メンズ秋冬ファッション「モノトーンコーデ」を今風に着こなす!

メンズ秋冬ファッション「モノトーンコーデ」を今風に着こなす!

「モノトーンコーデ」は、毎年注目度の高いコーディネート。そのコーディネートを、2015年のトレンドアイテムを着用し、スタリングを今風に仕上げていけたら、もっとおしゃれに、もっと格好良くなれそうですよね!?お手本にしていただきたいコーディネートをご紹介です。

sanaedayoひまわり
  • 14,097views
  • B!

トレンドアイテムで今風に!?

ダークカラーのアイテムが多くなり、欲しいアイテムを揃えていくと、いつの間にかダークカラーが多くなっていたりするもの。
秋冬のコーディネートは、自然とモノトーンでまとまってきますよね。
しかし、どのようにまとめたら、格好良くおしゃれに着こなせるか、疑問に感じることはありませんか?

今回のテーマは「モノトーンでトレンド感を演出」です。
ダークカラーアイテムを、“スタイリッシュ”かつ“おしゃれ”に着こなしていく秋冬にしていきましょう!
今季の旬アイテムを取り入れ、ワンランク上のおしゃれを目指すコーディネートはいかがでしょうか!?

出典:s-media-cache-ak0.pinimg.com

「ハット」スタイル

出典:s-media-cache-ak0.pinimg.com

今年のトレンド、ジョガーパンツに、ハット、スニーカーを取り入れたコーディネート。
ブラックのタートルネックニットセーターに、ジョガーパンツを合わせ、ロールアップをさせて、グレーのスニーカーでまとめています。
さらに、秋冬の旬のヘアーアクセを取り入れ、細部にまでこだわりがあるスタイルです。
手に持っているツイードのブラウンジャケットも、大人スタイルにひと味プラスするジャケットアイテム。
モードカジュアルのお手本となるコーディネートです。

「アンクル丈パンツ」スタイル

出典:s-media-cache-ak0.pinimg.com

チェスターコートと、アンクル丈パンツを取り入れたコーディネート。
さらに、アディダスのスニーカーで、トレンドのスニーカーを取り入れ、おしゃれ感を演出。
ホワイトシャツに、ブラックのクルーネックニットセーター、パンツは、アンクル丈のブラックチノパンを合わせ、ブラックの靴下をチラ見せしています。
この靴下のチラ見せスタイルも、今年の旬のスタイリングでおすすめ。
アンクル丈パンツは、スウェットパンツや、ジョガーパンツでも代用可能です。
そして、ネイビーのアディダスのスニーカー、グレーのビーニー、グレーのチェスターコートで完成。
ビーニーを浅くかぶるスタイルは、こういったモノトーンで着こなすモードコーデに、ぴったり。
足下に抜け感をだし、ビーニーを浅くかぶることで、チェスターコートのかっちりした印象をカジュアルダウンさせることができます。

「ホワイトソックス × ホワイトスニーカー」スタイル

出典:s-media-cache-ak0.pinimg.com

白黒の2色の切り替わりがはっきりしているコーディネート。
一見、パンツの丈感があっていないような、ミスマッチの組み合わせが、今年の旬のスタイリング。
さらに、ホワイトの靴下とホワイトのシューズで、一見、ださいイメージを持ってしまいそうなスタイリングが、今季の流行なのです。
ブラックのシャツの上に、ブラックのスウェットクルーネックシャツを重ね着し、8分丈のノータックのスラックスパンツをコーディネート。
ホワイトの靴下を大胆に見せ、ホワイトのスニーカーで完成です。
寒くなっきた冬には、ブラックのチェスターコートが相性抜群です。

「腰巻き」スタイル

出典:s-media-cache-ak0.pinimg.com

今季、じわじわとトレンドに上っているフィッシャーマンキャップをコーディネートに取り入れたスタイル。
フィッシャーマンキャップのコーディネートを取り入れていることで、おしゃれ感倍増です。
ブラックのクルーネックTシャツに、ブラックのデニムを9分丈にロールアップをさし、ニューバランスのブラックスニーカーを合わせています。
ニューバランスを取り入れたスタイルは、今年も絶賛継続中のトレンドコーデ。
レザージャケットを着用し、ブラックのスウェッットシャツを腰巻きして小技を効かせたスタイリングにも大注目です。
ブラックのレザージャケットにより、ワイルドさをプラスして、全体の印象を引き締める効果を発揮しています。

「おしゃれ鉄板」スタイル

出典:s-media-cache-ak0.pinimg.com

こちらのモノトーンコーディネートは、だれもがトライしてみたいコーディネートのランキングにも入る定番であり、おしゃれの鉄板コーディネートです。
ホワイトシャツに、ブラックのスウェットクルーネックシャツ、ブラックのスウェットパンツを合わせたスタイル。
ホワイトシャツと色味を合わせて、ホワイトのローカットスニーカーで合わせ、ブラックのビーニーを浅くかぶって完成です。
寒くなってきたときには、ブラックのレザージャケットや、MA-1ジャケット、チェスターコートを合わせていただくのが、おすすめ。

「チェスターコート」スタイル

出典:s-media-cache-ak0.pinimg.com

チェスターコートをモノトーンで着こなすには、こちらのコーディネートは、かなりおすすめ度が高いです。
ホワイトのクルーネックシャツに、ブラックのチェスターコート、デニムを9分丈にロールアップをさせて、オックスフォードシューズを履いて完成です。
グレーのビーニーで若干、ライトトーンを取り入れつつ、ホワイトの色味を差し色にしてまとめたモノトーンコーデ。
スキニーやスリムタイプのデニムをチョイスするのがおすすめです。

簡単におしゃれになれる「モノトーン」!!

どのコーディネートも、トレンドのアイテムを取り入れながら、さらに、旬のスタイリングに挑戦しているスタイル。
皆さんは、気になったコーディネートはありましたか?
モノトーンでまとめることで、ぐっとおしゃれ感がUP。
だからこそ、スタイリングやアイテムにもこだわることで、ワンランク上のおしゃれを目指していけるのです!
どれも旬のアイテムなので、店頭に並んでいることも多く、手に入りにくかったり、スタイリングをしにくいということは全くありません。
簡単にコーディネートをしていただけるので、ぜひこの秋冬に実践してみてください。

出典:s-media-cache-ak0.pinimg.com

MA-1の人気おすすめブランド決定版!高級ブランドからストリートブランドまで

MA-1の人気おすすめブランド決定版!高級ブランドからストリートブランドまで

コウコウ
「ロングコート」をおしゃれに着こなしたら世界一「1D」ハリー・スタイルズに学ぶ

「ロングコート」をおしゃれに着こなしたら世界一「1D」ハリー・スタイルズに学ぶ

ひまわりひまわり
NY発「Normcore(ノームコア)」スタイルを紐解く

NY発「Normcore(ノームコア)」スタイルを紐解く

ひまわりひまわり

この記事のキーワード

この記事のライター

関連する記事

あわせて読みたい

コメント