ZARAのメンズアウターおすすめアイテム&コーディネート徹底解説【2019最新】

ZARAのメンズアウターおすすめアイテム&コーディネート徹底解説【2019最新】

ZARAの2019秋冬コレクションからおすすめのアウターをコート、ブルゾン、プルオーバーなど幅広いジャンルから15着ピックアップしました。それらのアイテムを使ったおすすめのコーディネートとともに、今年のトレンドの特徴も紹介します。トレンドのアイテムがリーズナブルに手に入るZARAで今年のアウターを揃えてみてください。

sanogasanoga
  • 19,050views
  • B!

アイキャッチ画像出典:www.zara.com

      1. 目次
  1. ZARA 2019秋冬コレクション
  2. 秋冬のトレンドは「エレガント」と「レトロ感」
  3. トレンドを捉えたZARAのアウター
  4. サテン地テクスチャー素材トレンチコート
    1. トレンチコートを使ったコーデ
  5. レザー風コート
    1. レザーコートを使ったコーデ
  6. ダブルサイド仕様コート
    1. 同じタイプのコートを使ったコーデ
  7. パッカブル テクニカルジャケット
    1. テクニカルジャケットを使ったコーデ
  8. レザー風ライダースジャケット
    1. ライダースジャケットを使ったコーデ
  9. フルイドジャケット
    1. 類似したアイテムを使ったコーデ
  10. リバーシブルボアジャケット
    1. ボアジャケット使ったコーデ
  11. ポケット付きジャケット
    1. 類似したアイテムのコーデ
  12. スエード風オープンジャケット
    1. 類似したアイテムを使ったコーデ
  13. コーデュロイコーチジャケット
    1. コーデュロイコーチジャケットを使ったコーデ
  14. フェイクスエードジャケット
    1. スエードジャケットを使ったコーデ
  15. カンガルーポケット&コントラスト色トップステッチ入りパーカ
    1. 類似したアイテムを使ったコーデ
  16. カラーブロックジャケット
    1. カラーブロックジャケットを使ったコーデ
  17. キルティングジャケット アーガイル
    1. キルティングジャケットを使ったコーデ
  18. フードパーカ
    1. 類似したアイテムを使ったコーデ
  19. トレンド感あふれるアイテムの数々
      1. この記事のキーワード
      2. この記事のライター
      3. 関連する記事
      4. あわせて読みたい

ZARA 2019秋冬コレクション

出典:www.zara.com

ZARAの2019-2020年秋冬コレクションは、クラシックで男らしい雰囲気のアイテムを多く取り扱っています。特徴は昨年のコレクションによく見られた「オーバーサイズ」があまり見られず、スリムなジャケットや、パンツを使ったモードとトラッドが融合したようなスタイルが主流となっています。シューズもスニーカーではなく、ヒールが少し高めのローファーやブーツなどを用いており、全体的にスマートな見た目なのがこのコレクションの特徴のようです。
この記事で紹介するアウターに関しては、レトロ感がありで古着のような感覚で着用できるものが多いです。全体的に無骨なイメージで、年齢層が高い人にも似合うようなものが揃っていると思います。

秋冬のトレンドは「エレガント」と「レトロ感」

出典:www.vogue.co.jp

2019年の秋冬のトレンドは、「エレガント」と「レトロ感」の二つがキーワードになります。「エレガント」とは、テーラードやフォーマルなアイテムを用いたシックなジャンルで、明るい色を多用したり、サイズ感の大きいものを好むストリートスタイルとは対照的なものとなります。国内・海外のデザイナーズブランドがコレクションでテーラードを多用し始めていることから、特に感度の高い人の間で流行するジャンルであると考えられます。
「レトロ感」に関しては、大衆に流行するものになります。去年の秋冬あたりから、古着に見られるようなデザイン、色合いを再現したような服が様々な店で見られ、今年もその人気は衰えていません。

トレンドを捉えたZARAのアウター

「エレガント」と「レトロ感」が2019秋冬にトレンドとなると予想しましたが、ことしのZARA秋冬コレクションはこの二つのテーマをどちらも捉えているような完成度の高いものばかりです。では、ここからは実際に各アイテムに注目して紹介しています。

サテン地テクスチャー素材トレンチコート

出典:www.zara.com

【価格】17,990円

サテンを表の記事に用いた光沢感のあるトレンチコートです。形はダブルでベルト付きのコートとなっています。トレンチコートはもともと軍用のコートで、古着でもよく見られる形です。ロングコートなので、ジャストサイズで着用するときれいめな印象になります。腰のベルトを締めて、よりスリムに着るのもスタイリッシュに見えるのでおすすめです。

サテン地テクスチャー素材トレンチコート – 今週の新商品-メンズ | ZARA 日本

サテン地テクスチャー素材トレンチコート

トレンチコートを使ったコーデ

トレンチコートを使ったコーディネートの一例です。インナーとパンツはシンプルなブラックのカラーでまとめてあります。それぞれ細身で体のラインに合うようなサイズ感のものを着ているのもポイントです。トレンチコートにはあまり太いパンツは合わず、スキニーやスリムなパンツがおすすめです。また、インナーも生地が厚すぎるものや、オーバーサイズなものは、コートを羽織った時にきれいに見えないため避けたほうが良いと思います。腰ベルトのバックルをあえて使わず、結んでいるスタイルはあまり定着していないと思いますが、様々なブランドの秋冬コレクションに見られる着方なので、ぜひ挑戦してみてください。

レザー風コート

出典:www.zara.com

【価格】17,990円

全面がフェイクレザーで作られているコートです。見た目から高級感と重厚感が伝わってくるアイテムで、エレガントかつレトロ感もあるトレンドを意識したものとなっています。厚手なので真冬まで使え、秋冬によく着られるような落ち着いた色合いのアイテムとの親和性も高いブラウンカラーです。価格は他のアイテムと比べると少し高い印象ですが、それでもこの値段でこれほど高級感のあるものは買えないでしょう。

レザー風 コート – Soil-SHOP BY COLLECTION-メンズ | ZARA 日本

レザー風 コート

レザーコートを使ったコーデ

形は少し違いますが類似したカラーのレザーコートを用いたコーディネートです。暗い色のセットアップのの上に羽織ったスタイルで、フォーマルな場面で活躍します。セットアップのインナーに無地の白シャツなどを使う場合にはよりフォーマルに、画像のような柄シャツやカラーシャツを使うことによって、カジュアル要素を足すことができます。シューズは同系色の革靴か、白・ベージュ系のスニーカーなどと合わせると上手くまとまると思います。

ダブルサイド仕様コート

出典:www.zara.com

【価格】15,990円

ミニマムなデザインで秋口から使えるコートです。テーラードジャケットの丈を伸ばしたような形となっているため、ジャケットの延長として着用できるアイテムとなっています。形もシンプルなので、カジュアル、フォーマルと幅広く親和性を持ちます。着回し力がとても高いため一つ持っておくと便利なアイテムです。

ダブルサイド仕様コート – 今週の新商品-メンズ | ZARA 日本

ダブルサイド仕様コート

同じタイプのコートを使ったコーデ

インナーに赤のタートルネックニットを使ったコーディネートです。このタイプのコートは、やはりインナーで厚みを出しすぎるとスタイリッシュに見えないため、セーター1枚か、シャツの上にセーターという2枚がキレイに見える限度だと思います。パンツも細身のものがおすすめです。また、インナーやパンツのカラーですが、コートがベージュ系の場合は暗めの色と合わせるのが良いと思います。また、同系色でコーディネートを組むとよりトレンド感がでるのでぜひ挑戦してみてください。

パッカブル テクニカルジャケット

出典:www.zara.com

【価格】6,990円

出典:www.zara.com

持ち運びができ、機能性に優れたジャケットです。温度調節が難しく、天気も不安定な秋に特におすすめなアイテムです。近年では機能性を重視した服を販売する「テック系」と呼ばれるジャンルも人気で、服のデザイン性としての機能美が評価されるようになってきています。このパッッカブルジャケットも、ただ折りたたんで持ち運べるだけでなく、デザインも流行のテック系ブランドを参考にしたようなスタイリッシュなものとなっています。

パッカブル テクニカルジャケット – 今週の新商品-メンズ | ZARA 日本

パッカブル テクニカルジャケット

テクニカルジャケットを使ったコーデ

パーカーの上にテクニカルジャケットを羽織ったスタイルです。テクニカルジャケットをオーバーサイズに着ているのが特徴で、ストリート感が出ているコーディネートだと言えます。機能性が高いアイテムは同じく機能性が目に見えるようなアイテムや、ミリタリーものとの相性が良く、カーゴパンツなどと合わせるとまとまりが生まれると思います。シューズはスニーカーがおすすめです。

レザー風ライダースジャケット

出典:www.zara.com

【価格】13,990円

ZARAの秋冬では定番となっているライダースジャケットです。一見ベーシックなライダースに見えますが、ジッパー、ポケットの配置や、袖口、裾のデザインがすこし変わっています。また、身幅がすこし広めに作られているのも特徴で、裾にかけてゆとりがあるため、ライダースジャケットとしては珍しいシルエットとなっています。トレンドからはすこし外れるかもしれませんが、一部の層に根強く人気を誇っているパンクファッションに必須のアウターでもあるので、好きな人はぜひチェックしてみてください。

ライダースジャケットを使ったコーデ

ライダースジャケットを使ったシンプルなコーディネートです。ブラックのライダースジャケットはとくに様々なインナーと親和性があり、無地でシンプルなものはもちろん、明るい色やデザインの入ったものとも相性が良いです。そのため、全体のコーディネートのテイストをどのような方向にするかというのは、どのようなパンツ、シューズを履くかによって決まります。パンツは細身にすればするほどロックやパンクなテイストになり、ゆったりとしたパンツを使うことでトレンド寄りになります。しかし、パンツがあまり太すぎるのは全体的なシルエットが綺麗に見えないのでおすすめできません。無難にまとめたいのであれば、ブルーかブラックのジーンズがおすすめです。

フルイドジャケット

出典:www.zara.com

【価格】7,990円

トレンドを反映させたレトロ感がある古着ライクなジャケットです。ジャンルでいうとワーク系、ミリタリー系のような色合いと形をしています。それらの系統のアイテムは様々な服と相性が良いので、このフルイドジャケットも着まわしがきくアイテムになること間違いなしです。丈が長すぎないためすこし長めのインナーとレイヤードスタイルで合わせてもトレンド感が出ると思います。

フルイドジャケット ポケット付き – すべてを見る-ブルゾン-メンズ | ZARA 日本

フルイドジャケット ポケット付き

類似したアイテムを使ったコーデ

上で紹介したフルイドジャケットに似たような色、デザインのジャケットを使ったコーディネートです。どのアイテムもサイズ感がジャストできれいにまとまっている印象です。パンツにはスラックスを使っていますが、チノパンやデニムでも同じようなテイストのコーデをくめると思います。インナーのTシャツを裾の長いものに変え、レイヤードスタイルにしたり、パンツをより太いものにするとより若いファッションになります。シューズはスニーカーがおすすめですが、秋冬であればブーツも似合うと思います。

リバーシブルボアジャケット

出典:www.zara.com

【価格】9,990円

出典:www.zara.com

ここ数年の秋冬アイテムでとくに人気が高いのが、ボアフリースジャケットです。今年もその人気が衰えることはないと思います。それはフリースジャケットとレトロ感のあるアイテムとの相性が良いためです。秋冬の古着コーデなどでも活躍するアイテムであるので、ZARAのリバーシブルボアジャケットも本格的に秋冬シーズンが始まればすぐに売り切れてしまうのではないかと思います。

リバーシブルボアジャケット – すべてを見る-ブルゾン-メンズ | ZARA 日本

リバーシブルボアジャケット

ボアジャケット使ったコーデ

ボアジャケットを使ったコーディネートです。スタンダードなアイテムで組んでいるコーデですが、全体的にまとまって見えます。まず、デニムは色の濃いインディゴのものを履いています。トップスとアウターのカラーが明るめなので、デニムは暗めのカラーでバランスを取っています。ボアジャケット以外で使っているカラーは白・黒・青のみで色が統一されており、ボアジャケットが映えるコーディネートとなっています。

ポケット付きジャケット

出典:www.zara.com

【価格】7,990円

裾に目立つユーズド加工がされたジャケットです。糸のほつれを再現しており、トレンド感あふれるアイテムとなっています。ミリタリーテイストである点も古着ライクで、総じて今年流行しそうなデザインのジャケットです。ZARAのアイテムの中でもこのタイプのジャケットと相性の良いものが多いので、このアイテム中心にZARAの商品でコーディネートを組んでみても良いと思います。

ポケット付きジャケット – STREET-MAN-CORNERSHOPS | ZARA 日本

ポケット付きジャケット

類似したアイテムのコーデ

ユーズド加工がされていないジャケットを使ったコーディネートです。パンツにはベージュ系のチノパン、シューズはスニーカーというカジュアルなアイテムを使いながら、インナーにはジレを使うなどカジュアルな要素とフォーマルな要素が共存するコーディネートとなっています。このジャケットは同系色や、ホワイト、ブラウン系のものと相性が良いので、今年のトレンドのアイテム同士でのコーデのピースとしても使用できます。

スエード風オープンジャケット

出典:www.zara.com

【価格】5,990円

スエードのような素材を使ったノーカラージャケットです。今年の秋冬のアイテムとして、流行の兆しを見せている形のジャケットです。エレガントなファッションが流行すると予想しましたが、まさにこのアイテムはエレガントに着こなせるアイテム。ジャケットであるため、ある程度のフォーマルさはありつつ、襟がないノーカラーという点でイメージが固くなりにくく、かつスエードのような素材によって高級感もあるという良い要素のそろったジャケットです。それでいて値段もリーズナブルなので、オススメのアイテムです。

スエード風オープンジャケット – ブルゾン-メンズ | ZARA 日本

スエード風オープンジャケット

類似したアイテムを使ったコーデ

ノーカラージャケットを使ったコーディネート例です。パンツはあえてゆったりとしたシルエットのものを採用することで、カジュアルさを出したコーデになっています。インナーもボーダー柄の入ったものとなっているので、これもよりカジュアルにするための要素だと思います。パンツは細身に、インナーはシャツや無地のTシャツなどにすると逆に、フォーマル寄りのコーディネートになります。シューズはシンプルなスニーカー、もしくはローファーなどと合わせるのがオススメです。

コーデュロイコーチジャケット

出典:www.zara.com

【価格】6,990円

近年のトレンドである「コーデュロイ」と「コーチジャケット」を合わせたアイテムです。コーデュロイはトレンドのレトロな雰囲気のアイテムとも相性が良く、コーチジャケットという形も使いやすいので、アウターとして重宝するアイテムになると思います。また、コーデュロイをつかったコーチジャケットというアイテムは珍しいので、他人とかぶりたくない人にもオススメです。

コーデュロイコーチジャケット – ブルゾン-メンズ | ZARA 日本

コーデュロイコーチジャケット

コーデュロイコーチジャケットを使ったコーデ

コーデュロイのコーチジャケットをつかったコーディネート例です。スキニーパンツ、パーカーにスニーカーと合わせ、スポーティーな印象となっています。コーチジャケットはスポーティーに合わせるのにぴったりなアウターなので、違和感なくまとまっています。逆にコーデュロイとホワイトカラーを生かしたカジュアルなコーデにするには、パンツをベージュ・ブラウン系のゆったりとしたものに変えると良いと思います。

フェイクスエードジャケット

出典:www.zara.com

【価格】7,990円

フェイクスエードをつかったジャケットです。ライダースジャケットのような形をしているため、男らしくまとめることができる反面、スエードとブラウンのカラーで、柔らかい印象を与えるようなコーディネートを組むこともできるという二面性が魅力のアイテムとなっています。スリムな形をしているため、真冬にはオーバーコートの中に着ることもでき、長く活躍するアイテムになりそうです。

フェイクスエードジャケット – ブルゾン-ベーシック-メンズ | ZARA 日本

フェイクスエードジャケット

スエードジャケットを使ったコーデ

インナーに白Tシャツ、パンツはデニムといったシンプルなコーディネートです。トップスとパンツがシンプルなものであっても、スエードジャケットがレトロ感あるアイテムであるため、十分トレンド感を出すことができます。細いスラックスなどと合わせてみるとスタイリッシュさがさらに強くなると思います。インナーは襟のないものがおすすめです。

カンガルーポケット&コントラスト色トップステッチ入りパーカ

出典:www.zara.com

【価格】7,990円

プルオーバータイプで大きなポケットが印象的なパーカーです。デザイン、色合いともに古着にありがちなものなので、レトロ感を意識したアイテムであることがわかります。フードは取り外し可能で、単なるプルオーバージャケットとしても使えます。フロントにあるジッパーは開いてもその下に生地があるため、インナーは見えません。様々な着方ができるアイテムなので、その日のコーデに合わせて色々試すことができるおすすめアイテムです。

カンガルーポケット&コントラスト色トップステッチ入りパーカ – Soil-SHOP BY COLLECTION-メンズ | ZARA 日本

カンガルーポケット&コントラスト色トップステッチ入りパーカ

類似したアイテムを使ったコーデ

プルオーバーパーカーを使ったコーディネート例です。色合いは少し薄めのものを使っていますが、濃いブラウンのパーカーであっても違和感はないと思います。トレンドのチェック柄のパンツを採用し、よりレトロ感ある「古着ライク」なコーデを実現しています。画像ではシューズをスニーカーで合わせていますが、ローカットのブーツとあわせるのも良いでしょう。

カラーブロックジャケット

出典:www.zara.com

【価格】7,990円

スポーティーなイメージのジャケットです。こちらも古着によくあるようなデザインで、レトロ感に加え、アクティブな印象を受けるアイテムです。しかし、古着のこのようなジャケットみ見られるような派手な色使いはなく、落ち着いた配色になっているのが特徴で、それによってコーディネートに組み込みやすいのが魅力のアイテムとなっています。

カラーブロックジャケット – フード付き-ブルゾン-メンズ | ZARA 日本

カラーブロックジャケット

カラーブロックジャケットを使ったコーデ

この投稿をInstagramで見る

REPETEさん(@repete.hiroshima)がシェアした投稿 –

こちらは古着のカラーブロックジャケットを使ったコーディネートです。インナー、パンツともにシンプルなもので、アウターを主役にしたコーデになっています、ZARAのカラーブロックジャケットでも同じようなコーデを組むことができますが、同様にスラックス、革靴などと合わせ「外し」のアイテムとして使うこともできます。

キルティングジャケット アーガイル

出典:www.zara.com

【価格】7,990円

キルティング生地のブルゾンです。秋冬の定番アイテムとして定着している「ボンバージャケット」の形をしています。MA-1などに代表されるボンバージャケットはミリタリーアイテムで、様々なアイテムとの相性が良いため、このキルティングジャケットも使いやすいアイテムであること間違いなしです。また、このようなアイテムは体型を選ばずに似合うので、幅広い男性におすすめできるアイテムとなります。

キルティングジャケット アーガイル – ブルゾン-メンズ | ZARA 日本

キルティングジャケット アーガイル

キルティングジャケットを使ったコーデ

キルティングジャケットを使ったコーディネート例です。パンツはデニムを履いていますが、上はシャツ、ネクタイにジャケットとフォーマルになっています。これは真冬のコーディネートですが、ジャケットの中が厚着になっても違和感なくまとまるのがこのタイプのジャケットの長所です。カジュアルな格好の上に羽織るだけでなく、スーツ・セットアップのアウターとして使うこともできるアイテムです。

フードパーカ

出典:www.zara.com

【価格】7,990円

ミリタリーチックなフロントジッパータイプのパーカーです。とくに秋に活躍するようなアイテムで、色あせ感が出ていて古着のような感覚のアイテムとなっています。色合い的にジーンズやチノパンといったベーシックなアイテムとの相性がよく、幅広い年齢層の男性に似合うので、絶対にあっても困らないアウターです。また、一枚でトレンド感が出せるという点も大きな魅力だと感じます。

フードパーカ – 今週の新商品-メンズ | ZARA 日本

フードパーカ

類似したアイテムを使ったコーデ

スキニーパンツとスニーカーを合わせたベーシックなコーディネートです。インナーはTシャツを用いており、アウターさえ買えば多くの人が自分の持ち物で再現できそうなコーデとなっています。ここからよりトレンド感を出すには、パンツを太めのものにするとよいと思います。また、シューズをスニーカーではなくスエード地のブーツなどにしても違和感なくまとまります。

トレンド感あふれるアイテムの数々

今回紹介したアイテムの多くは「レトロ感」を売りにした古着ライクなものが多く、トレンドを押さえたラインナップになっています。ZARAは、アイテムの更新、入れ替わりが激しく、トレンドの最先端を行くようなアイテムが並びます。今回紹介したアイテム以外にも、これから本格的に秋冬シーズンになるにつれて多くのアイテムが販売されますので、近くにあるZARAの店舗や、オンラインストアをこまめにチェックしてお気に入りのアイテムを見つけてみてください。

この記事のキーワード

この記事のライター

関連する記事

あわせて読みたい

コメント