょう

出典:free-materials.com

今の時代、データ保存のクラウドの時代。別に会社に戻らなくても仕事ができる便利な時代になりました。こんな時、カフェや出張先のホテルなどで仕事をこなせればデキるビジネスマン間違いなしです。ノートPCは重いけど、タブレット+bluetoothキーボードでPCのように仕事をこなして時短しましょう。

ロジクール Bluetooth マルチデバイス キーボード

Amazonで詳細を見る

対応OSが、Windows、Mac、Android、iOSとあらゆるデバイスに対応しており、ワンタッチで3台のデバイスを切り替え可能なので、タブレットPCだけでなくスマホにも重宝するbluetoothキーボード。19.5 x 20 mmという小型キーボードながら、ショートカットキーもしっかりあり、日ごろのPCと同じ感覚でキータッチが可能です。キーボード上部にタブレット/スマホを差し込めるところがあり、スマートに仕事をこなすことができます。

Newiy Start シリコン Bluetooth キーボード

Amazonで詳細を見る

シリコン製のbluetoothキーボードで、折りたためて収納すればスマホほどのサイズになり、持ち運びに最適です。また、シリコンでできているメリットとして、キータッチ時も静音性を保つことができる点も魅力。場所を選ばず仕事ができます。フル充電してから連続作業時間は約80時間、待機状態での作業時間は約30日と、見かけによらないタフさも自慢です。

■Ewin ミニ bluetooth キーボード

Amazonで詳細を見る

とにかく荷物は極力減らしたい人におすすめの、手のひらにすっぽり入る超小型bluetoothキーボード。わずか86 g、8 x 30 mmというサイズなので、カバン内はもちろん、スーツの内ポケットなどにも入れることができます。また、バックライトも搭載しており、夜の屋外でも対応が可能です。小さいながらもファンクションキーも搭載しており、本格派です。

Koolertron 竹製キーボード

Amazonで詳細を見る

これでジャパニーズビジネスマン!天然の竹でできた人とは違うものを持ちたい人におすすめのbluetoothキーボード。硬質な竹を使用しているので、オフィスや家庭で使っている通常のプラスティックキーボードと感覚に違和感なく使用ができます。軽量化に努めており、699 gとそこまで重くないのも嬉しいところです。また、同じ竹製のマウスもあり、合わせて使うのも粋です。

Netronic ワイヤレスレーザープロジェクションBluetoothの仮想キーボード

Amazonで詳細を見る

レーザープロジェクションで投影したところが、そのままキーボードになる。まさに近未来を感じさせるbluetoothキーボード。投影型なので、場所を選ばずキーボード作業ができ、夜間は赤いライトで光り、二度見されること間違いなしの未来グッズです。また、重量もわずか48gと持ち運びも楽々です。

imp. R2-D2 バーチャルキーボード

Amazonで詳細を見る

構造上は上記のワイヤレスレーザープロジェクションと同じながら、スターウォーズでお馴染みのR2-D2から投影される、そのまま映画の世界にも登場してきそうなbluetoothキーボード。ON、OFF時は、R2-D2そのままの音が鳴り、スターウォーズファンにはたまらない一品です。

もはや仕事は会社だけでやるものではない!

クラウドも発達している今、もはや仕事は会社だけでやるものではありません。移動時間すら無駄に思いませんか?カフェなどでもタブレット+bluetoothキーボードがあれば、カバンがいっぱいになることなくスマートに仕事ができますよ。

タブレットを徹底的に使いこなす!外付けキーボードのススメ

タブレットを徹底的に使いこなす!外付けキーボードのススメ

Daisuke HoriguchiDaisuke Horiguchi

この記事のキーワード

この記事のライター

yt_united

サッカーとケツメイシをこよなく愛するアラサーです。子供のころからミーハーな性格なので、「これは!」と思ったクールや商品などを紹介でき、一人でも多くの人に「欲しい」と思って頂けたら最高です。宜しくお願い致します。

関連する記事

あわせて読みたい

コメント