白スニーカーのお手入れを徹底解説!白さを保つコツやおすすめアイテムまで

白スニーカーのお手入れを徹底解説!白さを保つコツやおすすめアイテムまで

どんなファッションスタイルにも合わせやすい白スニーカーは誰しも一足は持っているアイテムですよね。白スニーカーは履きこむとどうしても汚れてしまいますよね。白スニーカーの汚れをいわゆる「アジ」ととらえる方もいますが、どうせならキレイに保っておきたいですよね。そんな白スニーカーを綺麗に保つコツを解説します。

koun0716コウ
  • 6,225views
  • B!

アイキャッチ画像出典:hespokestyle.com

白スニーカーの汚れは「アジ」?

出典:www.womensweekly.com.sg

どんなスタイルのコーディネートにも取り入れやすい白スニーカーは合わせやすいというメリットがある一方、汚れが目立ちやすいというデメリットもあります。白スニーカーの汚れに関しては「アジ」ととらえる方も多く、そのまま放置してしまいますが、やっぱり白スニーカーは綺麗に保った方がだらしなく見えず、お手入れしてあげることでより愛着を持って履くことができます。しかし、白スニーカーに限らず、スニーカーのお手入れの仕方が良くわからないという方向けに今回はおすすめのお手入れ方法を徹底解説します。

【プレケア編】白スニーカー購入後にしておくべきお手入れ

実は白スニーカーのお手入れは履いた後ではなく、履く前から始まっています。なぜなら、白スニーカーに限らず、スニーカー購入後、履く前に防水スプレーをかけることで、雨雪などに強くなるだけでなく、ちょっとした汚れの帽子にもなるので、購入後すぐに防水スプレーをかけることをおすすめします。

Amazonで詳細を見る

お手入れ前に揃えておくべきシューケアグッズ

お手入れすると言っても道具がなければ始まらないので、スニーカーのお手入れに必要なシューケアグッズをまとめて紹介します。

シューケアセット

Amazonで詳細を見る

お手入れを初めて行うという方にはブラシと洗剤がセットになったシューケアセットがおすすめです。一般的にスニーカーをお手入れする際にはたわしなどの固い素材のブラシではなく、程よく固さが ある豚毛のブラシなどが推奨されています。こちらのジェイソン・マークのシューズケアセットは初心者の方からスニーカー好きの方まで多くの方々から愛用されているアイテムですので、初めてのシューズケアセットにもおすすめです。

タオル

Amazonで詳細を見る

白スニーカーをお手入れする上でタオルは欠かすことのできないアイテムです。基本的にレザー素材など水に弱い素材のスニーカーをお手入れする際は水で丸洗いすることは出来ないので、磨いた後に残った泡や汚れなどはすべてタオルでふき取ることになります。ジェイソン・マークのタオルは何百万もの超極細フックが埃や汚れを確実にキャッチしてくれるだけでなく、洗濯機洗いが出来て繰り返し使用可能です。

シューキーパー

Amazonで詳細を見る

日々のシューズケアだけでなくお手入れの際にもシューキーパーは活躍してくれます。シューキーパー無しでもお手入れすることが可能ですが、シューキーパーを入れてお手入れした方が磨きやすく、型崩れ防止にもつながるのでおすすめです。シューキーパー=革靴というイメージもありますが、スニーカー好きの中ではシューキーパーをスニーカーに入れることは当たり前なので、ぜひ、試してみてください。

【実践編】白スニーカーのお手入れ方法

白スニーカーのお手入れ方法を解説します。簡潔にわかりやすく紹介するので、ぜひ、参考にしてみてください。

1. ボウルに水を張りブラシを濡らす

出典:www.amazon.co.jp

ボウルに張った水にブラシを浸し、その後洗剤をブラシに散布します。散布後は泡立ちをよくするためにもう一度ブラシをボウルに浸しましょう。

2. 汚れている箇所をブラッシング

出典:www.amazon.co.jp

汚れている箇所を重点的にブラッシングします。汚れを落としたいと思い強くこすってしまうとアッパーの素材を痛めてしまうことがあるので、なるべく柔らかくブラッシングすることをおすすめします。

3.タオルで汚れをふき取る

出典:www.amazon.co.jp

ブラッシングの後は綺麗なタオルで丁寧に泡や残った汚れをふき取りましょう。ふき取った後にまだ汚れが残っていた場合はまたブラッシングを行い、タオルでふき取るこの工程を繰り返しましょう。

4.シューキーパーを入れて陰干し

出典:www.shoecare-shop.co.uk

汚れがきちんと落ちた後は、残った水気を無くすためにも陰干しさせましょう。この時にシューキーパーを入れてあげることで型崩れ防止につながるのでおすすめです。

【デイリーケア編】日々できるちょっとしたお手入れ

スニーカーを真剣に洗おうと思うと最低でも30分以上はかかり、忙しくてなかなかそんな時間が取れないという方向けに日々できるちょっとしたお手入れを紹介します。

帰宅直後にブラッシングでその日の汚れをその日に落とす

Amazonで詳細を見る

スニーカーの汚れは一度に汚れる場合もありますが、多くの場合は日々履きこむうちに徐々に汚れがたまってしまうことが大きな原因です。日々の汚れの積み重ねを少しでも減らすために、帰宅直後にゴミやホコリを取り除くためにブラッシングすることをおすすめします。負担にならない様に1分程度でもささっとブラッシングすれば、汚れのつき方が大きくかわります。

出先の汚れにはペーパークリーナー

Amazonで詳細を見る

どこにでも持ち運び出来るシートタイプの丈夫なペーパークリーナーは出先での汚れケアに便利なアイテムです。 ポケットサイズなので、いつでも使いたい時にすぐ取り出すことができ、特殊加工されたドットラバー面を使えば土汚れや飲み物や食べ物をこぼした時についた汚れもさっと落とすことができます。

白スニーカーは綺麗に保って履きこなしましょう

ここまで記事を見ていただきありがとうございます。少しでも皆様の参考になれば幸いです。白スニーカーのお手入れを徹底解説しましたがいかがだったでしょうか。意見は様々ですが、白スニーカーは綺麗に保って履いた方がいいアイテムなので、ぜひ、今回紹介した方法で日々のお手入れに取り組んでみてください。

白スニーカーおしゃれコーディネート【春夏秋冬季節別着こなし】

白スニーカーおしゃれコーディネート【春夏秋冬季節別着こなし】

コウコウ
白スニーカー人気おすすめモデルをブランド別に厳選紹介

白スニーカー人気おすすめモデルをブランド別に厳選紹介

コウコウ

この記事のキーワード

この記事のライター

コウ

都内在住の大学生です。ファッションが好きです。特にデニムが好きなので、毎日履いて洗濯してを繰り返し、自分だけの一本を制作中・・・

関連する記事

あわせて読みたい

コメント