オシャレで楽しい!ディズニーワールドの新商業施設ディズニースプリングスのおすすめショップ10選

オシャレで楽しい!ディズニーワールドの新商業施設ディズニースプリングスのおすすめショップ10選

ディズニーワールドのお楽しみは、マジックキングダム、エプコット、ハリウッドスタジオ、アニマルキングダムの4つのテーマパークだけではありません。広大な敷地内には、「ディズニースプリングス」と呼ばれる商業施設があるのをご存知でしたか。入場料は無料!実際に取材した、ディズニースプリングス注目のショップ10軒をご紹介します。

kiyomilarakiyomilara
  • 13,374views
  • B!
      1. 目次
  1. 店舗数約150軒!ディズニー直営店以外のブランド店やレストランも充実
  2. ジ・アート・オブ・シェイビング(The Art of Shaving)
    1. “髭剃り”へのこだわりが形になった逸品が揃う専門店
  3. オーランド・ハーレイ・ダビッドソン(Orlando Harley Davidson)
    1. ファッションアイテムとしても人気!かの有名バイクブランドのグッズだけを扱うストア
  4. スター・ウォーズ・ギャラクティック・アウトポスト(Star Wars Galactic Outpost)
    1. SWファンのためのSW愛とSWグッズにあふれたショップ
  5. ディズニーズ・デイズ・オブ・クリスマス(Disney’s Days of Christmas)
    1. ギフトにも最適!一年中ディズニーのクリスマスグッズが買えるお店
  6. キャラクターズ・イン・フライト(Characters in Flight)
    1. 約120メートル上空の気球から広大なディズニーワールドを一望
  7. ワンス・アポン・ア・トイ(Once Upon a Toy)
    1. あれもこれもカラフルでキュート!ディズニーのオモチャに囲まれて童心に返る
  8. Ghirardelli Ice Cream & Chocolate Shop(ギラデリ・アイスクリーム&チョコレート・ショップ)
    1. 日本では食べられない!サンフランシスコ生まれの老舗ブランドのアイスに舌鼓
  9. TUMI(トゥミ)
    1. 日本でもビジネスマンに人気の高いブランドバッグを本場でチェック
  10. ヴィンテージ・アンフィカー・ツアー(Vintage Amphicar Tour)
    1. レアな水陸両用ヴィンテージカーの湖クルージング
  11. Sugarboo & Co.(シュガーブー)
    1. 日本未上陸のナチュラル&シンプルな人気雑貨ブランド
  12. 進化を続けるディズニースプリングスは何度も訪れたい場所
    1. フロリダディズニーワールドでおすすめのお土産15選【買い方のコツまで徹底解説】
    2. ディズニーワールドを遊び尽くせ!絶対に外せないアトラクション11選
      1. この記事のキーワード
      2. この記事のライター
      3. 関連する記事
      4. あわせて読みたい

店舗数約150軒!ディズニー直営店以外のブランド店やレストランも充実

かつては「ダウンタウン・ディズニー」と呼ばれていたディズニーワールドの商業施設ですが、大規模なリニューアルを経て、2016年10月に「ディズニースプリングス」と名称を変えました。シルク・ド・ソレイユの劇場、ボーリング場、映画館、レストラン、様々なショップを含め、ディズニースプリングス内の店舗は約150件!ディズニーワールドの各テーマパークやホテルからシャトルバスサービスがあります。入場料も要らず、駐車料も無料なので、旅行者はもとより現地の人々にも人気のスポットです。
ディズニースプリングスは、ウエストサイド、ザ・ランディング、マーケットプレイス、タウンセンターの4つのエリアに分けられ、大きなビエナ・ビスタ湖の美しい景色を眺めながら、のんびりと徒歩でお買い物できます。ウィンドウショッピングの合間にも休めるよう、各所にベンチが設けられており、カフェやレストランも豊富。映画館で日本公開前のハリウッド映画を鑑賞したり、イベントエリアの無料コンサートを満喫したりと、1日中過ごせるようになっています。
また、テーマパークでお土産を買う際、ショップが意外と狭く、非常に混雑していることも少なくありませんが、ここディズニースプリングスでは、ディズニー直営のギフトショップが揃っており、広い店内でゆっくりとディズニーワールドのお土産を買うことも可能。さらに、ディズニー直営店以外の有名店も充実しているので、粋なギフトやディズニーとコラボした珍しい商品も手に入ります。ディズニーワールドの穴場ともいえるエリアで、テーマパークでは味わえないオシャレな時間を過ごしてみてはいかがでしょうか。

ディズニースプリングスでは、食事する場所もバラエティ豊か。アメリカ南部の料理などが味わえる「ハウス・オブ・ブルース」は、金曜と土曜の夜はバンドの生演奏でブルースを聴きながら食事ができます。また、日曜日のゴスペルグループのライブ付きバイキング“サンデー・ゴスペル・ブランチ”も大人気!

ディズニースプリングスの全貌をハイパーラプス映像で紹介する公式ビデオ

ジ・アート・オブ・シェイビング(The Art of Shaving)

“髭剃り”へのこだわりが形になった逸品が揃う専門店

たかが“髭剃り”と思わないでください。髭剃りにこだわる男性のためのシェービングアイテムが、カミソリだけでなく、ソープ、ブラシはもとより、髭剃り後のローションまで揃う専門店です。忙しい朝に電気シェーバーで手軽に終わらせている方も多いでしょうが、ほぼ毎日行なう髭剃りの時間が豊かになれば、それだけ人生も豊かになると思わせてくれるラインナップが、あなたの朝を変えるかもしれません。「ジ・アート・オブ・シェービング」はすでに日本から撤退しており、今では国内で正規品を実際に手に取って選べる機会はなかなかありません。髭専門のバーバーも併設していますので、プロによるシェイビングやトリミングを経験することも可能です。

1.prepare(準備)→2.lather up(泡立て)→3.shave(髭剃り)→4.moisture(保湿)の4つのステップが基本。それぞれのステップで、あなた好みのアイテムを選べます

The Art of Shaving Store | Walt Disney World Resort

The Art of Shaving features high-end grooming essentials for the modern man—now open at the Downtown Disney area at Walt Disney World Resort in Florida.

ジ・アート・オブ・シェイビング(The Art of Shaving)公式サイト(英語)

オーランド・ハーレイ・ダビッドソン(Orlando Harley Davidson)

ファッションアイテムとしても人気!かの有名バイクブランドのグッズだけを扱うストア

「ハーレー・ダビッドソン」といえば、革ジャンを着て大型バイクを乗り回すモーターサイクリストたちのブランド、という骨太のイメージかもしれません。もちろん、本格的なバイカーのためのグッズが充実しているのは言うまでもないのですが、普段使いできるオシャレなデザインのアウターや小物、アクセサリーも揃っています。とはいえ、通常、ハーレーのお店は大型バイクが圧倒的存在感で展示してあり、グッズだけが欲しいと思っても、バイク目的ではないと、どこか敷居が高い感じがしたり、取り扱いグッズに物足りなさを覚えてしまったりするのですが、ディズニースプリングスのハーレー・ダビッドソンに、その心配は無用。なんとここはグッズ専門店! 入りやすい雰囲気に、広い店内、各種グッズの豊富な品揃えが自慢です。
各地を旅するバイク乗りために、ハーレーの各正規店はその地名入りのTシャツを売っていて、コレクションしているファンも多いのですが、もちろんここにも「オーランド」と記されたTシャツが、様々なデザインで販売されています。アメリカ旅行のお土産にもピッタリですので、ぜひ覗いてみてはいかがでしょうか。

店内には、映画『イージーライダー』(69)でピーター・フォンダが乗り回していたバイクのレプリカが飾られており、これにまたがって記念撮影するのもOK

店の入り口付近にずらりと並んだ、彩り豊かなハーレー・ダビッドソンのアパレルや小物。店内は写真よりもずっと広くなっています

Orlando Harley-Davidson Store | Walt Disney World Resort

スター・ウォーズ・ギャラクティック・アウトポスト(Star Wars Galactic Outpost)

SWファンのためのSW愛とSWグッズにあふれたショップ

アメリカで国民的人気を誇り、世界的にも大ヒット連発のスター・ウォーズが、これまたアメリカはもとより世界中から愛されるディズニーの作品となり、ディズニーテーマパークのハリウッド・スタジオでは、アトラクションやイベント、グッズが充実し、この最強コラボの影響が色濃く出ています。ディズニー・スプリングスとて例外ではありません。ウェストサイドにある「スター・ウォーズ・ギャラクティック・アウトポスト」は、SW(スター・ウォーズ)関連商品を取り揃えた人気のストアです。テーマパーク内のギフトショップでは見かけない、ユニークなグッズもあるので、SWファン、映画ファンなら忘れずに立ち寄ってみてください。また、マーケットプレイスエリアにあるトイストア「ワンス・アポン・ア・トイ」のSWコーナーもかなり広く、そちらもオススメです。

SW好きにはたまらないSWグッズ専門店。日本ではネットに頼るしかなかった商品を実際に確認できるのはうれしい限り

入り口に付近に置かれていたのは、スター・ウォーズのTIEファイターをモチーフにしたBBQグリル。以前はデススターを模したグリルもあったが、まさかのTIEファイターモデルが登場

Star Wars Galactic Outpost | Walt Disney World Resort

‘Star Wars’ Galactic Outpost carries ‘Star Wars’-inspired merchandise and is located on the West Side of Disney Springs in Florida.

TIEファイター型バーバキューグリルの米amazonサイト

ディズニーズ・デイズ・オブ・クリスマス(Disney’s Days of Christmas)

ギフトにも最適!一年中ディズニーのクリスマスグッズが買えるお店

マーケットプレイスエリアにある「ディズニーズ・デイズ・オブ・クリスマス」は、その名の通り、ディズニーのクリスマスグッズを取り揃えたお店です。春夏秋冬、いつ訪れてもクリスマス気分を味わえるストアは、なかなか他では見られません。クリスマスツリーのオーナメントから、リース、洋服、人形、置き物、食器、ナプキン類まで、置いてあるグッズの全てがクリスマス仕様で、そのほとんどがディズニーキャラクターがモチーフ。季節外れの品だとしても、その可愛らしさや美しさはお土産やギフトとしてもってこいです。店内では、オーナメントの絵付けも実演されており、ひとつひとつ丁寧に手描きされていることも驚き!熱帯のフロリダにいることを忘れさせてくれる夢のようなお店です。

夏でもお店の外壁にはクリスマスのデコレーションが施されています

クリスマス一色の店内は、現実を忘れさせてくれる、まさに夢と魔法の空間

Disney’s Days of Christmas | Walt Disney World Resort

Celebrate Christmas all year long at this Disney Springs Marketplace store stuffed with ornaments, stockings and more.

キャラクターズ・イン・フライト(Characters in Flight)

約120メートル上空の気球から広大なディズニーワールドを一望

青い空を背景に、青いブエナ・ビスタ湖の上空に浮かぶ青い気球──今やディズニースプリングスの象徴ともいえる光景です。フランスの気球メーカー、アエロフィル社製の気球〈アエロ30〉は、ウエストサイドエリアの端、ザ・ランディングエリアのすぐ手間に設置されています。バルーンには約6000立方メートルのヘリウムガスが充填されており、直径6メートル近いバスケットには大人30人(パイロットも含む)が乗ることができます。120メートル強の高さからディズニーワールド一体を眺め、このリゾート地がいかに広大か、オーランドがいかに緑豊かな美しい場所か、実際にご自身の目で確かめてみてください。
料金は、約10分間のライドで大人20ドル、子供15ドル。無風で絶好の気球日和のときには頻繁に昇降するとのことですが、地上ではあまり風を感じない晴れの日でも、上空の風の状態によっては利用できませんので、訪問時に乗り場で稼働状況を確認する必要があります。

近くで見ると、とても大きな気球。ディズニースプリングスならではの爽快バルーンライドをお試しあれ!

Characters in Flight…Operated by Aérophile | Walt Disney World Resort

Characters in Flight…operated by Aérophile is an attraction where Guests hover 400 feet above Disney Springs in a tethered helium-filled balloon.

ワンス・アポン・ア・トイ(Once Upon a Toy)

あれもこれもカラフルでキュート!ディズニーのオモチャに囲まれて童心に返る

店舗エントランスの上にあるお店のロゴ「Once Upon a Toy」の「ONCE UPON」の部分は、英単語ゲーム〈スクラブル〉のコマを模したもの。入り口前で訪問客を迎えてくれるのは、『トイ・ストーリー』でお馴染みのミスター・ポテトヘッドとバズ・ライトイヤー。中に入れば、そこはオモチャの王国です。自分で好きなようにアレンジして組み立てられるミスター&ミセス・ポテトヘッドもあれば、『パイレーツ・オブ・カリビアン』にちなんだ海賊グッズも所狭しと並んでいます。他にも、店内はぬいぐるみ、人形、ボードゲームなど楽しいオモチャであふれており、大人でもワクワクしてしまいます。店舗の奥はスター・ウォーズグッズで占められ、実は、上で紹介した「スター・ウォーズ・ギャラクティック・アウトポスト」よりも広い敷地面積がスターウォーズコーナーに充てられているのです。パーク内同様、ここでも自分でオリジナルのライトセーバーやドロイドのカスタマイズが可能です。

ザ・ランディングエリアにある「ワンス・アポン・ア・トイ」は、入り口のミスター・ポテトヘッドとバズが目印

ハリウッドスタジオ内のショップと同じ、「自分だけのライトセーバーを作ろう!」コーナーも。激混みのパーク内ショップとは違い、ゆっくりと店内を見て回れます

Once Upon a Toy | Walt Disney World Resort

Find interactive play stations plus the largest assortment of toys and games in all of Walt Disney World Resort here!

Ghirardelli Ice Cream & Chocolate Shop(ギラデリ・アイスクリーム&チョコレート・ショップ)

日本では食べられない!サンフランシスコ生まれの老舗ブランドのアイスに舌鼓

アメリカのチョコレートといえば、ハーシーズやM&M’Sがすぐに思い浮かぶかもしれませんが、代表的な老舗チョコレートブランド「ギラデリ」は、格段のおいしさと知名度で、米国内でもギフトとしても喜ばれています。ギラデリは、イタリアから渡米したドミンゴ・ギラデリ氏が1852年にサンフランシスコで創業したチョコレートカンパニー(現在はスイスのリンツ&シュプルングリー社の子会社)で、アメリカでは至るところで商品が買えるのですが、日本ではなかなかお目にかかれず、通販などに頼るしかありません。しかも、チョコレートではなく、アイスクリームが食べられるショップは、アメリカ国内でも限られています。その貴重な1店舗が、このディズニースプリングスに存在しているとなれば、トライしないわけにはいきません。
滑らかなアイスクリームと濃厚なチョコレートソースの組み合わせは、相性抜群。他にもバラエティに富んだメニューが揃っていますので、複数で違ったものを選び、シェアするのもいいかもしれません(量はアメリカンサイズですのでご注意を)。

出典:www.disneysprings.com

オシャレな店内では、チョコレートギフトももちろんお土産として購入可能

出典:www.ghirardellisq.com

一品1000カロリー超のサンデーやシェイクもありますが、このときばかりはダイエットを忘れ、ギラデリのアイスクリームを堪能しましょう

ディズニースプリングス〈ギラデリ・アイスクリーム&チョコレート・ショップ〉メニュー(英語)

TUMI(トゥミ)

日本でもビジネスマンに人気の高いブランドバッグを本場でチェック

オリジナル素材〈FXTバリスティックナイロン〉、逆U字ポケット、収納場所の多さなど、優れた耐久性と機能性で日本のビジネスマンの間でも人気が高いバッグブランド「TUMI(トゥミ)」。その正規店が、ディズニースプリングスにも存在します。すでに世界65ヶ国以上で販売されるグローバルな米国ブランドですが、世界各国からディズニーワールドに訪ねてくる旅行者は、アメリカならではの商品を購入して帰る傾向があるので、TUMIのようにディズニー直営店ではない一般ブランドも軒を連ねているのです。
とはいえ、TUMIの優秀なバッグは、何もビジネスシーンだけで活躍するものとは限りません。トラベル用のスーツケースやバックパックも充実しているので、日本では入手が難しい上質モデルを選ぶ楽しみが、ここにはあるのです。

出典:www.tumi.com

トラベル商品も多く取り揃えてあるディズニースプリングスのTUMI

TUMI | Walt Disney World Resort

Find travel essentials for business and travel at TUMI, a boutique located within Town Center at Disney Springs.

TUMI at Disney Springs Town Center

店舗内のディスプレイがわかる写真はこちらのHPで

ヴィンテージ・アンフィカー・ツアー(Vintage Amphicar Tour)

レアな水陸両用ヴィンテージカーの湖クルージング

ディズニースプリングスは、ブエナビスタ湖畔の商業施設。広い湖の対岸のリゾートホテルへのシャトルボートサービスや船でのクルージングはもちろんあるのですが、世界で唯一ここでしか味わえないクルーズを体験するのなら、迷わず「ヴィンテージ・アンフィカー・ツアー」を選びましょう。英語の「amphicar(アンフィカー)」とは、水陸両用車のこと。しかも、ただの水陸両用車ではありません。1960年代にたった3878台しか製造されなかったレアな車を、世界中から何台か集め、ここでのエンターテインメントに利用しているのです。
乗り場は、ザ・ランディングエリアのレストラン〈The Boathouse(ザ・ボートハウス)〉のお隣。20分のクルーズで、ディズニースプリングスのランドマークをあれこれ湖上から眺めることができます。太陽の下でそよ風に吹かれながら、最高のリゾート気分を味わってください。

ツアーのお値段は1台につき125ドル。大人なら3人まで乗車可能(運転手込みで4人乗り)。乗り場に隣接するレストラン〈ボートハウス〉でランチをとれば、乗車料が25ドル割引に

車内の雰囲気も抜群のヴィンテージ・アンフィカー

Amphicar | The Boathouse Orlando

Sugarboo & Co.(シュガーブー)

日本未上陸のナチュラル&シンプルな人気雑貨ブランド

アーティストのレベッカ・ピュイグさんが、ご主人のリックさんと2005年に始めた〈シュガーブー・デザイン〉は、ナチュラルかつシンプルでいて、バラエティに富んだ雑貨が揃う素敵なショップです。このブランドの取り扱い店は、アメリカ国内でも4つの州の8店舗だけで、そのひとつが人気リゾート地ディズニー・スプリングスにあります。自然や動物、アンティークなもの、子供たちの絵などからインスピレーションを受けるという発想豊かなレベッカさんが生み出すプロダクツや彼女のポリシーが、ディズニーに認められたということですが、文房具などの小物類から家具、ジュエリー、アート作品まで、店内に並ぶ品々は日本人好みのものも多く、女性向けのお土産やギフトにも喜ばれることでしょう。

雑貨シュガーブーがあるのは、ディズニースプリングスに新たに加わったエリア、タウンセンター

紙袋で育てる植物キットや古い辞書のページを利用アートなど、ユニークな商品も

Sugarboo | Disney Springs | Walt Disney World Resort

Sugarboo & Co. is a boutique within Town Center at Disney Springs offering a variety of whimsical gifts and decor.

Sugarboo & Co. – Dealer In Whimsy

From uplifting art prints, to charming home goods and whimsical paper products, our hope is that each Sugarboo piece will add a little good to the world.

進化を続けるディズニースプリングスは何度も訪れたい場所

ここで紹介した10店舗は、ディズニースプリングスの数あるショップのほんのひと握りにすぎません。他にも、日本未上陸の人気セレクトショップ「アンソロポロジー」、葉巻専門店「ソーサ・ファミリー・シガーズ」、マーヴェルヒーローのいろいろなグッズが買える「スーパーヒーロー・ヘッドクォーターズ」、「コカコーラ・ストア」「レゴストア」「ユニクロ」といった日本でもお馴染みのショップ、ディズニーのピンバッジコレクターにはたまらない「ディズニー・ピン・トレーダーズ」、ディズニーのキッチン用品やワイン、コーヒーなどが揃う「ディズニー・パントリー」などのディズニー直営店やレストランがたくさん! さらに、シルク・ド・ソレイユの「La Nouva(ラ・ヌーヴァ)」は、ここでしか見ることができないパフォーマンスです(同公演は2017年12月31日まで)。
現在工事中の区画もあり、7月3日にはインドア・テーマパーク「ディズニー・クエスト」がクローズし、新たな施設が建設されることになっています。ディズニーテーマパークと同様、ディズニースプリングスも進化し続ける商業施設。何度も訪れたくなる工夫が随所に見られます。オーランド観光の際は、ぜひ立ち寄ってみてください。

Disney Springs Map – Walt Disney World

レゴストアの正面の湖水には、レゴでできた大きなドラゴンが!ショッピングエリアとはいえ、あちらこちらで訪れた人々を楽しませてくれる工夫がなされているのも、さすがディズニー

フロリダディズニーワールドでおすすめのお土産15選【買い方のコツまで徹底解説】

フロリダディズニーワールドでおすすめのお土産15選【買い方のコツまで徹底解説】

yukibyukib
ディズニーワールドを遊び尽くせ!絶対に外せないアトラクション11選

ディズニーワールドを遊び尽くせ!絶対に外せないアトラクション11選

kiyomilarakiyomilara

この記事のキーワード

この記事のライター

kiyomilara

数々のミステリー、アクション小説、伝記本、映画雑誌のインタビュー記事、人気ゲーム関連の邦訳を手がけるキャリア20年の翻訳家。小学2年で読書の悦びに目覚めた本の虫で、読書と翻訳作業で培った知識は、映画、海外ドラマのショウビズ関係はもとより、生物学、医学から欧米の文化、政治、歴史、犯罪、銃器、ミリタリーなど広範囲に及ぶ。日々の生活で「一日一善、一日一爆笑、一日一感動」を心がけ、読者を笑顔にし、読み手の胸に染み入る文章を目指す。米国フロリダ州オーランド在住で、映画、海外ドラマ、アメリカンカルチャーなどの旬な情報も随時発信。

関連する記事

あわせて読みたい

コメント