【大人の夏モテ】おしゃれメンズは「白Tシャツ」と「デニム」で完璧に決める

白Tシャツコーディネート徹底解説!大人のおしゃれな着こなし

メンズの鉄板アイテムである白Tシャツを使ったおしゃれな着こなしをご紹介します。一枚で着てもインナーで着てもおしゃれに決まる白Tシャツは何枚持っていても足りることが無いアイテムです。コーディネートからおしゃれに着こなすコツまでまとめて紹介するので、白Tシャツの着こなしに悩んでいた方は是非、参考にしてみてください。

koun0716コウ
  • 16,996views
  • B!

アイキャッチ画像出典:twitter.com

      1. 目次
  1. 一枚でもインナーとしても活躍する白Tシャツ
    1. 白Tシャツ人気おしゃれブランドおすすめ20選【無地からワンポイントロゴまで】
  2. 白Tシャツをおしゃれに着こなす際に意識したいポイント
    1. 大人っぽく着こなすためにサイズはジャストサイズを選びましょう
    2. 着こなし方によって襟の形を変えましょう
    3. 足元にはスニーカーを合わせてカジュアルに着崩しましょう
  3. 白Tシャツを使ったおすすめのおしゃれな着こなし
    1. Tシャツ×デニムパンツ×スニーカー
    2. Tシャツ×スラックス×サンダル
    3. Tシャツ×チノパン×エスパドリーユ
    4. Tシャツ×ダメージデニム×スエードシューズ
    5. Tシャツ×デニムパンツ×スニーカー
    6. ニット帽×Tシャツ×デニムパンツ×スニーカー
    7. Tシャツ×デニムパンツ×ブーツ
    8. キャップ×Tシャツ×スラックス×スニーカー
    9. ジャケット×Tシャツ×チノパン×スニーカー
    10. サマーニット×Tシャツ×スラックス
    11. ジレ×Tシャツ×チノパン×革靴
    12. ジレ×Tシャツ×カーゴパンツ×スニーカー
    13. ジレ×Tシャツ×スウェットパンツ×スニーカー
    14. ジャケット×Tシャツ×スラックス×スニーカー
    15. ダンガリーシャツ×Tシャツ×スラックス×スニーカー
    16. ノーカラーブルゾン×Tシャツ×ダメージデニム×スニーカー
    17. ツイードジャケット×Tシャツ×スラックス×スニーカー
    18. ノーカラージャケット×Tシャツ×スラックス×スニーカー
    19. デニムジャケット×Tシャツ×スラックス×スニーカー
    20. ダブルジャケット×Tシャツ×デニムパンツ×スニーカー
  4. 白Tシャツをさっと着こなしておしゃれを楽しもう!
      1. この記事のキーワード
      2. この記事のライター
      3. 関連する記事
      4. あわせて読みたい

一枚でもインナーとしても活躍する白Tシャツ

出典:www.vogue.co.jp

春夏は一枚で、秋冬はアウターのインナーとして活躍する白Tシャツ。シンプルながら汎用性が高く、カジュアルなコーデからきれいめコーデまで幅広く取り入れることが出来ます。白Tシャツはポケットの有り無しやネックの形でコーデの印象が大きく変わるので、様々な種類の白Tシャツを持っておけばコーデの幅をぐっと広げることが出来るので是非、下記の生地を参考におしゃれな白Tシャツを手に入れてみてください。

白Tシャツ人気おしゃれブランドおすすめ20選【無地からワンポイントロゴまで】

白Tシャツ人気おしゃれブランドおすすめ20選【無地からワンポイントロゴまで】

コウコウ

白Tシャツをおしゃれに着こなす際に意識したいポイント

白Tシャツをおしゃれに着こなす際に意識したいポイントをわかりやすく紹介します。白Tシャツはシンプルなアイテムだけにコーデを組むことが簡単だと思われていますが、ちょっとしたポイントを意識するだけでよりおしゃれなコーデを組むことが出来るので是非、参考にしてみてください。

大人っぽく着こなすためにサイズはジャストサイズを選びましょう

白Tシャツを着こなす際に最も意識したいポイントはサイズ感です。最近はオーバーサイズのアイテムが流行っていますが、大人メンズの方がオーバーサイズで着こなすとコーデが子供っぽく見えてしまうので、選ぶ際はジャストサイズをおすすめします。どうしてもオーバーサイズで着こなしたい方はワンサイズ大きめのサイズを選び、少し緩めの着こなしを意識しましょう。

着こなし方によって襟の形を変えましょう

一枚で白Tシャツを着こなす際はシンプルなクルーネックやVネックがおすすめです。シャツのインナーとして白Tシャツを合わせる際は首元の詰まったクルーネックTシャツを選ぶことで、シャツのボタンを開けた時に首元から白Tシャツを覗かせることが出来、コーデにアクセントを加えることが出来ます。ジャケットと白Tシャツを合わせる際はカジュアルに着こなしたい方はクルーネックを選び、ドレッシーに着こなしたい方はVネックの白Tシャツを選びましょう。

足元にはスニーカーを合わせてカジュアルに着崩しましょう

白Tシャツは同じくメンズファッションにおける鉄板アイテムである白シャツに比べてカジュアルなアイテムなので、足元には革靴ではなくスニーカーを合わせた方がコーデに統一感が生まれおしゃれに決まります。スポーティーなスニーカーを選べば最近流行しているスポーツMIXコーデを組むことが出来るので、白Tシャツを着こなす際はスニーカーを選ぶことを意識しましょう。

白Tシャツを使ったおすすめのおしゃれな着こなし

白Tシャツを使ったおすすめのおしゃれな着こなしを紹介します。カジュアルなコーデからきれいめコーデまで幅広く紹介するので、きれいめコーデの着こなしに悩んでいた方は是非、参考にしてみてください。

Tシャツ×デニムパンツ×スニーカー

出典:street-fashion-snap.com

白Tシャツにデニムパンツを合わせたカジュアルなコーデ。足元に赤のスニーカーを合わせることでシンプルなコーデに上手くアクセントを加えています。白Tシャツにデニムパンツを合わせるコーデを組む際はデニムパンツの選び方が重要です。テーパードがかかった細身のシルエットのアイテムを選び色を色々落ちしたイアスブルーのアイテムにすることでおしゃれなコーデを組むことが出来ます。

Tシャツ×スラックス×サンダル

出典:matome.naver.jp

Tシャツにボルドーのスラックスを合わせたカジュアルなコーデ。シンプルなコーデなので、スラックスの裾をダブルに仕上げることで、コーデにアクセントを加えています。だらしなく見えがちなサンダルを使ったコーデですが、パンツにスラックスを合わせるなど、きれいめテイストのアイテムと合わせることでコーデがぐっと大人っぽく見えるので是非、参考にしてみてください。

Tシャツ×チノパン×エスパドリーユ

出典:o2media.asia

Tシャツに細身のチノパンを合わせたカジュアルなコーデ。パンツの裾をロールアップして、エスパドリーユを合わせることで、コーデに抜け感を出しています。マンネリに なりがちな夏のコーデですが、エスパドリーユやハットなどでマリンテイストを加えることで、シンプルなコーデに上手くアクセントを加えているので、夏のコーデの参考に是非、してみてください。

Tシャツ×ダメージデニム×スエードシューズ

出典:o2media.asia

Tシャツにダメージデニムを合わせたカジュアルなコーデ。ダメージデニムをコーデに取り入れているぶん、コーデがカジュアル寄りになっているので、足元にはパンツと同系色のスエードシューズを合わせてコーデに大人っぽさをプラスしています。夏のコーデは大人っぽいアイテムをコーデにいかにうまくプラスできるかがポイントなので是非、コーデを組む際に意識してみてください。

Tシャツ×デニムパンツ×スニーカー

出典:www.pinterest.jp

Vネックの白Tにデニムパンツを合わせたカジュアルなコーデ。デニムパンツを着こなす際はこちらのコーデの様に裾をワンクッションさせてコーデにゆるさを出すことがポイントです。足元にはパステルカラーのスニーカーを合わせてコーデに明るさをプラスしています。Tシャツの丈感やデニムの丈感が絶妙におしゃれなコーデなので是非、参考にしてみてください。

ニット帽×Tシャツ×デニムパンツ×スニーカー

出典:www.pinterest.jp

Tシャツにデニムパンツを合わせたシンプルなコーデ。メンズコーデにおいて白Tシャツとデニムパンツを合わせたコーデは鉄板ですが、シンプルになりすぎない様に時計やサングラスなど小物をさりげなくコーデに取り入れることで大人っぽく仕上げることが出来ます。小物を足すと言ってもつけすぎはNGなので、2~3を目安に小物を足すことを意識してみてください。

Tシャツ×デニムパンツ×ブーツ

出典:liter-mens.com

少しゆるめなサイズ感のポケットつきTシャツデニムパンツを合わせたカジュアルなコーデ。シンプルなアイテム通しを合わせたコーデですが、サイズ感を少しゆるめにすることで今っぽい雰囲気のコーデに仕上がります。パンツの丈をロールアップしブーツを合わせることでグランジテイストのコーデを味わうことが出来るので是非、参考にしうてみてください。

キャップ×Tシャツ×スラックス×スニーカー

出典:www.pinterest.jp

Tシャツにスラックスを合わせたコーデ。足元にはレトロなローテクスニーカーを合わせてコーデにカジュアルさをプラスしています。カジュアルなコーデなのでキャップを合わせても子供っぽくならずおしゃれに決まります。キャップをコーデに取り入れる際はシンプルなデザインのアイテムを選びましょう。季節によって素材を変えてもおしゃれに決まるので是非、参考にしてみてください。

ジャケット×Tシャツ×チノパン×スニーカー

出典:www.leon.jp

爽やかな白のジャケットにTシャツを合わせたコーデ。コーデの難しい印象の白のジャケットですが、インナーに白シャツを合わせてパンツを同系色のアイテムを合わせればおしゃれにまとめることが出来ます。コーデの色味が全体的に白によっているので、キャップはネイビーのアイテムを選ぶことでコーデに色を足し大人っぽくまとめることが出来ます。

サマーニット×Tシャツ×スラックス

出典:www.leon.jp

サマーニットのインナーに白Tシャツを合わせたコーデ。ニットなどのトップスにTシャツを合わせることで襟元や裾からレイヤードさせることが出来、コーデをきれいにまとめることが出来ます。カジュアルな腕時計などアクセサリーを合わせてコーデを格上げすることを意識しましょう。Tシャツの着こなしに悩んでいる方におすすめの着こなしなので是非、参考にしてみてください。

ジレ×Tシャツ×チノパン×革靴

出典:kurumani.com

Tシャツにジレを合わせたカジュアルなコーデ。大人メンズの方の中にはTシャツ一枚で外出することに抵抗がある方もいると思いますが、ジレやベストなどを合わせて大人っぽく仕上げれば、Tシャツメインのコーデでも大人っぽくおしゃれに決めることが出来ます。コーデを大人っぽく仕上げるために足元には革靴を合わせることをおすすめします。

ジレ×Tシャツ×カーゴパンツ×スニーカー

出典:www.pinterest.jp

Tシャツにジレを合わせた大人っぽいコーデ。パンツはカジュアルなカーゴパンツを合わせていますが、ジレと同系色のアイテムにすることで、カジュアルになりすぎず大人っぽくコーデを仕上げています。足元にはスニーカーを合わせて、コーデにカジュアルさをプラスしています。ジレを使ったコーデに挑戦したい方は是非、参考にしてみてください。

ジレ×Tシャツ×スウェットパンツ×スニーカー

出典:www.pinterest.jp

ジレにスウェットパンツを合わせたスポーティーなコーデ。コーデ全体をモノトーンで仕上げることで、カジュアルなアイテムを使用したコーデですが、大人っぽく仕上げています。ジレは一着持っておくだけでコーデの幅をぐっと広げることが出来るアイテムなので、Tシャツ一枚のコーデでは心もとない人は是非、手に入れておきたいアイテムになります。

ジャケット×Tシャツ×スラックス×スニーカー

出典:www.pinterest.jp

ジャケットにTシャツを合わせたきれいめコーデ。無地の白Tシャツはアウターとしてだけでなく春秋はインナーとしても使用できる着回し力抜群のアイテムです。スラックスは少し短めにダブルで仕上げることでおすすめで、ローカットのスニーカーなど丈が短いシューズと合わせることで、上手く抜け感を演出することが出来るので是非、参考にしてみてください。

ダンガリーシャツ×Tシャツ×スラックス×スニーカー

出典:fashionsnap-freaks.net

ダンガリーシャツのインナーに白Tシャツを使ったコーデ。シャツを着る際にインナーにTシャツを合わせることで、ボタンを開けた時でも首周りをきれいに演出することが出来ます。シャツのインナーとしてTシャツを合わせる際は首元の詰まったUネックがおすすめです。白Tシャツを着回し力が高いので、様々なネックや素材のTシャツをもっておくことをおすすめします。

ノーカラーブルゾン×Tシャツ×ダメージデニム×スニーカー

出典:fashionsnap-freaks.net

ノーカラーブルゾンに霜降りデザインのTシャツを合わせたコーデ。霜降りTシャツはシンプルな無地Tシャツと比べて汎用性は低いですが、シンプルなコーデにアクセントを加えてくれるのでおすすめのアイテムです。シンプルなコーデですが、時計やサングラス、ウォレットチェーンなどアクセサリーを合わせることで大人っぽっく決めることが出来るので是非、参考にしてみてください。

ツイードジャケット×Tシャツ×スラックス×スニーカー

出典:www.pinterest.jp

ツイードジャケットのインナーに白Tシャツを合わせたコーデ。ツイードジャケットは今期注目のアイテムエで、レトロな要素が今っぽくシャツや白Tシャツなどきれいめアイテムを合わせてさらっと着こなしたいアイテムになります。ポケットチーフやスニーカーなどでTシャツの色を拾うことでコーデに統一感が生まれ大人っぽいコーデが完成するので是非、参考にしてみてください。

ノーカラージャケット×Tシャツ×スラックス×スニーカー

出典:www.pinterest.jp

ノーカラージャケットにTシャツを合わせたきれいめコーデ。インナー選びが難しいノーカラージャケットですが、シンプルなUネックTシャツならばすっきりと襟元をまとめることが出来ます。シルエットはスラックスですがフラップ付きのポケットが付いていたりと少しカジュアルなパンツをコーデに合わせることでコーデのバランスを上手く整えています。

デニムジャケット×Tシャツ×スラックス×スニーカー

出典:www.pinterest.jp

デニムジャケットに白Tシャツを合わせたコーデ。デニムジャケットに白Tシャツを合わせることでボタンを外してはもちろん、ボタンを締めても首周りがきれいに見せることが出来ます。カジュアルなコーデですので足元にはスニーカーを合わせてコーデの雰囲気を整えています。デニムジャケットに白Tシャツを合わせるコーデはおすすめなので是非、参考にしてみてください。

ダブルジャケット×Tシャツ×デニムパンツ×スニーカー

出典:www.pinterest.jp

クラシックなダブルジャケットにデニムパンツを合わせたコーデ。ダブルジャケットは今年注目のアイテムですが、シャツを合わせてしまうとコーデがかっちりとしすぎてしまうので、Tシャツなど少しカジュアルなアイテムを合わせることがポイントです。ダブルジャケットとデニムパンツのグラデーションがおしゃれできれいにまとまっているので是非、参考にしてみてください。

白Tシャツをさっと着こなしておしゃれを楽しもう!

ここまで記事を見ていただきありがとうございます。少しでも皆様の参考になれば幸いです。おすすめの白Tシャツを使ったおしゃれな着こなし紹介はいかがだったでしょうか。カジュアルなコーデからきれいめコーデまでまとめて紹介したので、白Tシャツの着こなしに悩んでいた方は是非、参考にしてみてください。

この記事のキーワード

この記事のライター

コウ

都内在住の大学生です。ファッションが好きです。特にデニムが好きなので、毎日履いて洗濯してを繰り返し、自分だけの一本を制作中・・・

関連する記事

あわせて読みたい

コメント