【4/28オープン】ロブスターロール専門店「ルークス」【NY発】

【4/28オープン】ロブスターロール専門店「ルークス」【NY発】

ニューヨークで行列の絶えないロブスターロールの専門店「luke’s lobster」の日本第一号店が4月28日にオープンします。
そこで今回はロブスターロールの魅力をご紹介させていただきます。

marciamarcia
  • 4,916views
  • B!

2009年ニューヨーク・マンハッタン創業

出典:assets.urbanturf.com

2009年にニューヨークで創業以来、シーフード好きにはたまらないボリューム感でニューヨーカーだけでなく、観光客の心も捉えているルークス。

創業6年目にもかからず、すでにニューヨークを中心に14店舗展開するなど、急成長中のお店です。

今回はそんなルークスが4月28日に表参道にオープンするということで、その魅力をご紹介したいと思います。

メイン州の釣り師から直接買い付けたロブスターを少量のマヨネーズとレモンバターで味付けした「ロブスターロール」を15ドルで提供しており、店頭はニューヨーカーをはじめ観光客が連日行列をつくるという。

出典:www.excite.co.jp

満足!としか言えないボリューム感

出典:www.add7.net

ロブスターを堪能したい方は、単品でのロブスターロール一択。

一見パンが分厚く見えますが、それ以上に肉厚でぷりぷりとしたロブスターのボリューム感で満足!としか言えない一品です。

また、こちらのお店で用いられているロブスターは、しっぽの部分(テール)ではなく、はさみの部分(クロウ)であるため、色鮮やかで、独特な歯ごたえも楽しむことができます。

ロブスター・ロールとは、ロールパンにロブスターのマヨネーズ和えを挟んだもの。 シンプルなメニューであるだけに、食材、すなわちロブスターの新鮮さと茹で方、マヨネーズの味、 ロールパンのテクスチャーでその優秀さが競われるもの。

出典:www.cubeny.com

インテリアはニューヨークさながら

出典:1.bp.blogspot.com

店舗のインテリアは、ブイや網、豊かな自然を意識させるようなウッドデッキやカウンターなど、視覚的にも楽しむことができます。

表参道店も同様の店舗スタイルを踏襲するとのことです。

4月28日オープン

いかがでしたか?
今回はシーフード好きにはたまらない、ロブスターロールのお店、ルークスについてご紹介させていただきました。
ルークスは4月28日に表参道にオープンするので、ぜひ実際に足を運んでみてはいかがでしょうか。

【LUKE’S 表参道店】
住所:東京都渋谷区神宮前 6-7-1 1F
TEL:03-5778-3747
営業時間:11:00~20:00 不定休

ロブスターロールはUSを1,580円とレギュラーを980円、クラブロールを1,380円、シュリンプロールを950円で提供し、ロブスターを食べる文化を日本国内にも根付かせていく。

出典:www.excite.co.jp

【4/29オープン】「グズマン イー ゴメズ(Guzman y Gomez」上陸でブリトーが熱い

【4/29オープン】「グズマン イー ゴメズ(Guzman y Gomez」上陸でブリトーが熱い

marciamarcia

この記事のキーワード

この記事のライター

marcia

「ごきげんよう」でごあいさつ→幼稚舎→慶應大学最近はもっぱらダンスに打ち込む生活美味しいお酒とお食事が好きです

関連する記事

あわせて読みたい

コメント