ピーコートおしゃれコーディネート【秋冬着こなしにおすすめ】

ピーコートおしゃれコーディネート【秋冬着こなしにおすすめ】

メンズおすすめのピーコートを使ったおしゃれ着こなしを紹介します。寒い秋冬に大人っぽくおしゃれにピーコートを着こなせるように着こなしのポイントまでわかりやすく紹介します。これからの季節に向けてピーコートを購入したけれど着こなしが上手くいかず悩んでいる方は是非、こちらの記事を参考におしゃれなコーデを組んでみてください。

koun0716コウ
  • 10,815views
  • B!

アイキャッチ画像出典:www.pinterest.jp

      1. 目次
  1. カジュアルな秋冬の着こなしにおすすめなピーコート
    1. ピーコートおしゃれ人気ブランドおすすめ20選
  2. ピーコートをおしゃれに着こなす際に意識したいポイント
    1. 大人っぽく着こなせるシックなカラーのアイテムを選びましょう
    2. コーデを組む際はピーコートの丈が最も長くなるよう意識しましょう
    3. ボトムスはきれいめに大人っぽく履きこなしましょう
  3. ピーコートを使ったおしゃれな着こなし
    1. ニット帽×ピーコート×Tシャツ×デニムパンツ×エスパドリーユ
    2. ピーコート×シャツ×デニムパンツ×スニーカー
    3. ピーコート×ニット×スキニーパンツ×スエードシューズ
    4. マフラー・ストールの巻き方徹底解説【定番からおしゃれなメンズ向けの巻き方まで】
    5. ピーコート×スラックス×スエードシューズ
    6. ピーコート×スラックス×モカシン
    7. ピーコート×スラックス×革靴
    8. ピーコート×マフラー×スラックス×革靴
    9. ピーコート×デニムシャツ×スキニーパンツ×ローファー
    10. ピーコート×スキニーパンツ×スニーカー
    11. ピーコート×デニムパンツ×スニーカー
    12. ピーコート×タートルネックニット×デニムパンツ×サイドゴアブーツ
    13. ピーコート×スーツ×革靴
    14. ピーコート×シャツ×デニムパンツ×革靴
    15. ピーコート×スラックス×革靴
    16. ピーコート×スーツ×革靴
    17. ニット帽×ピーコート×スラックス×スニーカー
    18. ピーコート×デニムパンツ×ブーツ
    19. ピーコート×デニムパンツ×ブーツ
    20. メンズニットキャップ・ニット帽のおしゃれコーディネート
    21. ピーコート×スラックス×革靴
    22. ピーコート×チノパン×スエードシューズ
  4. ピーコートを着こなしてもっとファッションを楽しもう!
      1. この記事のキーワード
      2. この記事のライター
      3. 関連する記事
      4. あわせて読みたい

カジュアルな秋冬の着こなしにおすすめなピーコート

出典:www.amazon.co.jp

今やメンズアウターの中でも不動の地位を築いているピーコート。19世紀末ごろにイギリス海軍が厳しい寒さから身を守るために戦艦上の防寒着として製造したことがピーコートの始まりです。その後アメリカの海軍(U.S.NAVY)でも採用されはじめ、今ではカジュアルなコートの代表的なアイテムとして認知されています。特徴としては分厚いメルトンで作られた襟や手の出し入れがしやすいナナメのマフポケット、手袋をしたままに着脱できるようにデザインされた大きなボタンなどがあります。着丈も短く着る人の体形を選ばないアイテムなので冬のアウター選びに悩んでいた方は是非、チェックしてみてください。

ピーコートおしゃれ人気ブランドおすすめ20選

ピーコートおしゃれ人気ブランドおすすめ20選

コウコウ

ピーコートをおしゃれに着こなす際に意識したいポイント

ピーコートをおしゃれに着こなす際に意識したいポイントを紹介します。ピーコートはカジュアルなデザインのアイテムなので、そのままカジュアルコーデを組んでもおしゃれですが、合わせるアイテムによってはきれいめにも着こなすことが出来るので是非、今回紹介するポイントを参考に自分のテイストに合ったコーデを組んでみてください。

大人っぽく着こなせるシックなカラーのアイテムを選びましょう

ピーコートをおしゃれに着こなすうえで最も重要なポイントが色の選び方です。ボルドーやグリーンなど多彩なカラー展開が特徴のピーコートですが、ビビットなカラーのアイテムはコーデが難しく子供っぽく見えてしまうのでおすすめできません。定番のベージュやブラック、グレーなどシックで大人っぽいカラーのアイテムを選ぶことをおすすめします。

コーデを組む際はピーコートの丈が最も長くなるよう意識しましょう

ピーコートは他のチェスターコートなどのロングアウターと比べて着丈が短いぶん、コーデを組む際に注意しなければいけないポイントがあります。それが着丈の長さです。スーツの上から着用することも多いピーコートですが、ジャケットの裾がピーコートの下からはみ出してしまうとコーデが一気にだらしなく見えてしまうので、コーデを組む際はピーコートの着丈が最も長くなるように注意が必要です。シャツやニットなど通常のインナーの場合はピーコートの着丈より長くなっても大丈夫です。

ボトムスはきれいめに大人っぽく履きこなしましょう

ピーコートに合わせるボトムスはスラックスがおすすめです。カジュアルなデザインのピーコートときれいめなスラックスを合わせることでコーデのバランスを上手く整えることが出来ます。デニムパンツをピーコートに合わせる際は、なるべくスリムテーパードシルエットなどカジュアル過ぎないシルエットのアイテムを選び、コーデがカジュアルになりすぎない様にしましょう。

ピーコートを使ったおしゃれな着こなし

ピーコートを使ったおしゃれな着こなしを紹介します。カジュアルなコーデからスーツに合わせたフォーマルなスタイルまで幅広く紹介するので、ピーコートの着こなしに悩んでいる方は是非、参考にしてみてください。

ニット帽×ピーコート×Tシャツ×デニムパンツ×エスパドリーユ

出典:matome.naver.jp

ピーコートにボーダーTシャツを合わせたカジュアルなコーデ。秋はカットソーなど少し薄手のインナーにピーコートを合わせれば、快適に過ごすことが出来ます。パンツは細身のデニムパンツを合わせることで、カジュアルなコーデですが大人っぽくまとめています。休日にピーコートを着こなしたい方におすすめのコーデなので是非、参考にしてみてください。

ピーコート×シャツ×デニムパンツ×スニーカー

出典:street-fashion-snap.com

ピーコートにデニムパンツを合わせたカジュアルなコーデ。シャツがピーコートの着丈より長いので、上手くレイヤードすることでコーデに上手くアクセントを加えています。コーデ全体の色味をシックなカラーで統一しているので、足もとに少し明るい色のスニーカーを合わせることでコーデに色をさしています。カジュアルなコーデが好きな方におすすめの着こなしです。

ピーコート×ニット×スキニーパンツ×スエードシューズ

出典:street-fashion-snap.com

グレーのピーコートにスキニーパンツを合わせたきれいめコーデ。ボリューミーなピーコートとスキニーパンツを合わせることでコーデに上手くメリハリをつけています。コーデの色が重くなりがちな冬の着こなしにはマフラーなどの小物で明るいをさすことがおすすめです。マフラーを巻けば首周りにボリュームを出すことが出来るので是非、参考にしてみてください。

マフラー・ストールの巻き方徹底解説【定番からおしゃれなメンズ向けの巻き方まで】

マフラー・ストールの巻き方徹底解説【定番からおしゃれなメンズ向けの巻き方まで】

コウコウ

ピーコート×スラックス×スエードシューズ

出典:street-fashion-snap.com

クラシックなダブルのピーコートにスラックスを合わせたコーデ。クラシックなダブルピーコートはメタルボタンのアイテムを選ぶことをおすすめします。少し重たい印象のあるダブルピーコートですが、メタルボタンにすることでデザインに軽さを与えてくれます。コーデが少しきれいすぎるので足元にはスエードシューズを合わせてコーデにカジュアルさをプラスしています。

ピーコート×スラックス×モカシン

出典:fashionsnap-freaks.net

ピーコートにスラックスを合わせたきれいめコーデ。スラックスの丈をやや短めにしてダブルで仕上げるスタイルが昨今のトレンドスタイルで、ローファーやモカシンなど丈の短いアイテムと合わせることでコーデに上手く抜け感を出すことが出来ます。ネイビーとアイテムとブラウンのアイテムの合わせ方は鉄板なので、着こなしの際は是非、意識してみてください。

ピーコート×スラックス×革靴

出典:street-fashion-snap.com

ピーコートに細身のスラックスを合わせたきれいめコーデ。重く見えがちなオールブラックコーデですが、冬ではそこまで重く見えないので、オールブラックコーデに挑戦したい方は冬がおすすめです。こちらのコーデを重たく感じる人はマフラーやストールなどで明るい色を差し込むことでコーデを軽く見せることが出来るので是非、参考にしてみてください。

ピーコート×マフラー×スラックス×革靴

出典:www.pinterest.jp

ピーコートにスラックスを合わせたきれいめコーデ。クラシックなデザインのダブルのピーコートはスラックスなどのきれいめアイテムと合わせることがおすすめです。ボリュームがなくなりがちな首周りにはマフラーを合わせたり、スラックスの丈の長さなど細かなところまでこだわったコーデなので、着こなしの参考に是非、してみてください。

ピーコート×デニムシャツ×スキニーパンツ×ローファー

出典:vogueword.click

ややオーバーサイズのピーコートにスキニーパンツを合わせたコーデ。ボリューミーなアウターとスキニーパンツを合わせることでコーデに上手くメリハリをつけています。金ボタンのピーコートはクラシックなアイテムながら、サイズ感や着こなしを変えれば今っぽい雰囲気のアイテムとなるので、カジュアルなコーデが好きな方に是非、参考にしてみてください。

ピーコート×スキニーパンツ×スニーカー

出典:www.pinterest.jp

ピーコートにスキニーデニムパンツを合わせたきれいめコーデ。コーデ全体の色味をネイビーで合わせることで、コーデに統一感が生まれ大人っぽいコーデに仕上がっています。ピーコートはボリュームのあるアウターなのでスキニーパンツとの相性が抜群なので、ボトムス選びに悩んだ方は是非、スキニーパンツを選んでみてください。

ピーコート×デニムパンツ×スニーカー

出典:www.pinterest.jp

ピーコートにデニムパンツを合わせたカジュアルなコーデ。スリムテーパードシルエットのデニムパンツをおしゃれに着こなす際は裾を1cmほどロールアップすることで、コーデにこなれ感をだすことが出来ます。暗くなりがちな冬のコーデはスニーカーで明るい色を足すことでコーデにアクセントを加えることが出来るので是非、参考にしてみてください。

ピーコート×タートルネックニット×デニムパンツ×サイドゴアブーツ

出典:www.pinterest.jp

ピーコートにタートルネックニットを合わせたカジュアルなコーデ。タートルネックニットなど首周りにボリュームをだせるアイテムとコートを合わせることでVゾーン(首周り)をきれいに演出することが出来るので是非、取り入れてみて欲しいテクニックになります。カジュアルなコーデなのできれいめなサイドゴアブーツを合わせてコーデの雰囲気を上手く整えています。

ピーコート×スーツ×革靴

出典:kashi-kari.jp

スーツスタイルにピーコートを合わせたフォーマルなコーデ。スーツにピーコートを合わせる際に最も注意したいポイントが着丈の長さです。ジャケットの裾がピーコートの丈の長さより長くなってしまうとコーデが一気にだらしなくなってしまうため、スーツに合わせる際はやや長めの着丈のピーコートがおすすめです。スーツスタイルにピーコートを合わせる方は是非、参考にしてみてください。

ピーコート×シャツ×デニムパンツ×革靴

出典:shoes-box.net

ピーコートにシャツを合わせたタイドアップスタイル。ドレスシャツ仕様のデニムシャツは今期注目のアイテムで、ビジネスシーンに是非、おすすめのアイテムです。コーデ全体の色味がネイビーで統一されているので、足元にはブラウンのシューズを合わせてコーデに色味を足しています。ビジカジコーデに悩んでいる方は是非、参考にしてみてください。

ピーコート×スラックス×革靴

出典:street-fashion-snap.com

ピーコートにスラックスを合わせたきれいめコーデ。足元には革靴を合わせてコーデを上手くドレスアップしています。コーデ全体の色味が暗くなってしまった場合はこちらのコーデの様にマフラーで色をさせばおしゃれに決めることが出来ます。きれいめな着こなしが好きな方におすすめのコーデなので是非、参考にしてみてください。

ピーコート×スーツ×革靴

出典:kashi-kari.jp

スーツにピーコートを合わせたコーデ。これまでスーツスタイルにはチェスターコートやステンカラーコートなどロング丈のきれいめなコートを合わせたコーデが流行していましたが、昨今、ピーコーとなど短丈のアイテムを合わせて着崩すスタイルも注目を集めています。程よく着崩したスーツはおしゃれなので是非、参考にしてみてください。

ニット帽×ピーコート×スラックス×スニーカー

出典:www.pinterest.jp

ピーコートにスラックスを合わせたカジュアルなコーデ。ピーコートのカジュアルなデザインに寄せてニット帽やスニーカーなどカジュアルなアイテムを合わせることでコーデの雰囲気を上手く統一しています。パンツにはスラックスを合わせてコーデが子供っぽくならないようにバランスを整えています。カジュアルなコーデが好きな方におすすめのコーデです。

ピーコート×デニムパンツ×ブーツ

出典:vogueword.click

ピーコートにデニムパンツを合わせたカジュアルコーデ。足元にはスエード素材のブーツを合わせてコーデのバランスを上手く整えています。ネイビーは秋冬のコーデに欠かせないカラーのアイテムですが、コーデ全体の色味がネイビーに寄ってしまった際はこちらのコーデの様にブラウンのシューズを合わせてコーデに上手く色を足してあげることをおすすめします。

ピーコート×デニムパンツ×ブーツ

出典:fashionsnap-freaks.net

ピーコートにデニムパンツを合わせたカジュアルなコーデ。デニムパンツをロールアップしてブーツの丈を見せることでコーデにすっきり感を演出しています。冬の暗くなりがちなコーデにはこちらのコーデの様にニット帽を色を足すこともおすすめです。ニット帽は多少カジュアルな色のアイテムを合わせてもそこまで子供っぽく見えないので是非、参考にしてみください。

メンズニットキャップ・ニット帽のおしゃれコーディネート

メンズニットキャップ・ニット帽のおしゃれコーディネート

コウコウ

ピーコート×スラックス×革靴

出典:www.leon.jp

ピーコートにスラックスを合わせたきれいめコーデ。襟を立ててピーコートを着こなすことで、通常の着こなしよりもドレッシーな雰囲気を出すことが出来ます。ピーコートの色味と革靴の色味を合わせることでコーデに統一感が生まれ大人っぽいコーデに仕上がっています。ドレッシーな着こなしが好きな人におすすめの着こなしなので是非、参考にしてみてください。

ピーコート×チノパン×スエードシューズ

出典:www.pinterest.com.mx

クラシックなダブルのピーコートに白のチノパンを合わせた爽やかなコーデ。夏の印象が強い白パンですが、冬のコーデに取り入れることで暗くなりがちな冬のコーデに上手くアクセントを加えることが出来ます。足元にはスエード素材のシューズを合わせてコーデのバランスを上手く整えています。冬の着こなしに悩んでいる方は是非、参考にしてみてください。

ピーコートを着こなしてもっとファッションを楽しもう!

ここまで記事を見ていただきありがとうございます。少しでも皆様の参考になれば幸いです。おすすめのピーコートを使った着こなしの紹介はいかがだったでしょうか。カジュアルな着こなしからきれいめな着こなしまで幅広く紹介したので、着こなしに悩んでいる方は是非、参考にしてみてください。

この記事のキーワード

この記事のライター

コウ

都内在住の大学生です。ファッションが好きです。特にデニムが好きなので、毎日履いて洗濯してを繰り返し、自分だけの一本を制作中・・・

関連する記事

あわせて読みたい

コメント