ムースの人気おすすめと使い方を徹底解説

ムースの人気おすすめと使い方を徹底解説

ムースでのスタイリングはパーマの再現性を高めます。メンズとレディース問わずムースでのスタイリングを取り入れることでワックスやジェルでは再現することの出来ない質感を演出することが出来るでしょう。この記事ではムースの使い方を初め、使い方やセットするうえでのコツを解説していくので参考にしてください。

123hunglyハングリィ
  • 50,067views
  • B!

アイキャッチ画像出典:www.prevention.com

      1. 目次
  1. ムースとは
  2. ムースはパーマスタイルの再現性を高める
    1. 女性:サロン帰りのゆるふわパーマに
    2. 男性:時短スタイリングで完成度の高いパーマヘアに
  3. 使い方のコツ
    1. 毛量に合った量を使用する
    2. 濡れた髪に使用と馴染みやすくなります
    3. 馴染ませるときは泡を髪の毛に置くように
  4. ムースを使用したスタイリング動画
    1. レディース:ボブ
    2. メンズ:マッシュパーマ
  5. 女性におすすめのナチュラルムース8選
  6. 1. ミルボン ニゼル ハイクラッチフィズ
  7. 2. トリエ フォーム 6
  8. 3. アリミノ バウンシーカールホイップ
  9. 4. スパイスフォーム ワックス
  10. 5. コーセー サロンスタイル スタイリングムース スーパーハード
  11. 6. ウェーボ スプリングバフ
  12. 7. ウェーボ ジュカーラ キャラメイクホイップ
  13. 8. ミルボン クフラ ラフリッジホイップ
  14. 男性におすすめのハードムース8選
  15. 1. GATSBY スタイリングフォーム ハード
  16. 2. UNO スーパーハードムース
  17. 3. ルベル ヘアメイク アクア ムース ハード
  18. 4. 資生堂HG スーパーハードムース
  19. 5. LUCIDO ヘアフォーム スーパーハード
  20. 6. スパイスフォーム スーパーハード
  21. 7. ウェラ エイミィ シェイプコントロールムース
  22. 8. ルベル ジオフォームソリッドホールド
  23. ムースを使いこなしてヘアスタイルをもっと楽しく
      1. この記事のキーワード
      2. この記事のライター
      3. 関連する記事
      4. あわせて読みたい

ムースとは

出典:www.prevention.com

ムースと言うのは泡状のスタイリング剤であり、髪の毛になじませることで固まっていきエアリーな質感を演出することの出来るスタイリング剤です。水分量が多くなっているのでウェットな質感を演出することが出来るのも特徴のスタイリング剤になります。その性質からパーマスタイルやクセ毛のセットに用いられることが多く、男女問わずカールを活かす髪型のヘアセットに重宝するでしょう。ムースにも様々な種類があるので、この記事を参考に自分に合ったムースを見つけてください。

ムースはパーマスタイルの再現性を高める

女性:サロン帰りのゆるふわパーマに

出典:www.beauty-box.jp

女性のゆるふわな雰囲気のあるパーマを再現したい時にムースを使用したスタイリングはおすすめです。スタイリングにムースを使用することで美容室帰りのような再現性の高いパーマを作ることが出来ます。ムースの持つ泡状のテクスチャーが髪の毛に良く馴染み、カッチリとし過ぎずに程よく緩いパーマを再現するでしょう。ワックスやジェルよりもスタイリングに時間がかからない点も魅力であるので、スタイリングに時間をとれない忙しい女性にもムースはおすすめです。

男性:時短スタイリングで完成度の高いパーマヘアに

出典:www.beauty-box.jp

メンズのムースはウェット感を前面に出したビジネススタイルに使用することでフォーマルな雰囲気のあるヘアスタイルを再現することが出来ます。ムースに配合されている豊富な水分が髪の毛になじむことでパーマやクセ毛のカールを発動させ、スタイル全体の完成度を高めるでしょう。ムースがビジネスマンの方におすすめの理由はそれだけではなく、スタイリングの時短という面から見てもムースはおすすめです。ムースのスタイリングは基本的に髪の毛になじませて、固まるのを待つのみ。難しいことは無いので直感的にセット出来るのも魅力です。

使い方のコツ

毛量に合った量を使用する

ムースは毛量に合った量を使用することが大切になります。ワックスやジェルなどのスタイリング剤にも同様に言うことができることですが、基本的につけすぎてしまうと髪の毛がスタイリング剤の重みで潰れてしまうので注意してください。ムースを使用する適量はピンポン玉2つ分と言われています。このピンポン玉2つ分を基準にしながら、少しずつ付け足していくとつけすぎを防止することが出来るでしょう。

濡れた髪に使用と馴染みやすくなります

ムースは基本的に濡れた髪に使用します。髪の毛を事前に濡らしたほうがムースの馴染みが良く、ムラの無い仕上がりになりやすいためです。男性であれば全体を軽く湿らせ、女性であれば毛先周辺のムースを馴染ませる部分を湿らせておくとスタイリングが行いやすくなるでしょう。

馴染ませるときは泡を髪の毛に置くように

ムースを実際になじませる際にはワックスのようになでつけるのではなく、泡を置くようにし優しく髪の毛になじませていくことがポイントです。なじませる際に最初から強い力で行ってしまうと根元まで泡が浸透してしまい、ボリュームが潰れてしまうので注意してください。泡が透明になってきたタイミングで強めに握るようにしましょう。そのようにすることで再現性が高まります。

ムースを使用したスタイリング動画

レディース:ボブ

ムースを使用したレディースのボブスタイルのスタイリング動画になります。ムースを使用したスタイリングのポイントは髪の毛を濡らすこと、なじませるときに揉みこむように手を動かすことです。このようにすることでパーマの再現性を高めることが出来るでしょう。

〇セットの手順
1. セット前に髪の毛の中間から毛先にかけてを霧吹きなどで軽く湿らせます。
2. ムースをピンポン玉2つ分ほど手に取り軽く手のひらで伸ばします。
3. 手のひらで伸ばしたらムースを髪の毛に乗せるようなイメージで揉みこむようになじませてスタイリング完了です。

メンズ:マッシュパーマ

ムースを使用したメンズマッシュパーマヘアのスタイリング動画になります。メンズがムースを使用するスタイリングにおいて気をつけるポイントも女性の場合とあまり変わらず、事前に下地を濡らしておくこと、そしてムースを乗せるようにして揉みこむようになじませることです。

〇セットの手順
1. 全体を濡らしてタルで水気をとります。
2. ムースをピンポン玉2つ分を手に取り髪の毛の上に乗せるようにして揉みこむようにな字ませていきます。
3. なじませた後シルエットを整えたらスタイリング完了です。

女性におすすめのナチュラルムース8選

女性におすすめのムース8選を紹介します。男性向けのムース選びと異なり女性が使用するムースにハードなセット力は必要ありません。必要なのはふんわりとしたカールを再現することの出来るほどよいセット力になります。ここでは女性のパーマの再現性を高めることのできるムース8選を紹介するのでぜひ参考にしてください。

1. ミルボン ニゼル ハイクラッチフィズ

Amazonで詳細を見る

サロン向けのヘアケア製品を中心に取り扱うミルボンから販売されているムースフォームになります。ニゼルハイクラッチフィズの特徴は乾いた髪の毛の上からでも使用することの出来る髪なじみの良さです。ドライ状態の髪の毛にも均一になじませることが出来るのでゆったりとした、ほぐれた毛束感を演出することが出来ます。接着性の高いフォームがスタイルのメリハリをキープし、ハニーワックス配合の適度なスタイリング力が安定感のあるウェーブを再現するでしょう。

価格:1,499円(Amazon)

2. トリエ フォーム 6

Amazonで詳細を見る

トリエのフォーム6は弾力のあるウェーブスタイルを表現することが出来ます。ピンポン玉1つ分を自分の髪の毛の長さや量に合わせてなじませることで、カールを1日中キープすることが出来るでしょう。つけた後にしばらくしてふんわりとしてきますが、カールを維持するという面においては問題ありません。香りは強く、青リンゴやラフランスの香りをヘアスタイルにまといます。青リンゴの匂いは好みが分かれるのでその点のみ注意してスタイリングを行うようにしてください。

価格:1,390円(Amazon)

3. アリミノ バウンシーカールホイップ

Amazonで詳細を見る

アリミノバウンシーカールホイップはカールの再現性に優れたムースです。水がベースとなっているスタイリング剤であるので髪なじみが良く、ムラの無い仕上がりを再現することが出来るほか、空気を含ませた軽い泡がカールと整ったウェーブを再現するでしょう。保湿成分であるクパスオイルが配合されているのも特徴であり、スタイリングを行いつつも髪の毛を保護します。最大の特徴はポンプ式のパッケージであり、スプレー式でないため扱いやすく手が汚れにくい点にあります。一方で持ち運びはしにくいためその点のみ注意するようにしてください。

価格:1,544円(Amazon)

4. スパイスフォーム ワックス

Amazonで詳細を見る

アリミノから販売されているスパイスフォームワックスはピンパーマやクセ毛風のカールなどをナチュラルなスタイリングを行うことが出来るのが特徴です。パーマヘアの再現性を高めるのには最適なスタイリング剤であり、普段からパーマがとれやすく長持ちしにくい髪質の方であってもサロン帰りのようなイメージに近いスタイリングを行うことが出来るでしょう。半乾きの少し湿った状態で使用するとくっきりと、髪の毛が完全に乾いてからつけるとふんわりとした仕上がりになります。性能と値段のバランスのとれている点も魅力のスタイリング剤です、

価格:1,023円(Amazon)

5. コーセー サロンスタイル スタイリングムース スーパーハード

Amazonで詳細を見る

コーセーから販売されているスタイリングムースは継続して使用しやすいリーズナブルな価格が魅力です。価格が安いという魅力に加えて、ムースの泡がきめ細かく朝のスタイリングを1日キープすることができるので使い勝手も良いです。スーパーハードではありますが、髪の毛がパサつくことなく潤いを維持したままスタイリングができます。香りは微香料であるので、男女問わず使用できるのも魅力のスタイリング剤です。

価格:380円(Amazon)

6. ウェーボ スプリングバフ

Amazonで詳細を見る

ウェーボのスプリングパフは適度なセット力で弾むようなスタイルを再現します。やりすぎないスタイルを再現することができるので、女性のゆるふわパーマの再現には大きく活躍するでしょう。パサつきを抑えた、程よいうるおい感のあるラフなスタイリングを再現します。セット力が物足りない場合はワックスなどと組み合わせることでカバーすることができるので試してみてください。

価格:1,040円(Amazon)

7. ウェーボ ジュカーラ キャラメイクホイップ

Amazonで詳細を見る

ウェーボのジュカーラキャラメイクホイップ6はふんわりウェーブヘアのスタイリングにおすすめです。紹介しているムースの中でもスタイルをキープする成分が細かく設計されているので、朝にセットしたスタイルを1日キープすることが可能です。それに加えてシュガーオイルというホイップのような柔らかい泡がその成分を保護し、それらの成分がスタイルの持続力をより一層高めます。水分量の多いムースであるので、パーマの中でも特にクリープパーマとの相性が良いでしょう。洗い落ちが良く、その点も魅力のスタイリング剤です。

価格:1,137円(Amazon)

8. ミルボン クフラ ラフリッジホイップ

Amazonで詳細を見る

ミルボンのクフラシリーズのラフリッジホイップはリッジ感のあるウェーブヘアにおすすめのムースになります。特にふんわりとしたカジュアルな雰囲気を演出したい時に重宝するでしょう。スタイリングも難しくなく、握ったり擦り合わせたりするだけでイメージしたスタイルに近づくことができます。スタイリングの際は髪の毛を軽く濡らしてからスタイリングを行うようにしてください、そのようにすることでムースがムラなく馴染みスタイルの再現性を高めることができるでしょう。洗い落としが良い点も魅力のスタイリング剤です。

価格:1,439円(Amazon)

男性におすすめのハードムース8選

男性におすすめのムース8選を紹介していきます。男性がスタイリングに使用するムースに求められるのはハードなセット力になります。誤って女性向けのムースを選んでしまうと思い通りに髪の毛を動かすことが出来ずにスタイリングがしづらくなってしまうので注意してください。ハードなムースを取り入れることでフォーマルな髪型や、パーマヘアの完成度を高めましょう。

1. GATSBY スタイリングフォーム ハード

Amazonで詳細を見る

ギャツビーのスタイリングフォームはスーパーハード、ハード、ソフト、ウェット&ハードの4種類を展開しています。紹介するのはその中でも性能のバランスの取れたハードタイプのスタイリング剤になります。ハードはシリーズの中でも幅広いスタイルに対応することが出来るので、使い勝手の良さで人気が高いです。おすすめのヘアスタイルはミディアムパーマスタイルであり、強すぎないパーマスタイルに使用することでふんわりとしたアンニュイな雰囲気を演出することが出来るでしょう。

価格:596円(Amazon)

2. UNO スーパーハードムース

Amazonで詳細を見る

資生堂が展開するメンズスタイリングシリーズUNOから販売されているメンズスタイリングムースになります。髪の毛をサラサラに仕上げてくれるタイプと、パーマの再現性を高めてくれる2種類が存在しますが、今回はパーマの再現性を高めることの出来るパーマムースの紹介です。スーパーハードムースの特徴は密度の高い泡がハードにスタイルを固める点になります。パーマスタイルとの相性が良く、少し濡れた髪の毛に使用することでパーマによる髪の毛の動きを完成度高く再現することが出来るでしょう。軟毛で髪の毛に動きを出しにくいという方はスタイリングの下地に使用するのもおすすめです。

価格:1,271円(Amazon)

3. ルベル ヘアメイク アクア ムース ハード

Amazonで詳細を見る

ルベルから販売されているヘアメイクアクアムースハードはしなやかなホールド成分と天然保湿成分がナチュラルなヘアスタイルを再現するメンズ向けハードムースです。ハードムースの中でもセット力がそれほど強いほうではないので、このスタイリング剤はメンズのミディアムパーマスタイルに使用することで再現性を高めることが出来るでしょう。パーマヘアの完成度を決めるリッジの効いたウェーブを高い完成度で再現したいという方におすすめです。ドラッグストアでは販売されていないサロン専売品になるので、購入の際はネット購入しましょう。

価格:1,313円(Amazon)

4. 資生堂HG スーパーハードムース

Amazonで詳細を見る

資生堂から販売されているHGスーパーハードムースはスタイリングで動きを出しにくい柔らかい髪質にハリとコシを与えてイメージ通りのスタイルを再現することの出来るスタイリングムースになります。特にメンズのパーマスタイルに使用することでムースの持つ性能を最大限発揮させることが出来るでしょう。ムース自体のセット力とキープ力が高いため、今までワックスに加えてスプレーを使用していた方もこのスーパーハードムースのみでスタイルが決まるようになる点も魅力のムースワックスです。

価格:625円(Amazon)

5. LUCIDO ヘアフォーム スーパーハード

Amazonで詳細を見る

LUCIDOは若い時と比べて髪の毛にハリやコシが無くなってきてしまったメンズにおすすめのメンズ化粧品ブランドです。その中でもスーパーハードムースは髪型が長持ちする持続性が魅力のスタイリングムースになります。浸透性アミノ酸が髪の毛にハリやコシを与え、しっかりとしたスタイリングを行うことの出来る髪質にし、それに強い整髪力が加わることでヘアスタイルを高いレベルの完成度で再現します。湿気に強く、無香料、べたつかないといった普段使用するうえでの不満に思うポイントがほとんど改善されている点も魅力のヘアムースです。

価格:717円(Amazon)

6. スパイスフォーム スーパーハード

Amazonで詳細を見る

アリミノから販売されているスパイスフォームスーパーハードは広がりやすい硬い髪質を押さえてキープと再現性を維持することの出来るスタイリングムースになります。おすすめのヘアスタイルはカールが強めに聞いたメンズのショートパーマスタイルです。セット力がとても強いためショートのパーマスタイルのくるくるとした質感を再現し、1日キープすることが出来るでしょう。メンズの前髪をアップするスタイルにも使用することが出来るので、ショートスタイルでウェット感のあるフォーマルなスタイリングを行いたいという方にはおすすめのスタイリングムースになります。

価格:996円(Amazon)

7. ウェラ エイミィ シェイプコントロールムース

Amazonで詳細を見る

ウェラプロフェッショナルから販売されているシェイプコントロールムースは強いホールド力と柔らかな質感を両立した機能性が特徴のスタイリング剤になります。適度なツヤと高いキープ力がイメージ通りのスタイリングを実現するでしょう。時間が経過しても水のようにならずに手や髪になじませやすい泡にグレードアップしているのもポイントのスタイリングムースです。おすすめの髪型はやはりパーマスタイルであり、パリッとし過ぎずにナチュラルな仕上がりになるので、無造作なパーマスタイルを再現したいという方におすすめです。

価格:1,305円(Amazon)

8. ルベル ジオフォームソリッドホールド

Amazonで詳細を見る

ルベルのメンズラインであるジオから販売されているソリッドホールドはメンズのベリーショート~ショートのフォーマルな髪型のスタイリングにおすすめです。泡のキメが細かくハードにセットすることが出来るため、ムースを使ったガチガチに固めたヘアスタイルを再現することが出来ます。ベリーショート~ショートの長さであれば、オールバックスタイルのような仕上がりにすることも可能です。スタイルの再現性の高さに加えてムースを馴染ませるだけの簡単なスタイリングであるので時短になる点も魅力のムースです。

価格:1,268円(Amazon)

ムースを使いこなしてヘアスタイルをもっと楽しく

いかがでしたでしょうか、ムースについておすすめの種類からその使い方までを解説してきました。ムースを使用することでウェット感のあるフォーマルな髪型を再現することが出来るでしょう。特にパーマスタイルの方は面倒なパーマのスタイリングを時間短く仕上げることが出来るので、ぜひ取り入れて髪型を更に洗練された仕上がりにしてください。

この記事のキーワード

この記事のライター

ハングリィ

広告代理店勤務。基本的に好奇心旺盛。筋トレや美容、ヘアスタイルなどメンズビューティーに凝っています。

関連する記事

あわせて読みたい

コメント