【完全版】メンズリップクリームおすすめ20選【正しい塗り方から種類まで徹底解説】

【完全版】メンズリップクリームおすすめ20選【正しい塗り方から種類まで徹底解説】

男性こそリップケアが大切なのはご存知ですか?そこで、正しいリップクリームの塗り方からお洒落なパッケージの種類まで全てをまとめました。これさえ読めば、もう唇のトラブルで困ることはありません!男性へのちょっとしたプレゼントにもおすすめです。潤いのある唇で、どの人からも好感を持たれるフェイスを手に入れましょう。

tanakasakurako354
  • 74,399views
  • B!
      1. 目次
  1. 男性こそリップケアが大切
  2. 唇も日焼けする
  3. リップクリームの塗り方
    1. 唇の縦じわに沿って塗る
    2. 風呂上りや洗顔後に塗る
  4. 1日に何度も塗らないで
  5. リップクリームの種類
    1. リップクリームとリップバームの違い
    2. リップクリームの利点と難点
    3. リップバームの利点と難点
  6. 効能で分けるリップクリームの種類
    1. 医薬品のリップクリーム
    2. 医薬部外品のリップクリーム
    3. 化粧品として使うリップクリーム
  7. リップクリームの選び方
    1. 香りに気をつける
    2. ベタつきの少ないものを選ぶ
    3. ツヤが少ないものを選ぶ
  8. おすすめメンズリップクリーム
    1. 4VOO モイスチャライジング リップ プロテクター
    2. ジョンマスターオーガニック リップカーム (オリジナルシトラス)
    3. キールズ フェイシャル フュール リップ バーム フォー メン
    4. 資生堂 メン リップトリートメント
    5. コレス リップバタースティック カラーレス SPF15
    6. Tv&Movie ホースアクティブエイジ リップクリーム
    7. Dr.Hauschka リップケアスティック
    8. アラミス ラボ プロ LS リップ バーム
    9. キュレル リップケアスティック
    10. M-mark 柚子(ゆず)の リップクリーム スティックタイプ
    11. ポール・スチュアート リップクリーム
    12. ecostore リップバーム
    13. ニベアメン リップケア
    14. スキンアクア リップケアUV
    15. メンソレータム ディープモイスト
  9. おすすめメンズリップバーム
    1. キールズ リップ バーム No.1
    2. ロクシタン シア リップバーム
    3. ママバター リップトリートメント
    4. BURT’S BEES BW リップバーム(スクイーザブル)
    5. 【第3類医薬品】モアリップN
  10. 潤いのある唇でより洗練されたフェイスに
      1. この記事のキーワード
      2. この記事のライター
      3. 関連する記事
      4. あわせて読みたい

男性こそリップケアが大切

人は見た目が9割、なんて言葉を耳にしたことがある方は多いと思います。ぱっと顔を見られた時に、ガサガサに荒れてしまった唇では、女性はもちろん男性からも良い印象は持たれません。
もしかすると、「リップクリームは女性のもの?」なんてお考えの方もいるかもしれません。しかし、外見に気を使っているイマドキ男性の間では、リップクリームは必需品なのです!
実際に、多くの化粧品会社からメンズ向けのリップケア製品が登場しています。
潤った唇を手に入れて、清潔感を上げていきましょう!

唇も日焼けする

リップクリームは、冬の乾燥する時期にだけ使用すれば良いと考えている方は多いと思います。しかし、実際は夏にも多くのダメージを受けているのをご存知でしたか。
実は、唇も日焼けをするのです。そして、乾燥やひび割れが起きてしまうことがあります。そのため、夏にも紫外線から唇を保護するUVカット成分が含まれたリップクリームを使用することで、1年中うるおいのキープされた唇を手に入れましょう。

リップクリームの塗り方

リップクリームなんて、とにかく唇に塗ってしまえば良いと考えていませんか?リップクリームにも正しい塗り方があり、間違えてしまうとせっかくの効果が半減してしまったり、逆に乾燥や荒れを増長させてしまったりすることもあるのです。正しいリップケアの方法をここで学んでいきましょう!

唇の縦じわに沿って塗る

唇の構造というのは縦に繊維が入っているため、リップクリームを縦方向に動かすのが本来の正しい使い方です。縦にリップクリームを塗ることで、唇の縦シワに奥まで入り込み、唇の隙間にリップクリームの保湿成分が浸透しやすくなります。逆にリップクリームの横塗りは唇に対する摩擦も強くなってしまうため、リップクリームを塗るたびに唇の表面に刺激を与えてしまい、荒れや皮向けの原因となりますのでやめましょう。

風呂上りや洗顔後に塗る

入浴後や洗顔後は、唇も含め肌が乾燥しやすい状態です。このタイミングで、唇のうるおいを蒸発させないためにリップクリームを使いましょう。
ただ、夜の入浴後などに紫外線対策もできるリップクリームを塗るのは控えた方が良いとされています。なぜなら、紫外線対策ができるリップクリームは日中使うことを想定して作られているためです。

1日に何度も塗らないで

リップクリームは塗れば塗るほどリップケアに繋がるわけではないのです。唇はとてもデリケートな部分。そのため、リップクリームによる摩擦で荒れてしまうこともあるのです。どうしても乾燥が気になる方は、保湿力の高いリップバームなどを選んでみてください。

リップクリームの種類

くちびるを乾燥から守るために必須のリップケア用品ですが、リップクリーム以外にも様々な種類が存在しています。リップケア用品は大きく分けて以下の4つがあります。

・リップクリーム
・リップバーム
・リップグロス
・リップパック

リップケア商品は主に「乾燥から守る・健康的に見せる・ケアをする」という3つの目的のために作られています。言わずともがな、リップクリームとリップバームは唇を乾燥から守るために使用され、リップグロスは主に化粧品としての位置付けです。リップパックは、ダメージを受けた唇をケアする用途で使われます。

リップクリームとリップバームの違い

出典:favor.life

リップクリームというのは「クリームタイプのリップケア用品」のことを指しています。では、リップバームの「バーム」ってなんでしょう。答えは軟膏のことです。「リップクリーム」という言葉自体が和製英語であり、スティックタイプのリップクリームもアメリカやイギリスでは「リップバーム」と呼んでいます。
つまり、リップクリームとリップバームを使い分けて使っているのは日本人だけなんです!主にスティックタイプのものがリップクリームと呼ばれ、ジャータイプ(小さいボトル容器)に入っているのがリップバームと呼ばれています。

リップクリームの利点と難点

【利点】スティックから直接唇に塗ることができるので、使い勝手がいいです。出先で乾燥に気付いた時にささっと塗ることができるのも、手軽でよいですね。UVカット効果のあるリップケア用品を購入する場合は、この形のものが良いでしょう。

【難点】リップバームに比べて保湿力に欠けます。デイリーケア使いを中心、と捉えたほうが良いでしょう。また「リップクリーム依存症」になりやすいので、要注意です。乾燥を防ぐという本来の目的を忘れて、リップクリームを塗るという行為に依存していまい、かえって唇の荒れをまねいてしまう危険性があります。

リップバームの利点と難点

【利点】ジ軟膏のようなドロっとしたテクスチャーとなっているため、唇に良く馴染むのが特徴です。そのため、スティックタイプに比べて保湿力が高いといわれています。特に唇が乾燥しやすい方は、こちらのリップバームを選ぶと良いでしょう。

【難点】リップバームやチューブタイプのリップクリームは、一度指先や綿棒につけて唇に塗るという使用方法となります。そのため、使いづらいということが一番の難点でしょう。家や特別な時の前のスペシャルケアとして使用するのがおすすめです。

効能で分けるリップクリームの種類

効能や目的によって、リップクリームは以下の3つにも分けられます。シーンに合わせて使いこなしていきましょう。

・医薬品のリップクリーム(治療用・第3類医薬品)
・医薬部外品(薬用)リップクリーム(乾燥予防)
・化粧品として使うリップクリーム(保湿目的・美しい唇を保つために使います)

医薬品のリップクリーム

医薬品のリップクリームは、荒れて血がでたり、乾燥してガザガザになってしまった唇に悩んでいる時に使用してください。予防のために作られた薬用リップクリームよりも、医薬品のリップクリームがおすすめです。魅力的な唇のために、まずは治療用のリップクリームで唇の荒れを改善することが大切です。

医薬部外品のリップクリーム

唇の乾燥が気になる時・荒れそうな時など予防として使うリップクリームです。薬局などで気軽に買えるのも良い点です。日ごろ何気なく使っているリップクリームも、実は医薬部外品のものであることが多いです。普段使いにどうぞ。

化粧品として使うリップクリーム

普段からスキンケアに気を使っているような男性がリップケアとして使っているのが、コスメブランドから出ているような保湿目的でつけるリップクリームです。やはりオシャレなデザインのものが多いので、持ち歩きもしやすいです。

リップクリームの選び方

男性がリップクリームを選ぶ際に気を付けるべきポイントはこの3つです。美容に気を使うのは大事ですが、何事もやり過ぎは良くありません。付けた時の見た目や香りなど慎重に選びましょう。こだわりのフェイスを手に入れて、接近戦にもバッチリの唇を手に入れましょう!

香りに気をつける

香りには好みもありますが、甘ったるい女性向けの香りがするものは大人メンズとしては控えめにしたいところです。無香料や、爽やかなメンソール系の香りにした方が良いでしょう。甘めの香りを使いたい場合はムスク系を選んだり、ホームケア用にしたりするのが無難です。

ベタつきの少ないものを選ぶ

男性は普段から口紅やグロスを使わないので、唇のベタつきが気になって無意識に舐めてしまうこともあります。そうすると、見た目も良くない上にさらに乾燥をまねいてしまいます。使い心地が良くないと使い続けられないので、ベタつきが少ないものを選ぶと良いでしょう。

ツヤが少ないものを選ぶ

色気のある大人男性にリップケアはかかせませんが、あまりツヤツヤでぷるぷるの唇過ぎるのは気持ち悪い印象を与えてしまいます。また、グラスなどにリップクリームの跡が残ってしまうのも、美しくないですよね。なるべくツヤのない、マットなリップを選ぶことをおすすめします。

おすすめメンズリップクリーム

4VOO モイスチャライジング リップ プロテクター

出典:www.amazon.co.jp

【価格】5,616円

カナダの超高級メンズコスメブランド「4voo」から発売されているリッププロテクターです。この「4voo」というブランドは、海外のセレブをはじめ、各界の著名人などが愛用しているまさに高級ブランドです。唇は潤いを超えて輝くようになり、セクシーで魅惑的な唇を演出します。高い質と高級感を求める男性にはぜひ使って欲しい「攻め」のリップです。

一見リップクリームとは分からないパッケージも、オトナな男性にぴったりのシックな雰囲気を醸し出しています。

ジョンマスターオーガニック リップカーム (オリジナルシトラス)

Amazonで詳細を見る

【価格】1,620円

ジョンマスターオーガニック リップカームは、世界から注目されている「ジョンマスターオーガニック」から発売されているリップクリームで、保湿成分にオリーブ果実油やミツロウを配合しているので、一度塗ったら長時間うるおいを持続できます。さらに、オーガニックなので、敏感肌の人にも安心して使えるとあって、リピート率が非常に高いリップクリームです。

男性用雑誌のMEN’S NON-NO 12月号 美容大賞2016 リップケア部門で第2位にもなっています。

キールズ フェイシャル フュール リップ バーム フォー メン

Amazonで詳細を見る

【価格】1,200円

有名なニューヨーク生まれのブランド「キールズ」から発売されているメンズ用のリップクリームです。キールズからは女性用のリップクリームも発売されていますが、メンズ用は女性用と違いツヤ感がなくマットな仕上がりになっているのが特徴です。ツヤ感はありませんが、ホホバ油やシアバター、スクワランなどの保湿成分が配合されているので、乾燥から唇を守りうるおいを与えてくれます。

男性のニーズにしっかりと答えた人気のリップクリームです。

資生堂 メン リップトリートメント

Amazonで詳細を見る

【価格】2,700円

こちらは、日本を代表する化粧品ブランドである資生堂から発売されている男性向けのリップクリームです。唇のバリア機能を保つ、大人のためのリップクリームです。色つやのよい唇に導いてくれます。唇にうるおいを与えてくれる上に、乾燥のような外界からの悪影響を防いでくれます。

無香料で、べたつきのないなめらかな使用感は毎日使いたくなるような使い心地です。大人が持つにふさわしいシンプルなケースも魅力的です。

コレス リップバタースティック カラーレス SPF15

Amazonで詳細を見る

【価格】1,404円

世界のセレブたちも愛用するKORRES NATURAL PRODUCTSは天然成分を88%使用したナチュラルなリップクリームです。リフレッシュ効果やなめらかな唇に導いてくれる天然シアバター成分、抗酸化作用で肌を保護してくれるサンフラワーワックスとビタミンE、そしてやわらかな唇に導いてくれるヒマシオイルが配合されています。また、日中使いに嬉しい日焼け防止性能も。

男性向けにもう1つ無香料・無着色の商品もあるので、お好みの方を試してみては。

Tv&Movie ホースアクティブエイジ リップクリーム

出典:www.cosmekitchen-webstore.jp

【価格】1,728円

ホホバオイルやツバキオイルなどの天然成分で作られたオーガニックリップクリームです。唇の縦じわケアにとても効果的で、高い保湿力があります。また、エイジングケア成分も配合されているので年齢からくるしわの改善もできます。

唇にはもちろん、冬に目元や口まわりのような乾燥が気になる部位すべてに使用することが出来ます。黒一色のパッケージもどんな洋服や場面にも合いますね。お出かけの際に持っておきたい1本です。

Dr.Hauschka リップケアスティック

Amazonで詳細を見る

【価格】1,728円

ホホバ油・シアバター・ミツロウなどさまざまな天然のワックスや油分がバランスよく配合せれています。紫外線防止効果もあり、デリケートな唇を外的ストレスからしっかり保護します。さらに、成分にこだわった完全オーガニックリップクリームのため、今までどのようなものを使っても唇が荒れてしまった人や、もともと唇や肌が弱い方におすすめです。

無着色、無鉱物油、紫外線吸収剤不使用、パラベンフリーです。ほんのりとした香り付きなので、男性の方でも気兼ねなく使用できます。

アラミス ラボ プロ LS リップ バーム

出典:www.labseries.jp

【価格】2,160円

こちらは、メンズスキンケアブランド・アラミス ラボから発売されているリップクリームです。男性の肌の健康を第一に考えているブランドなだけあって、信頼感がありますね。

唇を若々しく、なめらかな仕上がりに導く多機能効果のリップケアができます。メントール配合で、優しいミントフレーバーの香りです。スーッとする付け心地が好きな方におすすめです。

キュレル リップケアスティック

Amazonで詳細を見る

【価格】532円

乾燥性敏感肌の方を考えて化粧品を生産しているキュレルから発売されているリップクリームです。荒れて硬くなりがちな唇も、ふっくらとなめらかにしてくれます。潤浸保湿セラミド機能成分、植物由来のモイストキープ成分、ホホバオイルが配合されているため、唇の角層にたっぷり浸透し荒れ・カサつきを防ぎます。

男性が使っても違和感のない、白を基調としたシンプルなデザインも高評価ですね。

M-mark 柚子(ゆず)の リップクリーム スティックタイプ

出典:store.matsuyama.co.jp

【価格】756円

肌と自然にこだわった松山油脂のオリジナルブランドであるMマークシリーズから出ているリップクリームです。柚子果皮から抽出した精油の香り。植物性オイルとオリーブスクワランをベースに、ホホバ油・キャンデリラロウ・カルナウバロウがバランスよく配合されています。これらの植物性エモリエント成分はこっくりとしたつけ心地で乾燥やひび割れを防ぎ、唇をつややかに仕上げてくれます。

ゆずの爽やかな香りも他にはないこだわりの1本です。

ポール・スチュアート リップクリーム

出典:www.paulstuart-cosmetics.com

【価格】600円

ビジネスマンの方ならだれもがご存知の紳士服ブランド・ポールスチュアートが販売しているリップクリームです。乾燥や紫外線からデリケートな唇を守り、すこやかに保ってくれます。ベタつかず、なめらかで、メントール配合のクールな使い心地です。うるおいが持続し、塗り直しも不要です。

紫外線防止効果もあるので、スポーツやアウトドアにもおすすめです。無香料タイプです。

ecostore リップバーム

Amazonで詳細を見る

【価格】518円

アーモンド油、ミツロウ、セテアリルアルコール配合のオーガニックリップクリームです。乾燥しがちな唇をしっとりなめらかに保ってくれます。無香料とペパーミントの香りの2種類があるので、気分に合わせて使い分けてみるのはいかがでしょうか。

ニベアメン リップケア

Amazonで詳細を見る

【価格】410円

保湿ケアの大本命・ニベアからメンズ向けリップクリームが発売中です。男性の唇のカサつき・ヒビ割れを防ぎ、うるおいがずっと続くように様々な有効成分が配合されたメンズのために作られたリップケアです。UVケア効果もあり、日中外に出ることが多い方も安心です。

香りは、こちらは無香料・ノンメンソールですが、男性向けには珍しいローズの香りも販売されているので、華やかな気分の時にはそちらを使ってみても良いですね。

スキンアクア リップケアUV

Amazonで詳細を見る

スキンアクア リップケアUVは、肌よりも角質層がうすい唇を紫外線から守ることに特化したリップクリームです。スーパーヒアルロン酸、アロエベラ葉エキス、コラーゲン、スクワランの4つの潤い成分を配合しています。これにより、日やけなどで乾燥した唇にうるおいを与えます。

暑い季節でもベタつかず、すーっとなじむ、なめらかな使用感なので、レジャーやアウトドアなどの前におすすめです。ウィンタースポーツの頃にも欠かせない1本です。爽やかなフレッシュミントの香り。

メンソレータム ディープモイスト

Amazonで詳細を見る

【価格】450円

メンソレータム ディープモイストは、ヒアルロン酸、シアバター、ホホバオイル配合の“高保湿”リップクリームです。有効成分ビタミンE誘導体が、くちびるの荒れ・ひび割れを防ぎ、健やかに整えます。唇の端にもフィットしやすい楕円型容器を採用しているため、やわらかいリップクリームをくちびるに軽くすべらせるだけでたっぷりと塗ることが出来ます。UVカット効果もあります。

メンソールバージョンの緑色もあるので、日によって使い分けてみても良いですね。

おすすめメンズリップバーム

キールズ リップ バーム No.1

Amazonで詳細を見る

【価格】1,000円

キールズの定番のリップバームです。乾燥しやすい唇を守り、しっとり仕上げてくれます。外気から保護し、のびのいいテクスチャーで健康的な唇に仕上げてくれる1本。

香りも、無香料・マンゴー・ペア・クランベリー・ミントの5種類から選ぶことができ、気分に合わせて使い分けるのもいいでしょう。

ロクシタン シア リップバーム

出典:jp.loccitane.com

【価格】1,800円

保湿の大本命・ロクシタンからリップバームが発売されています。シアの木の実から抽出される植物性油脂は、肌や髪が必要とする脂肪分やビタミン類などの成分に富み、最も価値ある美容品として珍重されています。

ロクシタンは直接ブルキナファソの女性から買い付けているので、高品質のシアバターを手に入れられるだけでなく、経済的な潤いをもたらしアフリカ大陸の森林も守られているのです。

ママバター リップトリートメント

Amazonで詳細を見る

【価格】842円

オーガニックケア製品の火付け役ともなったママバター。リップクリームも有名ですが、ここではより保湿に優れたリップバームを紹介します。

天然保湿成分・シアバター15%配合。柔らかなテクスチャーで、べたつかず、ふっくらとした唇に導きます。寝る前のホームケアとして使用したい1本です。

BURT’S BEES BW リップバーム(スクイーザブル)

出典:www.burtsbees.co.jp

【価格】810円

様々な種類と色のリップクリームでおなじみのバーツビーツからは、リップバームを紹介したいと思います。こちらは、全米ロングセラーの人気の定番リップバームです。ソフトなテクスチャーのミツロウ配合のリップが唇の乾燥を防ぎ、ぷるんとした潤った唇へと導いてくれます。

はちみつをイメージしたパッケージは遊び心があってかわいらしいですよね。寝る前のリップケアとしておすすめです。

【第3類医薬品】モアリップN

出典:www.amazon.co.jp

【価格】1296円

唇が切れたり皮がめくれてしまった時に使いたい医薬品のリップクリームです。5つの成分が炎症を抑え皮膚の新陳代謝を促し荒れた唇を修復してくれます。

普段使いできるリップクリームというよりは治療薬に近いものなので、就寝前に塗るのがおすすめです。特に唇が荒れてしまったときに集中ケアとして使うのがぴったりです。

潤いのある唇でより洗練されたフェイスに

出典:crisishomme.com

リップケアは、塗るだけですぐに効果が実感できるので始めやすく続けやすいスキンケアの1つです。
また、ここで紹介したリップケア製品は、どれもオンラインや薬局、コスメストアで購入することが出来ます。潤いのある唇は、清潔感の源です。いますぐリップケアにこだわって、ワンランク上の洗練されたフェイスを手に入れてみてはいかがでしょうか。

この記事のキーワード

この記事のライター

354

コスメと漫画が好きな女子大生。

関連する記事

あわせて読みたい

コメント